[過去ログ] 【安い】100均サプリ【手軽】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 04/05/22 07:19 ID:WudjlvEq(1)調 AAS
100円で亜鉛は無いの?
334: 04/05/23 14:01 ID:ZRsJorfF(1)調 AAS
ビタミンEはないよね。
335(2): 04/05/23 15:51 ID:0G4F+LpC(1)調 AAS
エー無いんだ−・・・
便秘解消に大量摂取しようと思ってたのに(・ω・`)ショボーン
336: [age] 04/05/23 16:43 ID:??? AAS
>>335
大量摂取は危険だぞ。場合によっては死ぬ。
100円サプリも、高額なサプリも、無知なヤツの、勝手な大量摂取は極めて危険。
337: 04/05/23 20:32 ID:??? AAS
代わりにクロレラとか食物繊維をとるのは?
338: 04/05/23 23:19 ID:??? AAS
>>335
乳酸菌とかミルマグとか飲んだら?
100円じゃないけどそう高いもんじゃない。
脂溶性ビタミン(D・A・K・E)取りすぎは体に沈殿してものすごくイクナイよ
339: 04/05/24 02:24 ID:kFFcZuy2(1)調 AAS
便秘だったら、「にがり」をジュースなどに数滴入れて飲むようにすればいいぞ。
340(1): ビタミン774mg 04/05/24 13:47 ID:eFMKKemW(1)調 AAS
>>327
120mgといっても、飲んだサプリ全て体が吸収している訳では無いだろう。
俺の場合、イチョウ葉エキスはお茶やコーヒーでよく飲むので、体が吸収する
分を考えて
1日六錠飲んでるよ。
頭はすっきりするし、不具合はないねぇ。
日曜の夜9時からフジテレビでやっているやつで、お茶やコーヒーで飲むと
吸収率が悪いそうだ!
水で飲むだけなら1日二錠でいいかも知れないがな!
341: 04/05/24 13:50 ID:??? AAS
>>340
止めたほうが良いよ
342: 04/05/24 15:19 ID:??? AAS
6錠!大丈夫なのかよ。
343: 04/05/24 16:13 ID:C+z/6Fuk(1)調 AAS
1日600mgくらいなら問題ないよ。
344: [age] 04/05/24 16:23 ID:??? AAS
イチョウ葉は外国では医薬品に指定されているからね。
345: もぐりん ◆NquSYdF5sw 04/05/24 16:35 ID:osK28+Ty(1)調 AAS
スタンダードのエキスで米国では180mgが上限になってるよ
たくさん飲んでる人や勘違いしてる人みんなに言いたいんだけど、
120mgだったら120mg吸収しなきゃいけない、じゃなくて”吸収も考えた上でのおなかに入れる量”なんだよ。
346: [age] 04/05/24 19:23 ID:??? AAS
健康の為に毎日銀杏を5粒食ってる。
銀杏は昨年の秋に公園にたくさん落ちていた。
100均どころかタダで健康そのものだ。
347: 04/05/24 19:50 ID:??? AAS
禿同>345
80とか120とか180というのは、もちろん体格や平均摂取期間のことも考えてだと思う。
120で脳出血が止まらなくなったドイツのオバサンは5年だが飲み続けた結果だ。
6錠飲んでるやつは、1-2年で同様の危険・・とか言う事だろう。
日本人が、ほぼ一生(?)持続的に飲み続けて安全と思われる量が
80mgと言う事なんだと思う。
単発に飲んでるだけとか、ここというとき(?)に大量摂取とかの場合は
急性症状の有無と言う事になるが、あまりこれについては
詳しいもの読んだこと無いな。
348(1): ビタミン774mg 04/05/24 23:13 ID:E642QYKb(1)調 AAS
みなさんの書き込みを見ていたら頭が痛いような感じがしてきた。
もしかして、イチョウ葉エキスの飲みすぎだろうか?
