[過去ログ] 【祝・優勝】貴景勝 光信 Part5【大関取りへ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 2019/01/27(日) 18:54:46.39 ID:Ow9l7doI0(16/16)調 AAS
>>851
そこを解消するとなると年単位で足踏みすることになると思う
大関には今の勢いでなってしまった方がいい
とにかく数字で押し切る
853: 2019/01/27(日) 18:55:31.02 ID:3EPCxFHI0(4/4)調 AAS
22で大関昇進したら 日本人としては雅山以来
854: 2019/01/27(日) 18:56:29.51 ID:At5Z0DayM(8/11)調 AAS
>>845
今場所は土俵外で色々あったからね
855: 2019/01/27(日) 18:58:49.53 ID:YGexak5D0(5/8)調 AAS
てか引いたらダメとか言い出したら押し相撲の奴らは大関になれないんじゃないか
現状最強の押し相撲力士は貴景勝な訳だし
856: 2019/01/27(日) 18:59:17.25 ID:At5Z0DayM(9/11)調 AAS
>>849
そう
贔屓が贔屓の引き倒しでゴネてるだけ
857: 2019/01/27(日) 18:59:58.16 AAS
その押し相撲が大関未満の層に対策され始めてる訳だが
858: 2019/01/27(日) 19:00:25.47 ID:0U1pdu8Da(22/35)調 AAS
>>851
豪栄道に子供扱いにされて秒殺された一発屋パワーファイター佐藤は仏法僧にも敗れカニバリズム高安にも敗北

佐藤は膝壊して照ノ富士コースで幕下に転落する運命だよ♪
859: 2019/01/27(日) 19:00:40.00 ID:voIpx0jad(4/5)調 AAS
>>848
押し一辺倒が悪いとは思わないよ
でも、押し一辺倒ならせめてその押しで無様に負けるようなことはないようにしろってこと
例えばの話、今日豪栄道を電車道で押し出すようなことが出来たら大関昇進でも良かったと思ってる
860
(1): 2019/01/27(日) 19:02:01.13 ID:gnHIoKR1a(1)調 AAS
しかし佐藤は空手で奈良判定食らって相撲に転向したのに相撲でも似たようなことになるとはね
861: 2019/01/27(日) 19:02:20.11 ID:0U1pdu8Da(23/35)調 AAS
消えて欲しい力士、カニバリズム高安&佐藤&仏法僧御嶽海の糞フィリピン混血児トリオ
862: 2019/01/27(日) 19:03:04.87 ID:Ep5CSJNgd(2/2)調 AAS
大関昇進よりもやり残したことがあるから頑張ってほしい

三段目優勝
863: 2019/01/27(日) 19:04:00.54 ID:voIpx0jad(5/5)調 AAS
空手は判定に納得いかなかったってだけの話でしょ
今は大関昇進基準の話だし別問題
864: 2019/01/27(日) 19:05:06.30 ID:0U1pdu8Da(24/35)調 AAS
>>860
佐藤は短足でリーチ短いから空手を辞めて相撲に転向
865
(1): 2019/01/27(日) 19:05:12.76 ID:YGexak5D0(6/8)調 AAS
ただ現状の大関どもも正直大関の器があるかというと微妙ではあるな
866: 2019/01/27(日) 19:05:19.95 ID:At5Z0DayM(10/11)調 AAS
>>850
大関取りは単なる通過点でしかないからね
867: 2019/01/27(日) 19:19:32.27 ID:/D1yDfMsa(2/3)調 AAS
納得してない人らが多くてびっくり。納得してないならここで愚痴ぐち言わずに、納得していない人らで協会に何故?を投げ掛けたらいいじゃない。
868
(1): 2019/01/27(日) 19:22:38.39 ID:ATKGki3Ga(1)調 AAS
>>823
そんなことで勝っても興ざめ。やはり大関は強いのう
869: 2019/01/27(日) 19:26:34.57 ID:/d2wXDLT0(4/5)調 AAS
千秋楽であんなブサイクな相撲して佐藤自身が昇格なんてありえないと思ってるだろ
来場所マークされて勝てないようじゃそれまでの男だよ
870: 2019/01/27(日) 19:28:10.56 ID:o2vEyRi50(1/2)調 AAS
今日の惨敗は最悪の印象だなwwwwwwwwwwww
信者、残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
871: 2019/01/27(日) 19:28:39.66 ID:At5Z0DayM(11/11)調 AAS
>>868
不戦勝での勝ち越しは流石にばつが悪かろうしね
そりゃあ気合いも入るよ
872
(1): 2019/01/27(日) 19:30:24.99 ID:qwb2NNDi0(2/7)調 AAS
愛弟子のフーミンを愛する余り佐藤に攻撃仕掛ける阿武松親方
873
(1): 2019/01/27(日) 19:33:44.42 ID:cdky2Zo5p(1)調 AAS
>>836
最近大相撲見だしたのかな?超ご贔屓力士だろうがなんだろうが、前列は前列なんだよ?

