なんで前場所優勝してない豊昇龍が横綱候補なんだ? (251レス)
上下前次1-新
51: (オッペケ Sr3b-rZyp) 2025/01/26(日) 22:45:54.77 ID:PjvttOE4r(1)調 AAS
>>41
決めつけ馬鹿
52(1): (ワッチョイW 97ef-FLo5) 2025/01/27(月) 00:33:27.73 ID:SunVELgA0(1)調 AAS
先場所は優勝に準ずる成績
今場所は優勝
条件は満たしている
今場所は相撲内容も良かった
でも、3敗しているし
あと一場所見ても良かったかな
横綱って後がないから…
不安定なまま昇進させると引退が早まる
53(1): (スッップ Sdba-1qr+) 2025/01/27(月) 01:18:14.53 ID:TroVyMFQd(1)調 AAS
ぶっちゃけ今の現役の幕内は
圧倒的に強い力士がいなくて
小結が3−4人であと全部前頭って感じだから
この小粒揃いの中で大関や横綱を取り合ってる
こんな中じゃ誰が横綱になっても文句言われる
でも、協会は体裁として大関、横綱が欲しい
空いた席は埋めとかないと格好がつかない
この状況だと小粒の中でちょっと調子良いやつが横綱になれちゃう
そういう意味でタイミング的にも豊昇龍は運が良かったんだよ
54: (ワッチョイW 0ed0-G86A) 2025/01/27(月) 01:53:58.72 ID:HwJld9h/0(1)調 AAS
12勝3敗なら、2場所連続優勝じゃなきゃダメだろ
55: (ワッチョイW 0376-1qr+) 2025/01/27(月) 02:02:48.91 ID:8x20dqRD0(1)調 AAS
大相撲協会、審判部、横綱審議委員会「横綱でいいでしょう」
そのへんの素人のおっさん「いやダメだろ」
56(1): (ワッチョイW 9a38-Gp56) 2025/01/27(月) 03:05:32.01 ID:0V3Tj5740(1)調 AAS
ポンコツの琴櫻がなぁ
負け越し確定した時点で休場してりゃまた全然違っただろうに
結びなんか豊昇龍勝たせる為でしかなかったからがっかりだったわ
57: (スップ Sdba-nNRX) 2025/01/27(月) 04:15:15.63 ID:RCXMQnZrd(1)調 AAS
同時昇進まで歓迎されてた昇進基準ゆるゆるチャンスなんで一人だったら空位回避出羽の海一門横綱万々歳
豊昇龍は投げと足技だけの横網だけど
58: (ワッチョイ 4ea3-PLBo) 2025/01/27(月) 04:43:52.44 ID:Ric3YS+90(1/2)調 AAS
琴櫻が10勝とかならまだ望みあったが5勝ではな
体の調子も良くないようだし来場所もどうなるんか
59(1): (ワッチョイ aa24-PLBo) 2025/01/27(月) 05:00:37.90 ID:Ejv7tEcV0(1)調 AAS
乳櫻はクソ雑魚メンタルどうにかしないと綱取り成就しないでしょ
万が一忖度でゆるゆる昇進出来たとしても、あのメンタルじゃ金星マシーンになりそう
去年の優勝も豊昇龍が勝手に滑ってコケた感じの勝ちだったし
60(1): (ワッチョイW 9a7c-pXYx) 2025/01/27(月) 05:30:45.67 ID:zLlC3bHF0(1/4)調 AAS
乳櫻はじめ日本人が情け無いのが悪い
モンゴル人横綱ばっかりだもんな
まともな日本人横綱若貴以来でてないんだもん
最後がお情け忖度キセノンですぐ引退しちゃうし
貴景勝は角番休場ばっかで首に爆弾抱えたチビデブ突き押し一辺倒のクンジョニだし
61(1): (ワッチョイW 9a7c-pXYx) 2025/01/27(月) 05:33:19.41 ID:zLlC3bHF0(2/4)調 AAS
>>56
綱取り本命の乳櫻は雑魚過ぎて豊昇龍の生け贄にされたようなもんだな
しかし豊昇龍は何も悪くないし寧ろ良く頑張った
悪いのは情け無い乳櫻
62(1): (スッププ Sdba-cpqy) 2025/01/27(月) 05:52:33.85 ID:MswWsKX/d(1/2)調 AAS
2013年 稀勢の里
10-5 10-5 13-2 11-4 11-4 13-2
・鶴竜に負けなし
・日馬富士を得意としてた
・名古屋場所で白鵬の連勝を止める
・九州場所14勝1敗で優勝した日馬富士に唯一土をつけ、自分と同じ優勝次点だった白鵬にも勝っている
格が違うし、全盛期は今だったら大横綱レベルで強いぞ
63: (スッププ Sdba-cpqy) 2025/01/27(月) 05:56:29.47 ID:MswWsKX/d(2/2)調 AAS
豊昇龍は豪栄道の劣化版でしかない