100円で安いから、コーヒーと一緒に飲めば少しくらい多く飲んでも良いものと
勘違いをしていたようです。
健康の為にサプリを飲んで不健康に成ったら意味が無い。
でも、ついつい多く飲めば効果もあるだろうと勘違いをしていたみたいです。
349(1): もぐりん ◆NquSYdF5sw 04/05/24 23:26 ID:nIfNWsIV(1)調 AAS
>>348
多く飲んでいいものと駄目なものがあるんだ
それにしても頭が痛いのもすっきりするのも両方プラセボじゃないかと俺は思います
350: 04/05/25 06:34 ID:??? AAS
キトサン、便秘まくるから飲むのやめちゃった。
元から便秘体質で、いろんな対策してやっと快便さん、
って人にはむかないもんだねえ。。。残念。
でも余ったのがもったいないなー
351(1): 04/05/25 11:31 ID:??? AAS
キトサンって便秘になるの?
352(1): 04/05/25 12:23 ID:KEsYrF1t(1)調 AAS
プラセボ効果しかないものが、西欧で医薬品認定されるかよ。
しかも5年飲んだひとが副作用で死んでるだろが。
プラセボで死ぬのかよ。
いいかげんなこというなよ、このモグラやろうっ。>349
353: 04/05/25 16:59 ID:aQ5IrMjp(1)調 AAS
>>351
逆。食物繊維だからとりすぎると下痢になる。
354(1): 04/05/25 18:43 ID:GU0ATpR1(1/2)調 AAS
亜鉛15日分を105円で出すのは不可能なの?
355(2): 04/05/25 18:58 ID:??? AAS
どうやら不可能らしい。>354
キャンドゥの「偽物マルチミネラル」程度のものしか
出来ないらしい。ミネラル系は100円では難しいんだな。
356: 04/05/25 19:29 ID:GU0ATpR1(2/2)調 AAS
亜鉛は摂取してからどのくらいで吸収されますか?
>>355
だいたい30日800円ぐらいで売ってるからダイソーで15日210円で出してくれないかな
357: もぐりん ◆NquSYdF5sw 04/05/25 21:33 ID:qjGo0I6Z(1)調 AAS
>>352
いいかげんな事なんて言ってないよ。もっかい読んでみてよ。
348さんはあまりにも簡単に情報に流されてるからそれはプラセボじゃないかと思ったのさ。
358: 04/05/25 22:57 ID:??? AAS
なんでEPA/DHAは無いんだろ。
原価高いのかな。
359: もぐりん ◆NquSYdF5sw 04/05/25 23:19 ID:nMuu5Zy9(1)調 AAS
タブに出来ないからじゃない?
360(1): [age] 04/05/26 00:21 ID:??? AAS
>>355
どの変がニセなの?表示成分の量にウソがあるとかですか?
361(1): 04/05/26 11:19 ID:??? AAS
ほほう、、カルシウムが売ってるのはキャンドウーだけか。
づー でゅー でゅー ぢゅー dry− dぶー zふー dzひう
どうでもいいけど、カタカナのドとちっちゃいウってどうやったら出るのだ。
362: 04/05/26 11:32 ID:??? AAS
dwuでどぅ
363: 名無し募集中。。。 [age] 04/05/26 11:59 ID:??? AAS
>>361
doxu
ドゥ
小さい文字は、何でも、その前にxつければよい。
他の方式もあるけど、俺は、覚えるのが簡単なこの方式が好き
xa xi xu xe xo xwa ぁぃぅぇぉ ゎ
xya xyu xyo ゃゅょ
応用例
kyandoxu キャンドゥ
xaxyaxya ぁゃゃ
364(1): [age] 04/05/26 12:24 ID:??? AAS
>360
他のメーカーの「これだけ飲んだら一日必要量取れる」に
見せかけて売ってるからさ。
365: 04/05/26 14:08 ID:??? AAS
Xでも小文字でるんだ
漏れはL使ってる
lu ぅ
366: 04/05/26 16:26 ID:??? AAS
さっきダイソー行ったけどビール酵母売ってなかった(´・ω・`)
367: 04/05/26 19:16 ID:??? AAS
ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ
368(1): [age] 04/05/27 10:46 ID:??? AAS
>>364
お前が勝手に間違えそうになるだけだろ。
369: 名無し募集中。。。 [age] 04/05/27 10:48 ID:??? AAS
小さい し の出し方は?
