[過去ログ] 【祝・優勝】貴景勝 光信 Part5【大関取りへ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2019/01/27(日) 13:44:53.87 ID:Rvyq1mr20(2/2)調 AAS
横綱のことまで心配してんのかよ
605(1): 2019/01/27(日) 13:55:34.34 ID:Sles93Obr(2/2)調 AAS
横綱の心配というか、まんまチヨスということは、勝てなくなってネタ大関になる心配をしてる
チヨスは互助会という生きる道があったが、あーすの弟子の佐藤は入会しなさそうだし
606: 2019/01/27(日) 13:56:13.40 AAS
技能賞の受賞確定
もし優勝すれば殊勲賞も受賞
607: 2019/01/27(日) 14:03:31.90 ID:+Xy/d5nTd(1)調 AAS
遠藤なんか応援した事、ただの1度も無いけど
今日は勝ってくれ
608(1): 2019/01/27(日) 14:05:33.30 ID:wrnDoRWd0(5/6)調 AAS
チヨスとは全然相撲違うと思うが
チヨスはとにかく小刻みに突っ張りを繰り出し、連打一辺倒
景勝はハズ付近を押して突き放す。おっつけも出来る
同じ「突き押し相撲」でも、チヨスがロングレンジでの間合いで突き9・押し1なら、
景勝はミドルレンジで突きと押しが半々ってところ
609: 2019/01/27(日) 14:09:01.37 ID:bBJ10Lf60(2/2)調 AAS
>>608
まず腕が短いからロングレンジは無理だしな
610: 2019/01/27(日) 14:10:49.12 ID:2UGy6IyCa(1/6)調 AAS
優勝は玉鷲な
611: 2019/01/27(日) 14:15:32.68 ID:wrnDoRWd0(6/6)調 AAS
あと引き技もチヨスは例の前身前身前身…後退!の所謂チヨスペシャルだが、
景勝はややいなし気味に斜めにはたく、ごく常識的ないなしとはたき
チヨスペシャルもムーンウォークも到底、余人の真似できるところではない…
612: 2019/01/27(日) 14:21:22.13 ID:SHS+IYrBa(1/5)調 AAS
>>602
だろうね
釘を刺されたな
613: 2019/01/27(日) 14:23:16.27 ID:SHS+IYrBa(2/5)調 AAS
>>605
千代大海に生れれば十分
今の大関陣よりは立派な成績だぞ
614: 2019/01/27(日) 14:41:16.52 ID:EPXsN2PP0(4/11)調 AAS
見ている方は、押しとはたきだけの力士はつまんない。
でも、日本人だから大関になって欲しい・・・
押しも四つも出来る万能の白鵬みたいな日本人力士は
いつ出て来ることやら。
615: 2019/01/27(日) 14:45:18.32 ID:TeG2Vy1q0(3/6)調 AAS
寄り切り勝ちがまず無いタイプの押し相撲力士の近年の最高出世はチヨス
だからそのレベルで活躍したら大成功だよ 雅山みたいになるとアレだが
引き合いにされた理事長は差して前に出て寄り切る相撲が出来た点でタイプは違う
616: 2019/01/27(日) 14:46:15.75 ID:2UGy6IyCa(2/6)調 AAS
次の大阪では優勝してね
617(1): 2019/01/27(日) 14:50:48.18 ID:smBMaWn6a(1)調 AAS
八角は前ミツとって頭つけて隆の里に勝ってた
貴景勝も前ミツ引いて食い下がる攻め方覚えれば攻撃の幅が広がるんだけどな
618: 2019/01/27(日) 15:00:39.00 ID:0wD3qYiv0(2/4)調 AAS
いや、でも何か分からなくなって来たよ。
だって稀勢の里引退で白鵬と鶴竜も完全にロートルで引退も間近だし。
大関陣も高安はパッとしない、栃ノ心も怪我してばかりだし年齢的にも非常に厳しい。
豪栄道に至ってはほぼ空気。て言うかまだいたのって感じ。
近い内に下手すれば横綱大関陣がほぼ不在という状況になるかも知れない。
平成4年の大相撲と状況が少し似て来た様な気が。
そんな状況ならひょっとしたら貴景勝が横綱という事も可能性としては有り得るかも知れない。
