[過去ログ]
年寄名跡・親方総合スレ168 (1002レス)
年寄名跡・親方総合スレ168 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1575081636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-mhYo) [] 2019/12/21(土) 01:06:07.17 ID:KiE1TONGa 北の湖はホンモノの強者という印象がある 他人の気持ちを慮る余裕があるんだよ要するに 他の大横綱はもちろん皆強かったが 強さや威厳を維持するのに必死で、虚勢を張ったり、宗教や占いに頼ったり、若手を威圧したり 心に余裕がない人は多い(誰とは言わんが相撲ファンなら大体分かるだろw) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1575081636/875
884: 待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-mhYo) [] 2019/12/21(土) 10:30:22.79 ID:KiE1TONGa 北の湖と白鵬は別に喧嘩してたわけではないだろ 白鵬の土俵の乱れに北の湖が理事長としてちょくちょく苦言してただけ いつも注意する相手は宮城野で、白鵬に直接言うことはほとんどなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1575081636/884
886: 待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-mhYo) [] 2019/12/21(土) 10:39:50.34 ID:KiE1TONGa 魁輝についてはずっとクソみたいなヤツだと思ってたけど 定年になったときの思い出解説では割と分かりやすく筋の通った語り口で好印象だった あと、あとで分かったのだが、この世代にしては昔から体罰を使わない親方だったらしい 白鵬が駄目押しを繰り返してたときに、「子供に胸を張れるのか?」と諭したことが記事になった。 要するに元関脇でありながら白鵬や貴乃花にズバズバ言える強気な性格で 魁皇にもいろいろとキツいことを言ってたのだろうが、師匠としては割りと有能な部類だったんじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1575081636/886
890: 待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-mhYo) [] 2019/12/21(土) 10:53:22.83 ID:KiE1TONGa 北の湖が亡くなったときの白鵬のコメントで俺が記憶してるのは 「同じ大横綱である北の湖理事長から一代年寄をいただくのが目標だった」という 自分本位な内容だったw ただ、白鵬にとっては北の湖はそこまで対立する相手ではないよ あの頃の白鵬は魁輝や伊勢ヶ濱など審判部にしょっちゅうガミガミ言われてたから 北の湖は理事長として部下の意向を汲んでたというだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1575081636/890
897: 待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-mhYo) [] 2019/12/21(土) 11:30:03.44 ID:KiE1TONGa >>581でも書いたけど 力士は格闘家の集まりなんだからみんな負けん気も強くて対立することも多い 千代の富士や貴乃花なんて嫌いな人の方が多いわけでね そんな中で嫌いな人が少ない北の湖が上に立つと、何だかんだと組織がまとまるという面が大きかった 北の湖が一門外の大至に株を用意してやろうとした話には驚いたよ。そこまで面倒見がいいとはね。 降格処分うけた千代の富士ですら最後まで敬意を表してたぐらいの人間、それが北の湖。 欲をいえば小林慶彦と組まなければよかったんだけどさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1575081636/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.276s*