ぁゃしぃ 「し」も小さいよね。
370: 04/05/27 10:52 ID:??? AAS
ぁゃιぃ ょぅι゛ょ ιょぅι゛ょ
371: 04/05/27 11:55 ID:RAO0LaA1(1)調 AAS
いおた
372(2): 04/05/27 12:01 ID:??? AAS
そうかな。>368
一日目安5錠って書いてあれば、そう思うのは普通だよ。
第一、他の製品は、だいたいその目安量で一日分いってるやん。
なんでミネラルだけ違うんだよ。
そのように思わせて騙しているしか
思えないだろが。
373: 04/05/27 13:58 ID:??? AAS
>>372
へーそうなんだー。買おうと思ってたんで気をつけよう。
374: [あげ] 04/05/28 01:10 ID:??? AAS
>>372
他社のマルチミネラル見てごらん。
日本で売られているものは、たいてい、マルチミネラルは、1日の所要量より少なくなっているよ。
それには、理由もある。
ミネラルの場合、他の栄養素と違って、
所要量と、取り過ぎになる量との間の、最適な量の幅が、せまいのだ。
だから、食事からとる分とかを考えると、サプリメントだけで、所要量全部をとってしまうことは、
好ましくないし、場合によっては危険。
だから、各ミネラルの量が、少なくなっている。
375: [(;´Д`)ハァハァ] 04/05/28 10:47 ID:??? AAS
ぁゃゃヵゎぃぃょぁゃゃ
376(1): ・▽・ ◆NquSYdF5sw 04/05/28 23:13 ID:FZ1KzM9B(1)調 AAS
キャンドゥがダイソのサプリのコピー製品出し始めたけどあれってどう?
377(1): [age] 04/05/28 23:35 ID:??? AAS
>>376
ダイソーがキャンドウのコピー商品を出しているんじゃないの?
ていうか、同じ所から仕入れているだけでしょ。
378: 04/05/29 12:26 ID:??? AAS
>>377
一年くらい前から売っていたダイソーのサプリが、
最近出始めたキャンドゥの商品のコピーだというのは無理があるよ。
普通、後から出した方がコピーとみなされるでしょ。
もちろん、おっしゃるとおり、
同じ所から仕入れているだけの可能性は高いと思うけど。
379(1): 04/05/31 20:41 ID:??? AAS
1日5種類15粒飲んでますけど、多いですか?
水と一緒に飲み下しているけど、錠剤のにおいでウェーとちょっと苦しい。
いい飲み方ってないかな・・・
380: [age] 04/05/31 21:36 ID:??? AAS
>>379
袋に書いてあるおすすめ量を守っていれば、大丈夫。
食後に多めの水で飲むしかないと思う。
381(1): ・▽・ ◆NquSYdF5sw 04/05/31 21:51 ID:v+okdUMo(1)調 AAS
イチョウとかブルーベリーとか、有効成分が書いてません。
効き目があるのか疑問です。
382: ディオール・オゥム [あげ] 04/05/31 21:56 ID:??? AAS
ブルーべリー飲んだけど全然効かなかった。
まあ所詮100円だわな笑。
383(2): 04/06/01 07:24 ID:jkw8J0lE(1)調 AAS
皆さんへ:
もう少しお金使いなさい! 病気になったら財産はもちろん、仕事も失うかも知れないんですよ
ケチってどうする
384(2): 04/06/01 08:29 ID:??? AAS
ダイソーから200円サプリが出ましたよ。40日分でつ。
385: [age] 04/06/01 10:08 ID:??? AAS
>>383
ケチらないあなたは何を使っているの?
ボッタクリメーカーの、価格だけ高級な低品質商品ですか?
>>384
詳しく教えて!
386: 04/06/01 15:31 ID:FcZ+n3Vy(1)調 AAS
>>381
小林製薬に乗り換えたらどうですか?
>>383さんのいうことはもっともだと思う。
387: 04/06/01 15:45 ID:??? AAS
もっともだとは思うが、100円でなかったら買わないという人もいるだろう。
なにも使わないよりはマシ、という気持ちでみんな使ってるんじゃないのか?
388(2): ディオール・オゥム [あげ] 04/06/01 16:42 ID:??? AAS
100円サプリ買う人って何かカワイイ(´∀`)
389(1): 04/06/01 16:46 ID:??? AAS
100円サプリのケースって何かに使えるの?