619: 2019/01/27(日) 15:10:08.81 ID:0wD3qYiv0(3/4)調 AAS
一方で千代大海の時に比べて幕内のレベルが相当下がってると思う。
特にここ2〜3年の間で本当にガクッと落ちた。
どんどん上位陣が引退したりロートル化してるのに、若手で未来の大関横綱候補という力士がいてない。
世代交代みたいなのが進んで無い気がするんだな。
自分も貴景勝の相撲では横綱は厳しいと思うが、そうとは限らない程力士の層が薄くなってる気がする。
貴景勝には申し訳無いんだけどね。本来こういう活きの良い若手が誕生したら、必ず壁として立ちはだかる力士がいた物。
でも今の相撲界にはそういう力士がいてない。それが大きな問題。
620: 2019/01/27(日) 15:10:46.62 ID:wQagdiF10(4/19)調 AAS
横綱になるなら今年から来年にかけて決めないとドルジ甥や狼雅が上がってきてノーチャンスになりそう
621: 2019/01/27(日) 15:12:53.66 ID:wJqkVocaK(3/3)調 AAS
まあ大関で全然かまわないよな
ポットはもうダメだし
ポットと入れ違いでいいだろ
622: 2019/01/27(日) 15:25:52.81 ID:TeG2Vy1q0(4/6)調 AAS
>>617
相手に身体を寄せて勝つ取り口が出来ると出来ないでだいぶ違うからな
623: 2019/01/27(日) 15:27:21.64 ID:/d2wXDLT0(3/5)調 AAS
まともな親なら早死にする相撲なんてやらせない
624: 2019/01/27(日) 15:27:28.09 ID:DRdherMpa(1)調 AAS
大関は良しとしても
横綱のイメージが湧かないな
突き押し相撲にしても
言われているように前ミツを取って
ハズか押っつけで寄る切る相撲が出来ないみたいだから横綱に相応しくないと思う
625(1): 2019/01/27(日) 15:41:55.04 ID:yOVje7uV0(4/14)調 AAS
栃煌山に負けた相撲見ると横綱はないかな
今のところ
626: 2019/01/27(日) 15:47:37.62 ID:wQagdiF10(5/19)調 AAS
>>625
上手とったところで大した武器のないシャケに上手とられて何もできないのはちょっとね
ていうかあそこで浮き出た弱点は回しとられてからの攻めがないことよりも回し切る技術がないことだと思う
627(2): 2019/01/27(日) 15:56:09.26 ID:jqz019/pK(1/2)調 AAS
横綱は御嶽海のほうが近そう
628(1): 2019/01/27(日) 16:02:58.38 ID:tflXhYUY0(1)調 AAS
>>565
モンゴルで五輪やった時にやればいい
日本は金メダリストや芸能人いっぱいいるし
629: 2019/01/27(日) 16:04:45.60 ID:TeG2Vy1q0(5/6)調 AAS
>>627
御嶽海は取り口はいいけど「負けられない」プレッシャーで崩れるのがな
630(1): 2019/01/27(日) 16:10:54.83 ID:jqz019/pK(2/2)調 AAS
>>628
モンゴルで五輪なんて台湾以上に可能性低いのでは
モンゴルと中国の関係次第だろうけど
631(1): 2019/01/27(日) 16:14:10.88 ID:fymoHhR4r(1)調 AAS
塩の蒔き方が好きだわ。土俵にたたきつけるのが面白くて
632: 2019/01/27(日) 16:35:19.10 ID:QhRSOMSq0(1/3)調 AAS
>>627
御嶽海の方が横綱になるイメージが湧くけど、大関になれそうな気がしない
633: 2019/01/27(日) 16:41:27.47 ID:At5Z0DayM(1/11)調 AAS
>>630
冬季オリンピックなら、と思ったけど大都市の近くにスキー競技が出来るスキー場はあったっかなとも思った
634: 2019/01/27(日) 16:42:52.80 ID:At5Z0DayM(2/11)調 AAS
>>631
宇良よりも塩の量が少ないけどね
635: 2019/01/27(日) 16:49:55.37 ID:yOVje7uV0(5/14)調 AAS
御嶽海は怪我の回復具合によるかな
