[過去ログ] 番付編成141 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749(2): 2019/03/25(月) 10:40:34.84 AAS
上位が順当に勝つのが本当に良い場所なのかね
権威主義的に過ぎるぞ
750: 2019/03/25(月) 10:44:05.53 AAS
>>733
少ない勝ち星で番付維持すること考えると
8−7を繰り返しつつ上がってきたら大負けのループが一番効率がいい
安田の星取りはまさにそれで実に効率的
751(1): 2019/03/25(月) 10:54:17.75 AAS
貴景勝のライバル阿武咲はそろそろ失笑されるぞ
阿武咲は十両に落ちて十両優勝を重ねるのも一つの手だぞ
貴景勝は十両優勝たった一回だし
752(1): 2019/03/25(月) 11:11:53.80 AAS
阿武咲は取り口に進歩が無いというか、引く相撲が増えててヤバイ
このままじゃ平凡な幕内力士で終了
753(2): 2019/03/25(月) 11:13:45.12 AAS
>>749
上位が元気でも下から上がってくるイキのいいのがいると尚更楽しいんじゃないか
九州あたりから持ち上げられてた新世代勢力の惨状をみろよ
754: 2019/03/25(月) 11:16:23.08 AAS
上に行く力士は私生活にも気を配ってる人が多い
755: 2019/03/25(月) 11:19:02.51 AAS
>>753
それは両立しないだろ
勝者と敗者が同じ数だけいるんだから、どっちも勝つなんてことはありえない
756: 2019/03/25(月) 11:20:32.26 AAS
>>743
つまんね
757(1): 2019/03/25(月) 11:22:15.25 AAS
741待った名無しさん2019/03/25(月) 10:11:54.71
>>740
泣くな負け豚
↑
図星でファビョるww
758(1): 2019/03/25(月) 11:26:23.67 AAS
>>757
泣くな
759(1): 2019/03/25(月) 11:27:54.24 AAS
>>752
阿武咲は新入幕から連続2桁勝ちして一気に小結昇進したけど
怪我で全休してから下位が定位置の力士になりつつある
貴景勝も怪我には十分気をつけて欲しい
760: 2019/03/25(月) 11:30:24.35 AAS
>>758
泣いてないし
オマイは火病
761: 2019/03/25(月) 11:34:48.07 AAS
>>759
貴景勝は足の裏を内出血しやすいな
762(2): 2019/03/25(月) 11:37:41.21 AAS
>>753
少し前から言われてた若い力と言えば
豊山、朝乃山、阿炎、御嶽海、貴景勝、阿武咲、北勝富士、大栄翔あたりか?
763: 2019/03/25(月) 11:38:36.19 AAS
今の上位がいなくなれば落ち着くところに落ち着くよ
レベルのことをあれこれ言うのはファンタジーだ
764: 2019/03/25(月) 11:39:42.56 AAS
豊山と朝乃山は三役遠いわ
友風に期待しよう
765: 2019/03/25(月) 11:45:09.11 AAS
ニッカンは御嶽海西小結予想だった
766(2): 2019/03/25(月) 11:51:06.53 AAS
碧 山 小結 琴奨菊
御嶽海 前頭 北勝富
碧 山 小結 御嶽海
北勝富 前頭 琴奨菊
どちらになるのか?
成績通りに落とすなら前者、御嶽海の三役在位記録に配慮するなら後者
個人的には前者だと思いたいが
767: 2019/03/25(月) 11:56:01.81 AAS
勝敗が似たり寄ったりなら
誰に勝ったかが重要だからな
768: 2019/03/25(月) 11:58:27.98 AAS
読売も報知も御嶽海が西小結の
予想番付だった。
769: 2019/03/25(月) 12:14:12.56 AAS
毎日も
770: 2019/03/25(月) 12:15:58.20 AAS
>>748
元号が変わるからといってそんなにモチベーションが変わるものだろうか?
771(1): 2019/03/25(月) 12:17:34.91 AAS
白鵬は気合入れるだろ
名誉欲と自己顕示欲が髷結ってるような奴だし
772: 2019/03/25(月) 12:24:11.84 AAS
>>771
あと承認欲求な
773: 2019/03/25(月) 12:27:53.45 AAS
>>762
正代「」
774: 2019/03/25(月) 12:31:13.76 AAS
正代はもう27歳だし、3年前から成長してない
775(2): 2019/03/25(月) 12:32:40.74 AAS
>>749
何のための番付か?