首投げを多用する所が似てる
64(1): (ワッチョイW 9a7c-pXYx) 2025/01/27(月) 05:57:30.34 ID:zLlC3bHF0(3/4)調 AAS
>>62
白鵬が化け物過ぎている時代が悪かったとは思うけどメンタルがなぁ
白鵬にも勝ってるって言っても対戦成績でみたらボロ負けだし優勝たった2回だし
まぁ怪我さえなければってのはあるが結果だけみればガッカリ横綱になってしまったのは事実だよ
65: (スップ Sdba-cpqy) 2025/01/27(月) 06:08:40.54 ID:rL1bBP7Sd(1)調 AAS
豊昇龍は満身創痍の照ノ富士に一度も勝てなかったのがな…
照ノ富士の全盛期だったら豊昇龍はカモにされてるよ
大関になってから直接対決してないとはいえ過去7回力負けしてるし、いい勝負だった事は一度もない
稀勢の里は対戦成績だけで見ればそうだが、白鵬にあっさり負ける事はそんなになく名勝負が多かった
66: (ワッチョイ 4ea3-PLBo) 2025/01/27(月) 06:29:35.74 ID:Ric3YS+90(2/2)調 AAS
霧島も全くダメだったし実力差がありすぎるのな
67(1): (ワッチョイW 3e3e-gfOf) 2025/01/27(月) 06:48:43.84 ID:WYs8Qf0o0(1)調 AAS
>>52
勝ち星も次点→優勝の流れも貴景勝が見送られた時と一緒なんだよな
>>53
ゴリ押しえこひいき
68: (ワッチョイW 3380-gfOf) 2025/01/27(月) 06:50:00.42 ID:4Nd3Q9Ra0(1)調 AAS
>>59-60
>>25
69: (ワッチョイW 976f-gfOf) 2025/01/27(月) 06:51:28.98 ID:9VOi3AlU0(1)調 AAS
>>61
豊昇龍は自ら辞退すれば見直すがな
>>64
対白鵬なら日馬の次に勝ち星が多いぞ
70: (ワッチョイ df40-DCGi) 2025/01/27(月) 07:10:19.14 ID:KOy8YXec0(1)調 AAS
正代平戸海熱海富士(3頭とも負け越し)
に負ける横ry
話にならぬ
おじさんは14-1
14-1やぞ
71: (ワッチョイW 9728-ecMr) 2025/01/27(月) 08:54:25.88 ID:0P6tdB0v0(1)調 AAS
画像リンク
おじさんすぐ消したけど
これで横綱上げるの!?的なTweetしてたぞ
今、仲悪いらしいよ
72: (ワッチョイW 7a18-rrJW) 2025/01/27(月) 09:54:43.65 ID:NE8HLclf0(1)調 AAS
自分も生活に口を出してくる叔父さんいるけど、縁切りたい(´・ω・`)
73: (ワッチョイ dbce-bVdh) 2025/01/27(月) 10:31:27.53 ID:dugmkvBQ0(1/2)調 AAS
豊昇龍が今幕内で一番強いのは否定せんが、連続優勝でも無いし
この成績での昇進は後々為にならん前例になるかと
ここは厳正に一場所追試にしてもう一段の成長を促すのが本人の為にもなるだろうよ
横綱はそんな甘い地位じゃないし、大関とはハードルが段違いだからな
74: (ワッチョイ 831d-XX7P) 2025/01/27(月) 12:00:54.01 ID:VWKnH0pP0(1)調 AAS
元関脇風情の審判部長が、横綱ふさわしい云々は笑止千万
顔じゃない
若貴兄弟にでも決めてもらえ
75(2): (ワッチョイ e3b8-MH6A) 2025/01/27(月) 12:04:08.91 ID:EbTNmBj80(1)調 AAS
>>67 貴景勝 横綱にしとけばよかった。
休んで首治せるし。やっぱ貴乃花部屋は嫌われてる
76(1): (ワッチョイW db84-jk8o) 2025/01/27(月) 12:36:50.89 ID:fbLUHEB70(1)調 AAS
今回の豊昇龍と似たような貴景勝の成績に8→12次→13優があるな
まあ8勝は途中休場だけど
77(1): (ワッチョイW b678-ImPc) 2025/01/27(月) 14:06:28.19 ID:/utyvyXA0(1/2)調 AAS
高田川は腹切れよマジ
八角も頭丸めろタコ
横審も全員クビ
ポーズだけでも固辞しろ豊昇龍
相撲人気落ちるぞこれ
78(2): (ワッチョイ dbce-bVdh) 2025/01/27(月) 14:09:33.62 ID:dugmkvBQ0(2/2)調 AAS
>>76
その時のケースは事前に綱取り場所とは言われてなかったからな
その場所が"綱取り"と規定されてるかどうかは大きな違いだろう