636: 2019/01/27(日) 17:21:58.43 ID:SHGDVUFep(2/2)調 AAS
先輩空気読んでくれるだろう
637: 2019/01/27(日) 17:27:58.39 ID:GuSc55Pa0(1/2)調 AAS
なにが「簡単には大関にさせたくないんじゃないか」だよ
だったら豪栄道が優勝すりゃいいだけじゃんw
638: 2019/01/27(日) 17:29:04.08 ID:yOVje7uV0(6/14)調 AAS
大関昇進延期
639: 2019/01/27(日) 17:29:16.04 ID:hCuDGW+Dd(1/6)調 AAS
はい見送り決定!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwww
640: 2019/01/27(日) 17:29:22.70 ID:4PRoviXaM(1)調 AAS
@あああああっs
641: 2019/01/27(日) 17:29:37.46 ID:QhRSOMSq0(2/3)調 AAS
豪www
お前ってやつはwww
642: 2019/01/27(日) 17:29:56.48 AAS
18秋 小結9-6
18九 小結13-2 【優勝】
19初 関脇11-4 優勝次点
643: 2019/01/27(日) 17:30:04.59 ID:ukCj7wr3a(1/3)調 AAS
これは大関見送り確定かw
644: 2019/01/27(日) 17:30:10.98 ID:HjBUcYhHp(1)調 AAS
ぶざまw
645: 2019/01/27(日) 17:30:17.07 ID:5+hI/7gu0(1/2)調 AAS
あと1場所頑張るしかないな
646: 2019/01/27(日) 17:30:17.45 ID:/evCXNqEa(1/3)調 AAS
残念っす。来場所に持ち越しかな…
647: 2019/01/27(日) 17:30:22.69 ID:+hq2k11nd(2/2)調 AAS
はい!
貴景勝!大関昇進なし!
648: 2019/01/27(日) 17:30:37.90 ID:Itus9CxRd(1/3)調 AAS
あー、見送りか
649(1): 2019/01/27(日) 17:30:46.31 ID:1QedlMe2a(1)調 AAS
最後の最後にあり得ないくらいやばい負け方やってしまった…
650: 2019/01/27(日) 17:30:54.48 ID:I3+0er4m0(1/2)調 AAS
GADよくやった
651: 2019/01/27(日) 17:31:02.32 ID:s1tF61m70(1/2)調 AAS
まあ仕方ない
来場所は地元だ、がんばれ。
652(2): 2019/01/27(日) 17:31:06.42 ID:YHZuDTfsd(2/5)調 AAS
大関の意地見せたな
来場所大崩れなく二桁いければ確実に上がれる
653: 2019/01/27(日) 17:31:13.84 ID:yOVje7uV0(7/14)調 AAS
豪栄道も一応大関だし‥埼玉栄の大先輩だし‥
654: 2019/01/27(日) 17:31:29.05 ID:wQagdiF10(6/19)調 AAS
まあ印象はかなり悪くなったけど一応理事会を待つか
655(1): 2019/01/27(日) 17:31:53.04 ID:Ow9l7doI0(1/16)調 AAS
来場所11勝でいけるよな
10勝だと無理だろうけど
656: 2019/01/27(日) 17:32:00.68 ID:qel8lfm60(1)調 AAS
結果も内容もダメ、見送り確定だな
657: 2019/01/27(日) 17:32:08.69 ID:f+BEiN1v0(1)調 AAS
さすがにこれでは駄目だろうな。
大関は来場所に持ち越しですね。
658: 2019/01/27(日) 17:32:40.79 ID:022Z2F6Ba(1/4)調 AAS
なんで気持ち切れてるんだよw
大関になりたくないんか
659: 2019/01/27(日) 17:32:43.24 ID:yOVje7uV0(8/14)調 AAS
もっと惜しい負け方ならね
660: 2019/01/27(日) 17:33:15.28 ID:yOVje7uV0(9/14)調 AAS
優勝なくなったから気持ち切れた?
