[過去ログ] また相撲で暴力事件 (264レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2018/03/18(日) 20:47:11.82 ID:DT+md/3w0(1/3)調 AAS
相撲で負けたからって、つけ人殴っちゃダメだろ
138: 2018/03/29(木) 23:14:45.61 ID:vYXOwTB90NIKU(1)調 AAS
中卒率が高いから問題なんだよ
せめて高校は出ないと
やっぱ理事長が中卒だと説得力ないでしょ
139(1): 2018/03/31(土) 11:53:43.14 ID:rYCr5T3E0(1)調 AAS
中卒だと暴力ふるうの?
140: 2018/03/31(土) 12:11:27.51 ID:AxQPCzg80(1)調 AAS
学歴はいらないけど学力は必要
by笑福亭鶴光
141(1): 2018/03/31(土) 13:06:15.86 ID:7gf8vpe7a(1)調 AAS
中卒だと学力がない、暴力を振るう、という確率が高いってことだよ。
誰にも言えるっていってる訳じゃないでしょ?
そういうことが考えられなくて短絡的に鼻息荒く突っかかってくるっていうのがもうね…
142: 2018/03/31(土) 14:58:38.26 ID:N1R+Tgucd(1)調 AAS
>>141
てか、中卒以外がマイノリティだからな
数多くの中卒には良い中卒と悪い中卒がいて、悪い中卒が問題だとすると、統計学の世界だな
143: 2018/03/31(土) 18:32:43.39 ID:XGDL2Gd80(1)調 AAS
大学行くにしても卒業後にプロになろうとするなら当然相撲部に入って
中卒で入門してるのに匹敵するような修行を積んでないと
大学の部活ってのも表にニュースで出て来てないがかなり恐ろしいものが
あるだろう
中卒率が高い=暴力を振るう確立が高いって本当なのか?おれは良く知らん
しかし角界ではそれは直接の関係はないだろう
スポットを当てて考えるべきなのは暴力そのものだ
叩かれる痛みを知っている人間のうち、主に相撲部屋や力士同士等で「自分が
叩かれたのと同じような目に合わせてやる」と考えるか「自分も叩かれたこと
はあるが自分は人を決して叩かない」と考えるかの違いだ
かつては竹刀もOK、手で叩くなど当たり前だったのを、今後は暴力の存在しない
角界をどうやって作っていくか
144: 2018/03/31(土) 20:10:18.50 ID:BG2v7E7V0(1/2)調 AAS
大学まで学んでる人間は考えるちからが優れてるだろ?
叩かれれば痛いなんてのは中卒みたいに実践で学ばなくても考えればわかることで自分もいた痛い目に遭いたくないし、君子危うきに近寄らずで一生やらないんだよ。
もちろん大卒でも育った環境やら何やらで悪いこと平気でやるやつもいるけど、そういうやつはネタにされるから目立つんだよな。
145: 2018/03/31(土) 20:12:46.40 ID:BG2v7E7V0(2/2)調 AAS
相撲も相撲協会もある程度学問積んで考えるちから養った人間で形成していく方向に転換した方がいいんじゃないかなと。
学歴が大事なんじゃなくて学歴相当のアタマが必要。
146: 2018/03/31(土) 20:55:10.68 ID:YVMVPoPS0(1)調 AAS
一般にはそういう風潮はあるか。相撲取りの中でも人間的に賢い人間が協会
の上にのし上がっていくような、例えば相撲協会の中で昇進試験みたいなもの
を設けて一般常識とかも試験問題に入れるとか、なんかそういうのを作るのも
一興か?頭のいい人間が上にいて、馬鹿は相撲だけが強くても上がっては
いけないしくみにする。
147: 2018/03/31(土) 22:05:41.07 ID:VXRfA3wy0(1/2)調 AAS
>>139
事件起こした力士は中卒じゃないのか?
