[過去ログ] 【祝・優勝】貴景勝 光信 Part5【大関取りへ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 2019/01/25(金) 18:53:43.04 ID:I5nbPbtNd(1)調 AAS
改めて、
仕切りを見ると
ゴリラそっくりだな。

こりゃあ強い訳だ。
332
(1): 2019/01/25(金) 18:54:09.54 ID:akcueYyy0(3/3)調 AAS
怪我していて勝ち越したら休むってのも最近主流になってきた考え方のような気がする(笑)
333
(1): 2019/01/25(金) 18:54:39.63 ID:WlAFvukV0(1)調 AAS
三場所33勝したら大関というのは
マスコミが過去のデータから推測して言ってるだけで
そんな基準は無いと協会は明言しているよ
上位が品薄だとか興行の都合がどうたらとか
オトナの事情が重要と考えられる
334
(1): 2019/01/25(金) 18:59:07.39 ID:I+/2+mE1a(1)調 AAS
>>333
オトナの都合としてはキセや豪太郎みたいに32勝でも上げちゃっていいんじゃないかとすら思うね
横綱の引退に勝ち越しがやっとの大関陣
角界も明るい話題が欲しかろう
甘い基準で持ち上げられるとむしろ苦しい未来が待っているかもしれないが
335: 2019/01/25(金) 18:59:29.47 ID:P9ykVySXd(3/3)調 AAS
昇進は千秋楽で豪太郎に勝てるかどうかな気がするな
一横綱倒しても二大関に敗れたのでは印象は少し悪い
30越えた豪太郎倒せれば協会は世代交代を売り文句にしたいだろうから上げると思う
336: 2019/01/25(金) 19:04:11.84 ID:9GVBppbna(1)調 AAS
千秋楽の豪太郎は手強いぞ
337: 2019/01/25(金) 19:04:29.21 ID:oDngBmFk0(3/3)調 AAS
まあ状況的には大関が2人ほどいつ消えてもおかhしくない状態なわけだし
むしろ上げない理由の方が見つからないくらい
338
(1): 2019/01/25(金) 19:06:01.82 ID:5uDj3DM7d(1)調 AAS
大関に上げちゃうんすか〜?
なんか今のレベルで上げると逆に可哀想な気もするな
このタッパで大関を張り続けるのはちょっとキツイべ
339
(2): 2019/01/25(金) 19:23:23.36 ID:F6mw+cAH0(1)調 AAS
今日の相撲、貴のはたきが強かったの?
勝手に白がこけていった感じに見えた。
明日、明後日も連勝して欲しいね〜。
340: 2019/01/25(金) 19:43:56.65 ID:DFYQGjuw0(1/2)調 AAS
>>334
関脇一場所通過で大関昇進は双葉山以来だからかなりの話題になるはず
341
(1): 2019/01/25(金) 19:49:23.61 ID:K8yxqZJDd(1)調 AAS
貴景勝が大関に上がるチャンスは、今場所のみやろ!
何故なら来場所は、9勝だから!
その後も、何とか勝ち越せるレベル!
たまに負け越し!
342: 2019/01/25(金) 20:05:01.81 ID:e7gom3Hwa(1/2)調 AAS
>>339
景勝の叩きはそりゃ一級品だが
白鵬が強い時はさすがに通用しないよ
343: 2019/01/25(金) 20:16:31.75 ID:q3NJrfPu0(1/3)調 AAS
今今日の見返してたら
アナが優勝した場所では横綱との対戦はなかった貴景勝と言ってて吹いたw
344: 2019/01/25(金) 20:28:49.36 ID:2LM9+lRy0(1/2)調 AAS
第一位
外部リンク:www.sumo.or.jp
345
(2): 2019/01/25(金) 20:40:09.49 ID:DFYQGjuw0(2/2)調 AAS
調べたら貴景勝って意外と寄り切りで負けることは少なく、全黒星の10%くらいなんだな。
同じような突き押し型の千代大海は寄り切りで負けたのが全黒星の25%。
やはり、貴景勝は廻しを取られにくいのかね?
346: 2019/01/25(金) 20:50:56.62 ID:u20Bb/Kk0(1/2)調 AAS
間合いを取った付き押しなら幕内最強級
その間合いが破綻すると苦戦、組めばクンジョニ

