[過去ログ] 史上最弱の大関って誰?part12 (243レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): (ワッチョイW ff03-CTGm) 2024/02/21(水) 00:33:28.87 ID:1xBc+y+z0(2/8)調 AAS
>>41
追加
大関勝率も増位山の方が上だし、大関としての評価なのだから、関脇時代までの評価は本来どうでもいいんだよね
昇進後も横綱大関対戦ある皆勤した場所、5場所で横綱大関戦15回平均3回

一方、御嶽海は昇進3場所は横綱大関6対戦
照ノ富士3回、正代2回、貴景勝1回
昇進後の横綱大関戦がある皆勤した場所は3場所で横綱大関戦は5回
照ノ富士1回、正代3回、貴景勝1回
照ノ富士は強いとは言っても膝グルのやつに負けてるのは問題だし、貴景勝も膝、胸、痙攣二回、頸椎とかやっていて勝てない方が問題
正代は説明不要、まあ、あれは弱くても別に気にならないマスコット枠
追い討ちになるが、御嶽海はコロナでひと場所延命しとるからな(実質大関皆勤2場所)
大関勝率は年6制昇進の琴ヶ濱から数えて最低
武蔵丸もコラムで言っていたけど、貴景勝正代御嶽海が三大関のときに彼らは間違いなく今までの大関でワーストだと(貴は完全に貰い事故、優秀)
44: (ワッチョイW ff03-CTGm) 2024/02/21(水) 00:53:38.23 ID:1xBc+y+z0(3/8)調 AAS
>>42
追加
最後に増位山は成績面では間違いなく弱い部類の大関だが、安定して相撲人気があり、全体的に横綱が安定している輪湖時代に花形の大関になる
しかも親子で達成している凄さ、大関貴ノ花もそうだが軽量の大関はそれだけで価値がある
昭和42年生まれの母に聞いたが、大関について聞いたら貴ノ花の次に増位山が出てきた
母の祖母と幼稚園の頃からずっと見ているみたいで輪湖時代は全部みていたらしい
ちなみに相撲みるのは嫌いだったみたいw
テレビの台数的に強制だとさ
一応、祖母と一緒に輪島と貴ノ花の応援らしい
私の年齢も透けそうだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s