上位が強いからこそたまに番狂わせがあると盛り上がる
上位が勝てなくなった時が世代交代
776: 2019/03/25(月) 12:40:20.99 AAS
阿武咲は後十字靭帯を損傷したままの膝を庇いながら続けているのだから
三役に上がった頃のような取り口はもう出来ないよ
前十字靭帯じゃないから手術もせずそこそこ取れている
777: 2019/03/25(月) 12:51:02.88 AAS
>>751
日本語分かってんのか?
778: 2019/03/25(月) 12:56:39.05 AAS
貴景勝♡大栄翔
阿武咲♡阿炎
だと思ってたのに
阿武咲♡大栄翔とか…
779(4): 2019/03/25(月) 12:57:38.88 AAS
>>775
だから今は世代交代の時期だろ
贔屓の力士が負けてつまらんならそういえばいいものを、あとからあれこれ理屈をつけるからボロが出るんだ
780: 2019/03/25(月) 12:58:51.06 AAS
阿武咲は怪我をしなければ今でも貴景勝をリードする位置にいたかも知れない
が、そんな仮定には何の意味もない、怪我で終わった
781(1): 2019/03/25(月) 13:01:10.74 AAS
>>779
安易に世代交替とか子供じみた事をいうから反発されてるんだろ
782: 2019/03/25(月) 13:01:41.23 AAS
豊山、朝乃山、阿炎、御嶽海、貴景勝、阿武咲、北勝富士、大栄翔
もうこの辺はあきらめて、さらに次の世代
豊昇龍、納谷、琴手計、狼雅、湘南乃海、竜虎、琴鎌谷、塚原あたりに期待しよう
783: 2019/03/25(月) 13:05:51.06 AAS
琴奨菊なんて横綱大関どころか
役力士とも全く取ってないんだし
あと一つ足りないんじゃないか?
784: 2019/03/25(月) 13:05:52.73 AAS
上位が順当に勝つのは良い悪いではなく正しい事だ
だからこそ波乱や番狂わせという物に面白味があるのであり
上位がだらしなければただのグダグダ場所でしかない
波乱が面白いというのは誰もが思う事だが
常に波乱が起きている方が楽しいというのは浅はかな考えだ
785(1): 2019/03/25(月) 13:09:50.13 AAS
>>781
世代交代が子供じみてる?
理由を聞こうか
786(1): 2019/03/25(月) 13:10:29.80 AAS
そんな権威主義が好きなら国技館より歌舞伎座にでもいけよ
787: 2019/03/25(月) 13:14:10.49 AAS
>>785
おいおいまず口の聞き方から直せよ
理由をきこうか、だ?
バカが格好つけんな、理由を教えて下さいだろ?
788: 2019/03/25(月) 13:15:18.15 AAS
>>766
御嶽海は本人のためにも平幕へ落とすべき。
協会も期待しているからこそ落とすと思う。
789: 2019/03/25(月) 13:16:44.53 AAS
>>786
ちょっと前まで出る度に金星をばらまく横綱がいましたね
理想の横綱が引退して残念だったね
790: 2019/03/25(月) 13:17:35.71 AAS
報知の予想番付は、相変わらずハチャメチャ
791: 2019/03/25(月) 13:18:39.83 AAS
宇部潜伏の予感
792(1): 2019/03/25(月) 13:21:52.32 AAS
一番印象的な世代交代はやっぱり貴花田の千代の富士打倒に始まり
僅か二〜三年ほどで横綱大関の平均年齢が10歳若返ったあの時代だろうね
実際には世代交代なんてそんな綺麗に起こる物じゃないし
特に今の時代は上位が老朽化しているのに下が伸びてきていない空洞化の時代だね
貴景勝にしても将来の横綱として一時代を築けるとは思えないし
793: 2019/03/25(月) 13:22:56.19 AAS
誰か知らないけど横から入って煽らないで欲しい
794: 2019/03/25(月) 13:25:21.35 AAS
稀勢の里が理想の横綱だと思わない奴は権威主義者
795: 2019/03/25(月) 13:26:42.39 AAS
>>766
成績通りなら御嶽>北勝富士=琴奨菊
796: 2019/03/25(月) 13:27:22.43 AAS
権威主義という言葉を否定的に使う奴は要注意だな
受けた教育がおかしいか日本人じゃないんだろう
797: 2019/03/25(月) 13:27:50.51 AAS
>>779
世代交代かと思ったらほとんどは空き巣で弱いのがイキってた時期に訂正してくれ
798(1): 2019/03/25(月) 13:30:16.24 AAS
年六場所の優勝が全部関脇以下の方が面白いだろ
新入幕優勝も見てみたい
799: 2019/03/25(月) 13:34:01.22 AAS
>>775だけど
>>779