シンプルな付き押しいなしをここまで高めたのはマジ大したもん
白鵬をまんまと術中に嵌めたしな
一方でそこを研究されたらどうなるか?っていう心配はある
347
(1): 2019/01/25(金) 20:52:23.11 ID:0vrxhaC30(2/3)調 AAS
解説者は大関昇進の話になるとみんな口が重い本音では上げたくないんだろ
親方が土俵わきに座ってたね嬉しさこらえた
348: 2019/01/25(金) 20:56:30.97 ID:PsZ2nTfjd(1/2)調 AAS
白鵬に近い年齢なら琴奨菊のように身長差が厳しいけど
白鵬より若いだけあって前に重心を掛けないと一発で土俵外へ運ぶ力があるからな
349: 2019/01/25(金) 20:57:49.56 ID:rGpijuGvM(2/2)調 AAS
>>338
上げないで誰がいるの?
両横綱は時間の問題だよ
もうしばらく頑張れそうなの
高安くらいじゃん
350: 2019/01/25(金) 21:01:19.80 ID:q3NJrfPu0(2/3)調 AAS
>>347
千賀ノ浦親方はたまに勝負審判なのを忘れてそうで困るw
先場所の高安戦と今日の白鵬戦表情出し過ぎw

最近は足が揃ってバタンがなくなったように感じる
351: 2019/01/25(金) 21:08:31.85 ID:vV2h60Qta(5/8)調 AAS
>>332
豪栄道?
352: 2019/01/25(金) 21:12:13.66 ID:0vrxhaC30(3/3)調 AAS
白鵬は巡業や総見で景勝転がしまくって本場所では自分が倒れた
稽古つけてくれた成果だね
353
(2): 2019/01/25(金) 21:15:18.99 ID:u20Bb/Kk0(2/2)調 AAS
きょうの時点で八角or阿武松の昇進前向きコメントは無し
11番勝てば変わってくるかな
354: 2019/01/25(金) 21:16:38.59 ID:e7gom3Hwa(2/2)調 AAS
>>345
先日の菊も景勝相手にガブる体勢になかなかなれなくて
引き技狙って失敗したからね
捕まえにくい力士なのは確か
355
(1): 2019/01/25(金) 21:18:40.03 ID:+SW9ZoWj6(1)調 AAS
>>353
報知とか日刊とかがもうかなり前向きな記事書いてるから明日勝てばほぼ確実
356
(1): 2019/01/25(金) 21:19:31.24 ID:vV2h60Qta(6/8)調 AAS
てか、千秋楽豪栄道か
きついぞ、これは
多分7-7で勝ち越しかけてくる
357: 2019/01/25(金) 21:19:37.42 ID:2LM9+lRy0(2/2)調 AAS
こいつの弱点はあるだろうが、スピリッツは貴の教えを継承