意味分かってるんかな?
874
(1): 2019/01/27(日) 19:34:03.64 ID:qwb2NNDi0(3/7)調 AAS
>>865
豪栄道以外の大関は技術が無いしスピード無いし単なるパワーだけの弱過ぎる名ばかり大関。本物の大関は豪栄道のみ
875
(1): 2019/01/27(日) 19:35:23.47 ID:b5pRqKumd(1)調 AAS
>>874
豪栄道が一番偽物だろ
876: 2019/01/27(日) 19:36:15.03 ID:qwb2NNDi0(4/7)調 AAS
阿武松親方って卑猥な四股名だったなぁ恥垢って意味だった?
877
(1): 2019/01/27(日) 19:36:46.07 ID:wbzCj9JxF(1)調 AAS
新関脇で大関昇進は五ツ嶋以来78年振りの快挙だった。
878: 2019/01/27(日) 19:40:33.00 ID:qwb2NNDi0(5/7)調 AAS
>>875
佐藤を子供扱いして秒殺、高安を圧勝した豪栄道が本物の大関。

一度も優勝経験無い中卒知的障害者フィリピン人の腰高インチキ大関は、稀勢の豚の恩恵で大関に成れたインチキ大関だよ
879: 2019/01/27(日) 19:44:01.58 ID:qwb2NNDi0(6/7)調 AAS
稀勢の豚が偽物のインチキ横綱だった事実と一緒で腰高で一度も優勝経験無いし優勝出来ない雑魚安が一番偽物の事実

カニバリズム高安の功績は、日本全国の相撲ファンの夢をぶち壊してまで宇良の膝壊して廃業に追い込んだ卑劣なフィリピン人混血児だよ
880: 2019/01/27(日) 19:45:51.96 ID:qwb2NNDi0(7/7)調 AAS
大関は豪栄道と玉鷲と栃ノ心の3大関で良い!
881: 2019/01/27(日) 19:47:31.57 ID:YGexak5D0(7/8)調 AAS
栃ノ心がここのところ大関で1番だらしない
882: 2019/01/27(日) 19:48:20.45 ID:hCuDGW+Dd(5/6)調 AAS
>>877
その人は上がった2場所後にはもう引退してるのな
883: 2019/01/27(日) 19:50:33.87 ID:o2vEyRi50(2/2)調 AAS
大関になると途端にだらしなくなるやつばっかだし
コイツも玉鷲も昇進させるぞするぞ詐欺引っ張ればいいよ
884: 2019/01/27(日) 19:51:29.69 ID:/D1yDfMsa(3/3)調 AAS
巡業で白鵬や鶴竜、高安豪栄道に苦手な御嶽に積極的に稽古つけてもらって、もっと強くなって向こう何年か全体を引っ張ってってほしい。
885
(2): 2019/01/27(日) 19:52:56.40 ID:hCuDGW+Dd(6/6)調 AAS
まるで銀メダリスト
画像リンク