148(1): 2018/03/31(土) 22:07:07.46 ID:VXRfA3wy0(2/2)調 AAS
少なくとも協会理事長は大卒にしないと
中卒が理事だと社会的に示しがつかないだろ
149: 2018/03/31(土) 23:39:10.98 ID:TjuC7F6j0(1)調 AAS
>>148
大卒理事って何人いるんだ?
150: 2018/04/01(日) 00:07:32.50 ID:AYOl131X0USO(1)調 AAS
大卒大卒って言うけどちゃんと講義でて勉強してるんか?
輪島の卒論伝説とかあるけどww
151: 2018/04/01(日) 08:06:04.26 ID:k+0g55rF0USO(1)調 AAS
知識と知恵の違いが分からない奴が多すぎる
大卒でも知恵のない奴は使えない
152(1): 2018/04/01(日) 11:06:15.95 ID:XEmvlthd0USO(1)調 AAS
建設的に考えろ
知恵がなく入門しても相撲部屋や土俵での修行で知恵がついて行くような
場になればいいんだ
それにはどんな方法が考えられるか
153(1): 2018/04/01(日) 14:36:23.84 ID:i/Stnvy40(1)調 AAS
暴力事件が起きても国技として国の援助があるからいけないんだよ。
脳筋がそのまま運営に入ったら、プロレスと同じで衰退していくのがあたりまえ。
運営と選手は別なんだ。
今のままじゃ腐る一方だし自浄作用も働かないのは当たり前。
154: 2018/04/01(日) 19:37:17.70 ID:p46mB0ce0(1)調 AAS
>>153
おまい、良いこと言うな
155(1): 2018/04/02(月) 07:15:30.47 ID:qwBs94ms0(1)調 AAS
>>152
相撲部屋ってちゃんこ食って相撲練習して寝るだけのところだぞ
とても知恵がつくようなところではないので、そんなところで育ったのが今の理事だぞ
ところでここで大卒批判してる奴は中卒や高卒かな?
156: 2018/04/02(月) 07:53:36.90 ID:AmUO3EQc0(1)調 AAS
学のない人間ほど学歴批判するよね。
もちろん学がなくても人間性だけで世の中やっていける人もいる。
そのようなほんとに賢い人はそれを表に出さず大卒批判もしないだろうな。
学歴はいらない、を正当化するためには自ら学歴つけないと説得力ないと思うんだ。
157: 2018/04/02(月) 16:50:32.15 ID:DFLf9cD40(1/3)調 AAS
このスレ大卒で使えない奴が多いみたいだな
自分も大卒だけど
158: 2018/04/02(月) 17:02:33.87 ID:DFLf9cD40(2/3)調 AAS
何年勉強しても英語もろくに喋れない癖に
日本の学歴を肯定するバカ奴ら
159: 2018/04/02(月) 17:17:01.21 ID:DFLf9cD40(3/3)調 AAS
学歴がない人も多いのにすぐ日本語を喋れるようになる
外国人力士達を大卒厨は少し見習えよ
160: 2018/04/04(水) 21:19:41.58 ID:JyVW0HT800404(1)調 AAS
おまえらホンとに馬鹿じゃないのか?