浮かれない、一日一番、自分の相撲を取りきる
そのあとに結果が来る
358
(1): 2019/01/25(金) 21:21:10.25 ID:vV2h60Qta(7/8)調 AAS
>>355
やっぱり12勝が当確だろう
もう全部勝つしかない
359: 2019/01/25(金) 21:22:01.03 ID:/eyH83oka(1)調 AAS
でも今日勝ったのは大きかったね。
先場所のキセへの勝利は一応横綱相手なのにまるでなかったような扱いで残念。
初日のキセは弱い相手ではなかったのに。
360: 2019/01/25(金) 21:25:11.77 ID:knZRreVM0(2/2)調 AAS
>>341
大関はタイトルではなく地位。
来場所から二桁勝てない見通しの力士を上げるわけにはいかないよ。
豪栄道、栃ノ心で失敗しているのだから。
361
(1): 2019/01/25(金) 21:26:30.71 ID:UcZ3bMJ1x(1)調 AAS
>>317
>・関脇1場所通過は双葉山以来83年ぶり
前田山が81年前に関脇0場所通過してるから全く意味のない記録
362: 2019/01/25(金) 21:28:00.68 ID:q3NJrfPu0(3/3)調 AAS
>>353
昨日尾車が解説で白鵬に勝てば当然声があがってくると言ってたな
今日が分け目だったから明日声が紹介されるかだね

>>356
千秋楽に勝ち越しをかけた豪太郎は負のオーラ全開でくるよな
363: 2019/01/25(金) 21:28:43.35 ID:PsZ2nTfjd(2/2)調 AAS
北の湖理事長時代は理事長が綱取りや大関取りにはならないといったら
力士が空気読むのか実力かは分からんが実際に昇進できない成績になるんだが、
今回は理事長が昇進場所じゃないといってるのに昇進相当成績っていう珍しいことになりそうだな。
364: 2019/01/25(金) 21:31:36.87 ID:ssS/JJL1K(1)調 AAS
>>361
0場所ってどういうことや
平幕の下のほうでバカ勝ちしたのか
当時関脇がいっぱいいて関脇に昇進できなかったのか
365: 2019/01/25(金) 21:44:26.89 ID:a9k4CK1la(1)調 AAS
貴乃花の魂を持ったクンジョニっぽいけど間違いなく力は付けてる。
一応念の為に捕まりそうになった際の小手投くらいは覚えておいて損はない。
366: 2019/01/25(金) 21:49:03.47 ID:m/kdu9lea(1)調 AAS
>>358
そう思う
今場所の大関陣の不甲斐なさを見ていたら
367: 2019/01/25(金) 22:10:51.23 ID:fypwqqL5a(1)調 AAS
まだまだ優勝は諦めない玉鷲も相当プレッシャーかかってるだろうし
368: 2019/01/25(金) 22:19:42.38 ID:76+k1Wssa(1)調 AAS
まだ二日あるし隠岐の海と豪栄道だろ。豪栄道は勝ち越しかかって変化もあるし隠岐の海は本気を出せばうまいからな。まあ白星10積んだのは天晴れだ。
369
(1): 2019/01/25(金) 22:22:23.83 ID:p+CGbos1d(1)調 AAS
来場所は大関で良いよ。ただ捕まるとびっくりするくらい弱いな、四つ相撲取れないの?
370: 2019/01/25(金) 22:27:51.31 ID:vV2h60Qta(8/8)調 AAS
>>369
せめて「クンジュウリョウ」くらいに四つで相撲とれないとな
クンジョニじゃだめだ
371: 2019/01/25(金) 22:31:15.53 ID:hYigta2y6(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
産経「3場所33勝で十分昇進」

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
日刊「阿武松は上げないとか言ってたがあと1勝で昇進ムードになる」

