[過去ログ] 【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart28【若手日本人の希望 貴、嶽、正】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: (ワッチョイ 860e-WYn6) 2021/07/08(木) 12:14:53 ID:IJzxCqqb0(1)調 AAS
引退とまではいかなくても幕内下位で遊びながらたまに優勝狙うくらいでいい
430: (ワッチョイW 6af8-izJe) 2021/07/08(木) 15:05:07 ID:7+YMjn1T0(1)調 AAS
>>427
ほんそれ
自分の生まれ持ったフレームの限界まではいったわ
惜しむらくはもう1,2年長持ちすれば上位の強い力士抜けるんで横綱も射程圏内だったろうけど身体のガタのほうが早かった
431: (アウアウウー Sacf-h0J+) 2021/07/08(木) 16:14:31 ID:tKT/dx4ra(1)調 AAS
たまに稽古不足とか言われてた時あったけど
できないのかしてないのか貴乃花部屋でゆっくり大関になった方がよかったのかもね
432
(1): (アウアウエー Sa82-5wx8) 2021/07/08(木) 18:23:59 ID:6nsuG345a(1)調 AAS
膝やって関脇に落ちた時も這い上がってきたし大関復帰してから不調続きでも復活して優勝したし貴景勝ならまた復活して強い姿を見せてくれるさ。
433: (ワッチョイW 6bb8-Xnfs) 2021/07/08(木) 19:19:53 ID:fulJbKd/0(1)調 AAS
>>432
怪我が怪我だから応援するのもそれが良いことなのかなあって思うわ
いくら力士の寿命が短いとはいえ現役の期間よりずっと長いわけだから
普通の生活が出来るうちに引退した方がいいんじゃないのかな
434: (アウアウウー Sacf-3twr) 2021/07/08(木) 19:20:42 ID:AI4tP3Pma(1/2)調 AAS
幕下の17歳力士でオオツジってのなかなか良い雰囲気
欲を言えばもう5cm身長伸びてくれんかなぁ
435: (アウアウウー Sacf-3twr) 2021/07/08(木) 19:32:25 ID:AI4tP3Pma(2/2)調 AAS
ググってみたが、これまでの医学では一度傷ついた頸髄は手術的に治す事が出来なかったが、昨今の医学の急激な進歩によってIPS細胞を使っての効果的な治療法が開発されたらしい
景勝ならやるんじゃないかな
436
(1): (ブーイモ MMc7-XAHm) 2021/07/08(木) 19:41:17 ID:FUrHQ0jfM(1)調 AAS
頚髄?貴景勝は頸椎椎間板ヘルニア
437: (ワッチョイ 6baf-vKpe) 2021/07/08(木) 20:10:25 ID:vhIRF6w00(1)調 AAS
頸椎痛めると頚髄もおかしくなる怖さがあるね
頚髄損傷はプロレスラーの三沢がやって死亡、高山が全身麻痺
438
(1): (アウアウウー Sacf-3twr) 2021/07/08(木) 20:16:15 ID:GeBfsvy0a(1)調 AAS
>>436
頸髄の損傷は無いの?
439: (スップ Sd4a-qtHx) 2021/07/08(木) 20:24:39 ID:vZnXr4Hfd(1)調 AAS
いっそのこと頸椎全部チタン合金で固めてサイボーグ化すればすぐ横綱
だな。反面傷ついたら即死だが。
440: (ブーイモ MMc7-XAHm) 2021/07/08(木) 21:05:19 ID:biaTHGIQM(1)調 AAS
>>438
ない!ヘルニアが脊髄神経を圧迫してるからしびれる。癖になるらしいから厄介ではあるし、手術の可能性もある
441: (アウアウウー Sacf-3twr) 2021/07/08(木) 22:27:51 ID:uPqre7Osa(1/2)調 AAS
幸い軽症らしいが
手術やブロック注射等の治療法があるにせよ
首の疾患で一番怖いのは蓄積だからな
三沢も命に関わるほどの損傷ではなかったが
疲労とダメージの蓄積によって反射神経のメカニズムが狂い、普通のバックドロップに反応出来ず
頭から直角に落ちたらしい
442: (ワッチョイW 8f92-Sdyw) 2021/07/08(木) 22:35:34 ID:GxDr+UGU0(1)調 AAS
頸椎椎間板から飛び出してしまっているヘルニアが、相撲で頭からぶつかった衝撃で今度は頸髄を損傷させてしまう可能性があるのが問題なんだよ。
頸髄だから、下半身だけじゃなくて首から下が全部麻痺してしまう寝たきり生活が待ってるかもしれないの。

ちなみに言葉を混同することが非常に多いから整理すると、脊椎はいわゆる背骨のことで、椎間板は骨と骨の間のクッションのようなもの、脊髄は中枢神経、すなわち脳の一部だよ。背骨の中心部分に脊髄が通ってる空間があるの。