886: 2019/01/27(日) 19:56:49.46 ID:YGexak5D0(8/8)調 AAS
大関になって何年かがんばってもらって将来的には部屋開いてもらって
貴の字を角界に残してほしい
887: 2019/01/27(日) 20:00:16.31 ID:SHS+IYrBa(5/5)調 AAS
>>873
前列じゃなくて前例だろ
888: 2019/01/27(日) 20:02:19.02 ID:KjRhMAqF0(2/2)調 AAS
御嶽海、貴景勝、玉鷲、といろいろ出てきた
あとは大関が強くなれば
889: 2019/01/27(日) 20:11:07.66 ID:d2+CSBS1K(4/4)調 AAS
>>885 ワロタ 言い得て妙w
銅メダリストの喜びも相まって
890: 2019/01/27(日) 20:15:35.98 ID:0U1pdu8Da(25/35)調 AAS
高安を圧勝した豪栄道。高安に完敗した一発屋で実寸170cm180kgで技術の無いパワーファイター佐藤は

千秋楽で豪栄道に子供扱いされて秒殺されて撃沈♪おまけに栃皇山に敗北した一発屋のパワーファイター佐藤に大関昇進は有り得ない事実
891: 2019/01/27(日) 20:16:33.26 ID:yOVje7uV0(14/14)調 AAS
>>885
優勝と大関逃したことより豪栄道にあっさり負けたのが悔しくてたまらないって心境だろ
892: 2019/01/27(日) 20:18:51.09 ID:0U1pdu8Da(26/35)調 AAS
佐藤はパワー以外何の技術も無い事実で組んだら三段目レベルのボクサー力士
893: 2019/01/27(日) 20:20:16.60 ID:0U1pdu8Da(27/35)調 AAS
佐藤って組んだら柔道二段に負けるレベルの打撃力士
894: 2019/01/27(日) 20:23:24.99 ID:BPCuMqYQ0(5/5)調 AAS
阿武松も早々と「来場所10番でほぼ大関」と明言した
11勝としなかったのは先場所今場所の活躍を認めてる結果
足を痛めたらしいのでそこは心配だが先場所後のような撮影づくしにはならないだろうし
準地元でスッキリ大関を決めればいいと思うわ
895: 2019/01/27(日) 20:28:02.06 ID:mGZeXFfx0(1/2)調 AAS
32勝で大関になった日本人が2人、平幕含んで34勝で大関になったグルジア人がいる一方で
33勝でもなれなかった日本人がいるらしい
896: 2019/01/27(日) 20:32:07.66 ID:wQagdiF10(17/19)調 AAS
ジョージア人は歴代最多タイの37勝ですが
897: 2019/01/27(日) 20:41:49.45 ID:WU3/Proh0(1/2)調 AAS
この人の押し一辺倒な相撲は、琴奨菊のガブリと似てる気がする。
それも悪くはないけど、相撲技術的には遠藤、御嶽海、豪栄道の方が上だよね。
898: 2019/01/27(日) 20:42:23.84 ID:2fsI5VNR0(1)調 AAS
恥をさらした豪太郎が最後は大関の意地を見せたな
景勝は今日の一番の悔しさを、しっかり胸に刻んで来場所に臨め
三賞なんかもらっても憮然の表情がいい、目指すのはそんなものじゃない
899: 2019/01/27(日) 20:43:57.27 ID:0O7Fhd2ka(2/3)調 AAS
この年で大関なら、横綱も視野に入るね
900
(1): 2019/01/27(日) 20:45:09.03 ID:WU3/Proh0(2/2)調 AAS
押し相撲のみで横綱は無理かと思う。
901: 2019/01/27(日) 20:46:24.69 ID:0U1pdu8Da(28/35)調 AAS
>>872佐藤は阿武咲の事をフミヤって呼んでるから今でも大親友だろう!

阿武咲は佐藤が関脇に成ってからは貴景勝関って呼んで敬語使ってるから微妙
902: 2019/01/27(日) 20:47:00.96 ID:wQagdiF10(18/19)調 AAS
それは周囲私大だな
このまま上位が衰えつつ、新世代で大したのが伸びてこなければ横綱もありえる
まあドルジ甥あたりが本格的に台頭し出したらもうムリだろう
903
(2): 2019/01/27(日) 20:50:25.39 ID:F3AHViSF0(1)調 AAS
貴景勝が負けて、勝昭と舞の海の声が弾んでたのが嫌な感じだったなぁ
904: 2019/01/27(日) 20:51:06.16 ID:0U1pdu8Da(29/35)調 AAS
>>900
実寸170*cmで180kgは膝に負担掛かるからヤバい状況
905
(1): 2019/01/27(日) 20:55:04.79 ID:/d2wXDLT0(5/5)調 AAS
佐藤が優勝した場所は横綱不在だったから割り引かれても仕方ない
906: 2019/01/27(日) 20:56:24.57 ID:0U1pdu8Da(30/35)調 AAS
>>903
勝昭さんからすれば、我が子の様に可愛がってた宇良の膝を壊して廃業に追い込んだ高安と佐藤の事を不愉快に想ってるだろう!