外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
昨日終わった時点での報知「優勝すれば大関確実、出来なくても3場所33勝なら上げるかも?」→明日朝にでも大関昇進のムードは高まっていると書くこと確実
372
(2): 2019/01/25(金) 22:31:36.53 ID:/A/ykBpGa(2/2)調 AAS
22歳で大関ってすごいな
まあ昇進邪魔する人いそう
373: 2019/01/25(金) 22:34:51.91 ID:ftaUDvNJd(1/2)調 AAS
今日見た感じだと白鵬まともにやり合ったら勝てないよ、余程汚い手を使わなきゃ勝てない
374: 2019/01/25(金) 22:45:14.94 ID:LYClufkNa(2/2)調 AAS
白鵬 以前の立ち会いエルボーなら
勝てたねw
マイ遠藤なんか 毎回遣られていた
ペテン立ちにも動じない
貴景勝は凄いわ
375: 2019/01/25(金) 22:49:53.78 ID:ftaUDvNJd(2/2)調 AAS
座布団直撃してたね、狙った性格極悪誰だよ
376: 2019/01/25(金) 23:17:19.07 ID:Oa/8eHHT0(1)調 AAS
とにかく一番一番 やってけば来場所には大関なれる
377
(1): 2019/01/25(金) 23:44:00.48 ID:/P5by+Pr0(1/2)調 AAS
>>372
まあ、白鵬、朝青龍、貴乃花くらすだな
378: 2019/01/25(金) 23:52:40.00 ID:ARAwJebB0(3/3)調 AAS
力士の人形みたい。
379
(1): 2019/01/25(金) 23:53:47.96 ID:/P5by+Pr0(2/2)調 AAS
いや、22歳なら琴欧洲、雅山、武蔵丸、貴ノ浪、千代大海、若乃花クラス
ちょっと残念かも
380: 2019/01/26(土) 00:00:15.35 ID:iAUqkwoOa(1/3)調 AAS
>>377の3人は22歳で横綱だよな。
やっぱり早く昇進した人は大横綱になる可能性大。
381: 2019/01/26(土) 00:13:42.29 ID:gPXZ5pqt0(1/7)調 AAS
大関になったとして将来は未知数
歴代の押し相撲大関と比べてさらにど・押し相撲につき、この取り口で横綱になるイメージすら湧かん
それが裏切られたら規格外な横綱が生まれるのかもしれんが
382: 2019/01/26(土) 00:20:36.09 ID:2V8UYkaJa(1/2)調 AAS
怪我しないようがんばってほしい
体柔らかそうだし四股もちゃんと踏んでるだろうから心配してないけどね
383: 2019/01/26(土) 00:31:15.97 ID:X2gh67sq0(1/4)調 AAS
八角のアホが今場所は無いとか言うから昇進の話が盛り上がらない
384: 2019/01/26(土) 00:47:05.35 ID:gPXZ5pqt0(2/7)調 AAS
GAD昇進の時と同じになるんじゃないの
大関獲りを設定しなかったはずが、あるラインに達して理事長審判部長が前言撤回、めでたしめでたし
385: 2019/01/26(土) 00:49:05.13 ID:fvFpm0WMK(1/2)調 AAS
>>372
千代大海もそれくらいだった気が
386
(1): 2019/01/26(土) 00:51:44.07 AAS
大関昇進時の年齢
20歳 貴乃花
21歳 朝青龍 白鵬
22歳 若乃花 武蔵丸 千代大海 雅山 琴欧洲
23歳 小錦 曙 貴ノ浪 照ノ富士
24歳 日馬富士
25歳 出島 栃東 稀勢の里 把瑠都
26歳
27歳 琴奨菊 高安
28歳 武双山 魁皇 豪栄道
29歳
30歳 霧島 栃ノ心
31歳 琴光喜
387: 2019/01/26(土) 00:59:42.92 ID:Oc1I81b60(1)調 AAS
全部勝つしかない
388
(1): 2019/01/26(土) 01:05:53.39 ID:gPXZ5pqt0(3/7)調 AAS
>>386
大横綱要件が21歳以下なんだな

22歳 若乃花 武蔵丸 千代大海 雅山 琴欧洲  貴景勝?