確かにIPS細胞で歩行器とかで歩けるようになった症例は既にあるけど、高山さん見てれば、まだそう上手く行く話でないのは分かるはず。
443: (アウアウウー Sacf-3twr) 2021/07/08(木) 23:18:43 ID:uPqre7Osa(2/2)調 AAS
北の富士が言うように今の人間は弱くなってるのかもな、食の欧米化、洋式トイレ、プレステで育ってるからか、確かに84の親父は背は低いが骨格は太くてやたらタフ、幼少期は戦中でろくなもん食ってないはずなんだが
444: (ワッチョイ 3592-6Mb1) 2021/07/09(金) 00:03:06 ID:7n+8J2DC0(1/2)調 AAS
444
445: (ワッチョイ e3b0-C4NE) 2021/07/09(金) 00:15:52 ID:r2ArIR6x0(1)調 AAS
「治る」って日常生活を不自由なく送れるようになる事を言うんだよ。
酷い痛みやしびれ等がなく日常生活ができる事。
保存的治療にしても手術にしてもiPSにしても複雑な頸椎を元通りにする
魔法の治療じゃないから再発リスクは今後ずっとつきまとう。

非常に治療がうまく行ったとしても頭からぶつかっていくような相撲を
続けたら同じ事になるだろうね。
まずは良い医師にかかる事が一番大事。これが実は難しいけど。
446: (ワッチョイW d5b8-mpRV) 2021/07/09(金) 02:41:15 ID:Drc70kbX0(1)調 AAS
今回は神経がちょっと飛び出した意味合いあるよな
「次はない」レベルの意味合いな。響龍ケースじゃなかったのが幸い
当たったときに懐が深い逸の城にスッポリ入ってしまって、頭が固定されたところで自身の動きののせいで首に力が集中しちゃった感がある
ドクターストップで再起不能以外は幸いが重なったかもなぁ
447: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/09(金) 07:06:34 ID:RK/E1iAla(1/2)調 AAS
景勝は闘って死ぬ方を選ぶだろ
448: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/09(金) 07:34:11 ID:RK/E1iAla(2/2)調 AAS
神経がケーブルのゴム管だとたらゴムの中身の針金線
が頸髄って事であってる?ゴムが破けてる状態が頸椎損傷で椎間板ヘルニア、中身の針金線が潰されてヘタってる状態が頸髄完全損傷、針金線が全部切れた状態が頸髄離断か

これ治るのかね?気持ち悪い話だが俺も左手の拳を昔複雑骨折して薬指の骨を守るゴム膜みたいなものが避けて今でも有り得ない方向に曲がるんだよw
日常生活に支障はないが骨は治っても裂けてしまった膜は元には戻らないと言われた 
IPSなら治るのかな、治るなら是非受けたい
またギター弾きたいしな
449: (ワッチョイ bd0e-xNKK) 2021/07/09(金) 08:13:08 ID:8xqlJj/W0(1/2)調 AAS
それにしても大関陣で一番ダメと思ってた正代だけ残るとは
貴は体格は恵まれないけど根性があるからあるいはと思ってたわ
450: (ワッチョイW 45ee-Fx3y) 2021/07/09(金) 09:03:34 ID:ctWWWB070(1/6)調 AAS
北の富士が3大関から1人落ちる
誰とはあえて言いませんって言ってたが真っ先に浮かんだのが正代だった。朝乃山に関してはこの人が上にいかなきゃ他に誰がいる?と言ってたからセーフ
景勝は何度も這い上がってきてる苦労人だから落ちるなんて言えないだろう、消去法で正代かなと…

実際は真逆になってしまったな
でもある意味正代は良い立ち位置つかんだよ
嵌まれば地力あるし、怪我しないし、控え目なキャラだし、8勝がノルマで良いから土俵際大関としてずっと落ちないかもな
451: (ワッチョイW 8544-efzI) 2021/07/09(金) 09:32:16 ID:YkWVzUbT0(1/4)調 AAS
>>0443
相撲ファンや評論家は今の日本人は弱くなったというのが多いが、他競技を見ないで言ってる気がする。相撲以外の競技をやる日本人もいないわけじゃないのにな。
貴景勝は昔の、平均サイズが小さい時代だったらもう少しケガも少なかったぢろうな…。
452: (ワッチョイW e3f8-6j5O) 2021/07/09(金) 10:30:05 ID:19wIk+y90(1/3)調 AAS
単純にフィジカルエリートが相撲を選択しない時代になっただけだわな
453: (ワッチョイW 45ee-Fx3y) 2021/07/09(金) 10:43:57 ID:ctWWWB070(2/6)調 AAS
大谷などメジャーのホームランキングとかパワーで欧米人をしのぐ日本人は皆無に等しかったが
いかんせん大谷も怪我は多いね、昔はサイズが小さかったが全身筋金入りの日本人が多かったんじゃないか?雨雨権藤雨権藤は毎日投げてたし
日露戦争では文字通り肉弾戦で死体を二体抱えて敵の銃口の穴を死体で塞ぎ、死体を何体も段にして壁をよじ登り敵の銃撃隊を襲撃、壊滅させたそうな
454: (ワッチョイW 8544-efzI) 2021/07/09(金) 11:27:16 ID:YkWVzUbT0(2/4)調 AAS
雨雨権藤の時代は全体レベルも低かっただろ。
メジャーだって昔は50完投とかしてたが、今のアメリカ人はひ弱でレベルが下がった、ってわけじゃないだろ。
日露戦争の話も、メディアが発達していない時代の、個別の英雄豪傑伝説を全体にあてはめるのは無理がある。プロパガンダ色も強いし。明石志賀之助にくらべて最近の力士は小さよいな、みたいなもんじゃないの?
455: (アウアウウーT Sa09-Ladn) 2021/07/09(金) 11:45:39 ID:nZZ//SMNa(1)調 AAS
権藤の頃は直球130キロとションベンカーブでも三振取れた時代だからね
それなりにコントロールがあって何でもいいから変化球が投げられる投手が無双できてたから
監督はそういう投手には毎日投げさせてた