佐藤と高安と仏法僧御嶽海は糞フィリピン混血児トリオだから相撲ファンかる毛嫌いされるんだよ
907
(1): 2019/01/27(日) 20:58:14.14 ID:GuSc55Pa0(2/2)調 AAS
>>903
舞の海が「若い力の台頭に期待したい」みたいなことを言いつつ
時間になったときに「豪栄道も簡単に大関にはさせたくないと思ってるだろう」と
言ったときに本音が出たなと思ったわ
908: 2019/01/27(日) 21:00:49.66 ID:0U1pdu8Da(31/35)調 AAS
>>905
豪栄道も不在だったから、史上最弱大関高安と優勝争いで、仏法僧御嶽海に優勝エスコートして貰った棚ボタ優勝!!今回は仏法僧御嶽海に優勝エスコートして貰って棚ボタ優勝して肩オナニー部屋の肩オナニー親方は高笑い(笑)
909
(1): 2019/01/27(日) 21:03:26.58 ID:mGZeXFfx0(2/2)調 AAS
この芦屋の坊ちゃんは
昇進できなかったのは貴乃花のせいだと思ってそうだが
実際は本人の愛想の無さでは?
勝負の正解とはいえ相撲取りも社会人
昇進を決めるのが人間である以上
上司(親方)に不愛想では昇進も見送られるというもの
910: 2019/01/27(日) 21:05:45.57 ID:0U1pdu8Da(32/35)調 AAS
カニバリズム高安は宇良の怨念で絶対優勝出来ない嫌われ混血児だよ!

佐藤が自力で高安の膝を壊せば齢30の御高齢の高安廃業で佐藤も大関に成れるだろう!
911: 2019/01/27(日) 21:07:42.42 ID:0U1pdu8Da(33/35)調 AAS
>>909佐藤は発達障害者で軽度の自閉症だから許して遣れよ
912
(2): 2019/01/27(日) 21:10:06.81 ID:0U1pdu8Da(34/35)調 AAS
無愛想力士ベスト3に入賞