ここだけ見ると期待不安半ば
389: 2019/01/26(土) 01:07:04.16 ID:WZ2lloOza(1)調 AAS
残りの対戦相手

白 鵬 高安、豪栄道
貴景勝 隠岐ノ海、豪栄道
玉 鷲 碧山、嘉風or阿武咲
390
(1): 2019/01/26(土) 01:11:06.45 ID:gPXZ5pqt0(4/7)調 AAS
玉鷲の千秋楽は千代大龍、魁聖もあり得るんじゃね?
391
(1): 2019/01/26(土) 01:13:51.46 ID:LKHY3mfSd(1)調 AAS
>>388
マルちゃんは立派な横綱じゃん
392: 2019/01/26(土) 01:22:23.14 ID:iAUqkwoOa(2/3)調 AAS
朝青龍は景勝と同じで高卒デビューだよな。白鵬は16歳デビューだけど
体ひょろひょろだったし。それで21で大関って二人ともそれぞれ別の意味で凄いわ。
393: 2019/01/26(土) 01:22:52.85 ID:iENXzB0z0(1/4)調 AAS
>>391
それは期待の方
394
(1): 2019/01/26(土) 01:24:10.48 ID:OHw6IDc70(1)調 AAS
>>390
MGR
395: 2019/01/26(土) 01:28:47.18 ID:NfbQvpKj0(1)調 AAS
>>339
強いというより叩くタイミングが良かった
396: 2019/01/26(土) 01:32:21.93 ID:iENXzB0z0(2/4)調 AAS
朝青龍は高校時代はパッとせずに、後の普天王に惨敗したのだが、
普天王が大学でチンタラやって幕下付出しで角界入りしたころには
横綱だったのだから、やっぱり相撲職業にするなら
高校から入門すべきなのかもな

プロの鍛え方はやっぱり違うぞ
397
(1): 2019/01/26(土) 01:46:03.51 ID:gPXZ5pqt0(5/7)調 AAS
つーか現在最強の相撲エリートは高校相撲部OBだな
大卒は手堅い即戦力候補で伸びしろはちとつらい
398: 2019/01/26(土) 01:47:25.33 ID:gPXZ5pqt0(6/7)調 AAS
>>394
あ、妙義龍最有力だなスマヌ
399: 2019/01/26(土) 02:04:10.49 ID:IP5iemuId(1)調 AAS
>>379
いや、じゅうぶんだろ
この中で残念だったのはブタスぐらいだろ
400: 2019/01/26(土) 02:09:34.60 ID:Ib7dJNDCa(1)調 AAS
>>397
菊も豪も高校相撲だからね
二人とも大関
401
(2): 2019/01/26(土) 02:29:20.02 ID:+WU+XaQ10(1/2)調 AAS
もし昇進したら、公式身長170センチ台の大関って誰以来なんだろうな?

あくまで公式だが、わりと背が低めだった魔猿もあずまんもチヨスもミツキも
180丁度ぐらいなんだよな
402
(1): 2019/01/26(土) 02:33:30.24 ID:iEngqNT60(1/2)調 AAS
もし33勝ライン越えて、なおかつ白鵬に勝って大関上げないとしたらそれこそ過去との整合性が取れない気が。
九州の9勝が引っ掛かってるのかもしれんが、それだけを理由に関脇に据え置くなんてことはあるのか。
403: 2019/01/26(土) 02:34:07.24 ID:iEngqNT60(2/2)調 AAS
>>402
訂正
九州じゃなくて秋場所ね
404: 2019/01/26(土) 02:35:39.67 ID:iAUqkwoOa(3/3)調 AAS
大受(177) 旭国(174) 

でも今の方が全体的に大型化してるからな。
405
(2): 2019/01/26(土) 03:06:44.06 ID:+WU+XaQ10(2/2)調 AAS
じゃあマジで170台大関は40数年ぶりとかか
旭国は軽量だったが大受は150キロあってずんぐりしてたから
ちょっと景勝に似てるな。5場所しかもたなかったけど…