661: 2019/01/27(日) 17:33:18.16 ID:6K/VIjPr0(1/2)調 AAS
昇進は厳しくすべき
まだ大関が早い
662(2): 2019/01/27(日) 17:33:19.21 ID:jiVS4z6K0(1/11)調 AAS
>>652
二桁ではなく11勝ね。
データから見ても直前場所は11勝以上でないと大関に上がれない(某協会贔屓力士は例外)。
直前10勝で大関は45年以上いない。
663: 2019/01/27(日) 17:33:36.29 ID:Ow9l7doI0(2/16)調 AAS
うわ、脚痛めてたら最悪だぞ
来場所は無事に出てもらわないと大関が一気に遠くなる
せっかくのチャンスなのに
664: 2019/01/27(日) 17:33:36.33 ID:Ydx61qrx0(1/6)調 AAS
滑って負ける可能性はあるかと思ったが、あんな負け方するなんて思ってもみなかった
665: 2019/01/27(日) 17:33:37.94 ID:yOVje7uV0(10/14)調 AAS
先は長いから大丈夫!
666: 2019/01/27(日) 17:33:52.69 ID:SHS+IYrBa(3/5)調 AAS
来場所持ち越しだな
これは仕方ない
667: 2019/01/27(日) 17:34:03.79 ID:s1tF61m70(2/2)調 AAS
阿武松「見送り」
668: 2019/01/27(日) 17:34:27.63 ID:6K/VIjPr0(2/2)調 AAS
見送りきたああ
669(1): 2019/01/27(日) 17:34:57.25 ID:hCuDGW+Dd(2/6)調 AAS
カルト信者涙目w
670: 2019/01/27(日) 17:35:00.49 ID:yOVje7uV0(11/14)調 AAS
自分の実力不足ですって言いそう
671: 2019/01/27(日) 17:35:01.16 ID:5+hI/7gu0(2/2)調 AAS
もともと今場所は大関取りじゃなかったし
審判部もあまり乗り気じゃないからな
今日勝って12なら上げるしかなかっただろうけど
672: 2019/01/27(日) 17:35:11.20 ID:tBk3pyjQ0(1/2)調 AAS
臨時理事会の招集見送りきちゃったね
673: 2019/01/27(日) 17:35:19.76 ID:QJMtj1lK0(1)調 AAS
>>655
条件的には今場所でも上がれるけどね
一応横綱にも勝ってるわけだし
674(2): 2019/01/27(日) 17:35:34.23 ID:d2+CSBS1K(3/4)調 AAS
GADに惨敗は印象悪いわ…
代わりに来場所10番でも昇進やね
675: 2019/01/27(日) 17:35:37.68 ID:jbkxOC7a0(1)調 AAS
>>669
死ね
676: 2019/01/27(日) 17:35:51.41 AAS
大関昇進見送り決定
677(2): 2019/01/27(日) 17:36:02.41 ID:jiVS4z6K0(2/11)調 AAS
>>674
だから10勝で昇進は45年以上いないってば・・・。
678(1): 2019/01/27(日) 17:36:05.56 ID:yXDHse8c0(1)調 AAS
豪栄道勝ち越してるから互助るとおもったんやが。
679(1): 2019/01/27(日) 17:36:22.54 ID:ujXyI+Od0(1)調 AAS
遠藤ってクソの役にも立たんな
人気だけで実力もやる気も無し
なんだあのみっともない無様な負けっぷりは!
