[過去ログ] 番付編成152 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: (JP 0Hc1-A78j) 2020/01/21(火) 11:05:13.11 ID:arnKIk02H(1)調 AAS
豪太郎負け越して4場所連続大関陥落があったら史上初かな?
786: (ササクッテロ Spd1-mzut) 2020/01/21(火) 11:43:25.39 ID:D1a6bGDnp(1)調 AAS
そもそも3場所連続で関脇陥落が史上初
787: (ワッチョイ 6eec-tokz) 2020/01/21(火) 11:52:32.67 ID:0wpVZHFI0(1/2)調 AAS
>>775
貴ノ富士は三度目の返り十両で優勝次点だった
見違えたなあと思ったらご存じの通り全て棒に振った
788: (ワッチョイ 6eec-tokz) 2020/01/21(火) 11:55:41.19 ID:0wpVZHFI0(2/2)調 AAS
>>763
琴の若、琴勝峰、豊昇龍は会員にとっては邪魔な存在
さっさと上にでも行けという感じ
789: (ラクッペ MM41-IeKe) 2020/01/21(火) 12:27:46.11 ID:hoPalxZFM(1/3)調 AAS
>>707
最後の出場場所が優勝とかいう曙さんマジ半端ない
790
(1): (ワッチョイWW e14b-nTKu) 2020/01/21(火) 12:40:01.94 ID:2prCEfND0(2/2)調 AAS
11→12→13→13優→13→14優→引退

嘘だろwww
791: (ドコグロ MM09-fwQ9) 2020/01/21(火) 12:52:16.66 ID:Nexe7CREM(1)調 AAS
>>790
なんで引退したんだっけ
急病?
792: (ワッチョイ bd0b-Gozt) 2020/01/21(火) 13:16:32.43 ID:aaZURm2k0(1/2)調 AAS
照ノ富士は十両優勝確実で下手すりゃ全勝で再入幕かもだが、ここからが怖い
幕内の骨っぽい相手との激闘で膝が保つのかどうか
793: (ワッチョイWW 46b9-gLvO) 2020/01/21(火) 13:17:42.67 ID:R01BTC5R0(1)調 AAS
常に優勝争い出来なくなったから
794
(2): (ガラプー KKd9-PMlP) 2020/01/21(火) 13:29:10.66 ID:o9uJeeCbK(1/9)調 AAS
株も無いのになんで引退したのかほんと謎だよな
結局帰化したのに廃業→マケボノだしなぁ
795
(1): (ワッチョイW 6eec-B/pK) 2020/01/21(火) 14:01:48.72 ID:7VzLS+UV0(1/3)調 AAS
曙は持病の腰が完治しないと宣告されて引退
復調しかかってた矢先の引退だったからびっくりしたな
796
(1): (ワッチョイW 6eec-B/pK) 2020/01/21(火) 14:04:22.81 ID:7VzLS+UV0(2/3)調 AAS
>>794
師匠の高見山と不仲でしかも結婚の際に後援会とも絶縁したそうだからもう角界に居場所がなかったんじゃないかな
797: (ワッチョイ 86e6-otum) 2020/01/21(火) 14:38:32.56 ID:ADLsbCld0(1/4)調 AAS
>>794
確か優勝した直後の場所だったよね。
白鵬が初日対戦せずにいきなり引退するくらいの衝撃。
798
(1): (ワッチョイW f9b8-EXn9) 2020/01/21(火) 14:40:12.68 ID:WXqzBPWP0(1)調 AAS
ボノちゃんなんでK-1なんて行ったのかな
金積まれまくったのかな
799
(1): (アウアウウー Sa05-TA4+) 2020/01/21(火) 14:49:01.95 ID:qs/x2wz3a(1/2)調 AAS
>>775
7日と15日の違い
800: (ワッチョイ 86e6-otum) 2020/01/21(火) 14:58:48.95 ID:ADLsbCld0(2/4)調 AAS
>>799
照ノ富士は15日間の戦い方を知っている、貴ノ富士は覚えたかと思われた矢先の引退ということか。
納得しました。
801: (スププ Sd22-pJe4) 2020/01/21(火) 15:01:25.71 ID:KltL4FtHd(1)調 AAS
やはり元大関は強かった
802: (ワッチョイ fe47-2Swj) 2020/01/21(火) 15:17:48.95 ID:BfSI/Znv0(1)調 AAS
横綱大関が見られる日も近い
来場所の番付は、40年ぶりの記念版だな
803: (スッップ Sd22-H+zh) 2020/01/21(火) 15:26:47.63 ID:+2eb3kBqd(1)調 AAS
もし豪栄が陥落したら、元大関が5人になる。さらに、景勝も陥落経験者だから、最高位大関6人全員が大関陥落力士。
こんなこと、二度と無いだろうな。
804: (ササクッテロラ Spd1-mL6U) 2020/01/21(火) 15:28:52.27 ID:HV7xbKBLp(1)調 AAS
>>738
スポーツ実況スレで「俺の嫌いな徳勝龍が優勝した(´・ω・`)」を見たいじゃないかwww
805: (ワッチョイW feee-mL6U) 2020/01/21(火) 16:21:30.84 ID:wuOY2S7B0(1/4)調 AAS
徳さんまた余裕で勝った
806: (スップ Sd22-6qio) 2020/01/21(火) 16:22:23.10 ID:fkC1Ontmd(1)調 AAS
徳勝龍スレは復活しないの?
807: (ガラプー KKd9-PMlP) 2020/01/21(火) 16:24:33.94 ID:o9uJeeCbK(2/9)調 AAS
>>795-796 理由はそれなりにあったんだね
当時小学生で、帰ってから毎日相撲見るくらい好きだったからほんと謎だった
808
(1): (ガラプー KKd9-PMlP) 2020/01/21(火) 16:26:02.84 ID:o9uJeeCbK(3/9)調 AAS
>>798 そりゃあ客呼べますもの…
最後は忖度で角田あたりをボコボコにしてて見てられなかったな…
809: (ワッチョイW f9b8-mzut) 2020/01/21(火) 16:28:51.65 ID:T1kOo6Ts0(1)調 AAS
現関取で最後に個別スレ立つのは徳勝龍ならアツい
それより部屋スレや元関取スレがなかなか見当たらない
810
(2): (ガラプー KKd9-PMlP) 2020/01/21(火) 17:01:01.65 ID:o9uJeeCbK(4/9)調 AAS
三役平幕間は今日の結果次第で案外アッサリかね
関脇 朝乃山 豪栄道
小結 阿炎 遠藤