優勝、佐藤
準優勝、遠藤

3位入賞、輝
913: 2019/01/27(日) 21:11:35.46 ID:0U1pdu8Da(35/35)調 AAS
愛想良い力士ナンバーワン玉鷲
914: 2019/01/27(日) 21:12:49.70 ID:5k4m+5kw0(2/2)調 AAS
>>680
玉鷲なんかが優勝したって盛りあがらん
915: 2019/01/27(日) 21:13:27.82 ID:j4Wcn2mc0(1)調 AAS
愛想がいいだけでちやほやされるなんてバブル時代で終わってますが?
916: 2019/01/27(日) 21:14:45.40 ID:wQagdiF10(19/19)調 AAS
>>907
あいつは単純に出羽一門を贔屓にしてるだけ
917: 2019/01/27(日) 21:34:39.60 ID:0O7Fhd2ka(3/3)調 AAS
3月場所は堂々と優勝して、文句の入れようの
ない大関になってくれ!
918: 2019/01/27(日) 21:36:17.14 ID:/evCXNqEa(2/3)調 AAS
とにかく怪我を治してくれな
919: 2019/01/27(日) 21:44:05.28 ID:m5AKsbNi0(3/3)調 AAS
三役経験が少ないんだよ
三役を一年くらい維持してるなら一桁場所から始まってもあとの2場所で優勝、準優勝レベルの高い成績出して33勝いってれば上げるでしょ。
920: 2019/01/27(日) 21:57:33.93 ID:dY1JJJGY0(2/2)調 AAS
大関になったら優勝か、よほど大記録達成でもしないとインタビュールームに呼ばれないからな
あと1場所佐藤の殊勲インタビューが見れると思えば儲けもんよ
921: 2019/01/27(日) 22:07:30.67 ID:omZ0aOhr0(1)調 AAS
ここで挙がれなかったのが琴光喜みたいに数年も響かなければいいが
922
(1): 2019/01/27(日) 22:21:10.60 ID:TeG2Vy1q0(6/6)調 AAS
ミッキーはメンタル問題
景勝にその心配は少ないと思う むしろ取り口を研究され対策される懸念
923: 2019/01/27(日) 23:07:00.78 ID:rqXG2hG9a(1)調 AAS
この先は親方の力を借りないと無理だろうね
924: 2019/01/27(日) 23:14:09.59 ID:UnJdEI3v0(1)調 AAS
怪我が心配だよ
しっかり治してほしい
925
(1): 2019/01/27(日) 23:20:04.03 ID:/evCXNqEa(3/3)調 AAS
貴景勝「(貴乃花親方は)あまり具体的な指導はされないんです。おもに生活のこと。しっかり睡眠時間を取れ、ちゃんと食事をしろと。それでよく稽古もしなさいと。
24時間相撲のことを考えているくらいじゃないと、勝つ資格はないということ。そして自分で考えなさいと。こうしろ、ああしろと細かく言わない。
自分の頭で考えろ。そうしないと上には上がれないよと。自分にはその指導が合っていたんだと思います。おかげで、自分で考えるということが身につきました」
926: 2019/01/27(日) 23:39:24.94 ID:ukCj7wr3a(3/3)調 AAS
怪我したっぽいし来場所は怪しいな
927: 2019/01/27(日) 23:54:23.76 ID:HArGBpFLd(1)調 AAS
押し一辺倒とか押し相撲しかできないって言ってる奴は一昨日の白鵬戦見たのか?
928: 2019/01/28(月) 00:02:22.27 ID:mC+/G7MS0(1/4)調 AAS
叩き込みはや突き落としは押し相撲に含まれる
白鵬に勝った相撲は典型的押し相撲の勝ち方だぞ?
929: 2019/01/28(月) 00:05:02.94 ID:kFmYKvdda(1/2)調 AAS
押すだけで全く引きがない力士なんて多分ゼロだよなw
引きを警戒させながら押すのがセオリー
930: 2019/01/28(月) 00:08:41.41 ID:1Rj307m20(1)調 AAS
>>925
何度見ても笑えるww
931
(1): 2019/01/28(月) 00:14:58.35 ID:rk6JMW4K0(1)調 AAS
>>912
輝は寡黙なだけで不愛想ではないぞ
巡業の時に見たが
巡業部長の親方にちゃんと挨拶してたの輝だけだったぞ
932
(1): 2019/01/28(月) 00:44:37.75 ID:XgtZnWZ30(1)調 AAS
もし千秋楽の豪栄道戦が2分に渡る長く激しい相撲で同体、取り直し
二度目も3分に渡る相撲で水が入るかと思ったが、最後に力尽きて負ける

これだと親方衆はどうしたんだろうな
昇進させないにしても話し合いすらしませんって事にはならなかったと思うが
933
(1): 2019/01/28(月) 00:44:48.75 ID:upi8WEcx0(1)調 AAS
次回は先場所で初優勝し、今場所でも11勝をあげた関脇・貴景勝。
今後の相撲界を担う存在と大注目の日本人力士です。
無骨で寡黙な22歳の勝負師が明かす意外な胸の内とは?
2月3日夜11時から放送です。
#情熱大陸 #mbs #tbs #貴景勝 #力士 #相撲 Twitterリンク:jounetsu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
934: 2019/01/28(月) 00:58:07.89 ID:mC+/G7MS0(2/4)調 AAS
>>932
それリアリティが無さ過ぎ
GADと激しく攻守を応酬しての負けなら違ったかも?ってところだな
935: 2019/01/28(月) 01:09:04.82 ID:l3rdKihJd(1)調 AAS
>>933
ぅゎぁ…これ絶対情熱大陸の呪いぢゃん…
936: 2019/01/28(月) 01:12:52.85 ID:mC+/G7MS0(3/4)調 AAS
へー情熱大陸の取材をよく受けたな
ストイックキャラだからそういうの断わると思ってた
937: 2019/01/28(月) 01:15:24.16 ID:kFmYKvdda(2/2)調 AAS
abemaの相撲中継を今場所はちょくちょく見てたのだが
景勝がステーキの食い方について記者にニヤニヤと語ってた
普段は割りと明るいところもあるんだろ