つまり前の場所にまず起点となる資格を満たした上で優勝出来るか
今回の豊昇龍との違いはそこになる
まぁそれを言うとキセ昇進の時も途中から突然綱取りにはなったんだけどな・・・
10-12次から突然綱取りとはそれ以前の基準では無かったからな
79: (JPW 0Hb6-ImPc) 2025/01/27(月) 14:11:21.97 ID:se62b1wrH(1)調 AAS
>>77
八角は既に頭丸めてるしw
て言うか高田川みたいな小物が何故に審判部長なのか人材不足も甚だしい
まともなヤツは全て退職してるからなあ~
80: (ワッチョイW b678-ImPc) 2025/01/27(月) 14:14:45.73 ID:/utyvyXA0(2/2)調 AAS
>>78
事前に言われていようが12勝の優勝からの昇進は無い無いw
81: (ワッチョイ 5f7e-AkjA) 2025/01/27(月) 14:16:10.75 ID:hUFacO6W0(1)調 AAS
もし同時代に白鵬みたいなモンスターがいたら一生横綱なれないから「準でもいいよ」と幅を持たせてるんだよ
82: (オッペケ Sr3b-gfOf) 2025/01/27(月) 14:29:01.89 ID:0pzurwqjr(1)調 AAS
>>78
豊昇龍だって中盤何も言わなかったのに14日目になって急に優勝ならと言い始めたがな
83: (ワッチョイW a3a8-LvcN) 2025/01/27(月) 15:35:59.78 ID:ReRXb0ta0(1)調 AAS
チケット取れやすくなるなら人気落ちるの賛成だわ
84: (オイコラミネオ MMb7-xIfa) 2025/01/27(月) 16:15:14.59 ID:1eELLKVJM(1)調 AAS
要するに、ヤオ。昔話題になったろ
85: (ワッチョイW f688-RkSK) 2025/01/27(月) 17:54:35.23 ID:LaWCBDE90(1/2)調 AAS
あとは
横審(横綱審議委員会)がどう考える(3分の2以上の賛成があるかどうか)か?だな。
86: (ワッチョイW 9795-kI3n) 2025/01/27(月) 18:02:16.30 ID:P/SOiSKt0(1)調 AAS
今の横審は出来レースなんだろうな
87: (ワッチョイW f688-RkSK) 2025/01/27(月) 18:26:38.82 ID:LaWCBDE90(2/2)調 AAS
横綱昇進が大体決まりましたな。
88: (スフッ Sdba-hZwV) 2025/01/27(月) 18:29:46.50 ID:xbq2o9kod(1)調 AAS
全会一致だそうだ
89: (ワッチョイW 8b2d-ecMr) 2025/01/27(月) 18:38:25.47 ID:LS+HR37Y0(1)調 AAS
>>75
相撲界から嫌われてる『貴』の文字。
一代年寄りがクビなんて大爆笑
90: (ワッチョイW 1a4f-kI3n) 2025/01/27(月) 19:04:47.30 ID:pSfCg3jg0(1)調 AAS
>>75
1年休めるモンゴル特権使えば二桁優勝できてたかもなw
91: (ワッチョイ ce9a-BUDM) 2025/01/27(月) 20:00:57.27 ID:VgBghI1t0(1)調 AAS
単発優勝でしかも3敗してるんだけど
いつからこれが横綱昇進の基準になったんだ?
これなら常に横綱4人いそうなぐらいなんだけど
詳しい人教えてくださいお願いします
92: (スププ Sdba-Dp2R) 2025/01/27(月) 20:12:00.94 ID:kHfj5jRgd(1/2)調 AAS
横綱がいない状況だから
運が良かった
それだけ
93: (ワッチョイW 1b38-kI3n) 2025/01/27(月) 20:15:30.90 ID:rQkyRk590(1)調 AAS
何故かゴリ押しされる豊昇龍マジ意味不明
94: (ワッチョイ 3e41-kNEe) 2025/01/27(月) 20:16:17.69 ID:vnGKgfr10(1/2)調 AAS
北尾とどっちが糞昇進?
95(1): (ワッチョイW 97f5-AP6A) 2025/01/27(月) 20:27:35.90 ID:2b6QUzKM0(1)調 AAS
二場所で25勝5敗で横綱かよ。
もう一場所様子を見るとしていれば、更に強い横綱になっただろう。
96(1): (ワッチョイ 3e41-kNEe) 2025/01/27(月) 20:46:29.47 ID:vnGKgfr10(2/2)調 AAS
裏で金が動いてたりしないよな?