>>388
お前もかわいい。
390(1): 名無し募集中。。。 [age] 04/06/01 17:04 ID:??? AAS
>>388
辻ちゃんよりかわいい
391: 04/06/01 19:36 ID:Rnt9W93A(1)調 AAS
外部リンク:i-bbs.sijex.net
392(1): ・▽・ ◆NquSYdF5sw 04/06/01 21:27 ID:JY1FCbml(1)調 AAS
100円サプリってはずかしーネ
393: [age] 04/06/01 21:59 ID:??? AAS
100円サプリを叩く人ってもっと恥ずかしいね。
きっとボッタクリ業者だよ。
394(1): ディオール・オゥム [あげ] 04/06/01 23:08 ID:??? AAS
>>389
じゃあお金頂戴
>>390
微妙
>>392
恥ずかしくはねーけど可愛くない?
何かわかんないけど小学生みたいじゃん?
395: 04/06/01 23:18 ID:X7YJIEKc(1)調 AAS
>394
お前も小学生みたいでかわいい。
396: ディオール・オゥム [あげ] 04/06/01 23:36 ID:??? AAS
うるせーバカ!
あっ、そういえば100円〜300円サプリの専門店あった気するけど
ムカつくから教えない
397: 04/06/02 01:09 ID:??? AAS
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!
2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
外部リンク[html]:chdeai.s7.x-beat.com
どうぞよろしく!
398: 04/06/02 16:49 ID:ald5ApxQ(1)調 AAS
>>384
オレも買ってきた。
イチョウ葉はよく飲んでたんで、今回もゲット!
他に大豆イソなんとかとか、結構種類イパーイあったんで驚いた。
399: 04/06/02 18:37 ID:??? AAS
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪
★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★
まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
外部リンク:www.interq.or.jp
400: 04/06/02 20:42 ID:FnM0yf5Z(1)調 AAS
ダイソー210円マルチビタミン買ってきますた。
なんか前の105円ビタミンミックスより割高だ:
105円 210円
ビタミンC 2250mg 281mg
ビタミンB1 23mg 12mg
ビタミンB6 23mg 10mg
ビタミンB12 43μg 28μg
どっちも一粒じゃなくて一袋あたり。
401: 04/06/02 20:46 ID:??? AAS
SHOP99でも売ってた気がする
今度見てこよう
402: 04/06/04 21:24 ID:??? AAS
うちの近所の100欽ショップだと売ってないんだよなー
403: [age] 04/06/04 21:35 ID:??? AAS
200円サプリは殆どが賦形剤の
ぼったくり偽物サプリという結論が出つつある。
もっとも、そうであることを成分表示してあるので正直だとは
認めざるをえないが、100円サプリの足元にも及ばない商品。
コエンザイムQ10は3/4袋飲んでファンケルの1錠分。
イチョウ葉は1袋に57mgしかエキスが入ってないなど、
全く持ってバカにしたとしかいえないもの。
404: 04/06/04 21:41 ID:iRjxQc5n(1)調 AAS
微妙ね。
外部リンク:www.jpnnn.net
405: 04/06/04 23:36 ID:??? AAS
ということは、今のうちに100円のほう買っとけってことか?
406(1): [age] 04/06/05 00:08 ID:??? AAS
100円の方は無くなる予定なの?
407: 04/06/05 01:54 ID:+mKEUAxh(1)調 AAS
>>406
30種以上あるので陳列棚がかなり大きい。
だから店舗によっては撤去されると思われ。
うちの近所は105円のも入荷してたが隅に移動された。
408: 04/06/05 13:18 ID:??? AAS
まじですかー
409(1): 04/06/05 13:37 ID:??? AAS
という噂が噂を呼び
全国のダイソーから100円サプリが
一気に無くなるに、100万ガバチョ。
410: 04/06/06 03:08 ID:28QBs5h6(1)調 AAS
>>409
アジア製造の工業製品はそういうの多いけど
一応国内製造で他社にも卸してるから品不足はなさそう。
もしかすると満を持して200を生産した業者がアボーンかも。
100シリーズの業者には頑張って欲しい。
411(1): 04/06/06 04:53 ID:??? AAS
なんたら”エキス”っていう表示が許しがたい。
スレ>>42あたりでその話が出てたけどさ。
そのエキスとやらにどれだけ本当のターゲットである有効成分が入ってるのか?