正代は優勝じゃなきゃ北勝富士と仲良く筆頭で
811
(1): (ワッチョイW feee-mL6U) 2020/01/21(火) 17:12:19.48 ID:wuOY2S7B0(2/4)調 AAS
>>810
正代優勝したらどうなるの?
812: (スッップ Sd22-nTKu) 2020/01/21(火) 17:16:48.43 ID:gMG82++xd(1/4)調 AAS
青       木は大相撲総選挙4位の人気力        士
813: (ガラプー KKd9-PMlP) 2020/01/21(火) 17:23:02.21 ID:o9uJeeCbK(5/9)調 AAS
>>811 13勝以上の優勝なら張出が作られるかも
814: (アウアウカー Sa49-/9JE) 2020/01/21(火) 17:31:43.65 ID:znTehhg+a(1/3)調 AAS
13-2とかでどうせ張り出すなら
小結でなく関脇にしてほしいなとは思う
815: (ワッチョイ 8244-R7Cr) 2020/01/21(火) 17:33:35.35 ID:gvIYyToz0(1)調 AAS
朝乃山、遠藤、アウトー!
816: (アウアウカー Sa49-/9JE) 2020/01/21(火) 17:34:01.23 ID:znTehhg+a(2/3)調 AAS
あーあ・・・
これでどう甘く見積っても横綱大関の誕生を避けられないか?
それとも朝乃山が弱りすぎて豪栄道にワンチャン勝ち越しがくるか?
817: (スフッ Sd22-BMPE) 2020/01/21(火) 17:39:56.22 ID:qNtElee8d(1/2)調 AAS
朝乃山二桁も怪しくなったな
上がスカスカなのに大関になれそうなのがいねえ