来場所は不満持った関取が思い切りやってくるから凄いことになりそう
97: (ワッチョイW 3b0b-SR9h) 2025/01/27(月) 20:55:18.77 ID:mgb02ykk0(1)調 AAS
パリ興行に横綱いなかったら盛り上がらないだろ
ラッキー横綱
98: (ワッチョイW 7a61-fdxp) 2025/01/27(月) 20:56:43.02 ID:ipvgbmzJ0(1)調 AAS
>>96
こうしてネトウヨは陰謀論を作る
99: (ワッチョイW 0ecc-kI3n) 2025/01/27(月) 21:04:20.19 ID:ldfxm48T0(1)調 AAS
ネトウヨガーガーガー
w
100: (ワッチョイ 1a1b-AejY) 2025/01/27(月) 21:29:51.67 ID:LU+x8jxi0(1)調 AAS
中日にアベマでしょうもないタレントがやたらと豊昇龍ageしてたな
負けてシーンとなってたけどw
協会からのお達しでタレントさんのお仕事まっとうしてたんだろうな
芸能人てのはつくづく憐れな存在よの
101(1): (ワッチョイW 1bf2-N3BS) 2025/01/27(月) 22:18:01.42 ID:9jXkAwb70(1/2)調 AAS
格好良いよな
贏ち得た
かちえた
斜
はす
的を得ている
的を射ている
法被を着たレッドツェッペリン
102: (ワッチョイW 1bf2-N3BS) 2025/01/27(月) 22:20:28.86 ID:9jXkAwb70(2/2)調 AAS
>>101
誤爆した申し訳ない
真相はわからないけど、昇進ラインが可変式なのがどうもなあ
恣意的と言いますか
103: (ワッチョイW 9a7c-pXYx) 2025/01/27(月) 22:37:27.31 ID:zLlC3bHF0(4/4)調 AAS
横審大絶賛やん
横審、豊昇龍を横綱に推挙 山内昌之委員長「ドラマ性、ふさわしい」 紺野美沙子委員「令和のかっこいい横綱に」
外部リンク:x.com
104(1): (ワッチョイW 1a15-VkMK) 2025/01/27(月) 22:46:41.97 ID:gOu617qf0(1)調 AAS
勘違いしてる奴がいるけど、豊昇龍が次点で綱取が始まった時には横綱不在じゃないからな
来場所大関が次点だったら綱取が始まらないとおかしな話になる
105: (スププ Sdba-Dp2R) 2025/01/27(月) 23:41:06.14 ID:kHfj5jRgd(2/2)調 AAS
>>104
照が辞めたから終盤で優勝したら横綱という話が出た
やめてなかったら昇進見送りだったと思う
106: (ワッチョイW a307-kI3n) 2025/01/28(火) 02:07:18.03 ID:w2wQGHgV0(1)調 AAS
照が辞める前から何故か綱取が始まってたじゃんw
綱取は優勝した琴櫻だけだろ普通は
107: (ワッチョイ 0e0e-EVp+) 2025/01/28(火) 03:06:46.30 ID:0EBbe/nH0(1)調 AAS
その普通を稀勢ルールが打ち砕いた
108: (ワッチョイ 333b-PLBo) 2025/01/28(火) 03:21:52.66 ID:NPhOjAF10(1)調 AAS
一人がやらかしただけで、平成以降にやたらと厳しくなった
昭和時代は連続優勝じゃなくてもけっこう上がってる
連続14勝なのに連続優勝できなかった鶴竜と、優勝まであと一歩が続きすぎた稀勢の里あたりから揺り戻してる感じ
109: (ワッチョイ 9b44-6AoA) 2025/01/28(火) 05:10:44.44 ID:rFWknbj20(1/2)調 AAS
やっぱり千秋楽の勝利からの巴戦の連勝での優勝だよな
あの印象の良さが昇進へ後押しした
110: (ワッチョイW 7a55-ecMr) 2025/01/28(火) 06:38:59.82 ID:Kuc2vupZ0(1)調 AAS
稀勢ルールとやらを豊昇ルールが打ち砕いた
111: (ワッチョイW 9b83-U0GR) 2025/01/28(火) 07:43:05.28 ID:wZcQ2Y+k0(1/2)調 AAS
絶対王者が居る時代に昇進条件ゆるくするのは分かるが
今の状況でゆるゆるにしちゃうと整合性グダる
112(1): (ワッチョイ 17e3-s8Q3) 2025/01/28(火) 07:46:17.15 ID:TxxqmC6M0(1)調 AAS
横綱昇進の内規は「大関で直近2場所を連続優勝か、それに準ずる成績」
昇進を諮る審判部が昼に開いた会議の内容はすぐに広まり、ある親方は
「優勝すれば横綱昇進と聞いている。審判委員の親方は反対したけど
審判部長、副部長の3人が押し通したそうだ」と明かした。
豊昇龍は昨年九州場所が13勝で優勝次点のため条件こそ満たしているが、
今場所9日目までに平幕に3敗した心証が悪く、「もう1場所様子を見ても
いいのでは?」という意見が大勢を占めたという。
打ち出し後、高田川審判部長(元関脇安芸乃島)は反対意見の方が