まぁ、ほとんどゼロに等しいからそういう曖昧な表示で逃げてるんだろうけど。
日本の法律上そういうのがアリだからこんな詐欺みたいな製品作れちゃうんだよ。
日本のサプリ業界はまだ法整備されてない野放図のようなもの。
日本で売ってるネイチャー○イドも、アメリカ産みたいな面構えのクセして
含有量は日本人なめきっとんのかゴルァ!!!つーくらい お粗末このうえない!!
最早、日本のサプリを買う理由がない。
あ、コンビニでも買えるのはイイな。
412: [age] 04/06/06 05:15 ID:??? AAS
>>411
日本は規制が厳しくて、成分をたくさん含有したサプリはなかなか作れないんだよ。
413(1): 04/06/06 09:25 ID:BoJkt6v2(1)調 AAS
車で遠出してやっとマカ発見
全部買い占めたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
414: 04/06/06 10:12 ID:??? AAS
車で遠出したバカ発見
全部買い占めてたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
415: [age] 04/06/06 12:40 ID:??? AAS
100サプリでもイチョウ葉とか効くし
キトサンなんか副作用もでる。
クロレラなんか他のとおなじように、
飲み始めは、おなかゆるくなる
糖値サプリは、血糖値の上昇を確かに抑える(検査した)
200さぷりはカスのようだが、100サプリは、そこそこいけてるよ。
416: 04/06/06 14:25 ID:SONEoK+7(1)調 AAS
100近が100円販売で経営を維持できるのは均一価格であることが
要因のひとつ。
つまり販売価格の管理がゼロに近いのでそれにかかるシステム費や
人件費が削減できるということである。
417(1): 04/06/06 14:33 ID:QNonQyFU(1)調 AAS
ダイソーの200円サプリはだめ。
コエンザイムは一袋で40mg 普通の1カプセルで30mgだからな。
418: ディオール・オゥム [あげ] 04/06/06 20:05 ID:??? AAS
>>417
笑えるw
コエンザイムはやっぱり原価が高いんだろうな。
419: 金鳳花 ◆NquSYdF5sw 04/06/06 21:57 ID:pM4TseH8(1/2)調 AAS
ちなみにCoQ10の原料は 米ぬか
420: 金鳳花 ◆NquSYdF5sw 04/06/06 23:09 ID:pM4TseH8(2/2)調 AAS
>>413
買い占めるお金あるならマトモなの買いなよ
100円サプリやっぱり成分薄すぎ。
成分の見方とかちゃんと知らない人なんか他のメーカーのサプリと同じだと勘違いして買っていく。
421: 04/06/07 00:21 ID:??? AAS
薄くたって、たくさん飲めば同じでしょ。
コストパフォーマンス的には圧倒的に安いんだし。
422: 金鳳花 ◆NquSYdF5sw 04/06/07 00:24 ID:sPmIwIVT(1)調 AAS
残念ながらコストパフォーマンスは低いね
それに添加物の割合が多いでしょ 色の薄さを見ればわかるけど
423: 04/06/07 00:47 ID:??? AAS
この後の流れを予測しますた
●どこと比べたらコストパフォーマンスが低いんだよ!
○外国だよ、このくそぼげー
●成分の見方も知らないやつが、輸入なんてするのかよ!
○コストパフォーマンスには変わりないだろうがー!
424: [age] 04/06/07 01:18 ID:??? AAS
日本国内のほかのメーカーに比べると、かなりコストパフォーマンスいい方だよね。
品目によって、お得度にばらつきがあるみたいだけど。
425: 04/06/07 01:35 ID:??? AAS
今頃になって、コストパフォーマンスが悪いとか言ってるのは、
新しい200円サプリの成分を見たからじゃないかな?
