[過去ログ] 史上最弱の大関って誰?part12 (243レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(2): (ワッチョイ 83a3-XKUa) 2024/02/21(水) 01:01:20.44 ID:56JavmP20(1/6)調 AAS
御嶽海は新大関場所が上位での最後の勝ち越し
貴景勝も角番や不調が多くてイメージ的な損はあるな。優勝がポツポツ数回あるより10勝が続く方が印象はいいんだろう
琴奨菊は日本人優勝や得意のがぶりなど記憶に残る、魅せるタイプなのがプラス
大関なる前から賑やかしキャラだったからな
豪栄道は技能派だが明るい方ではないし例の三大関はもっとキャラは地味
49(1): (ワッチョイW ff03-CTGm) 2024/02/21(水) 01:28:02.45 ID:1xBc+y+z0(5/8)調 AAS
>>45
琴奨菊は魅せるタイプじゃないだろ
魅せるタイプ(笑)って扱いじゃなかったか?おもにこの掲示板でだけども。完全にネタキャラ
久しぶりの日本出身優勝を功績にするのがそもそも恥でしかないのだが、その優勝も久しぶりに日本出身が優勝したか、ついに稀勢の里がやったのか?えっ…うん、まぁ、琴奨菊か…いやいや、めでたいめでたい、琴バウアーとかユニークだよなって感じの扱いだったと思ってたんだが
むしろ、その後の久しぶりの優勝とか変なくくりで見る必要がなかった豪栄道の優勝の方が感動したんだがな
日馬富士への首投げからの全勝、そして20連勝へ
大関以下では琴風と若嶋津しか20連勝はないし、平成の日本出身の全勝は千代の富士貴乃花豪栄道
これだけで、全てがひっくり返って名大関なのよ
最終的に年6制昇進の琴ヶ濱〜御嶽海の37人中25位で中の下まで大関勝率をもってきた(菊より上)
霧島と豊昇は成り立てだから外した
52(2): (ワッチョイW ff03-CTGm) 2024/02/21(水) 01:55:02.38 ID:1xBc+y+z0(6/8)調 AAS
貴景勝は強くても>>43、>>45の印象だな
横綱が照1人で膝ボロ、ほかが正代と御嶽海の最弱コンビだったのもマイナスなんだろ
勝って当たり前、勝てなきゃなんで?
大関勝率ほど強い印象が全くない
胸、脚、痙攣二回、頸椎、強くとも昇進から一度も安心して見られなかった
後は時期的に別だが11勝優勝での決定戦で平幕相手に変化(熱海は再入幕の幕内2場所目、上位対戦経験は優勝争い特例の割崩しの今場所のみ)がめちゃくちゃ印象悪い。確実に歴代ワーストの優勝
武蔵丸の5人決定戦、日馬富士の序盤3敗からの漢気で出場継続の正攻法で豪に2連勝
初代栃東の優勝の他の11勝優勝シリーズと比べても天地の差がある
それをすべて含めて武蔵丸に正代と御嶽海とセットで歴代大関ワースト扱いされたんだと思われ
頑張っていても横綱はなんか違うわ。すまんな
彼が評価されるかは朝乃山にかかっていたと思う
朝乃山が照と互角にやり合える横綱になれていれば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s