多かったことを認めつつ、「部長の責任で判断しました」。
さらに、協会トップの八角理事長(元横綱北勝海)が「最高の内容
じゃないですか。ガッツポーズをしそうになって、しなかったのは
よかった」と絶賛のうえ、「私も12勝の優勝(1987年春)と13勝
(同夏の優勝次点)だった」と同じ成績で昇進した経緯を持ち出しては、
もはや誰も反対などできまい。
113: (ワッチョイW a371-kI3n) 2025/01/28(火) 07:58:20.76 ID:e0XldGoH0(1)調 AAS
結局協会得意のトップダウンで決めたってことかよ糞
114: (ワッチョイW 1bf6-5tdS) 2025/01/28(火) 08:03:39.97 ID:T1/O6ka70(1)調 AAS
八角が横綱空白嫌がってたからな。海外公演あるし
その意図を高田川審判部長、藤島、粂川、九重の副部長がごり押ししたわけか
審判部の多数決なら春場所に持ち越し「もうひと場所見ましょう」だったわけね
115: (ワッチョイ 9b44-6AoA) 2025/01/28(火) 08:29:25.23 ID:rFWknbj20(2/2)調 AAS
ガッツポーズしなかった事も判断基準に入るのかよ
116(1): (ワッチョイ 5f0e-uaWQ) 2025/01/28(火) 08:59:36.92 ID:me27Wojf0(1/6)調 AAS
海外公演で土俵入りできる横綱が居ないと困るから、強引に上げただけ
連続優勝してないし、直近3場所で33勝は大関昇進の目安程度の成績でしかない
2場所連続優勝しないで昇進した人は、綱取りの場所で14勝とか15勝で圧倒的な力で優勝している
ハッキリ言って、この成績で満場一致とかあり得ない
117: (ワッチョイ 5f0e-uaWQ) 2025/01/28(火) 09:09:03.91 ID:me27Wojf0(2/6)調 AAS
>>112
北勝海は3場所前に11勝、次に12勝で優勝して綱取り場所として挑んで13勝で優勝は逃したが十分として昇進だろ
3場所前に8勝しかしてなくて、次が13勝だが優勝していない、綱取り場所でも何でもないのに優勝したら突如昇進になった今回とは全然違う
そんな事は本人が一番分かっているはずなのに都合のいい所だけ切り取って取り繕うのが今回の酷さを表してる
118: (ワッチョイW 9b83-U0GR) 2025/01/28(火) 09:20:33.65 ID:wZcQ2Y+k0(2/2)調 AAS
>>116
まあコレだよな大人の事情
コネのある特定の誰かを特別扱いした訳じゃなく偶々そのタイミングに居合わせた人間を引っ張り上げただけだから目くじら立ててもしゃあないわ
119(1): (ワッチョイ 4e7e-AkjA) 2025/01/28(火) 09:21:46.58 ID:8OZK2Qse0(1)調 AAS
準ずる成績だと低レベルな準優勝でもオッケーになってしまうからダメだな
「横綱が優勝した場所において準優勝」に変えるべき
120: (ワッチョイW 7aa9-rrJW) 2025/01/28(火) 09:22:20.80 ID:qBtKZbcn0(1)調 AAS
まぁ次は甥っ子本人が、推挙された正当性を証明しないといけないからなぁ
ついては、三月場所の14勝くらいで優勝するとかな
121: (ワッチョイW 1a24-rqhp) 2025/01/28(火) 09:42:27.19 ID:qfUMfaIm0(1)調 AAS
>>119
そうなると豊昇龍の綱取はおかしかったことになるw
122: (ワッチョイ 4ef0-6AoA) 2025/01/28(火) 10:46:29.40 ID:F5pRQq5V0(1)調 AAS
樽が言ってた横審の一人が退任するからってのはどうなんだ?
123: (ワッチョイ dbce-bVdh) 2025/01/28(火) 10:57:08.38 ID:HGaLVPf70(1)調 AAS
この成績では異論が出ても当然ではあるし、もし昇進後の成績が悪ければ相応の批判を受ける事になるだろう
まぁ上げたのは協会と審判部・横審だから批判されるのは豊昇龍本人じゃなくてそっちだがな
幸い年齢的には成長がまだ期待出来る段階だから、結果出す事で黙らせるしか無いな
2桁優勝すればさすがに文句言う奴はいなくなるだろう
124(1): (ワッチョイW 1ad3-KXDP) 2025/01/28(火) 11:24:52.77 ID:/uCbXvfE0(1)調 AAS
準優勝→優勝→横綱
普通だろ
125: (ワッチョイW 7f5d-rqhp) 2025/01/28(火) 11:25:45.01 ID:JYcNZ7JI0(1)調 AAS
>>124
貴景勝
126: (オイコラミネオ MM73-7SvC) 2025/01/28(火) 11:29:02.99 ID:Pkaufn7NM(1)調 AAS
まーた休場横綱か
いつまでも変わらんな
まあ勝つためになんでもやる横綱は品格どうのこうのと批判されるからしゃーないが