あれは確かに酷いから、100円のもそれと同じような物と早とちりしたのでは。
426(1): 04/06/07 05:00 ID:c/pFN6XV(1)調 AAS
200円のサメ軟骨、買ってきたけど
グルコサミン36000mg
コンドロイチン24000mg
それぞれ40日分で割ると一日に摂る量は
グルコサミン900mg
コンドロイチン600mg
ちなみにサプリメントメーカのサイトなど見て回って
一日の目安とうたってる量は
グルコサミン1000〜1500mg
コンドロイチン500〜1000mg
とメーカーによってばらばら
ダイソー200円は少なめだが
ま、一日に必要な量を全てサプリで摂るのが良いか悪いか
他の食事との兼ね合い考えたら
やや少なめな方がいいかと思うけどな
427(1): 04/06/07 05:27 ID:??? AAS
100円と比べて200円が糞とか言う前に
一日に必要とされる摂取量をサプリで全部摂ったら
普段の食事と合わせたら明らかに過剰ぎみになるわけで
ビタミンCの一日に必要な量の目安は、成人で100mg
ビタミンB1は男子で1.1 mg、女子で0.8 mg
ビタミンB6は成人男性で1.6mg、成人女性で1.2mg
100円のビタミンミックス中
ビタミンCは 2250mg÷15日=150mgで過剰
ビタミンB1は 23mg÷15日=1.53mgで過剰
ビタミンB6は 23mg÷15日=1.53mgで女性は過剰
とはいってもビタミンB6の許容上限は100mgで
B1もCも摂りすぎても一般的には過剰症の心配はないといわれていますが
428: [age] 04/06/07 11:36 ID:??? AAS
必要最低限の量と、上限量には幅があるぞ。
必要最低限の良よりも多い量をとったほうがむしろ健康だぞ。上限量を超えたらやばいが。
429: [age] 04/06/07 11:54 ID:??? AAS
>ビタミンCは 2250mg÷15日=150mgで過剰
あほか。>427
俺は1日600ミリとってるよ。
1000以上取ってるやつも大勢居る。
代謝に必要最低限の量超えたら「過剰」かよ?
勉強しなおせ。
430: [age] 04/06/07 12:22 ID:??? AAS
少ない方から順番に
欠乏症になる量
必要最低限の量(所要量)
理想量
上限量
過剰症になる量
431(1): 04/06/07 23:33 ID:NIF+w1Fq(1)調 AAS
>>426
グルコサミン360mg
コンドロイチン240mg
だと思うのだが?
一袋16gなのにそれだと2成分で60gありまつよ
432: 04/06/07 23:43 ID:??? AAS
>>431
タブン、360.00mgって書いてあったのを、字が小さいから見間違えたんじゃないかな。
200円サプリにもコストパフォーマンスがイイやつがあるのかと一瞬期待させられたけど、
やっぱりダメダメっぽいですね。
433(1): ディオール・オゥム [あげ] 04/06/07 23:49 ID:??? AAS
ビタミンC、Bは水溶性だし汗やおしっこで
出ちゃうからこまめに摂った方がいいかも。
特にCに関しては1日3000mg以上摂ると
アンチエイジングも期待出来そう。
因みにサプリで補っても本の少ししか吸収されないから
沢山摂っても大丈夫。一番いいのは食事で摂るのが一番だが
そんなのはここに来てる人達は無理だもんね。
金ある人は天然のサプリがいいかも。
因みにうちの母は40才になるけど20代後半に
見られるそう。サプリのおかげみたいだよ。
434(1): [age] 04/06/08 13:13 ID:??? AAS
ビタミンCは、サプリでもビタミンPと
一緒にとると吸収率あがるよ。
435(1): [age] 04/06/08 18:44 ID:??? AAS
>>434
200円の方は私はまだ知らないけど、
100円のダイソーサプリ(袋)や、100円のキャンドゥサプリ(袋)には、
ビタミンPも入っているんだよね!
そういう意味でも、100円サプリは、かなりいい感じ。買いやすいだけじゃない!
436: 04/06/08 18:50 ID:??? AAS
おれもそう思う>435
しかしまあ、アンチの人(?)は成分表そのものが
嘘だと思いたいらしいから、話にならんがな。
437: 04/06/08 20:53 ID:??? AAS
300円でもいいから、噛んで食べれるやつにしてほしい。
438: 04/06/08 22:07 ID:??? AAS
噛んで味わって食べるチュアブルタイプも根強い人気があるよね。
でも、私は、風邪薬のように、水といっしょにゴクンと飲むタイプが好き。
そういうのが一番コストパフォーマンスはいいよ。
私は、味とかニオイとか最悪でゲロマズでもいいから、
有効成分がしっかり入っているサプリを、なるべく安く販売してほしい!
439(1): 04/06/08 23:04 ID:??? AAS
>>433
アンチエイジングとは何でしょう?