>>810
上がスカスカなんだから関脇小結3、4人置いてもいいと思うんだが
818: (ワッチョイW f9b8-mzut) 2020/01/21(火) 17:40:13.88 ID:IGiV9E0k0(1)調 AAS
幕内上位がどんぐりの背比べすぎる
819: (ガックシ 06bd-1ukZ) 2020/01/21(火) 17:40:31.75 ID:CHyJqyFD6(1)調 AAS
高安「張り出しません。勝つまでは」
820
(1): (スッップ Sd22-nTKu) 2020/01/21(火) 17:42:11.64 ID:gMG82++xd(2/4)調 AAS
阿炎、豪栄道を引きずり下ろし高安を引きずり下ろせず小結へ
821: (ガラプー KKd9-PMlP) 2020/01/21(火) 17:43:16.43 ID:o9uJeeCbK(6/9)調 AAS
高安8敗の最悪のシナリオも見えてきたか…

それならGADも高安も8勝してくれたほうがまだいいよなぁ
822
(2): (ワッチョイ cd28-6rmY) 2020/01/21(火) 17:50:03.37 ID:nptqqCrP0(1/2)調 AAS
どんぐりが足の引っ張りあいをしてる内に誰かがドルジみたいにごぼう抜きにするんだろうな
823: (アウアウウー Sa05-TmqY) 2020/01/21(火) 17:53:57.83 ID:G5gNnTtsa(1)調 AAS
陥落リーチ
824: (ワッチョイW feee-mL6U) 2020/01/21(火) 17:56:23.77 ID:wuOY2S7B0(3/4)調 AAS
横綱大関
825: (ワッチョイ bd0b-Gozt) 2020/01/21(火) 17:59:53.29 ID:aaZURm2k0(2/2)調 AAS
豪栄道の陥落回避逆マジック=来場所の横綱大関誕生マジック 2→1
826: (スフッ Sd22-BMPE) 2020/01/21(火) 18:00:37.81 ID:qNtElee8d(2/2)調 AAS
>>820
朝乃山高安ワンチャン負け越しあるかもよ〜
827
(1): (スッップ Sd22-nTKu) 2020/01/21(火) 18:03:12.15 ID:gMG82++xd(3/4)調 AAS
北勝富士12勝でも小結じゃね?w
828: (ワッチョイWW f9b8-V+qk) 2020/01/21(火) 18:19:05.18 ID:okEFqcof0(1/2)調 AAS
徳勝龍優勝ならめっちゃ盛り上がるな
829: (ワッチョイW 027c-AmZj) 2020/01/21(火) 18:19:23.38 ID:X+f7aJdp0(1/4)調 AAS
いまの幕内上位の現状みると
朝青龍、白に独占されて
日本人力士が10年も優勝できなかったのが納得だな
830: (ワッチョイWW f9b8-V+qk) 2020/01/21(火) 18:21:11.29 ID:okEFqcof0(2/2)調 AAS
>>808
本業を歳で大怪我して引退して1年くらい経験ないスポーツ練習させられていきなり世界チャンピオンクラスと戦わせられててかわいそうだった
831: (アウアウカー Sa49-/9JE) 2020/01/21(火) 18:22:35.19 ID:znTehhg+a(3/3)調 AAS
>>827
豪栄道が陥落して高安が7つ勝ってしまったら
最悪前頭筆頭留めすらあり得る。