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
161: 2018/04/04(水) 21:42:07.80 ID:ieC4QYhx00404(1)調 AAS
相撲の特待生で大学いって
勉強なんかしてねえだろ
162: 2018/04/04(水) 21:48:36.12 ID:WYBEUGdk00404(1)調 AAS
今は尾車のように頭いいけど中卒で入るやつもいないし、高卒や大卒もスポーツ推薦で入ったアホばっかりだし
上の世代がいなくなるにつれて、親方もどんどんアホばかりになるだろうね
163(1): 2018/04/04(水) 22:58:00.99 ID:N6cgr9zG0(1)調 AAS
学歴はどうであれ、相撲業界はどんどんアホになっていくってことか
これでは日本人で力士になりたいと思う奴減って当然だな
日本人のなり手がいないなら出稼ぎの外国人力士に頑張ってもらうしかない
164: 2018/04/04(水) 23:10:43.00 ID:WYBEUGdk0(1/2)調 AAS
日本人で力士になりたいと思う奴が減っているのは別の問題
昔は「他のスポーツじゃ食えないぞ」「飛行機に乗せてやる」とか言って親方衆が上手く騙すようにして入門させていたが
今はそういうのあまり無いからな
一生取的止まりだと食うだけで稼げない事がバレてしまった
165(1): 2018/04/04(水) 23:29:28.41 ID:WYBEUGdk0(2/2)調 AAS
引退力士を中心として運営する相撲協会のやり方は別にいいとして
相撲協会を退職したら親方としては二度と復帰できないというシステムがどうかと思う
社会経験は学歴の何倍も重要だ
166(1): 2018/04/04(水) 23:40:37.40 ID:YSPPluE6d(1)調 AAS
>>165
藤ノ川、鷲羽山、朝乃翔「……」
167: 2018/04/04(水) 23:46:30.92 ID:vKbBfU0Cd(1)調 AAS
>>166
親方ではないじゃん
部屋を運営できるのは相撲協会から離れた事のない人間のみでしょ?
168: 2018/04/05(木) 03:17:59.02 ID:iENWIqo40(1)調 AAS
今すぐ日本相撲協会解体だ
「日本相撲報国会」(安倍晋三会長)を作り、北朝鮮からのミサイルに備えるべき
169(1): 2018/04/05(木) 06:35:41.28 ID:5O2Rp3o00(1)調 AAS
>>163
スマホでゲームしていた方が楽しいから、今の子供が目を輝かせて相撲取りになりたいなんて言わないだろ
日本人がやりたくないからモンゴルばっかりになる
産業に例えたら石炭みたいなもの。廃れる産業に金をじゃぶじゃぶ突っ込んで持たせているから、進歩もない。
170: 2018/04/05(木) 06:58:54.71 ID:kOv16o210(1/3)調 AAS
>>169
スマホでゲームとか言ったらスポーツ全体の衰退にも繋がる話だわ
まぁ相撲が割を食うのは分かるだろうけど
171: 2018/04/05(木) 09:12:56.46 ID:02uTmJbw0(1/3)調 AAS
つまり今の相撲は、日本人の働き手がいないので外国人労働者を雇う工場のような状態ってこどだね
相撲無くなっても困るのは関係者だけで国的には何も問題ないね
172: 2018/04/05(木) 09:51:44.18 ID:kOv16o210(2/3)調 AAS
今の子供はインターネットで将来が見えるから
相撲は世界リーグが無くて国内限定、その上服装も髪型も強制、けが人に対して異様に冷たい(大関でも1年休んだら給料貰えなくなる)
大金を貰えるのは外国人も含めて70人しかいない、それ以外は部屋住まいのフリーターみたいな待遇
こういう事が今はすぐ分かっちゃうんだよ、親方が上手く騙していい人材が取れた時代とは違う
これなら大柄な子は野球で、小柄な子はサッカーに行くし、その他のスポーツにも人材は流れていく
日本人は少年の頃からアマチュア相撲やっていた子と柔道からの転向者、あと田舎者と貧乏人くらいしか入らないだろう
173: 2018/04/05(木) 09:54:53.43 ID:fllCONvW0(1/10)調 AAS
チビはまだ騎手や競艇選手として生きる道もあるが
相撲が廃れるとデブの生きる道がなくなるな
174: 2018/04/05(木) 09:59:28.14 ID:kOv16o210(3/3)調 AAS
まあ相撲で天下取れるようなフィジカルがあるのなら、プロ野球選手でも目指すわな
3年で1イニングしか投げてない男でも、名選手ならば年俸4億だ
親が相撲好きでもないならより稼げる競技を目指させるのは当然
白鵬だってバスケットじゃNBAなんて到底ムリだし、親父のようにレスリングをやっても金にならない
だから大相撲を目指したんだろう
175(1): 2018/04/05(木) 10:20:20.15 ID:NoxqaN9Zd(1)調 AAS
終身雇用が無くなりつつある現代ではプロスポーツ選手の魅力は高いのではないか?