680(1): 2019/01/27(日) 17:36:26.30 ID:yOVje7uV0(12/14)調 AAS
いいのいいの。今場所は玉鷲が主役だから
来場所本気で昇進しましょ
681(1): 2019/01/27(日) 17:36:49.67 ID:jiVS4z6K0(3/11)調 AAS
>>678
あれ、この人は貴乃花の息がかかってるのに互助れるんだっけ?
682: 2019/01/27(日) 17:37:03.36 ID:At5Z0DayM(3/11)調 AAS
兎も角、玉鷲関初優勝おめでとう
683: 2019/01/27(日) 17:39:02.17 ID:wQagdiF10(7/19)調 AAS
まあ豪栄道は助けられることはあっても助けることはないタイプだし
684: 2019/01/27(日) 17:39:06.86 ID:KFhqCpj20(1)調 AAS
まぁ、貴乃花の弟子じゃ、二所一門も後押しなんてしてくれないしね。誰にも文句をつけられないような成績残すしか無いね。
685: 2019/01/27(日) 17:39:23.38 ID:Ep5CSJNgd(1/2)調 AAS
17年秋の復讐
686: 2019/01/27(日) 17:40:56.77 ID:0U1pdu8Da(1/35)調 AAS
>>679
歌舞伎相撲だから♪玉鷲おめでとうございます♪砂糖弱すぎてワロタ
豪栄道に秒殺されて高安に翻弄された芦屋のチビデフ佐藤君
687: 2019/01/27(日) 17:40:58.22 ID:2UGy6IyCa(3/6)調 AAS
大関なるな?
688: 2019/01/27(日) 17:41:00.33 ID:SHS+IYrBa(4/5)調 AAS
>>681
多分そういう発想はないだろう
もう少し大人だったら豪栄道にメール飛ばすんだろうがw
689: 2019/01/27(日) 17:41:23.97 ID:2UGy6IyCa(4/6)調 AAS
なるの?
690: 2019/01/27(日) 17:42:31.11 ID:0U1pdu8Da(2/35)調 AAS
from佐藤
佐藤製薬
691(2): 2019/01/27(日) 17:43:27.29 ID:MMsqatPL0(1)調 AAS
優勝した次の場所に千秋楽まで優勝争いして大関ならずとかあり得ないだろ
貴乃花への嫌がらせとしか思えない
692: 2019/01/27(日) 17:44:23.37 ID:YGBFge4i0(1)調 AAS
まぁ上がれないのはしかないが来場所も10勝越えないととブーブー言われるんだろうな
693: 2019/01/27(日) 17:44:53.20 ID:0U1pdu8Da(3/35)調 AAS
佐藤の敗因は手足が短いから豪栄道に秒殺されたぞ(笑)
一発屋佐藤は、木偶の坊の位置の上の二の舞
694: 2019/01/27(日) 17:45:33.00 ID:Ow9l7doI0(3/16)調 AAS
10勝昇進はないだろ
前例が稀勢の里のみでは印象が悪すぎる
来場所は11勝だな
695(1): 2019/01/27(日) 17:45:37.38 ID:Ydx61qrx0(2/6)調 AAS
昇進できないコメントをメチャ早く出したな
北の富士も驚いてたくらい
696(4): 2019/01/27(日) 17:46:54.00 ID:y7SlU/pg0(1/6)調 AAS
>>674
9勝でも3場所33勝だけど、
直前は11勝以上しないと駄目なの?