力士の怪我が多いのは重量化に加えて土俵がガチすぎるのが理由
苦しいときでもほとんどの対戦相手が容赦してくれないし、手抜けないから仕方がない
456: (ワッチョイW e3f8-6j5O) 2021/07/09(金) 11:56:37 ID:19wIk+y90(2/3)調 AAS
やはり八百長は必要だった
実際の話プロレス並のブック組まなきゃやってられんのよね相撲興行
457: (ワッチョイW 45ee-Fx3y) 2021/07/09(金) 12:14:54 ID:ctWWWB070(3/6)調 AAS
レベルが低かろうが、今の投手は毎日完投すること自体が出来ない、アメリカのジジイだって最近の若いもんは弱くなったとしょっちゅう言ってるよ、メジャーのレベルの低下、ファン離れは深刻になりつつあるよただアメリカは今でも軍国だから、戦後で大きく変わった日本ほどの変化は無いだろうがな
458: (ワッチョイW 1bb9-n5c4) 2021/07/09(金) 12:15:58 ID:YjtlD+DI0(1/2)調 AAS
ガチすぎる時代にヤオばかりだったモンゴル横綱は汚いと言いたいんだな

賛同する
459: (ワッチョイW e3f8-6j5O) 2021/07/09(金) 12:17:30 ID:19wIk+y90(3/3)調 AAS
頭張本なジジイが集うスレはここですか?
460: (ワッチョイ 3592-6Mb1) 2021/07/09(金) 12:25:48 ID:7n+8J2DC0(2/2)調 AAS
隙あらば貴乃花と野球の話題ぶっこみ
461: (スッップ Sd43-/WO1) 2021/07/09(金) 12:33:11 ID:c6v0Soy3d(1)調 AAS
こんな休場デブどうでもいい
462: (ワッチョイW 1bb9-n5c4) 2021/07/09(金) 12:35:22 ID:YjtlD+DI0(2/2)調 AAS
どうでもいいならスレに来るなよ
463: (ワッチョイW 45ee-Fx3y) 2021/07/09(金) 12:39:20 ID:ctWWWB070(4/6)調 AAS
力士に怪我が多いのは大型化とかよりも稽古不足、食生活、間違った近代的トレーニングに頼り過ぎたり色々な要因が重なった結果だろう。昔から力士は大型だから大型化はあまり関係ない、仮に大型化しているにしても、平均的に上がっているわけだから怪我のリスクは一緒
70k級が怪我しなくて100k超級だから怪我しやすいとは言わないだろ
ガチかヤオかの怪我の相関関係はデータが無いから不明、ヤオでもバレないぐらい真剣にやればガチ以上の怪我のリスクもあるだろうしな
大体筋書きのあるプロレスラーでも怪我したり事故もあるのに今はガチだから怪我しやすいとか昔の偉大なる力士達に失礼だよ
464: (ワッチョイW 8544-efzI) 2021/07/09(金) 12:45:02 ID:YkWVzUbT0(3/4)調 AAS
>>0457
457と個人的な知り合いのアメリカのジジイ達はそういっているのかもな。でも向こうの記事や掲示板みてると全体的に懐古的な論調は少ない気がする。ついでにアメリカは軍国とか、戦後変わってないと言ってるが、都市部にいった感覚だと随分違うし、変わった感じする。メジャー人気が下降傾向なのは同意だが。
相撲に話もどすと、今から八百長を暗黙の了承に戻すのは興業的に厳しくない?次バレたら壊滅的な結果になりそう。
465
(1): (ワッチョイ bd0e-xNKK) 2021/07/09(金) 13:08:34 ID:8xqlJj/W0(2/2)調 AAS
いややっぱ大型化は怪我に関係してると思うけど
人間の体が(関節とか)そんなに簡単に体重増に合わせて頑丈になれるわけがない
70キロの体には耐えても100キロの体のぶつかり合いに関節が耐えられないって十分ありでしょ
もちろんその他にも場所数が増えたとか巡業が増えたとかで体づくりをする暇がないとかもあるだろうけど
466: (ワッチョイW 45ee-Fx3y) 2021/07/09(金) 13:10:35 ID:ctWWWB070(5/6)調 AAS
アメリカにも懐古的論調ほあるな、日本以上にあるかもしれない、でも日本以上の未来志向も半端なくある。温故知新を地で行ってるのがアメリカだね