あ、いやいやいや!菊の事を完全に忘れてたw178だわ
じゃあ菊が40年ぶりぐらいだったのか
406: 2019/01/26(土) 04:21:40.08 ID:Yq4PvFflK(1/6)調 AAS
>>405
菊は180センチだった事もあるから若乃花勝とかと同じ扱い
407: 2019/01/26(土) 05:35:51.11 ID:fvFpm0WMK(2/2)調 AAS
>>405
栃東が179じゃなかったか?
つい最近の力士だぞ
408: 2019/01/26(土) 06:12:27.46 ID:Yq4PvFflK(2/6)調 AAS
栃東も180センチになっていた事があるから
>>401のいう公式180センチの中に入る

全く180センチに届いた事もない大関は旭国以来で合っている
409: 2019/01/26(土) 06:15:37.33 ID:Yq4PvFflK(3/6)調 AAS
「180センチ前後」ではなく「170センチそこそこ」の大関になれたら旭国以来って事な
410: 2019/01/26(土) 06:57:20.17 ID:FesKbzrfd(1/4)調 AAS
同世代で身長高い力士がいれば強敵になるが
今のところ身長高いのはベテランばかりなので
身長の高さより若さの力が勝ってる
白鵬にしても前に出る力がある相手じゃないと前に落ちたりしないだろうし
411: 2019/01/26(土) 07:23:39.25 ID:MZXCXqyrp(1)調 AAS
白鵬倒して33勝34勝とって昇進しなかったらファンからのブーイングが凄いだろう。協会も今保守的だからあげると思うけど。
412: 2019/01/26(土) 08:28:12.23 ID:mprx/c/50(1/5)調 AAS
優勝またはあと2勝したら大関でいいと思う
413: 2019/01/26(土) 08:41:12.16 ID:2V8UYkaJa(2/2)調 AAS
ちがのうら部屋も一気に駆け上がったね
嬉しいだろうね
414
(1): 2019/01/26(土) 08:41:15.30 ID:X2gh67sq0(2/4)調 AAS
頭ひっぱたいてるねw漫才で言ったら激しめの突っ込みかな
Twitterリンク:kokoRo_soranoko
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
415: 2019/01/26(土) 08:58:27.27 ID:mU/Mu34Ea(1)調 AAS
肩オナニー部屋の睾丸玉鷲さんが棚ボタ優勝です。

肩オナニー親方は高笑い
416: 2019/01/26(土) 09:08:02.33 ID:mprx/c/50(2/5)調 AAS
>>414
発言は謙虚だけどやることは凄い
417
(1): 2019/01/26(土) 10:41:27.00 AAS
白鵬が休場とのこと
横綱大関が高安7-6(本日御嶽海)と豪栄道8-6(本日白鵬で不戦勝)しかいないから今場所の昇進は見送りかな
優勝もこの感じだと玉鷲っぽいからな
418: 2019/01/26(土) 10:50:38.89 ID:0Iyd4LCd0(1)調 AAS
12勝上げて二場所連続優勝か同点なら、大関昇進だと思う。
419
(1): 2019/01/26(土) 10:51:44.10 ID:iENXzB0z0(3/4)調 AAS
よくわからんが千秋楽も豪栄道に勝って
大関昇進決めそうだな
豪栄道は今日不戦勝で勝ち越した
420: 2019/01/26(土) 10:55:55.86 ID:iENXzB0z0(4/4)調 AAS
>>417
その理窟はわからない
貴景勝は白鵬に勝ってるからいまさら白鵬休場は関係ない
421: 2019/01/26(土) 11:11:01.08 ID:IasF9FRLa(1)調 AAS
まわりが弱いから年内横綱もあるな。2連覇くらいしそう。
422
(1): 2019/01/26(土) 13:01:09.08 ID:/nvEInlP0(1)調 AAS
>>419
明日豪太郎が休んで不戦勝という塩展開が現実味を帯びてきた
423: 2019/01/26(土) 13:10:09.91 ID:FesKbzrfd(2/4)調 AAS
さすがに批判集中するから出るだろ
そして琴奨菊との大関昇進を決めた取組と同じような展開となるだろう
424: 2019/01/26(土) 13:30:36.49 ID:52xhFt7wd(1)調 AAS
豪栄道は同じ大関の高安が貴景勝に勝ってるから自分も勝てると思い出るだろ
しかし貴景勝、高安にされたことを白鵬に実践するとは中々チャレンジャーだなw
425: 2019/01/26(土) 13:48:18.25 ID:oBrYVSBTa(1/9)調 AAS
肩オナニー部屋の睾丸玉鷲さんが優勝なので肩オナニー親方は高笑い(笑)
426: 2019/01/26(土) 13:58:02.72 ID:oBrYVSBTa(2/9)調 AAS
不衛生な全身毛深い糞フィリピン人力士カニバリズム高安は宇良の膝を壊して相撲人生を終了させて日本全国の相撲ファンの夢をブチ壊した