127: (ワッチョイW 7a21-ecMr) 2025/01/28(火) 11:29:25.23 ID:RrF5rTCR0(1/5)調 AAS
来場所、何人金星貰えるかな
128: (アウアウウー Sa47-QEaT) 2025/01/28(火) 12:03:08.20 ID:WsJPGUy2a(1)調 AAS
2桁どころか25回優勝して一代年寄り制度復活だろう
129: (ワッチョイW a3c3-rqhp) 2025/01/28(火) 12:15:48.76 ID:IMawzOPz0(1)調 AAS
ゴリ押し依怙贔屓昇龍が優勝25回で一代年寄もらえればそれはそれで面白い
型を持てが口癖の自称大横綱はもちろん現状維持でw
130(1): (ワッチョイ b6e3-N+ua) 2025/01/28(火) 12:26:17.23 ID:s40zkHU00(1)調 AAS
千秋楽に相星の大関に敗れて13勝なら普通に次の場所優勝したら横綱じゃね
131: (ワッチョイW 970d-rqhp) 2025/01/28(火) 12:33:47.24 ID:bVKr/eEd0(1/2)調 AAS
豊昇ルールではそうなんだろうな
132: (ワッチョイ 5f0e-uaWQ) 2025/01/28(火) 12:36:40.94 ID:me27Wojf0(3/6)調 AAS
>>130
その前の場所で8勝しかしてないから連続優勝逃してる時点で評価できんわ
133(1): (ワッチョイW 970d-rqhp) 2025/01/28(火) 13:17:43.84 ID:bVKr/eEd0(2/2)調 AAS
8勝→13勝次点
で綱取が始まったんだよな
134(1): (ワッチョイ 3e74-kNEe) 2025/01/28(火) 16:05:24.46 ID:1yX7liF70(1)調 AAS
ちょっとでも生意気なことすれば
口の悪い親方衆に本当ならテメーなんか大関止まりだろと恫喝され続けるね
135: (スフッ Sdba-hZwV) 2025/01/28(火) 16:55:45.27 ID:Xc7nxxs1d(1)調 AAS
>>95
それ
136: (ワッチョイ 5f0e-uaWQ) 2025/01/28(火) 17:11:10.79 ID:me27Wojf0(4/6)調 AAS
>>134
とりあえず土俵に上がる時に相手にガンを付ける、ウホウホ吠える、やたらに腹をバンバン叩いて威嚇する
やってることが盛りのついたゴリラみたいで醜い、これを気合が入っていると表現するのは無理がある
これを気合と言うのは栃木や茨城あたりに生息するド田舎のヤンキーくらいだろ
137(2): (ワッチョイW 1a69-yXzO) 2025/01/28(火) 17:24:32.19 ID:IFYjNoTY0(1)調 AAS
三場所前が云々言ってる奴って本気で言ってるの?
138: (ワッチョイW 8b1e-kI3n) 2025/01/28(火) 17:27:30.30 ID:leKp7vRr0(1)調 AAS
>>133
スタートがそもそもおかしいから
139: (ワッチョイ 5f0e-uaWQ) 2025/01/28(火) 17:55:14.07 ID:me27Wojf0(5/6)調 AAS
>>137
横綱昇進が2場所25勝で良いと思ってののか、単に低レベルな優勝争いだったってだけだろ
そんな成績でよければ貴景勝ですら豊昇龍より良い成績残してる時期があるんだからとっくに横綱だし
稀勢の里だって無理なく昇進して横綱勤められたわ
140: (ワッチョイW b685-0SZc) 2025/01/28(火) 18:38:22.09 ID:JUwF40lP0(1)調 AAS
海外公演で横綱土俵入りが無いとって言う話ならそれこそ白鵬でも稀勢の里でも土俵入りだけやってもらえば十分盛り上がるんじゃない?
141: (ワッチョイW e7c6-Dp7m) 2025/01/28(火) 19:47:51.66 ID:5tpeFdMi0(1/2)調 AAS
無理やり上げたって下手すりゃロンドン公演までもたんぞ
上位がスカスカだからこそ圧倒的な成績残せなきゃ上げるべきじゃないだろう
142(2): (ワッチョイW 7a21-ecMr) 2025/01/28(火) 19:57:13.90 ID:RrF5rTCR0(2/5)調 AAS
例えばを持ち出しで申し訳ないけど、3月5月大の里が優勝したらもちろん横綱だよね?12勝12勝でも。
143(1): (ワッチョイW 9a7c-pXYx) 2025/01/28(火) 20:06:29.03 ID:261dGE2F0(1/2)調 AAS
>>142
協会も大の里人気や日本人横綱も早く欲しいはずだから大の里のあげやすくするためにハードル下げの思惑もあるんじゃね?
144: (ワッチョイW 3e4c-VkMK) 2025/01/28(火) 20:09:18.20 ID:UXpz/yn40(1)調 AAS
琴櫻は贔屓されてるけど大の里より豊昇龍の方が贔屓されてないか?