フォードに長年勤めてた老人の息子がトヨタで働いていて、息子を嘆くアメリカ映画があったが、あれがアメリカの一般的な頑固ジジイだろ

日本では寅次郎が英語を学ぶ甥っ子を嘆くシーンがあったが、どの国のジジイも
最近の若いもんは…と言いたいんだよ
467
(1): (ワッチョイ 05af-Pa5r) 2021/07/09(金) 15:18:02 ID:zbAgXu6I0(1/4)調 AAS
昔の本にあったが千代の富士と大乃国小錦の除脂肪体重がほとんど同じとか
今は大乃国みたいな力士ばかりだろう
それでは怪我に弱いよな
468: (ワッチョイW cb0f-9kS1) 2021/07/09(金) 16:45:42 ID:zSALcLyY0(1)調 AAS
押し相撲で、体重は絶対正義だからな。
469
(1): (ワッチョイW 45ee-Sgdl) 2021/07/09(金) 17:30:18 ID:ctWWWB070(6/6)調 AAS
>>467
誰がにくのおおに該当するよ?
いねーだろ
470: (ワッチョイW 8544-efzI) 2021/07/09(金) 17:40:07 ID:YkWVzUbT0(4/4)調 AAS
ここしばらくは190超の超重量級関取は少なくなったんじゃ。
逆に昔の力士は、さほどの体重でなくても太鼓腹が多いイメージがある。
筋肉量は今より少なそうだが重心は低そう。
471: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/09(金) 20:29:49 ID:WHPJYZlia(1/2)調 AAS
>>465
ウエートトレーニングで無理に体を大きくして
筋肉量を急激に増やして回りの腱や関節などがついて行けず、怪我しやすい体になると言うことなら分かるが、単に体がデカイから怪我しやすいと言う事は無い
472: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/09(金) 20:38:12 ID:WHPJYZlia(2/2)調 AAS
そう言う意味では180Kあった頃の景勝は見るからに危なかった、たぶんこれ以上体重増やすと危険だよと
誰かにアドバイスされたのではないか?
体重減らしてからナチュラルになったから
いけるなと思ってたんだがな
今度は体重落としてスピードがついて
それが仇になったのかもしれない
いきなり20kgの重りが取れてぶちかませば
全体重がスピードに乗って首にぶつかる
って事だからな
473: (ワッチョイ 05af-Pa5r) 2021/07/09(金) 21:11:27 ID:zbAgXu6I0(2/4)調 AAS
>>469
大乃国までいかなくても180〜190キロは結構いる。全体に大きいから目立たないのも大きい
今は北の湖の体格は平均の部類だよ
474
(2): (ワッチョイW cbd5-9kS1) 2021/07/09(金) 21:35:52 ID:ZRH2swMm0(1)調 AAS
大乃国を舐めんなよ。
千代の富士全盛期にも千代の富士に勝てる数少ない希望のよすがだったんだから。
数年に一度、神がかり的に額から出血して千代の富士を弾き飛ばす朝潮よりずっとあてになっていた。
475: (スッップ Sd43-/WO1) 2021/07/09(金) 21:39:50 ID:HCf1ke4dd(1)調 AAS
こんなテキトーな立ち合いで良かった時代の話をされてもな
動画リンク[YouTube]