だ っ て 北 勝 富 士 だ か ら

遠藤が勝ち越してくれたら、
東の張出小結はあるかな?
832: (ワッチョイ 86e6-otum) 2020/01/21(火) 18:22:55.03 ID:ADLsbCld0(3/4)調 AAS
ジャップ達が遠藤みたいな力士を選んだのだから仕方ない(笑)
833: (ワッチョイ 255c-6zBS) 2020/01/21(火) 18:23:21.18 ID:5GgTKUQk0(1)調 AAS
またお前か
834: (ガックシW 06a5-RoAR) 2020/01/21(火) 18:24:02.16 ID:3oDOFf+h6(1)調 AAS
菊残留 照富士再入幕だったら大関経験者5人か
ちょっと見てみたいとも思う
835
(1): (ワッチョイW 027c-AmZj) 2020/01/21(火) 18:24:53.44 ID:X+f7aJdp0(2/4)調 AAS
>>822
それが十両幕下上位みても
そんな逸材いない
ナヤも琴ノ若もホウショウリュウも大したこない感じだし
836: (ワッチョイ cd28-6rmY) 2020/01/21(火) 18:32:18.37 ID:nptqqCrP0(2/2)調 AAS
>>835
千代の富士は覚醒するまで微妙な成績だった
20までに関取に上がれた力士の覚醒待ちだな
837: (スプッッ Sd82-iq0m) 2020/01/21(火) 18:34:36.40 ID:NKOT/x4/d(1)調 AAS
力士の大型化とガチンコ化ですぐ怪我して劣化するもんな
白と鶴が消えたら横綱は何十年も出て来ないかもと思ってしまう
838
(3): (ラクッペ MM41-IeKe) 2020/01/21(火) 18:41:13.97 ID:hoPalxZFM(2/3)調 AAS
>>822
そこで元林ですよ
839: (ワッチョイW feee-mL6U) 2020/01/21(火) 18:43:40.98 ID:wuOY2S7B0(4/4)調 AAS
琴勝峰と豊昇龍が上がってくるまでしのげ
840
(1): (オッペケ Srd1-OdM9) 2020/01/21(火) 18:51:38.85 ID:12sMp3YRr(1/2)調 AAS
やはり相撲の古き良き伝統である八百長と暴力を復活させるべきだわ
特に八百長は絶対に必要
そうじゃないとgdgdになってしまって興行として成り立たない
今のままだと、2年後には横綱0人大関1人とかになってそう
841: (ワッチョイW 6eec-B/pK) 2020/01/21(火) 18:51:48.72 ID:7VzLS+UV0(3/3)調 AAS
>>838
あんなんどう見ても量産型豆タンク突き押しで終わるわ
842: (ワッチョイW 027c-AmZj) 2020/01/21(火) 18:55:04.83 ID:X+f7aJdp0(3/4)調 AAS
まぁ長い歴史で番付、上位スカスカな
年もあるから仕方ないけどな
横綱次第で平成2〜3年のよう時代まったなしだな
843: (ワッチョイ 0200-feHX) 2020/01/21(火) 18:56:16.83 ID:LNCGdMRv0(1)調 AAS
訂正
3〜4だな
844
(1): (ワッチョイW 027c-AmZj) 2020/01/21(火) 18:59:34.11 ID:X+f7aJdp0(4/4)調 AAS
>>840
八百は置いといて
互助するにも最低限の実力はいるだろ
今場所の豪、高を最低限に満たしてないよ
朝乃山も大関したいけど実力不足で協会の忖度しようがない
845: (スプッッ Sd82-M8Vt) 2020/01/21(火) 19:01:19.33 ID:+ppTu587d(1)調 AA×