錦糸町には200円サプリ無いな・・・
キャンドゥと言う店も見た事無い。
440: 433じゃないが [age] 04/06/09 02:12 ID:??? AAS
>>439
抗老化という意味みたいだよ。
441: 04/06/09 02:14 ID:??? AAS
100均のSeriaにも、サプリがあると言う話を聞いたんだが、こっちのSeriaには、無いみたい
442: [早く入れてね。] 04/06/09 18:37 ID:??? AAS
この前ダイソーに行ったら、
ダイエット、キトサン、ニンニク、マカが
見事に売り切れてた。
443: 04/06/09 19:34 ID:If5dfN5m(1)調 AAS
外部リンク:i-bbs.sijex.net
444(1): 04/06/09 23:20 ID:7Aw3+Zx1(1)調 AAS
ダイソーの200円新シリーズを見つけて、
成分を「一粒分」と勘違いして、つい大量買いしてしまいました。
「一袋分」と後で気付いて激しく落ち込みました。
445: 金鳳花 ◆NquSYdF5sw 04/06/10 07:08 ID:v/J/4JVa(1)調 AAS
それはショックダネ・・・
200エンシリーズってそんなしょぼいんだ
446(1): 04/06/10 14:30 ID:??? AAS
100円のほうでは、おそらく利益が出ないんだろう。
しかし、それにしても、200円のほうは方向転換しすぎ。
447: 04/06/10 22:56 ID:??? AAS
>>446
ダイソーが作ってるわけじゃないぞ。
製造業者から大量一括購入で原価は仕入れ時には決定するからその理屈は疑問。
製造業者が値上げ吹っかけてきて元が取れないなら再生産自体が無い。
100シリーズはまだ入荷してるし200シリーズはおそらく別の製造業者。
話し変わるが100シリーズと同じ製造元っぽい新100シリーズが地元の店にあった。
(パッケージのデザインや書体が似てる)
チラ見で買ってないけどサプリやスティック2本入りがあったような・・・
448: 04/06/11 11:12 ID:??? AAS
サプリやスティック
449(2): 04/06/11 11:22 ID:E6ffW6mv(1)調 AAS
584 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 04/06/10 20:42
既出だったらすみません。
210円サプリに続いて、トリプルダイエットシリーズも出ましたね。ちなみにALL100円で15種ほど。もっとあったかな?
スティック顆粒の基礎代謝補助食品、マイクロダイエットのような粉末を溶かして飲む食事代用食品、サプリメントとグループわけされていました。
ガクガクしながらも好奇心に勝てず購入。
買ったのはオオバコ(スティック顆粒7包入り)ストロベリー風味、バナナ風味、抹茶風味(食事代用食品各2回分入り)、燃焼系(サプリメント一日四錠15日分)です。
まだ試してないのでなんともいえませんが、必要ならば成分や使用感など追って書き込みます。
587 名前: 584 [sage] 投稿日: 04/06/10 23:09
とりあえずいくつか味見したので味だけレポします。効果は・・・まださすがにw
焼化系(上で燃焼と書いたのは間違いです、すみません)
サプリメントだから味はどうこういうものじゃないと思いますが、それでも結構強烈です。
匂いは粉っぽく、舌に触れると粉っぽい漢方のような苦味。
ホワイトサプリの匂いに全然耐えられる私ですが、これは結構苦しいです。でも慣れの問題かも。
オオバコ
水に溶かして飲みます。とけにくいのでシェイカーが欲しい感じ。
これまた粉っぽく、クエン酸などが入っているためか苦酸っぱい。
これで痩せられるならと思いつつもできることなら避けたい味。
肝心の膨腹感ですが、満腹!とはいかないまでも空腹感は抑えられる気がします。
食事の前に飲めば食事量減らせそう。
ストロベリー味(バナナ、抹茶はまだです)
類似品(マイクロ)などと比べると、相当味は落ちます。
やはり粉っぽく、安いイチゴゼリーのような匂い。なぜか上新粉のような味がします。
本品の味はほとんど期待できるものではないので牛乳かなにかで溶かしてごまかしたほうが無難かも。
水で飲んだらマズッ!オエッ!とはいかないまでも最後まで飲みきるのにある種の覚悟が必要でした。
これでお腹が膨らむという感じは無かったのでごはんの代わりに飲んで満腹、というよりも食事一回分の栄養素を摂る、が目的のよう。
オオバコと組み合わせてはじめて威力発揮?