145: (ワッチョイW 7a21-ecMr) 2025/01/28(火) 20:13:15.12 ID:RrF5rTCR0(3/5)調 AAS
>>143
ああ…なるほどね。横綱のハードルが下がるってより贔屓もあるわな。もう基準なんてあって無いようなもんだね。
146(2): (ワッチョイW e7c6-Dp7m) 2025/01/28(火) 20:15:53.72 ID:5tpeFdMi0(2/2)調 AAS
そう遠くないうちに直前2場所優勝ナシの横綱昇進が見られそうだな
147(1): (ワッチョイ 9a6d-4vs1) 2025/01/28(火) 20:16:27.28 ID:uwIGYP4v0(1)調 AAS
この10年、モンゴル横綱が居ないときは無かったこと考えても、
普通はモンゴル関係からおカネ流れてると思っちゃうよねえ
また地位維持のための(対戦相手)無気力相撲ばかり見せられるのかと思うと
「横綱」なんて居なくていいんでね?と思っちゃうわ
148(1): (ワッチョイ 5f0e-uaWQ) 2025/01/28(火) 22:36:10.27 ID:me27Wojf0(6/6)調 AAS
>>142
今の制度になってから大関で2場所連続優勝して横綱になれなかった力士はいない
令和になってから、ほとんどが12勝や13勝で優勝が決まってるから、存在しない準優勝なんて言い出したら
11勝で準優勝、12勝で優勝で横綱昇進とかいう話すらあり得てくる、12勝でも優勝してればマシ
149: (ワッチョイW 7a21-ecMr) 2025/01/28(火) 23:19:14.34 ID:RrF5rTCR0(4/5)調 AAS
>>148
答えてくれてありがとう。それで言ったら琴櫻にも綱取りチャンスあるよね?
3月角番脱出、5月11勝で(準優勝ないけど)準、7月12勝優勝で横綱でもおかしくないって事になるよね?
150(1): (ワッチョイ 5fa3-PLBo) 2025/01/28(火) 23:23:07.49 ID:UO4yX7vc0(1)調 AAS
>>146
強制大関昇進もあるかもな
琴櫻が仮に来場所落ちて誰も上がれないとなれば豊昇龍が横綱大関となるわけで
151: (ワッチョイW 7a21-ecMr) 2025/01/28(火) 23:23:18.87 ID:RrF5rTCR0(5/5)調 AAS
ごめんなさい。何か突っかかってる感じだけどそんな事なくて、ただ単純に横綱の基準とか低くなっちゃったのかな…もっと慎重になるべきじゃないのかなって思っての事。気分悪くした方居たらごめんなさい。
152(2): (ワッチョイW 9a7c-pXYx) 2025/01/28(火) 23:39:34.74 ID:261dGE2F0(2/2)調 AAS
>>147
それは単純にモンゴル人はここぞのチャンスで強くて日本人は逆に弱いだけだろ?
そもそも今回綱取りの本命は琴櫻だったんだし
その琴櫻はあのザマでチャンスを棒に振りそれどころか角番
琴櫻が不甲斐なさ過ぎて逆に豊昇龍が良く見えちゃった現象
153(1): (ワッチョイ 0e0e-EVp+) 2025/01/29(水) 00:44:29.10 ID:whoHu+Zm0(1)調 AAS
>>146
2場所優勝無しと言えば玉の海だが横綱での成績見ると20回くらい優勝しそうな勢いだな
惜しい人を亡くした
154: (ワッチョイW 97e2-Dp7m) 2025/01/29(水) 08:45:24.58 ID:KTvR+mHU0(1)調 AAS
>>150
まさか生きてる間に強制大関まで見れそうだとは思わんかったわ
>>153
玉の海なんかはあの時上げなくてもその後勝手に基準満たして昇進するパターンだろうね
155(1): (ワッチョイ 9a6d-4vs1) 2025/01/29(水) 08:53:59.50 ID:i6Xm6pz+0(1/2)調 AAS
>>152
随分と正直に相撲みてるのなw
いや、いいんだけど
白鵬の優勝回数や全勝優勝の数とか
とてもじゃないけど横綱って存在がガチには思えないんよね
なんか政治的なモノは必ずあると思ってしまう
156: (ワッチョイW 974c-rrJW) 2025/01/29(水) 08:59:39.11 ID:Lc52wJCZ0(1)調 AAS
>>152
琴櫻は後援会に振り回されて、稽古不足だったんだろ?
157: (ワッチョイ 9a6d-4vs1) 2025/01/29(水) 09:02:26.21 ID:i6Xm6pz+0(2/2)調 AAS
琴櫻はどっか痛めてたんじゃね?
元々悪い膝じゃないかと思うけど
結構な重度で具合悪かったとみた
158: (ワッチョイW 331a-TxtL) 2025/01/29(水) 09:42:58.42 ID:b8I2FOON0(1)調 AAS
本来なら琴櫻のための場所で豊昇龍なんて奇跡が起きたら良いねくらいの扱いだったのに
159(1): (ニククエW 8a7c-pXYx) 2025/01/29(水) 17:43:25.00 ID:icinVD9X0NIKU(1/3)調 AAS
>>155
随分と歪んだ感覚で相撲みてるんだなw
陰謀論とか信じるタイプ?