697: 2019/01/27(日) 17:47:39.20 ID:0U1pdu8Da(4/35)調 AAS
>>649
これが実寸170cm前後で180キロの肥満力士の実態だよ♪体重と身長のバランスが悪すぎ、膝壊せば体重が負担に成って再起不能♪
698: 2019/01/27(日) 17:48:33.48 ID:0wD3qYiv0(4/4)調 AAS
上の方で豪栄道の事を『空気』だとか『まだいたの』とか散々ディスったが…。
その相手にまさかあんな負け方するとはw
699: 2019/01/27(日) 17:49:43.44 ID:m5AKsbNi0(1/3)調 AAS
最後の相撲が悪いから見送りだな
700: 2019/01/27(日) 17:49:46.03 ID:BPCuMqYQ0(3/5)調 AAS
>>695
勝ったら昇進負けたら据え置きで決めてたんだろう審判部も
雑音が早くなくなって来場所に集中できるのはいいことだと思うよ
701(1): 2019/01/27(日) 17:49:49.62 ID:ukCj7wr3a(2/3)調 AAS
豪栄道にボロ負けする程度なら大関なんか夢のまた夢だよ
702: 2019/01/27(日) 17:49:54.72 ID:wQagdiF10(8/19)調 AAS
>>696
大関昇進は基本的に直近11勝以上は絶対に必要
実はこれは比重としては3場所33勝よりも実は大きい
今の制度になってからこれを破ったのはキセだけ
703: 2019/01/27(日) 17:50:01.08 ID:Ow9l7doI0(4/16)調 AAS
>>696
ここまできたら3場所合計33は関係ない
直前場所がどうなるかのみ
直前場所は11勝がライン
704: 2019/01/27(日) 17:50:25.71 ID:0U1pdu8Da(5/35)調 AAS
>>691
豪栄道に子供扱いされて秒殺されたチビデブ力士が大関昇進はあり得ない。
先場所は横綱&豪栄道不在で最弱大関カニバリズム高安と優勝争いだから
優勝して当たり前。
705(3): 2019/01/27(日) 17:50:54.11 ID:jiVS4z6K0(4/11)調 AAS
>>696
カキコしてるってことは目の前にパソコンがあるんだから、
「大関 昇進 成績」あたりでウェブサーチしなよ。
1973年以降、直前10勝での大関昇進はないから。
雅山も10-14-10で見送りだったのも、直前が10勝だったからだし。
706(1): 2019/01/27(日) 17:51:31.54 ID:m5AKsbNi0(2/3)調 AAS
>>677
稀勢の里は3場所32勝でしかも直前場所10勝だよ
707(1): 2019/01/27(日) 17:51:45.47 ID:r38rxvdx0(1/2)調 AAS
>>677
稀勢の里は10勝だったような
708(1): 2019/01/27(日) 17:51:46.41 ID:taQ3Wso30(4/5)調 AAS
速攻でダメって出されたのは
やっぱり嫌われたんだな
まぁそれを差し引いても負け方がよくなかったな
709(2): 2019/01/27(日) 17:51:48.29 ID:Ow9l7doI0(5/16)調 AAS
>>705
みんなのアイドル稀勢の里さんのことも思い出してあげてください
710: 2019/01/27(日) 17:52:30.41 AAS
>>705
稀勢の里 10-5/12-3/10-5→大関昇進
711: 2019/01/27(日) 17:52:32.45 ID:0U1pdu8Da(6/35)調 AAS
>>701実寸170センチ前後の佐藤の体重じゃ膝壊して十両に転落濃厚だよ
712(1): 2019/01/27(日) 17:53:04.47 ID:jiVS4z6K0(5/11)調 AAS
>>706-709
人の書き込み真面目に見ろよ・・・仕方ないので★つけといてやるよ。
あれは例外中の例外なのでカウントしてないだけ。
662待った名無しさん2019/01/27(日) 17:33:19.21ID:jiVS4z6K0
>>652
二桁ではなく11勝ね。
データから見ても直前場所は11勝以上でないと大関に上がれない★某協会贔屓力士は例外★。
直前10勝で大関は45年以上いない。