大関が二桁の勝ち星のうちは世代交代の時期じゃない
800: 2019/03/25(月) 13:34:43.85 AAS
>>798
朝乃山は惜しいことした
801: 2019/03/25(月) 13:47:49.78 AAS
浅はかマンことガラケージジイ潜伏の予感
802: 2019/03/25(月) 13:55:14.67 AAS
>>792
あの時代は中卒入門がまだ主流だった
今は大半が高校や大学でタイトル獲得して入門してくる力士が幕内あたりにくる
大卒だと新入幕の時点で24くらいだからな
803(1): 2019/03/25(月) 13:55:51.47 AAS
権威主義ねぇ…
単純に上位が強くなくっちゃ面白くも何ともないと思うんだけど
強い上位を倒す若手が出てくるからカタルシスが生まれる
そしてその若手が上位に進出するから世代交代の感覚が出る
感覚の違いだと思うけど分かんないかなー
稀勢の里に人気があったのも1番強かった頃の白鵬を打ち倒せるような空気があったからなのも一因だよ
それプラス期待すると勝てなくなるってのが心くすぐったんだけどね
804: 2019/03/25(月) 14:00:28.06 AAS
狂気がかってるな
805(1): 2019/03/25(月) 14:01:33.89 AAS
相撲板は何気ない会話の最中に突然キチガイがいきり立つ事がある
怖いよな
806: 2019/03/25(月) 14:04:09.75 AAS
・またお前か
・泣くな負け豚
・お前の脳内ではな
・死ね宇部
・自演クズ
・>> >>
・名前のみ改変珍コピペ
このあたりを頂くと「ああ 今日も増豚を論破してやったわ」という気分になるねw
807: 2019/03/25(月) 14:07:43.01 AAS
>>803
強い横綱が当然のように勝つのを見るのが相撲観戦の王道だよな
大鵬北の湖千代の富士貴乃花朝昇竜白鵬
判官贔屓はあくまで亜流
808: 2019/03/25(月) 14:08:40.42 AAS
・またお前か
・泣くな負け豚
・お前の脳内ではな
・死ね宇部
・自演クズ
このあたりを見かけると「ああ 今日も宇部豚が論破されて泣きながら暴れてるわ」という気分になるねw
809: 2019/03/25(月) 14:09:08.48 AAS
四股名を間違えるような奴に発言権はない
810(1): 2019/03/25(月) 14:09:48.16 AAS
モンヲタか?それともキセアンチか?
811: 2019/03/25(月) 14:30:51.13 AAS
>>805
懲戒騒動の時も中高年多数だったしまあそういう事なんだろう
812(1): 2019/03/25(月) 14:56:19.68 AAS
>>810
うよよ〜ん
813(6): 2019/03/25(月) 15:00:35.50 AAS
>>812
死ね
814(2): 2019/03/25(月) 15:17:08.00 AAS
>>762
石浦は?
815: 2019/03/25(月) 15:23:02.97 AAS
>>814
石浦は小兵だしそもそもそんなに若くない
新入幕が26歳だからね
816(1): 2019/03/25(月) 15:49:37.85 AAS
>>779
ナウリーダー:白鵬、
ナウサブリーダー:鶴竜、豪栄道、高安
ナウメンバー:逸ノ城、琴奨菊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニューリーダー:
貴景勝(長州)、御嶽海(藤波)、北勝富士(アキラ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他世代:
遠藤、勢、正代
817: 2019/03/25(月) 16:14:43.87 AAS
景勝「御嶽、北勝、噛み付かないのか!?」
北勝「ゴチャゴチャ言わんと誰が強いか決めたらええんや」
818(1): 2019/03/25(月) 16:23:08.03 AAS
御嶽海の三役維持のしぶとさは豪栄道の関脇維持を思い出すなw
819(1): 2019/03/25(月) 16:23:38.90 AAS
>>813
イライラで草
820(1): 2019/03/25(月) 16:26:29.37 AAS
>>816
意味が分からない…
821(1): 2019/03/25(月) 16:26:31.45 AAS
>>819
>>813
822: 2019/03/25(月) 16:45:40.94 AAS
>>818
最弱横綱がいない今、平幕に落ちることはまったく意味がないからな。
御嶽海はわかりやすい損得には真摯だよ。
823: 2019/03/25(月) 16:46:57.10 AAS
報知予想。高安と豪栄道がそのまま。西3に阿炎、東4に千代大龍、西4に宝富士、東5に隠岐の海。書いた記者は相撲素人か?