476: (ワッチョイ 05af-Pa5r) 2021/07/09(金) 21:46:35 ID:zbAgXu6I0(3/4)調 AAS
そりゃ大乃国は千代の富士より7歳下だから希望はあっただろうね。北尾、北勝海、旭富士も
大乃国は長身であの体からの引き付け、豪快な投げもあった
しかし実際には千代の富士の覇権を崩せず全員同時期に引退
今の相撲界も似てる。白鵬より先に正代、貴景勝とダメになるかも
477: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/09(金) 22:20:12 ID:HakWVXPsa(1/2)調 AAS
にくのおおと言えば昭和最後の一戦を抜きにしては語れない。弱い横綱のイメージをあの一戦だけで吹き飛ばした名力士だよ。若貴時代のレベルが最も高いと言う人がいるが、ウルフ一強時代も勝るとも劣らない
ウルフ意外の横綱大関はにくのおお、問題児、腹黒、組長、八十吉、外出、義父と個性派揃い。関脇以下前頭5枚目ぐらいまで個性派ツワモノの玉数が多かった
478
(1): (ワッチョイ 05af-Pa5r) 2021/07/09(金) 22:31:49 ID:zbAgXu6I0(4/4)調 AAS
チャキ、アビ、ムーミン、梅ちゃん、中盆、人間ジューサー、澤石、巨砲、ソルトシェーカー、ドラえもん、大徹とか
今の力士はいかにも小粒。特徴が薄いな
479: (スプッッ Sd03-pDQE) 2021/07/09(金) 22:38:21 ID:eMSEtUUTd(1)調 AAS
維新力最高
480: (スププ Sd43-I0HG) 2021/07/09(金) 22:49:16 ID:sNk7+jsud(1)調 AAS
>>474
大乃国は一回も東横綱になったことがない
三流横綱なので馬鹿にする
481
(1): (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/09(金) 23:55:30 ID:HakWVXPsa(2/2)調 AAS
>>478
んー梅の左三人は誰だろう?
昭和後半の関脇以下三役は梅ちゃん、色白、ジミーちゃん、ソルトシェーカー、アキ、国技館あたりだったかなぁ、もみあげのっぽは幕尻、中盆とブレイク前のアランドロンは前頭の中の上ぐらいかな
482: (ワッチョイ 05af-Pa5r) 2021/07/10(土) 00:27:07 ID:H3BePtgE0(1)調 AAS
>>481
左三人は逆鉾、寺尾、大寿山

他にもけたぐりチビ、井筒のっぽとか幕内中堅が定位置だった
483: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/10(土) 08:07:08 ID:UDrB6y8Ua(1)調 AAS
あ、太寿はムーミンって呼ばれてたな
フラワーレイク、フラワーカントリー、ガチャピン、ごっつハンド、コトサンダーとかな
まぐれ優勝、エナチェリー、シロオオカミとか三十年経っても忘れない力士ばかり

今の力士だったらすぐに忘れそうだ
484: (ワッチョイ 7583-jjVx) 2021/07/10(土) 08:32:56 ID:QpaVjpDo0(1)調 AAS
力士を愛称や本名や蔑称で書くのは四股名の漢字が書けないからってJ2M為右衛門が言ってた
485
(1): (ワッチョイW 8544-efzI) 2021/07/10(土) 10:59:05 ID:nQUzVkqJ0(1/2)調 AAS
昔は少なくとも貴景勝みたいな体型の力士は見たことなかったから、個性といえば個性じゃないの。
上であげられている大寿山、恵那桜、花乃湖が個性的というなら、栃ノ心とか宇良とか遠藤とか、更には妙義龍あたりだってそれなりに個性的だろう。
486: (ワッチョイW e3f8-6j5O) 2021/07/10(土) 11:04:19 ID:m3Ol5qnJ0(1/2)調 AAS
言っちゃあなんだが組んで戦える力士がろくにいない時代だから勝ち上がれた力士よな
もうちょっと上の世代だったらたぶん関脇止まりだった
まあ正代とかはそれ以下だろうが
487
(1): (スップ Sd03-rw4J) 2021/07/10(土) 11:06:34 ID:zGAEmoiwd(1/2)調 AAS
まさよ、キャバ、クマ、みーたん、あきお、三男、チロル、イチコ、メゲス、ご子息、ポット
はダメなのか?
488
(2): (アウアウウーT Sa09-Ladn) 2021/07/10(土) 11:10:44 ID:nkUE9Yyna(1)調 AAS
どうせ朝乃山スレのキチガイだろうけど、千代の富士の時代を美化しすぎるのも気持ち悪いな
個性云々については今とそこまで大差はない
隆三杉や琴稲妻なんて、今のグダグダ三役相手でもおそらく通用しない
太寿山は北の湖がいることは強かったが80年代後半は幕内中位の凡百な力士だよ
489: (ワッチョイ 4bfa-O0xy) 2021/07/10(土) 11:20:52 ID:XXpCN88U0(1)調 AAS
>>488
そんなお前はモンゴル互助会八百長時代を美化するクズだろうが!
490
(1): (ワッチョイW e3f8-6j5O) 2021/07/10(土) 11:24:06 ID:m3Ol5qnJ0(2/2)調 AAS
弱い日本人があかんねん
弱い奴は八百長もできないのが相撲界の常識
ガチでやっても制裁食らう相手だからみんな大人しく八百に応じるのよ
八百ができない力士ってのはそれだけ舐められてる証拠
491
(1): (ゲマー MM2b-wAfN) 2021/07/10(土) 11:47:08 ID:FY90VoIYM(1)調 AAS
モンゴル互助会って言うけどいつ逸ノ城が助けてもらったんだよ
モンゴル奴隷会だろ
492: (ワッチョイ 4d44-6Mb1) 2021/07/10(土) 11:53:20 ID:qiOw2thO0(1/2)調 AAS
>>490
八百長は悪だと嫌がってる力士が存在してる現実に気づけないんだな
そんな八百長信者が応援するのがモンゴル互助会なんだなww
493: (ワッチョイ 4d44-6Mb1) 2021/07/10(土) 11:53:46 ID:qiOw2thO0(2/2)調 AAS
>>491
誰が逸ノ城の話をしてんだよ
モンゴル互助会スレを読み返して少しは学習しろ
494: (スップ Sd03-rw4J) 2021/07/10(土) 12:09:45 ID:zGAEmoiwd(2/2)調 AAS
こいつ本当邪魔
会話に割り込んでくんなよ
495: (ワッチョイW 8544-efzI) 2021/07/10(土) 13:31:06 ID:nQUzVkqJ0(2/2)調 AAS
昔の方が個性的といっている奴は、音楽やゲームetcも昔の方が良かった、アイデアがあったとか言ってそう。違う?
496: (スッップ Sd43-/WO1) 2021/07/10(土) 13:35:19 ID:uM7393pAd(1)調 AAS
ダイジュ山くんでーすニャオ〜ッ!!
画像リンク