反日感情凄まじい糞フィリピン人力士だよ
427
(1): 2019/01/26(土) 13:59:50.66 ID:oBrYVSBTa(3/9)調 AAS
>>401
佐藤の公表173cm実寸169cm
428: 2019/01/26(土) 14:04:38.88 ID:oBrYVSBTa(4/9)調 AAS
仏法僧の公表179cm実寸183cm
カニバリズム高安の公表186cm実寸181cm仏法僧と高安が並んだら仏法僧御嶽海よりも低い事実

炎鵬、公表168cm実寸163cm
429: 2019/01/26(土) 14:06:08.34 ID:oBrYVSBTa(5/9)調 AAS
豊島の公表169cm実寸173cm
430: 2019/01/26(土) 14:07:39.78 ID:oBrYVSBTa(6/9)調 AAS
豪風公表171cm実寸173cm
431: 2019/01/26(土) 14:10:54.06 ID:oBrYVSBTa(7/9)調 AAS
宇良の公表173cm実寸175cm

照強の公表169cm実寸171cm

石浦の公表173cm実寸170cm

炎鵬の公表168cm実寸163cm

豊島の公表169cm実寸173cm
432: 2019/01/26(土) 14:13:27.82 ID:oBrYVSBTa(8/9)調 AAS
琴奨菊の公表180cm実寸179cm
433
(1): 2019/01/26(土) 14:26:53.74 ID:wo1OphvKr(1)調 AAS
>>427
貴景勝は優勝した時麻生太郎と並んだけど174cmの麻生太郎よりも3センチ以上低かったから多分170センチ前後