588 名前: 584 [sage] 投稿日: 04/06/10 23:09
成分です。
オオバコ(1スティックあたり)
エネルギー:10.92kcal
蛋白質0.04g/脂質0.02g/炭水化物2.64g/ナトリウム1.64mg
オオバコ2.86g/クエン酸104mg
ストロベリー風味(一食あたり)
エネルギー89.65kcal
蛋白質18.30g/脂質0.27g/炭水化物3.52g/ナトリウム188.14g
ビタミンA270μg/ビタミンB1 0.4mg/ビタミンB2 0.5mg/ビタミンB6 0.6mg/ビタミンB12 1.2μg
パントテン酸2.5mg/ナイアシン6.5mg/葉酸100.0μg/ビタミンC50.0mg/ビタミンD3 1.2μg/ビタミンE4.0mg/カルシウム205.0mg
マグネシウム83.3mg/カリウム667.0mg/鉄4.0mg/リン70mg/バリン910mg/ロイシン
1446mg/イソロイシン910mg/リジン1145mg/メチオニン254mg/シスチン224mg/フェニルアラニン956mg/
チロシン670mg/スレオニン715mg/トリプトファン220mg/ヒスチジン472mg
焼化系(一粒あたり:一日4粒)
エネルギー0.955kcal
蛋白質0.012g/脂質0.003g/炭水化物0.220g/ナトリウム0.275mg
シトラスエキス175.0mg
バナナ、抹茶風味覚気力無くなりましたすみません・・・。若干数字は変わるものの内容はストロベリーと同じです。
450: 04/06/11 11:27 ID:??? AAS
食事代用食品・・・???
かろりー○イトの代わりになるかな。
マズーらしいし、カロリー少なそう。
少ないカロリーなのに、おなか一杯食品てことか???
451: 04/06/12 22:00 ID:2z/siz5v(1)調 AAS
>>444
俺も騙されそうになった・・・
意図的にやってるとしか思えん。
キャンドゥに乗り換えたよ。
452: [age] 04/06/12 23:56 ID:??? AAS
ダイソーの100円サプリと、200円サプリは、納入業者って言うか、メーカーが違うんだろうな。
200円サプリの業者は、100円サプリの業者に比べて、ややボッタクリ系なんだろうな。
それを見分ける力が、ダイソーには、乏しいんだろうな。
俺は、ダイソーの100円サプリと、キャンドウの100円サプリは使い続ける。(両方とも袋のほうね)
今回の200円サプリは使わない。
453: 04/06/13 03:34 ID:??? AAS
「やや」ボッタクリ、どころの騒ぎじゃない気もするけど……
ま、ダイソー側からすれば内容はどうあれ、売れればオッケーだろうから、
せいぜいそういう物は買わないようにするしかないですね。
悪貨が良貨を駆逐する、なんてことにならないように。
454(1): 04/06/13 04:25 ID:UDucTYYb(1)調 AAS
前にチェックした100円サプリはろくなものがなかったと思う。
これはお勧めって100円サプリの成分さらしてよ。
455: [age] 04/06/13 11:01 ID:??? AAS
>>454
このスレでさんざんガイシュツ
456: 04/06/15 08:34 ID:QzETB33t(1/5)調 AAS
キャンドゥの100円サプリってどうなの?
あと、どこのかは忘れたが、プラ製の小瓶に入ったいかにも安っぽいサプリあるよね。
あれがキャンドゥかな?
457: [ age] 04/06/15 11:38 ID:??? AAS
ダイソーにもキャンドゥにもプラ製の小瓶に入ったタイプあるし、
ダイソーにもキャンドゥにも袋入りタイプあるよ。
このスレッドで既にたっぷり話題になっているよ!
458(1): 04/06/15 14:46 ID:QzETB33t(2/5)調 AAS
キャンドゥの100円とダイソーの100円はどっちが上なの?
ダイソーの200円は明らかに下とわかるが、上に書いたのはどっちがいいのかわからん。
459(2): [age] 04/06/15 15:00 ID:??? AAS
>>458
基本的には完全に同一成分
製造元が同じと思われ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s