497: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/10(土) 13:42:33 ID:EGBFaC4Aa(1)調 AAS
楽しく力士キャラで大喜利やってる人達の
邪魔しなくたって良いんじゃね?
降格爺なんかは荒れてるのが通常の流れ
と考えてるから自分が荒らしでキチガイなのに気付かないんだよなぁ、ここも大手術しようかな
498: (テテンテンテン MMcb-tqKt) 2021/07/10(土) 14:03:03 ID:uagf5aVXM(1)調 AAS
朝乃山スレ荒らしてたキチガイが何を偉そうに…
499: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/10(土) 14:28:28 ID:HIt29ZLaa(1)調 AAS
勝手にお前らで荒れてるだけで
俺は一度も荒らしたことないぞ
俺にとって長文は四股踏み十回程度のもんで
なんてこともないが今日は仕事が忙しい
終わったらまたのぞいてやっかな
500: (ワッチョイ d5b8-8p8n) 2021/07/10(土) 16:03:39 ID:EqRYzVW60(1)調 AAS
>>488
こいつ本当邪魔
会話に割り込んでくんなよ
501: 佐藤貴信 (スッップ Sd43-d27l) 2021/07/10(土) 18:04:39 ID:7au8MAbvd(1)調 AAS
自分は辞めません。応援よろしくおねがいします。
502: (アウアウウー Sa09-uqKy) 2021/07/10(土) 18:08:58 ID:Wj7iP9Mua(1)調 AAS
テルさん安定してるな
膝が心配だけど、今日なんてほとんど力入れずに済んだ
503
(1): (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/10(土) 21:21:59 ID:Uneo2IMQa(1/2)調 AAS
>>487
今、キャバって言うのもう少し待ってくれんか?
なんか暗い気持ちになる、もっとほっこりする感じにしてくれ
504: (アウアウウー Sa09-Fx3y) 2021/07/10(土) 21:32:02 ID:Uneo2IMQa(2/2)調 AAS
>>485
今の力士もそれぞれ個性あるよ
ただ上位陣があまりにもスカスカだから
昔の上位陣を思い浮かべてる内に下位の力士もこう言うのがいたなと楽しく大喜利してただけだろ
30年以上前の下位にいた太寿とか恵那とかそんな覚えてるわけねーだろw
505: (スップ Sd03-rw4J) 2021/07/11(日) 09:00:39 ID:Xr392Z7Sd(1)調 AAS
>>503
富山の人間山脈ってのが思ってるほど浸透してないんだよなー
長いし
506: (ワッチョイ 2344-KGMb) 2021/07/11(日) 11:53:39 ID:It3fVf920(1)調 AAS
へえ
507: (ワッチョイW 45ee-Fx3y) 2021/07/11(日) 12:17:05 ID:x5P81bXP0(1/2)調 AAS
おい、降格
お前2回線しか無い癖に自演すんなよ
508: (ワッチョイW 45ee-Fx3y) 2021/07/11(日) 12:18:08 ID:x5P81bXP0(2/2)調 AAS
あ、ごめん照スレの誤爆だ
509: (アウアウウーT Sa09-Ladn) 2021/07/13(火) 23:47:40 ID:CFAzTgCBa(1)調 AAS
貴信って幕内で一番チンチン小さそうだよな
510: (アウアウウー Sa39-Uxty) 2021/07/16(金) 06:43:42 ID:1kcWX9QKa(1)調 AAS
体が横にでかいから尚更ね
511: (ワッチョイ 9d92-E0YB) 2021/07/18(日) 20:45:33 ID:rg9Ib+RN0(1)調 AAS
>>474
朝潮はウルフには勝てないから最初から売りに
行ってたんじゃね?
512: 2021/07/18(日) 21:33:02 ID:noLv3n1H0(1)調 AA×