岩とかパマとかいなくなって案外、開放感があるのかもしれないがw
938
(1): 2019/01/28(月) 02:23:12.92 ID:CeW7afiS0(1)調 AAS
まあ豪栄道は取りこぼしが多すぎるという欠点はあれど
強いときはすごく強い力士だから仕方ない
939
(3): 2019/01/28(月) 02:39:42.46 ID:8i+ADBjl0(1)調 AAS
年齢的に貴景勝、御嶽海は消去法でも横綱にするしかない
ほかにいないんだから
逸ノ城だってその内大関になる
今の横綱大関は数年後には全員引退する
横綱2大関2 は数合わせでも揃える
規則上は最低限大関2横綱0でも番付は成立するけど
940
(2): 2019/01/28(月) 03:12:05.20 ID:kyT+4oQq0(1)調 AAS
千秋楽の負け方がよくなかったな
しかし、稀勢の里の問題がなければ、貴景勝の大関昇進はあったかも
キセの一件で、安易にハードルを下げるのは良くないと判断したんだろうな
ちったあ学習能力もあるようだ
941: 2019/01/28(月) 03:38:31.88 ID:jIJCevCqa(1)調 AAS
>>938
腐っても全勝優勝者だからな…
942: 2019/01/28(月) 04:04:13.39 ID:vje0T1NM0(1/2)調 AAS
>>940
改めて、キセの残した物は大きいね。
白鵬が残り2日を残して休場したのも、キセの8場所連続休場のこと
を考えると当たり前って感じになっちゃう。春も休みそう・・・
943
(1): 2019/01/28(月) 04:44:31.67 ID:duE59V2eK(1)調 AAS
キセは横綱のブランドに糞を塗りたくって悪しき前例を作りまくったのに
引退した直後に急に英雄視されて気持ち悪い
日本人の気持ち悪さ、欠陥が浮き彫りになってる
944
(2): 2019/01/28(月) 04:46:14.78 ID:xkWa70Zmd(1)調 AAS
貴景勝の良いところは学習できるところ、まだ若いし悪い点はまた修正してくるだろ
945: 2019/01/28(月) 05:16:16.59 ID:vje0T1NM0(2/2)調 AAS
>>944
最低限の四つ相撲も覚えた方がいい。
今の師匠は、押し相撲だったっけ・・・
946: 2019/01/28(月) 06:40:59.27 ID:v1nKuqdka(1)調 AAS
稀勢の里は再入門して横綱を目指して欲しい
947: 2019/01/28(月) 06:43:17.37 ID:37EKFUleK(1)調 AAS
>>939
大関0でも横綱がいれば、横綱が横綱大関となり大関を兼ねる

>>940
キセの件はあくまで横綱昇進の話だから大関昇進は関係ない
っていうかキセは大関としては超優秀だったじゃん
948: 2019/01/28(月) 06:56:15.37 ID:B1CuIAQ2a(1/5)調 AAS
>>944
佐藤君は発達障害者だよ!打撃など得意分野は伸ばすけど、苦手分野は克服出来ない
949: 2019/01/28(月) 06:59:10.50 ID:B1CuIAQ2a(2/5)調 AAS
>>931
チョーパンのタツは親方の指示通り対戦相手の額をチョーパン喰らわし2日連続で叩き割った相撲史に残る若手で金沢の在日朝鮮人力士チョーパンのタツ
950: 2019/01/28(月) 07:01:26.38 ID:B1CuIAQ2a(3/5)調 AAS
>>922
来場所十両転落の輝に敗北した阿武咲の方がヤバいゾ