846: (オッペケ Srd1-OdM9) 2020/01/21(火) 19:03:01.14 ID:12sMp3YRr(2/2)調 AAS
>>844
まあ朝潮や若嶋津も
最後は平幕エレベーター力士にすらガチでは勝てなくなって
そうなると互助とか関係なく身を引くしかなかったからな
847: (スッップ Sd22-htTc) 2020/01/21(火) 19:03:33.30 ID:ToONdG6Jd(1)調 AAS
十両に上がれそうなの少ないな
848: (ワッチョイ 86e6-otum) 2020/01/21(火) 19:07:28.11 ID:ADLsbCld0(4/4)調 AAS
朝潮の引退って33歳だったのか、結構頑張ったんだな(笑)
849: (アウアウウー Sa05-TA4+) 2020/01/21(火) 19:09:49.92 ID:qs/x2wz3a(2/2)調 AAS
>>838
多分膝をやる。
850: (ワッチョイW ae0e-aP6/) 2020/01/21(火) 19:10:44.22 ID:st8JcAn00(1)調 AAS
>>838
順調に連敗して来場所は5枚目以内にすら入れないぞ
負け越しもありうる
851: (ワッチョイ 4943-FGhO) 2020/01/21(火) 19:17:19.40 ID:IpQqnoU+0(1/2)調 AAS
小さい千代大海の貴景勝が一番強いってレベル低すぎだろ
852
(2): (ワッチョイ 4943-FGhO) 2020/01/21(火) 19:17:19.44 ID:IpQqnoU+0(2/2)調 AAS
小さい千代大海の貴景勝が一番強いってレベル低すぎだろ
853: (ササクッテロ Spd1-AmZj) 2020/01/21(火) 19:51:16.86 ID:UX+uyjynp(1)調 AAS
>>852
レベルは低いけど白不在場所は優勝争いだけは混沌して面白くなるから我慢して
854
(1): (アウアウウー Sa05-xFBM) 2020/01/21(火) 19:55:38.24 ID:EaCHv0Ala(1)調 AAS
東前頭18枚目誕生だな
855: (スップ Sd22-aP6/) 2020/01/21(火) 19:58:46.16 ID:xhd2yT+Wd(1)調 AAS
元林は普通にやってれば最低でも三段目格付け出しだったのに4年時大不振で前相撲スタート→謎の5月デビューで幕内経験者との対戦を回避
これで連勝重ねてきただけだからちょっと力のあるやつと当たったら実力が露呈するのは当然
856: (ガラプー KKd9-PMlP) 2020/01/21(火) 20:34:12.33 ID:o9uJeeCbK(7/9)調 AAS
>>854 高安9敗+遠藤9勝止まり+正代と北勝富士が優勝できない
という条件がまだある
高安今のままなら8敗で留まりそう
857: (ワッチョイW bd92-FAq8) 2020/01/21(火) 20:35:11.48 ID:uFvtIZp/0(1)調 AAS
>>852
千代大海と言うよりは二丁投げのできない貴闘力って感じ
858: (ササクッテロラ Spd1-V+qk) 2020/01/21(火) 20:38:05.72 ID:oqCGgTFGp(1)調 AAS
狼雅の世代が1番期待できる
859
(1): (ラクッペ MM41-IeKe) 2020/01/21(火) 20:53:29.44 ID:hoPalxZFM(3/3)調 AAS
横綱大関楽しみだな
しかしこうなると、誰かが大関に上がる前に白と鶴にはさっさと引退してもらって、
補充大関まで見せてほしくなるな
860
(1): (ワッチョイ ae0e-0hUg) 2020/01/21(火) 20:55:49.72 ID:WexutqVK0(1)調 AAS
補充大関も昇進伝達式あるのかな?
861: (ワッチョイ a95f-5bZF) 2020/01/21(火) 21:03:06.33 ID:eP2OEUAz0(1)調 AAS
>>860
普通にあると思われ
862: (オッペケ Srd1-co1w) 2020/01/21(火) 21:12:11.10 ID:2PiEKf/dr(1/3)調 AAS
横綱大関誕生はほぼ確定として…
今後誕生するか怪しい前頭18枚目の来場所の誕生可能性を考察するッッッ!!!

一言で言えば三役に昔でいう張り出しを設ける好成績を挙げる力士が出るかどうか!
可能性があるのは
東筆頭遠藤勝ち越し
2枚目の二人は10番
4枚目の二人は11番でどうか、正代は12番で三役確定
その5人と、9枚目の豊山が残り全勝、優勝した場合13勝で新三役に上がるかどうかだが
これは実現の可能性が低いし仮に13勝で優勝しても三役昇進なるかは怪しい

ぶっちゃけ今の雰囲気で言えば五分五分。
大栄翔負け越し、高安は7番まででまとめるか可能性は微妙、となると1枠ないし2枠
三役は空くが、可能性が高いのは遠藤勝ち越し、北勝富士10勝以上、正代12勝以上は
ありそうなので、三役は8人〜10人になると思う。
残念
863
(2): (オッペケ Srd1-co1w) 2020/01/21(火) 21:27:56.18 ID:2PiEKf/dr(2/3)調 AAS
阿炎「勝ち越したぞ!」
貴景勝「なんて?」
阿炎「2場所連続で勝ち越したぞ!」
栃ノ心「なんて?」
阿炎「3場所連続で勝ち越して9勝目も挙げたぞ!」
高安「なんて?」
阿炎「怪我をこらえて4場所連続勝ち越しが見えてきたぞ!」
豪栄道「なんて?」
864
(1): (ワッチョイW 910e-mzut) 2020/01/21(火) 21:27:59.65 ID:z9zIEchZ0(1/3)調 AAS
大関補充見たいけどその前に普通に朝乃山が上がると思う
865: (スッップ Sd22-nTKu) 2020/01/21(火) 21:28:38.22 ID:gMG82++xd(4/4)調 AAS
十両昇進は若元春、千代の海、白鷹山だろう
866: (スフッ Sd22-BMPE) 2020/01/21(火) 21:32:30.60 ID:6GRF1dJLd(1)調 AAS
十日目が終わったというのに決まってるのは彩⇔若元春だけか
三役平幕間も幕内十両間もまだ決まってるのがいないという
867: (ワッチョイ 02aa-FGhO) 2020/01/21(火) 21:35:42.51 ID:A4+KPbp+0(1)調 AAS
西横綱白鵬で決まりなの?
ってことは久しぶりの横綱大関は白鵬か 
868: (オッペケ Srd1-co1w) 2020/01/21(火) 21:35:43.93 ID:2PiEKf/dr(3/3)調 AAS
次の横綱目安