政治的なモノで白鵬の優勝回数や全勝優勝が増えるってどんな意図だよw
妄想も大概にしろよ
それにモンゴルに忖度するにしてもほかに日馬富士や鶴竜もいるのに白鵬だけ抜きに出て意図的に優勝回数増やす理由がないし不自然だわ
160(1): (ニククエW 972d-kI3n) 2025/01/29(水) 17:45:42.90 ID:6ZzK3IjD0NIKU(1)調 AAS
>>159
よくもまあ歪みまくりのあ鵬がヌケヌケと
外部リンク[html]:hissi.org
161(1): (ニククエW 8a7c-pXYx) 2025/01/29(水) 18:12:54.37 ID:icinVD9X0NIKU(2/3)調 AAS
>>160
増豚の必死チェッカーキモ
流石10年荒らし相撲板の監視員松木w
162: (ニククエW 7fb0-kI3n) 2025/01/29(水) 18:33:31.27 ID:9uO51hp90NIKU(1)調 AAS
>>161
お前の増豚白鵬翔認定こそいらん
163: (ニククエW b61b-ecMr) 2025/01/29(水) 18:34:29.58 ID:kFl4Ct5x0NIKU(1)調 AAS
豊昇龍の綱取り、審判部内は見送りの意見が多数なのに審判部長と理事長がゴリ押しした
外部リンク:www.zakzak.co.jp
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
外部リンク:asagei.biz
164: (ニククエ 5f0e-uaWQ) 2025/01/29(水) 21:24:24.11 ID:LtkBO3/q0NIKU(1)調 AAS
>>137
相撲関係者の大半が問題視してて草w
165(1): (ニククエ 3e1d-kNEe) 2025/01/29(水) 21:29:04.85 ID:3zAxz7vT0NIKU(1)調 AAS
そもそも初優勝のときも誤審あっての優勝だからな
そのとき負けてれば三場所32勝で大関になってなかった
今回でやっと33勝の大関昇進してたんだよ
ほんとひでーわ
166(1): (ニククエ 333b-PLBo) 2025/01/29(水) 21:49:04.90 ID:tq+aDtem0NIKU(1)調 AAS
貴景勝も押し相撲だからとごちゃごちゃいわずに上げとけば、しっかり休めてもっと好成績残せたかもしれんし
大の里が雅山化する可能性もあるから昇進でいいだろ
まだ神事だとかいってるやつもいるけど、結局スポーツ興行なんだから豊昇龍は運も良かったってことで
167: (ニククエ 2ba3-PLBo) 2025/01/29(水) 22:28:14.44 ID:RuSGizf20NIKU(1)調 AAS
>>165
明治の荒岩という大関は小兵という理由で好成績ながらずっと三役に止められ
やっと大関になってからも好成績続きで大型力士ならとっくに横綱だったというがその逆パターンか
168: (ニククエW 8a7c-pXYx) 2025/01/29(水) 22:57:36.49 ID:icinVD9X0NIKU(3/3)調 AAS
>>166
貴景勝はあーす師匠の弟子だったのが運の尽き
169(1): (ニククエW 1b45-kI3n) 2025/01/29(水) 23:20:38.15 ID:yqm6u5oK0NIKU(1)調 AAS
貴景勝こそ休みまくれば優勝回数増やせる取り口だろ
170(1): (ワッチョイW 8a7c-pXYx) 2025/01/30(木) 06:10:06.21 ID:4hIlPo5o0(1)調 AAS
>>169
チビデブクンジョニ貴景勝など横綱の顔じゃない
大の里のような力士こそ横綱に相応しい
すぐに貴景勝の優勝回数も超えるだろうし貴景勝は手が短くて届かなかった横綱も間違いなくなるだろう
171: (ワッチョイW 337b-kI3n) 2025/01/30(木) 06:41:40.84 ID:++Pi5x2R0(1)調 AAS
>>170
お前の好き嫌いはいつも歪んでるよなwww
172: (ワッチョイW 5f7e-AWjt) 2025/01/30(木) 09:49:22.16 ID:FgxLrOBB0(1)調 AAS
8a7c-
9a7c-
173: (ワッチョイW 1a29-ty8O) 2025/01/30(木) 18:08:29.59 ID:A0kzYUjI0(1)調 AAS
>>46
秋場所文句無しの優勝!八角大絶賛だった大の里から琴櫻に乗り換えた時点で「???(笑)」
琴櫻?、先代からして横綱としては三流、100%傍流、玉の海急死が無ければ晩年の地位はまずなかった三流力士じゃん。
世間の支持得られずにゴリ押ししてもそっぽ向かれるだけ。
174: (ワッチョイW 0e55-uNic) 2025/01/30(木) 18:10:33.60 ID:r/jEldjK0(1)調 AAS
豊昇龍よりはマシだろ
175: (ワッチョイ 0e0e-EVp+) 2025/01/31(金) 14:41:52.03 ID:CifaD1X50(1)調 AAS
霧島が復活したから次の横綱は霧島、その次は聖白鵬だな
176: (ワッチョイW 7a57-rqhp) 2025/01/31(金) 15:19:57.38 ID:RIXU1Ilf0(1)調 AAS
あ鵬の妄想で翔ね
177: (ワッチョイW 1a9a-z6KF) 2025/02/01(土) 09:29:42.32 ID:7p/hx5yd0(1)調 AAS
オチルサイハンと安青錦だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s