会社員になっても定年まで仕事があるか分からない、それならスポーツで若いうちに一生分稼ぐ
他のスポーツでは指導者になれなければ引退後は転職だけど、相撲は親方株を持てばどんなに無能でも65歳まで協会に食わせてもらえる
176: 2018/04/05(木) 11:21:49.97 ID:+pGTtMJZ0(1)調 AAS
力士=暴力=無教養
177(1): 2018/04/05(木) 11:36:03.02 ID:02uTmJbw0(2/3)調 AAS
今までのをまとめると、力士=暴力=無教養 =無能=中卒ってことか
178(2): 2018/04/05(木) 11:40:02.30 ID:fllCONvW0(2/10)調 AAS
>>177
まだ学歴だけの大卒が使えないの分からないの?
179(1): 2018/04/05(木) 12:55:21.95 ID:02uTmJbw0(3/3)調 AAS
>>178
中卒より遥かにいいだろう
180(1): 2018/04/05(木) 12:58:12.39 ID:fllCONvW0(3/10)調 AAS
>>179
変わらないよ
早く社会経験積むだけ中卒のがマシ
相撲界が社会経験にならないのは分かるけど
181(2): 2018/04/05(木) 16:19:01.89 ID:+Edp1DZ20(1/2)調 AAS
中卒高卒の人って大学で何やってるか見たことも体験したこともないのによく>>178←こういうこと言えるよね。
182: 2018/04/05(木) 16:40:44.84 ID:HLIcGs3d0(1)調 AAS
大学で相撲部の奴見てたけど、教室の後ろの方で雑談してたり居眠りしてたよ
183: 2018/04/05(木) 17:40:27.62 ID:fllCONvW0(4/10)調 AAS
>>181
大卒なんだけど
184(2): 2018/04/05(木) 17:50:23.74 ID:iqEPatj10(1)調 AAS
>>180
それ中卒の奴がよく言うよね
中学出て仕事してるから社会経験積んでるって
結局アホで高校行けなかったから仕方なく働いてるだけなのに
中卒はネットでも学歴の格差あるの理解できないんだね
185: 2018/04/05(木) 17:51:18.34 ID:fllCONvW0(5/10)調 AAS
>>184
だから大卒なんだけど
186(1): 2018/04/05(木) 17:57:43.39 ID:fllCONvW0(6/10)調 AAS
>>181>>184
ID変えて自演する頭があるとはさすが大卒
187: 2018/04/05(木) 18:06:08.77 ID:fllCONvW0(7/10)調 AAS
今の学校教育がいかに役に立たないかも分からないで
学歴を振りかざすバカ
188(1): 2018/04/05(木) 18:26:20.55 ID:Vl2xEjbj0(1)調 AAS
ID:fllCONvW0ってサーチさんですか?
あなたのブログとか見てるけど、大卒が絡んだ時は叩きありきになってみっともないですよ
189: 2018/04/05(木) 18:34:03.04 ID:fllCONvW0(8/10)調 AAS
>>188
自演ご苦労様
190: 2018/04/05(木) 20:13:49.29 ID:Fsfn1cjLx(1)調 AAS
>>155
実際はそうだろう。大学相撲部も一応勉強はするけど、肉体の慢性的な
疲労で状況は似たようなものだろう。その現状を変えて行ける可能性は
あるかという話だ。劇的な変化を急にするのは無理だが。
191: 2018/04/05(木) 20:25:16.49 ID:gFV1Q0G90(1/2)調 AAS
大卒力士でも教員免許取ってるのはそれなりにまともに見える
日体大出身はほぼ全員持ってるから常識人が多い
というかマンモス私大なんてそうでもしないとあまり勉強しないもん
192(2): 2018/04/05(木) 20:36:11.96 ID:aCLv90VO0(1)調 AAS
ID:fllCONvW0はレスの内容的に底辺の中卒だろうな
必要以上に大卒に絡んでくる
掲示板で大卒アピールしてる時点で中卒なのバレバレ
193: 2018/04/05(木) 20:39:17.04 ID:fllCONvW0(9/10)調 AAS
>>192
自演ご苦労様
僕は大卒ですよ
194: 2018/04/05(木) 20:45:38.94 ID:fllCONvW0(10/10)調 AAS
>>192
自演指摘されると何も言えなくなって
ID変えられる時間まで待って
また自演する使えない大卒
195: 2018/04/05(木) 21:00:38.53 AAS
宇部潜伏の予感!