513
(1): (ワッチョイW 9d92-dgO3) 2021/07/19(月) 03:59:56 ID:z7B5A5CF0(1)調 AAS
街角インタビュー「白鵬以外で知っている力士は?」

A「え、タカ・・・わかりません」
B「お茶漬けの人」
C「曙?」
514: (ワッチョイ 95af-Io+N) 2021/07/19(月) 04:21:32 ID:OkFx0QX40(1)調 AAS
貴景勝すっかり忘れられてる
515: (ワッチョイ 415c-BuM5) 2021/07/19(月) 08:50:09 ID:0WDs6tYA0(1)調 AAS
照を含めて4大関の名前を全員言えるのは相撲ファン以外に居ないのが現実
516: (エムゾネW FFfa-QP1a) 2021/07/19(月) 08:54:10 ID:lRsTsxGNF(1)調 AAS
元大関が多すぎる
517: (スッップ Sdfa-CHtR) 2021/07/19(月) 10:13:07 ID:bZRAXWMNd(1)調 AAS
>>513
いつどこの街頭インタビューだよ
518
(1): (アウアウウーT Sa39-CB+s) 2021/07/19(月) 10:18:00 ID:HE9HKho7a(1)調 AAS
草信さんが大相撲総選挙で1位とか
一般の人から見ると違和感しかないし
貴ヲタは見苦しい持ち上げはやめなさい
彼は名脇役としては優れた力士なんだから
519: (ワッチョイW 1acd-R1vJ) 2021/07/19(月) 10:27:27 ID:nvEfpc540(1)調 AAS
>>518
お前が都合の悪い結果を受け入れないだけのクズだろ
520: (ワッチョイ 5a95-Trj8) 2021/07/19(月) 10:32:42 ID:BnEevyol0(1)調 AAS
ふと思ったんだが照ノ富士のサポーターみたいなの皆つけとけば怪我減っていいんじゃね
521
(1): (アウアウウー Sa39-dYN1) 2021/07/20(火) 15:57:42 ID:A787jaZda(1)調 AAS
花田光司に関わった奴への天罰がどんどんくだってて痛快。
景勝、源氏ときて次は大将か
522: (アウアウウー Sa39-MnPb) 2021/07/20(火) 15:58:44 ID:Km5uqLBsa(1/2)調 AAS
白鵬エルボーとか?
貴景勝ヘルメット開発だわ
523: (ワッチョイW 9d92-dgO3) 2021/07/20(火) 16:01:13 ID:7nWRSEpX0(1)調 AAS
食って屁して寝るしか楽しみが無いデブ河豚
524: (アウアウウー Sa39-MnPb) 2021/07/20(火) 16:26:04 ID:Km5uqLBsa(2/2)調 AAS
白鵬も調べろ
525: (アウアウウー Sa39-Mx35) 2021/07/20(火) 16:27:04 ID:Iv+hdUg3a(1)調 AAS
貴景勝に貴源治の体があれば横綱になれたのに…
526
(1): (ワッチョイW 6dea-SDjR) 2021/07/20(火) 16:28:42 ID:dHU5Vcvf0(1)調 AAS
なんか今年引っ越してから悪い事しかないな
お坊さん呼んで一度お祓いすべきだよ
527: (ワッチョイ 0db8-BuM5) 2021/07/20(火) 17:00:37 ID:MahKaSnt0(1)調 AAS
>>521
お前は何年そんなこと言ってんだよ頭おかしいのか
528: (テテンテンテン MM0e-AiiK) 2021/07/20(火) 18:28:54 ID:f8GmedgLM(1/2)調 AAS
エンホウを嬲り殺そうとしたキチガイらしい最期。あとはやの字用心棒でもやって生きていけ!
529: (テテンテンテン MM0e-AiiK) 2021/07/20(火) 18:29:30 ID:f8GmedgLM(2/2)調 AAS
おっとゲンジのことだった
530
(1): (ワッチョイW 7a7c-Ggzh) 2021/07/20(火) 18:37:55 ID:o4awZQzq0(1)調 AAS
>>526
お祓いは坊さんじゃなくて神主さん。
531: (ササクッテロラ Sp75-VhmJ) 2021/07/20(火) 20:06:35 ID:/YTZI479p(1)調 AAS
>>530
もともと加持祈祷は密教系の坊さんや修験道のお仕事。
神主がやるようになったのは明治以降。
532
(1): (ワッチョイ 7695-Trj8) 2021/07/20(火) 22:23:03 ID:dL1MtOtP0(1)調 AAS
現代は神主が正解ってことか
533: (ワッチョイW 7634-QP1a) 2021/07/20(火) 23:19:45 ID:QAq2Y7S/0(1)調 AAS
大麻で捕まった兄弟は真面目にやっておれば大関も目指せたのではないだろうか?
もったいない
534
(1): (ワッチョイW 760f-VhmJ) 2021/07/21(水) 00:32:13 ID:rLcWqKjP0(1)調 AAS