713: 2019/01/27(日) 17:53:28.24 ID:0U1pdu8Da(7/35)調 AAS
>>709
死んだ人間と比べるな。
714: 2019/01/27(日) 17:53:45.74 ID:hqzXh7Qi0(1)調 AAS
インタビューの表情が氏んでいる・・・
715: 2019/01/27(日) 17:53:46.12 ID:tBk3pyjQ0(2/2)調 AAS
勝ち越しだけが目的な大関でなく
景勝には強い大関になって欲しいから
個人的には今回の見送りはポジティブに捉えてる
716(3): 2019/01/27(日) 17:54:02.17 ID:Ow9l7doI0(6/16)調 AAS
結果的に悲劇を生んだ稀勢の里と同じことを繰り返すわけがないので無理ってことよね
現状大関3人もいるしね
717(1): 2019/01/27(日) 17:54:13.55 ID:wQagdiF10(9/19)調 AAS
キセはもともと甘やかされてたのもそうだけど、師匠の死で目こぼししてもらった感が強かった
本人も引退のとき語ってたが、あれで贔屓されたことをずっと引きずってたみたいだし
718: 2019/01/27(日) 17:54:14.33 ID:2UGy6IyCa(5/6)調 AAS
大勢、見送られたんでしょ
719: 2019/01/27(日) 17:54:22.64 ID:At5Z0DayM(4/11)調 AAS
>>696
そもそも今場所は大関取りの場所ではなかったからね
3場所33勝は単純な算数ではない
単に貴景勝贔屓が依怙贔屓で騒いでいただけだからね
720: 2019/01/27(日) 17:54:38.34 ID:2UGy6IyCa(6/6)調 AAS
大関ね
721: 2019/01/27(日) 17:55:49.00 ID:0U1pdu8Da(8/35)調 AAS
稀勢の豚とカニバリズム高安は死んだ人間=生きる屍
722(1): 2019/01/27(日) 17:55:52.39 ID:jiVS4z6K0(6/11)調 AAS
>>716
そういうことよりも四股名の最初の1文字がある限り、厳しくなるんじゃないのかな?
もし14日目終了時にたとえば「隆景勝」に変えると審判部に宣言してたら上がってたりしてw
723: 2019/01/27(日) 17:56:37.31 ID:BPCuMqYQ0(4/5)調 AAS
阿武松審判部長が来場所は大関取り場所と明言
724: 2019/01/27(日) 17:56:57.67 ID:0kmVoC/+0(1)調 AAS
阿武松審判部長も、場所後の大関昇進無しを明言した。
725: 2019/01/27(日) 17:57:12.21 ID:cSJ3ZQfk0(2/2)調 AAS
情熱大陸が…
726: 2019/01/27(日) 17:57:36.63 ID:zTduedu+0(1)調 AAS
あれ?昨日勝ちで11勝して無かったか?
727: 2019/01/27(日) 17:57:37.94 ID:0U1pdu8Da(9/35)調 AAS
>>716
栃乃心が一番ヤバいだろう!玉鷲の方が栃乃心よりも安定感有る
728(1): 2019/01/27(日) 17:58:05.90 ID:y7SlU/pg0(2/6)調 AAS
>>705
稀勢の里が直前場所10勝だったのに45年以上昇進例がないなんて、
あなたこそ記憶に頼って調べもせずに書き込んでたんですね
729: 2019/01/27(日) 17:59:37.58 ID:r38rxvdx0(2/2)調 AAS
>>722
真田信之かよw
魁皇も11勝したけど千秋楽負けて10勝でも昇進決定だったな
魁皇と稀勢の里は三役の実績がかなりあるからな
大関時代が大ポンコツだった雅山は3場所34勝の直前10勝ではねつけられた
貴景勝は今場所が新関脇だし来場所は11勝だな
730(1): 2019/01/27(日) 18:00:27.13 ID:Ow9l7doI0(7/16)調 AAS
来場所も白鵬はおサボりだろうし
敵は鶴竜、高安、豪栄道だな
平幕でのとりこぼしは絶対に許されず11勝
気持ちを切らさずここまでの勢いのままいかないと厳しいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s