196(2): 2018/04/05(木) 21:14:17.88 ID:7EOYzgcJd(1)調 AAS
>>175
裾野が広がりすぎてダメだろ
昔みたいに、野球と相撲しかありませんという時代ならともかく
カーリング男子なんて飯食えないわ
197: 2018/04/05(木) 22:05:37.92 ID:gFV1Q0G90(2/2)調 AAS
>>196
だから"プロ"スポーツ選手だって
オリンピックに出てたカーリング選手は普段は一般の仕事しているだろ?
198: 2018/04/05(木) 22:13:39.80 ID:rB63pw2Pd(1)調 AAS
>>196
親方たちは「◯◯じゃ飯食えない」と言って他のスポーツをやっている子供をスカウトしてきたが
実際に稼げるのは70人しかいない
残りの取的たちは本当に飯を食うだけなのだ
新弟子不足は親方たちのペテン師ぶりがバレたからでもある
199: 2018/04/05(木) 22:38:16.71 ID:+Edp1DZ20(2/2)調 AAS
>>186
181は自分だが184はちがう。
短絡的すぎて恥ずかしい。
200: 2018/04/06(金) 11:42:30.31 ID:oAHVS5GbK(1/3)調 AAS
中卒は実際のところ
何らかの欠落した人格になる
論理的な思考の基礎も身に付けずに世の中に出ると
一つ覚えの積み重ねになってしまうからな
大卒ならどうかという話は関係無い
中卒の話をしているのだし
大卒ならバカが直る訳でもないし
第一大卒と言ってもピンキリ過ぎて一まとめに大卒と括るのも愚かだ
201: 2018/04/06(金) 11:45:32.96 ID:oAHVS5GbK(2/3)調 AAS
中卒を否定する意見への反論のつもりで大卒を持ってくるのは飛躍が過ぎる
そういう奴は大卒に異様な拘りを持っているか
論理的思考の基礎が出来ていない人間かだ
202: 2018/04/06(金) 11:45:59.95 ID:oAHVS5GbK(3/3)調 AAS
中卒を否定する意見への反論のつもりで大卒を持ってくるのは飛躍が過ぎる
そういう奴は大卒に異様な拘りを持っているか
論理的思考の基礎が出来ていない人間かだ
203: 2018/04/07(土) 05:32:36.74 ID:IM5SeypA0(1)調 AAS
中卒が多い
多い中卒の中にバカが多い
バカが牛耳っているから協会そのものがバカ
204: 2018/04/07(土) 07:36:41.58 ID:MXhHKvpC0(1)調 AAS
一般的に中卒と大卒のどちらがダメかと言えば中卒だろ
7年分の勉強してないんだから
中卒と大卒が会話しても話が合わないもん
中卒で成り立ってる協会には問題ありすぎだろ
205: 2018/04/07(土) 07:41:49.52 ID:4e2vacGR0(1/2)調 AAS
春日野親方は明治大学卒業だそうですが
舞鶴事件の対応を見てるとさすが学校出ただけの大卒としか思えない
緊急時に人間の資質が出る
学力はともかく学歴はああいう時に何の役にも立たない
206: 2018/04/07(土) 09:48:22.42 ID:L/+rimg2K(1)調 AAS
学歴という物を中身のないラベルのように言うのは感心せんな
ラベルに拘って中身の出来てない人間はいかんが
そのラベルを貼る努力すら怠った人間がそれより優れているという理屈にはならん
207: 2018/04/07(土) 10:30:44.17 ID:aKYIqUTld(1)調 AAS
どうして君はいつもそんな尊大な口調なんだい?