鶴竜横綱昇進時 稀勢の里 27歳大関
日馬富士横綱昇進時 鶴竜 27歳大関
白鵬横綱昇進時 安馬 23歳関脇
朝青龍横綱昇進時 白鵬 17歳幕下
武蔵丸横綱昇進時 朝青龍 18歳序二段優勝
若乃花横綱昇進時 武蔵丸 27歳大関
貴乃花横綱昇進時 若乃花 23歳大関
曙横綱昇進時 貴乃花 20歳新大関
旭富士横綱昇進時 曙 21歳新入幕

次の横綱は意外と上位におるかもな
869: (ワッチョイW e962-MXiY) 2020/01/21(火) 22:00:47.92 ID:fWqIqPdo0(1/2)調 AAS
全休と出場未勝利の比較は出場未勝利が上だが
(H30九→H31初の稀勢の里と白鵬鶴竜)
1日でも出場してれば休場の長さに関わらず
勝数でもっての比較で同じ勝数なら番付に依存するはずだったような…
(H27九→H28初の琴奨菊豪栄道)

それで行くなら白鵬が東で横綱大関は鶴竜
870: (ワッチョイW 910e-mzut) 2020/01/21(火) 22:03:12.13 ID:z9zIEchZ0(2/3)調 AAS
場所前の不安通り十両と幕下の入れ替えが少なそうですね
871: (ワッチョイW e962-MXiY) 2020/01/21(火) 22:07:13.97 ID:fWqIqPdo0(2/2)調 AAS
H24秋→九の琴奨菊琴欧洲もそうだな
やっぱり白鵬が東横綱だと思うよ
872: (アウアウカー Sa49-RvTj) 2020/01/21(火) 22:24:06 ID:Ank4BmcNa(1)調 AAS
【要注意人物 第八天魔王について】

相撲板の各スレでKY丸出しな上から目線発言を繰り返し、皆様に嫌われている第八天魔王について情報提供致します。

この人物は主に高校野球板で活動し、そこでも大変な嫌われっぷりで追放運動まで巻き起こっています。
第八天魔王は頻繁に自演もします。第八に好意的なレスや擁護するレスはすべてこいつの自演です。

対策としては以下でお願いします。
1、徹底的に無視する
2、第八天魔王被害報告スレに通報する

被害報告スレのアドレスは以下です。

【各県より募集】第八天魔王による被害報告
2chスレ:hsb
873: (ワッチョイW 910e-mzut) 2020/01/21(火) 22:30:27 ID:z9zIEchZ0(3/3)調 AAS
横綱引退寸前で大関1人しかいなくなるから
昇進基準甘くなりそう?
5大関時代よりは上がりやすくなるよね
874
(1): (ワッチョイWW 910b-NmAw) 2020/01/21(火) 22:31:13 ID:fcaOK0Ma0(1)調 AAS
強制補充の場合は、東関脇と同じ扱いにすべきだろ。
負け越したら落ちるし、伝達式もやらない。
875: (ササクッテロラ Spd1-mzut) 2020/01/21(火) 22:37:09 ID:dQdIPAFnp(4/6)調 AAS
しれっと西関脇2人にして番付埋めそう
876: (ササクッテロラ Spd1-mzut) 2020/01/21(火) 22:38:42 ID:dQdIPAFnp(5/6)調 AAS
立行司なしで興行していた時の状態に近いんじゃないかと。
877: 斯波神◆/XVgVxDQrc (オッペケ Srd1-/8oW) 2020/01/21(火) 22:39:08 ID:wyGGUh+3r(1)調 AAS
改名しました。うちのアンチが誠に申し訳ございません。

さて本題。今んとこ十両転落濃厚なのが琴勇輝に明生、勢も厳しいか?どうだろうか。
878: (ワッチョイWW ae85-ppM4) 2020/01/21(火) 22:46:01 ID:/pnVxH7+0(1)調 AAS
十両照ノ富士10連勝「ここで欲出しても仕方ない」
[2020年1月21日16時45分]