佐藤は阿武咲をフミヤって呼んでるけど大丈夫?
951: 2019/01/28(月) 07:02:53.21 ID:B1CuIAQ2a(4/5)調 AAS
>>939
関脇から平幕に陥落して連続大幅負け越しの木偶の坊が大関は有り得ない(笑)
952: 2019/01/28(月) 07:07:20.69 ID:B1CuIAQ2a(5/5)調 AAS
>>939
頬っぺたの黒いフィリピンの黒豚の仏法僧は顔面気持ち悪いから横綱にするなよ
人喰い高安と一緒にフィリピンに強制送還させろ。

佐藤は組んだら三段目レベルで腕短過ぎるし身長低過ぎるから綱取無理

勝昭さん絶賛のダイキが綱取りに相応しい
953: 2019/01/28(月) 07:18:37.55 ID:jAeY57Z30(1)調 AAS
高校の先輩だからってあんな無気力相撲したら舞の海も声弾むわアホ
954: 2019/01/28(月) 07:32:52.42 ID:CO/+9cuU0(1)調 AAS
次スレ

【優勝→次点で】貴景勝 光信 Part6【大関取りへ】
2chスレ:sumou
955
(1): 2019/01/28(月) 11:24:51.37 ID:6+yQN8Y6K(1)調 AAS
>>943
死ね
モンゴル力士は日本から出て行け
モンゴル相撲でもやってろや
八百長が
956
(1): 2019/01/28(月) 11:39:36.25 ID:mC+/G7MS0(4/4)調 AAS
22歳で大関になった「クンジョニ」チヨス先輩の現役時代、貴乃花との死闘集
動画リンク[YouTube]


基本が突き押しいなしなのは同じだが、流れの中で投げたり体を預けたりとかの対応力とか、
景勝よりも取り口の引き出しは多いで
クンジョニは明らかに大げさ
957
(1): 2019/01/28(月) 12:59:43.24 ID:tSsZ7xkO0(1/2)調 AAS
>>955
あんた中2の時に小5のモンゴル人に泣かされて
不登校になったのまだ根に持ってるの?
男ならそのモンゴル人探してボコボコにしてやれよ
958
(1): 2019/01/28(月) 13:12:52.09 ID:s889dEYRr(1)調 AAS
>>957
八百長モンゴルオタ泣くなって
959
(1): 2019/01/28(月) 13:19:44.56 ID:tSsZ7xkO0(2/2)調 AAS
>>958
図星指されて泣いてるよ増豚
あと日本出身だから贔屓する国産厨は一定数いるが
モンゴル人が勝って喜ぶモンゴルオタなんか何処にもいない
960: 2019/01/28(月) 13:22:09.27 ID:W/J5Oy3P0(1)調 AAS
>>959
誰にでも増豚言ってる妄想障害者宇部いい加減死ね
961
(1): 2019/01/28(月) 16:03:41.91 ID:TerM1ht4p(1)調 AAS
今回景勝を昇進させたらほぼ同じ3場所成績推移になりそうなモンゴル人の玉鷲を3月の成績で昇進させることになるのが濃厚だから人種差別協会は昇進させたくないんだろ
まして高齢だからポットの二の舞になるおそれもある
だけどそういう姑息な操作を受けた勝負のときに無類の勝負強さを発揮して全勝で昇進するのが世界最強のモンゴル人なんだよなあ
白様派じゃないとか関係ないよ
仮にネトウヨのいうモンゴル互助とかいう陰謀論を真に受けたとしても彼らは勝負所で必ず稀勢の豚を下しつづけてきたしね
962: 2019/01/28(月) 17:37:19.89 ID:ahhet+3Ha(1)調 AAS
互助もクソもないもんね今は
終盤戦までにみんな途中休場だらけで誰と対戦するかも最後まで未知数なんだし
助ける助けないもない
963: 2019/01/28(月) 17:49:34.85 ID:COFGLPOa0(1/4)調 AAS
突き押し相撲は勝つときも負けるときもだいたい一方的になる。
四つ相撲のように粘って粘って4分の大一番なんてことはありえない。
それは相撲のスタイルなんだから昨日の相撲の負け方が悪いというのはただの嫌がらせ。
964: 2019/01/28(月) 17:54:52.10 ID:COFGLPOa0(2/4)調 AAS
組んだら三段目と言われていたのは千代大海。
しかし三段目とはレベルが低いわけではなく納谷や宇良のレベルが三段目。
貴景勝はまれにみる突き押し一本の力士で組んだら負けるの前提で組ませない相撲をとる。
もともと全勝優勝や連勝を狙える相撲ではないが大関基準をクリアするのには何の不安もない。
昨日の見送りは高田川の嫌がらせだということが判明しているが、それに同調する理事連中もお飾りの給料泥棒。 
昼の理事会の決議は阿武松と高田川に一任というものだったらしい。
965
(1): 2019/01/28(月) 17:56:40.81 ID:COFGLPOa0(3/4)調 AAS
最後の一番を見てから決めるにしても理事全員の意見で決めるべきで、審判部長と副部長に一任というのはおかしい。
966: 2019/01/28(月) 17:57:50.08 ID:COFGLPOa0(4/4)調 AAS
貴乃花や貴景勝は負けて腐らずと言うがさすがにこの見送り判断には腐っていてもおかしくない。
967: 2019/01/28(月) 18:35:28.78 ID:5DE41tuPd(1/2)調 AAS
>>965
昇進には手順があるんだよ。理事会は場所後に審判部長が招集を決める
審判部はその判断を預かっている
968: 2019/01/28(月) 18:49:57.57 ID:I5fSZGlk0(1)調 AAS
大関は横綱と違って理事会召集されたら昇進は確定だからな
それを召集する権限があるのは審判部
969: 2019/01/28(月) 19:43:42.10 ID:8qx5FltLM(1)調 AAS
>>956
こう見るとチヨスはなかなか強いな
あの貴乃花が立会いで変化するほどの圧力か
あと貴景勝より全然背が高いね
970
(3): 2019/01/28(月) 19:45:28.53 ID:y1XD1Vd2M(1)調 AAS
>>961
日馬富士の横綱昇進に連続全勝優勝をノルマにされたのは笑った
971: 2019/01/28(月) 19:47:22.88 ID:L3ivW4mI0(1)調 AAS
空想乙
972: 2019/01/28(月) 19:53:49.80 ID:SSa1O2GY0(1)調 AAS
>昨日の見送りは高田川の嫌がらせだということが判明