炎鵬は165センチの中学生の息子よりも随分低かったから162から163センチ前後
434: 2019/01/26(土) 15:11:41.18 ID:CiwhgtWCd(1/4)調 AAS
>>433
お相撲さんは、髷の分3cm高く申告してる感じやで!そこまであからさまな事はしない
お相撲さんは、底薄の雪駄を普段から履いてるよ、中学生の息子はエアMAXだろ!
素人に良くいるんや!自分は、厚底革靴履いてる事忘れて、お相撲さんに、ちっちゃいとか言う奴!
435: 2019/01/26(土) 15:24:16.40 ID:CiwhgtWCd(2/4)調 AAS
あと巡業先などの写真撮影時は関取は裸足の時が多い
436: 2019/01/26(土) 15:24:29.47 ID:oBrYVSBTa(9/9)調 AAS
炎鵬オタクが必死に援護(笑)169センチ公表の豊ノ島よりも167cm公表の炎鵬が10cm低い事実は隠せない事実(笑)
437: 2019/01/26(土) 15:37:43.69 ID:CiwhgtWCd(3/4)調 AAS
大相撲全体的な事、炎鵬興味ない、俺は、稀勢の里、宇良ファン
あるある言ったまで、関取とツーショット写真、だいたい膝から上を撮る
438: 2019/01/26(土) 15:53:18.40 ID:wHQfNLpA0(1/2)調 AAS
>>422
そら、ショッペーな
不戦勝で12勝だと大関昇進にケチつくかも
439: 2019/01/26(土) 16:16:02.08 ID:CiwhgtWCd(4/4)調 AAS
豪栄道、高安、栃ノ心の3大関は、自分の負担を減らす事しか考えてないよ
大関として不甲斐ない成績を、世間、マスコミ、相撲協会から受ける負担!
つまり、弱い新大関の誕生を望んでいる
440: 2019/01/26(土) 16:20:56.72 ID:2ZeQKKnf0(1/7)調 AAS
今日玉鷲勝ち、景勝負けで優勝決まっちゃうのか
今日1人だけ負けてしまうと大関は見送りかな
441: 2019/01/26(土) 16:26:45.81 ID:wHQfNLpA0(2/2)調 AAS
貴景勝は大関狙うならもう負けられない
442
(1): 2019/01/26(土) 16:44:39.61 ID:X2gh67sq0(3/4)調 AAS
こんな相撲は毎日軽自動車と衝突してるくらいの衝撃あるんだろ
そりゃお相撲さんは早死にするわな
443: 2019/01/26(土) 16:48:59.08 ID:2ZeQKKnf0(2/7)調 AAS
千秋楽11勝で並んで優勝決定戦で勝った場合どうなる?
444: 2019/01/26(土) 16:58:59.70 ID:v3GnWz/fa(1/3)調 AAS
景勝に座布団ぶつけた馬鹿許せん
445: 2019/01/26(土) 17:01:08.06 ID:xGzwmX5pp(1)調 AAS
同じ関脇に2差つけられて優勝されたら昇進にはイメージがかなり悪い。
(雅山は小結に3差もつけられて上がったけど(笑))
446: 2019/01/26(土) 17:17:07.88 ID:G4i+oHd30(1/3)調 AAS
昇進の話になると親方たちがモゴモゴするのが腹立つ
はっきりしろよ
447
(1): 2019/01/26(土) 17:20:10.67 ID:Yq4PvFflK(4/6)調 AAS
連覇に近い成績を条件にするほど上げたくないと協会が思っているのがよく分かる
448
(1): 2019/01/26(土) 17:26:08.53 ID:G4i+oHd30(2/3)調 AAS
>>447
何がいけないのかはっきり明言して欲しいんだけど。とにかくあと2番かって文句言えない状況をつくるしかない
449: 2019/01/26(土) 17:32:37.49 ID:2ZeQKKnf0(3/7)調 AAS
何で上げたくないの?貴乃花の弟子だったから?
450: 2019/01/26(土) 17:34:57.74 ID:Yq4PvFflK(5/6)調 AAS
>>448
それこそ協会に聞いてみるしかない
三役経験が足りないからとか取り口や体格が期待薄だからとか全て推測に過ぎないからな
451
(1): 2019/01/26(土) 17:36:23.84 ID:2ZeQKKnf0(4/7)調 AAS
連覇しないと大関になれないとかどんだけ
横綱じゃないんだから
452: 2019/01/26(土) 17:37:32.32 ID:2ZeQKKnf0(5/7)調 AAS
つえー
453: 2019/01/26(土) 17:37:39.71 ID:2bn+uZzv0(1)調 AAS
電車道か
454: 2019/01/26(土) 17:37:54.94 ID:Quo3riwW0(1)調 AAS
uoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooohh!!!
455: 2019/01/26(土) 17:38:04.79 ID:p7vffBs60(1)調 AAS
>>442
力積なら
150キロの力士が15km/hでぶちかましたとして600キロの軽自動車に3.8km/hにぶつかったのと等しいな
456: 2019/01/26(土) 17:39:20.05 ID:sdaqYEoOa(1)調 AAS
これで三役33勝到達
457
(1): 2019/01/26(土) 17:43:08.67 ID:/tH5WcgDd(1/2)調 AAS
貴景勝、22歳にしてもう勝ち癖が付いて来てる
天敵の御嶽海を除いて敵無し状態
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*