824(1): 2019/03/25(月) 16:55:24.51 AAS
>>821
イラら〜ん
825(1): 2019/03/25(月) 16:55:27.36 AAS
貴景勝(橋本)白ぽっちゃりパワー
御嶽海(蝶野)黒夏男ビッグマウス
北勝富士(武藤)ハゲオーバーアクション
826(1): 2019/03/25(月) 16:55:44.47 AAS
>>824
>>813
827: 2019/03/25(月) 17:23:02.46 AAS
>>477
張出は番付表の枠外に書かれるのが見苦しいという理由で廃止したのに
828(1): 2019/03/25(月) 17:27:32.16 AAS
>>826
イライラ?
829(1): 2019/03/25(月) 17:31:44.23 AAS
>>828
>>813
830(1): 2019/03/25(月) 17:37:14.51 AAS
>>829
おイラ?
831(1): 2019/03/25(月) 17:41:09.64 AAS
>>830
>>813
832(1): 2019/03/25(月) 17:45:12.11 AAS
>>831
イララ?
833: 2019/03/25(月) 17:53:28.80 AAS
>>832
>>813
834(2): 2019/03/25(月) 18:22:09.09 AAS
藤島審判部副部長(元大関武双山)は「普通の場所ではないのに、力を出し切った。
(この状況での)10勝は立派。逸ノ城の14勝より値打ちがある」と手放しでたたえた。
武双山は一々言葉が余計だな、逸ノ城を腐す必要がどこにあるのか
というか14勝したのに直接対決の機会すら与えられなかったのはお前らの怠慢以外の
何者でもねえのにこの言い草とか武双山おかしいだろ
835: 2019/03/25(月) 18:24:27.92 AAS
>>814
もう30歳も見えてくる年齢だよ
若いと思っていたが意外と歳いってるんだよな石浦
836: 2019/03/25(月) 18:28:44.86 AAS
>>834
イッチの方が大関に相応しいという声が出るのを警戒してるのかな?
837(1): 2019/03/25(月) 18:33:27.08 AAS
○逸ノ城−貴景勝●が最大の誤算だろう
838: 2019/03/25(月) 18:44:01.39 AAS
大阪場所の逸ノ城の成績は大関取りには考慮されない
839: 2019/03/25(月) 18:45:05.39 AAS
>>834
怠慢を隠すには逸ノ城を腐す必要があるだろw
何が可笑しんだ?低能
840(1): 2019/03/25(月) 18:48:35.56 AAS
>>837
結構みんなガチでやってるんだな、と思った
中盆がいたなら逸ノ城が貴景勝に貸す代わりに貴景勝が栃ノ心に貸す、
なんて筋書きを作りそうだが
841: 2019/03/25(月) 18:49:35.41 AAS
逸ノ城の勝利には価値がないから割を崩してまで白鵬には当てなかったということだね
優勝する資格なしと
842: 2019/03/25(月) 18:54:20.05 AAS
イッチーの14勝よりは価値ねえだろw
843: 2019/03/25(月) 18:55:02.78 AAS
14勝に価値が無いとかアホかよ
あわや白鵬戦無しで優勝という事態になる可能性すらあったのに
844: 2019/03/25(月) 19:03:18.92 AAS
武双山が審判部牛耳り始めてから三賞選考もずっとおかしいし、なんだこいつ
845(1): 2019/03/25(月) 19:09:00.34 AAS
負傷した白鵬が本割りで鶴竜に負けてたら
逸ノ城の逆転優勝もあり得たわけだ
846(1): 2019/03/25(月) 19:12:36.73 AAS
>>840
優勝争いしている逸ノ城が貸す理由がないだろw莫迦か
>>845
理屈の上ではそうなるが,蒙古互助会があるから可能性ゼロだった
847: 2019/03/25(月) 19:13:28.92 AAS
逸ノ城はモンゴル互助会入ってないのか
848: 2019/03/25(月) 19:16:52.98 AAS
準会員だったと思うが,ドマーニの会合は回避したからなぁ
849(2): 2019/03/25(月) 19:18:12.18 AAS
互助会なんてもので筋書きを計画的に決めてると