>>532
薩長が新しく作った新興カルト宗教である国家神道とその成れの果ての神社神道ね。
535
(1): (ワッチョイ 7695-Trj8) 2021/07/21(水) 07:34:18 ID:J8w/wgmF0(1)調 AAS
騙された「お祓い」は最初から神社で「厄払い」が寺じゃねえか
>>534 カルトの時点で嘘と分かるわ
536: (ワッチョイ fa27-fEvS) 2021/07/21(水) 07:35:24 ID:P5G4C+1m0(1)調 AAS
なんだそりゃ
537
(1): (ササクッテロラ Sp75-VhmJ) 2021/07/21(水) 08:27:02 ID:BjC/vNYSp(1)調 AAS
>>535
神社がそういうことやるようになったのは明治以降だよ。
それ以前は坊さんと修験者の仕事。
少しは歴史勉強しようよ。
538: (エムゾネW FFfa-QP1a) 2021/07/21(水) 08:53:35 ID:52uyBpvDF(1)調 AAS
神宮大麻
539: (ワッチョイW 057d-Ggzh) 2021/07/21(水) 16:53:40 ID:MEIstfPD0(1)調 AAS
>>537
これからは、お坊さんを呼んでお祓いします。知りませんでした!
540: (ワッチョイW 7634-QP1a) 2021/07/22(木) 00:31:35 ID:DTVijccc0(1/2)調 AAS
本当にもったいない
情けない
兄弟二人とも真面目にやっとれば大関、横綱にもなれたんじゃないか
フィリピンのハーフだとも知らなかったわ
541: (スプッッ Sdda-dgO3) 2021/07/22(木) 00:58:45 ID:1NGsvC+sd(1)調 AAS
情けない負け犬
542: (ワッチョイW 7634-QP1a) 2021/07/22(木) 01:02:51 ID:DTVijccc0(2/2)調 AAS
フィリピンは咬ませ犬
543: (アウアウウーT Sa39-CB+s) 2021/07/22(木) 10:00:13 ID:SE2RcZbqa(1)調 AAS
たまにはソープでもいってストレス解消してこいよ貴信
544
(1): (アウアウキー Sa15-K2sx) 2021/07/27(火) 08:10:43 ID:IerNk6cda(1)調 AAS
源治のことはもういい。首はどうなんだ、もう基礎はしてるんだろうけど。
545: (ガラプー KKf5-vcfE) 2021/07/27(火) 14:52:50 ID:D9XUOfaKK(1)調 AAS
>>544
起訴?
ねーよ、大麻吸引は犯罪じゃないんだし
546: (スプッッ Sd73-pXyc) 2021/07/28(水) 05:11:00 ID:kQYdIPiId(1)調 AAS
俺の名前を言ってみろ
547
(1): (ワッチョイW 7be1-XNQa) 2021/07/28(水) 10:06:17 ID:eDuh+AS90(1)調 AAS
貴景勝の続報はいってこないな。貴景勝関係者みてたら、何か教えて下さい。
548: (アウアウウーT Sa5d-J52m) 2021/07/28(水) 11:12:38 ID:XI2+xnaFa(1)調 AAS
すっかりテルとは差がついちまったな
素材が違いすぎるし仕方ないが
549: (ワッチョイ d11d-/zz1) 2021/07/28(水) 15:13:52 ID:yNBtPhMc0(1)調 AAS
デカい奴が有利な競技だからな
550: (スプッッ Sd33-qJWp) 2021/07/28(水) 19:14:41 ID:FGQKfbSed(1)調 AAS
反グレに入るのだろうか?
551: (スプッッ Sd7a-isZ4) 2021/07/30(金) 17:49:17 ID:0vqc1XoId(1)調 AAS
ゲンジ懲戒解雇
552
(1): (ワッチョイ 25b0-Gkqf) 2021/07/31(土) 18:24:29 ID:HXDFeY2e0(1)調 AAS
>>547
安静と痛み止めで様子みてるのかなぁ・・・
ファンは心配してるんだから状況を教えて欲しいね
553: (ワッチョイW 8ee1-d0wC) 2021/07/31(土) 21:41:22 ID:463tVV+60(1)調 AAS
>>552
うん。横綱になってほしかったけど、少しでも半身不随のリスクがあるなら潔く引退して後進指導にあたってほしい。
554: (ブーイモ MMbe-v6nK) 2021/08/01(日) 04:54:26 ID:pdATezzoM(1)調 AAS
コイツも大麻やってるんだろうな
555: (アウアウウー Sa09-57bU) 2021/08/03(火) 20:18:34 ID:CyAYE/Nya(1)調 AAS
検査ぐらいはすべきだった
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s