[過去ログ] 【大相撲】歴代最強力士とは?二日目 (475レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: (アウアウカー Sa89-opo+) 2020/10/25(日) 18:03:56 ID:M6C7u7fOa(1/3)調 AAS
>>151のデータに誤りがあることが判明したので訂正しておく
年間最多勝ランキング(1898年〜2019年)
1 白鵬 翔10
2 太刀山 峰右エ門7
北の湖 敏満7
4 玉錦 三右エ門6
大鵬 幸喜6
6 梅ヶ谷 藤太郎(2代目)5
双葉山 定次5
羽黒山 政司5
栃錦 清隆5
貴乃花 光司5
朝青龍 明徳5
12 常陸山 谷右エ門4
大錦 夘一郎4
栃木山 守也4
15 常ノ花 寛市3
北の富士 勝昭3
輪島 大士3
千代の富士 貢3
19 清水川 元吉2
東富士 欽壹2
千代の山 雅信2
吉葉山 潤之輔2
若乃花 幹士(初代)2
柏戸 健志2
玉の海 正洋2
北勝海 信芳2
旭富士 正也2
曙 太郎2
武蔵丸 光洋2
年間最多勝ランキング(1761年〜1897年)
1 谷風 梶之助24→13
2 雷電 爲右エ門18→10
3 阿武松 緑之助14→9
4 境川 浪右エ門13→8
5 西ノ海 嘉治郎(初代)12→9
6 雲龍 久吉12→6
7 稲妻 雷五郎11→9
8 梅ヶ谷 藤太郎(初代)10→8
秀ノ山 雷五郎10
10 小野川 才助9→6
11 小錦 弥曽吉8→4
鬼面山 谷五郎8→6
13 不知火 光右エ門7
14 不知火 諾右エ門6
15 越ノ海 勇藏4
陣幕 久五郎4→3
十万海 捷右エ門4
18 伊勢ノ海 億右エ門3
19 市野上 浅右エ門2
秀ノ山 傳治郎2
柏戸 宗五郎2
玉垣 額之助2
春日山 鹿右衞門2
雪見山 鉄右エ門2
玉垣 額之助2
167: (アウアウカー Sa89-opo+) 2020/10/25(日) 18:10:53 ID:M6C7u7fOa(2/3)調 AAS
あれ?不知火のところがおかしいな
それぞれ1ずつのはずだが
再訂正が必要なようだ
168: (アウアウカー Sa89-opo+) 2020/10/25(日) 18:24:16 ID:M6C7u7fOa(3/3)調 AAS
訂正済み・決定版!
年間最多勝ランキング(1898年〜2019年)
1 白鵬 翔10
2 太刀山 峰右エ門7
北の湖 敏満7
4 玉錦 三右エ門6
大鵬 幸喜6
6 梅ヶ谷 藤太郎(2代目)5
双葉山 定次5
羽黒山 政司5
栃錦 清隆5
貴乃花 光司5
朝青龍 明徳5
12 常陸山 谷右エ門4
大錦 夘一郎4
栃木山 守也4
15 常ノ花 寛市3
北の富士 勝昭3
輪島 大士3
千代の富士 貢3
19 清水川 元吉2
東富士 欽壹2
千代の山 雅信2
吉葉山 潤之輔2
若乃花 幹士(初代)2
柏戸 健志2
玉の海 正洋2
北勝海 信芳2
旭富士 正也2
曙 太郎2
武蔵丸 光洋2
年間最多勝ランキング(1761年〜1897年)
1 谷風 梶之助13
2 雷電 爲右エ門10
秀ノ山 雷五郎10
4 阿武松 緑之助9
西ノ海 嘉治郎(初代)9
稲妻 雷五郎9
7 境川 浪右エ門8
梅ヶ谷 藤太郎(初代)8
9 雲龍 久吉6
小野川 才助6
鬼面山 谷五郎6
12 小錦 弥曽吉4
越ノ海 勇藏4
十万海 捷右エ門4
15 陣幕 久五郎3
伊勢ノ海 億右エ門3
17 市野上 浅右エ門2
秀ノ山 傳治郎2
柏戸 宗五郎2
玉垣 額之助2
春日山 鹿右衞門2
雪見山 鉄右エ門2
玉垣 額之助2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s