[過去ログ] 【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart39【若手日本人の希望 貴、嶽、正】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434
(1): (ワッチョイ 13b9-F0re) 2023/03/18(土) 12:11:00.05 ID:Mma8//jn0(7/8)調 AAS
>>432
体重別選手権は格闘技の世界に腐るほどあるしアマチュア相撲の世界にもある
炎鵬なんか軽量級世界一だが体重無差別の面白さにはかなわんよ
450
(1): (ワッチョイW 0143-YHjJ) 2023/03/18(土) 12:28:22.05 ID:2twzdM+F0(3/25)調 AAS
>>434
あのさ…上限を決めろと言っただけで
無差別級は否定してないよ
下限75キロ〜150キロまでの間の限定無差別級でやればいい(5キロ過ぎる足りないはサバ読み有)
輪湖時代までの横綱大関はそこまで重いのはいなかった(北の湖ですら横綱昇進時150キロ)
千代の富士時代は重量化が目立ち始めた頃だが、千代、若嶋津、北天佑、霧島とかもいて、重いのから軽いのまでいて、バランスが取れていた
おかしくなったのが平成入ってからの若貴から
相撲経験ありや大型外国人が主流になったからな
簡単な話で相撲人気を元に戻したければ、現在実行できる範囲で人気のあった昔の状態にしてやればいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s