ソースもなしにいい加減なことを書くな貴乃花信者
優一の靴でも買っておけ
973: 2019/01/28(月) 19:57:00.98 ID:0EKlLP7+d(1)調 AAS
>>970
全勝はノルマにされてないよ
ノルマにされたのは「相撲内容」
しかも横審の一人が勝手に言ってただけ
974: 2019/01/28(月) 19:57:48.63 ID:dqZpFK1L0(1)調 AAS
>日馬富士の横綱昇進に連続全勝優勝をノルマにされたのは笑った

ソースもなしにいい加減なことを書くな日馬豚信者
白豚の靴でも舐めとけ
975: 2019/01/28(月) 20:17:51.83 ID:5DE41tuPd(2/2)調 AAS
>>970
先代九重がそう主張してたらしいね。
976
(1): 2019/01/28(月) 20:32:24.67 ID:014JX25pa(1)調 AAS
九州に続く低レベルの場所で通算33勝と言われても審判部は安心出来ないと思うよ
無理に上げてクンロク大関が4人揃ったら興行的に困るw
まだ関脇で大関とりの貴景勝で話題作りした方が得策だからね
いづれ大関になると思うが、前ミツをとる稽古をした方が良いと思う
977: 2019/01/28(月) 20:52:07.68 ID:19bFaTlrp(1)調 AAS
>>970
まあ、3場所前7勝7敗の後千秋楽譲ってもらったような8勝7敗だったから、信用がないといえば信用はなかった。
978
(1): 2019/01/28(月) 21:01:17.67 ID:RhvE94Zmr(1)調 AAS
>>1055
このときのあーすは7場所連続全休明けだった
俺の記憶であーすが立合いまともに変化したのは、後にも先にもこの一番だけ
違ってたらすまん
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s