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
879
(2): (ワッチョイ a9d9-WYyw) 2020/01/21(火) 22:51:28 ID:V4f8iqBL0(1)調 AAS
GAD陥落、朝乃山&高安勝ち越し、正代優勝だと四関脇になるのかな?
阿炎はまだも昇進できずになりそうで可哀想
880
(1): (ササクッテロラ Spd1-mzut) 2020/01/21(火) 22:54:27 ID:dQdIPAFnp(6/6)調 AAS
安定の小結阿炎、筆頭北勝富士(笑)
881: (ガラプー KKcd-PMlP) 2020/01/21(火) 23:50:34 ID:o9uJeeCbK(8/9)調 AAS
>>879 その場合、正代は小結張出で3関脇3小結かな
一番可哀想なのが遠藤だなw
882: (ガラプー KKcd-PMlP) 2020/01/21(火) 23:52:11 ID:o9uJeeCbK(9/9)調 AAS
>>880 遠藤が東で据え置きだと、北勝富士は二桁勝っても半枚しか上がらないという…
大栄翔8敗だとまさかの据え置きもあるか
883: (ワッチョイ c50e-PERm) 2020/01/21(火) 23:53:18 ID:ctFzv/qH0(1)調 AAS
14なら4関脇行けるかもしれんが12なら>>879のパティーンだと小結だろう
13は知らん
884
(1): (ワッチョイWW 874b-MgDX) 2020/01/22(水) 00:09:27 ID:mSa76Jd/0(1/5)調 AAS
弁慶は千代の海に星プレゼントしに出てくるのか?
885
(2): (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj) 2020/01/22(水) 04:21:11 ID:HyN7o7fRp(1/2)調 AAS
>>884
1月22日に誕生日プレゼントとか言うとあの力   士(笑)
886
(1): (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj) 2020/01/22(水) 04:23:14 ID:HyN7o7fRp(2/2)調 AAS
>>885
高知県出身、1月のゾロ目日生まれまで被ってるな(笑)
887: (ガラプー KK9b-2okD) 2020/01/22(水) 05:11:41 ID:Z7vQUDCpK(1/8)調 AAS
>>859
補充大関より
抜擢大関だろうな
最低2場所は努められる
抜擢されても
御海みたいに
ずっと居座り大関がいて
大関ロック
かと思ったら
8人くらいまで増えてたりして
888: (ワッチョイW 7f0e-dWYN) 2020/01/22(水) 05:14:57 ID:3SfrKwPa0(1/6)調 AAS
>>886
ガセの引退情報を流される(こっちはネタじゃなくてマジのやつ)という共通点も
889: (ガラプー KK9b-2okD) 2020/01/22(水) 05:53:20 ID:Z7vQUDCpK(2/8)調 AAS
>>874
そうだそうだ

陥落の次の場所
10勝復帰もなしですよね
状況によっては
再度8勝でも抜擢補充もありということかな
890: (ガラプー KK9b-2okD) 2020/01/22(水) 05:56:50 ID:Z7vQUDCpK(3/8)調 AAS
横綱大関にしたくない理由で
まさかの抜擢大関出てくるかも
朝乃山か
高安6敗ならば特例復帰
とか
891: (ワッチョイWW 5f9f-jt8c) 2020/01/22(水) 06:29:37 ID:pdBOpL9L0(1)調 AAS
>>885
あのお 方か
892
(1): (ワッチョイWW c7b8-9VUD) 2020/01/22(水) 08:08:05 ID:xmr8QAWr0(1)調 AAS
貴景勝が9-13-11の33勝で千秋楽の豪栄道戦の負け方が悪いとかイチャモン付けられて上がれなかったけど、今場所みたいに横綱大関の恐れのあるシチュエーションなら絶対上がれてるな
893
(1): (ガラプー KK6b-FLW9) 2020/01/22(水) 08:52:39 ID:zF2ZoVQZK(1/3)調 AAS
>>892 翌場所だってポットが陥落だから文句なしで上がれたけど、13→11→10という尻すぼみの成績で難癖付ける人もいたらしいからなぁ
894
(3): (ガラプー KK9b-2okD) 2020/01/22(水) 09:16:00 ID:Z7vQUDCpK(4/8)調 AAS
>>893
魁皇が関脇の時代ならば
しりすぼみの10勝では
まちがいなく上がれなかった
その被害は
若の里
今だったら上がれた成績だったのに