ネタではなく本気で思ってる奴がいるのかよw
温情や、力士同士の人間関係を気にして単発的に手を抜くことは当然あるがね
850: 2019/03/25(月) 19:23:51.24 AAS
↑
互助会という公認組織があると想像している莫迦
851: 2019/03/25(月) 19:24:00.28 AAS
ハクホーは不快極まりないねー
まぁ何があってもこいつは日本人になれない
852: 2019/03/25(月) 19:24:07.38 AAS
>>846
その理屈なら逸ノ城は互助会会員だろw
853: 2019/03/25(月) 19:24:19.01 AAS
実際に十両の八百長問題で大勢引退した訳で
あながちネタとばかりは言えないのが恐ろしいところ
あの時は、十両互助会スレも凍り付いてた
854(1): 2019/03/25(月) 19:26:05.34 AAS
正直十両は今でもやってるだろ
855(1): 2019/03/25(月) 19:32:46.96 AAS
ウヨって妄想ヤバイよな
ここまでこじらせたら本当かわいそう
856: 2019/03/25(月) 19:33:25.37 AAS
事実上、大関昇進を決めた関脇貴景勝(22=千賀ノ浦)について
矢野弘典委員長(78=産業雇用安定センター会長)は「途中は10勝を挙げられないのでは、と心配した。(以下略)
完全に切り替えてますわこいつら
857(1): 2019/03/25(月) 19:33:36.21 AAS
今は抜打ちで携帯チェックがあるから
証拠残さんようにやらんといけないしな
858(1): 2019/03/25(月) 19:33:49.85 AAS
>>855
妄想障害者自己紹介乙
859(1): 2019/03/25(月) 19:37:26.67 AAS
>>858
図星でイライラしてて草
860(1): 2019/03/25(月) 19:38:09.70 AAS
>>859
妄想障害者図星でイライラしてて草
861: 2019/03/25(月) 19:44:37.10 AAS
番付と星取表と取組表さえ頭の中に入っていれば証拠を残さず互助すること自体は容易
862(2): 2019/03/25(月) 19:47:02.12 AAS
白鵬に負けまくるとモン互助扱いだからな
必然的に上位陣はモン互助認定される
日本人の豪栄道やジョージア人の栃ノ心までモン互助扱い
863: 2019/03/25(月) 19:48:53.43 AAS
>>862
アホ?
864: 2019/03/25(月) 19:51:33.85 AAS
>>862
豪栄道はモン互助要員なんて言われないが
865: 2019/03/25(月) 19:51:51.28 AAS
絶妙なタイミングで負けて、優勝や昇進が掛かった時だけ白鵬に勝っちゃう奴らが互助会員と呼ばれてるだけ。
最低でも阿吽の呼吸はあるだろw
866: 2019/03/25(月) 19:53:23.64 AAS
ただ弱いだけやモンゴル人でも言われないのがいるわけだし
867(1): 2019/03/25(月) 19:54:45.30 AAS
ウヨが哀れ過ぎる
868: 2019/03/25(月) 19:55:00.00 AAS
>>867
>>860
869: 2019/03/25(月) 19:57:38.59 AAS
>>854
剣翔とかあの足で残れるて怪しい
870: 2019/03/25(月) 20:10:30.90 AAS
黙ってても助けてもらえる人望
871: 2019/03/25(月) 20:12:22.39 AAS
がない栃ノ心w
872(1): 2019/03/25(月) 20:17:38.15 AAS
>>849
大関スレの連中に言ってやってくれw
あいつらマジモンのキチガイだわwww
873: 2019/03/25(月) 20:19:51.81 AAS
>>857
あの時は証拠残してたのがアホなんだよ
危ないことやるなら全部口頭で処理しろよ
874: 2019/03/25(月) 20:20:49.63 AAS
>>849
健太乙
875(1): 2019/03/25(月) 20:22:54.68 AAS
>>872
魁皇と千代大海が悪いんだぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s