琴光喜も34勝なのに
雑魚に負けたから見送りになった
895: (スプッッ Sd3b-k0Dc) 2020/01/22(水) 09:21:48 ID:IEo4eVOud(1)調 AAS
>>863

阿炎「このクソカスどもがァーッ!」
896
(1): (アウウィフW FF4b-ajuj) 2020/01/22(水) 10:03:59 ID:cSgskb3RF(1)調 AAS
>>894
琴光喜は3場所前平幕だったからじゃなかったっけ
まあそれも難癖だが
897: (ワッチョイ bfe6-cKaM) 2020/01/22(水) 10:07:27 ID:a+S0L42K0(1/4)調 AAS
・3場所前平幕
・2場所前クンロク
・直前で平幕中位力士に一方的に負けた

と突っ込みどころが3つあったから合わせ技で見送り
898: (ワッチョイ bfe6-cKaM) 2020/01/22(水) 10:09:07 ID:a+S0L42K0(2/4)調 AAS
真相はいざガチ力士に当てたところこのザマってとこだったのかと思うが(笑)
899
(1): (ワッチョイW a7b7-0zo1) 2020/01/22(水) 10:12:13 ID:hsLLLk4V0(1)調 AAS
>>894
昇進場所の大関陣の内容による。
巡り合わせが良ければ3場所32勝くらいでも昇進するし
1番悲惨だったのは雅山でしょうね
優勝込み三役で34勝したのに5大関だったので昇進見送られたしな
900: (ワッチョイ bfe6-cKaM) 2020/01/22(水) 10:15:55 ID:a+S0L42K0(3/4)調 AAS
>>899
白鵬が昇進してれば5大関は解消できてたしね
901: (ワッチョイ 5f44-8ySt) 2020/01/22(水) 11:12:47 ID:vLV+ZRFW0(1)調 AAS
>>894
若の里が今の基準なら上がれる成績出したことなんて一度もないが
902: (ワッチョイ 270b-6l6c) 2020/01/22(水) 11:22:02 ID:20VoltU70(1/3)調 AAS
若の里のピークは関脇で9→10→11と8→10→11
近年の甘め昇進が32勝までだから普通に無理
903
(1): (ササクッテロラ Sp7b-1Wqm) 2020/01/22(水) 12:20:44 ID:AhP6Gjshp(1)調 AAS
>>863
クソみたいな相撲で勝ってるツケだろ
904: 2020/01/22(水) 12:44:18 ID:P18ndNia(1/2)調 AAS
3場所のうちのどこかで優勝しておくのが手っ取り早いんだけどな
再昇進だと10→14(優勝同点)→10で見送られた雅山みたいなのもあるけど
905: (ワッチョイWW bf91-6kz4) 2020/01/22(水) 12:53:23 ID:0tP1rUsQ0(1)調 AAS
他が弱すぎるから貴景勝が年内に横綱になるだろう
906: (ガラプー KK6b-2okD) 2020/01/22(水) 13:28:27 ID:Z7vQUDCpK(5/8)調 AAS
>>896
そうだった
貴景勝みたいな感じだったな
907: (ガラプー KK6b-2okD) 2020/01/22(水) 13:33:56 ID:Z7vQUDCpK(6/8)調 AAS
貴かげかつが綱になったあとケガしたら
キセみたいになるだろうし
強い若手力士がいっぱい上がってきたら
早いうちに引退して
貴かげかつ親方を5年間努めるだろう
908: (ワッチョイ 270b-6l6c) 2020/01/22(水) 13:46:24 ID:20VoltU70(2/3)調 AAS
三役争いは現状だと関脇3小結2ロックから、みーんな崩れて豪太郎が陥落回避で4つ空く可能性までアリ?
909: (ワッチョイW 4792-zqm2) 2020/01/22(水) 13:57:33 ID:5XL9UGth0(1)調 AAS
朝乃山 関脇 豪栄道
阿炎 小結 高安

こうなりそうw
910: (ワッチョイWW 874b-MgDX) 2020/01/22(水) 14:20:53 ID:mSa76Jd/0(2/5)調 AAS
貴景勝-豪栄道の割は消えそう
911
(1): (ワッチョイW 7fec-dry8) 2020/01/22(水) 14:21:34 ID:j2Mft3AE0(1/3)調 AAS
いや今場所上位戦はそれしかないんだからそこだけは崩さんだろ
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s