208(1): 2018/04/07(土) 12:53:39.46 ID:4e2vacGR0(2/2)調 AAS
大学卒業と大学出身の違いが分からないで
学歴とか言ってるバカがいるみたいだね
209(1): 2018/04/08(日) 03:57:43.25 ID:CmT3Hqk9K(1/2)調 AAS
>>208
相撲に置いて大学出身、大卒と言うのは通常
学生相撲で実績を残した後に入門した者を指し
両者の違いは中退して角界入りした物を含むか否かの違いに過ぎない
つまり学業を積んだ経験や卒業の肩書きとは本来全く次元の違う話の筈だ
210: 2018/04/08(日) 04:03:51.91 ID:CmT3Hqk9K(2/2)調 AAS
高卒が主流、大卒・学生相撲出身者がそれに次ぐのが理想ではある
211: 2018/04/08(日) 08:02:53.86 ID:fS6NtKXT0(1)調 AAS
理事会役員になるには大卒を条件にしないとダメだな
中卒理事はダメだぞ
212: 2018/04/08(日) 08:36:35.57 ID:hWbpaqnF0(1)調 AAS
そういえば春日野親方は、明大の同期生で、ヤクルトスワローズなどで活躍した
広澤克実さんとは、「おまえ、卒業できたのか?」といいあう関係だとか。
213(1): 2018/04/08(日) 12:15:25.59 ID:e309+gmk0(1)調 AAS
>>209
結果相撲協会が中卒中心で運営されるようになるところに問題があるのに、別次元の話しなわけないじゃん。
214: 2018/04/09(月) 03:15:53.33 ID:hxcrcFLwK(1)調 AAS
>>213
よって相撲会でいう大学出身、大卒という用語の区別をしてみても
実態として学業を積んでいるか否かを識別する指標には全くならないという事だ
215: 2018/04/09(月) 21:41:45.20 ID:sxqoRn3c0(1)調 AAS
つまり学歴関係なしにデブでアホってことでいいのか?
216(1): 2018/04/09(月) 21:53:37.43 ID:9pnVVA6/0(1)調 AAS
サッカー協会のgdgdっぷり見てると学歴云々じゃない気がする
協会のお偉いさんは早稲田慶応とか筑波出てるんだろ?
217: 2018/04/10(火) 07:05:25.89 ID:TQNqx6i7K(1)調 AAS
中卒はいかん、せめて高校は出ておけというのが第一
だから学歴云々の話とは少し違う
確かに中卒か高卒かも学歴の話だが
通常学歴というと大卒かどうか、及び出た大学のランクの話になるからな
生まれ持った頭がダメなら何をしてもダメ
生まれ持った頭がまともでも中卒ではダメ
218: 2018/04/10(火) 07:12:40.43 ID:xKc7ed4Y0(1)調 AAS
>>216
サッカー協会は高い買い物で、外人監督連れてきたから切るにきれなかっただけで、学歴とは関係ないだろ
219: 2018/04/11(水) 15:44:45.96 ID:0njMxfI10(1)調 AAS
世間一般的に高校ぐらいはでていないと恥ずかしい、今は大卒も当たり前になってきてる
社員募集でも条件が高卒以上が多い
学歴関係なしで募集してる業種は底辺職業しかない
その底辺職業でも公に輝けるのが大相撲だ
中卒でも勝てばいいって世界だ
相撲業界は常識から離れすぎてる
220: 2018/04/11(水) 15:53:20.52 ID:yebY3uUha(1/2)調 AAS
しかもデブ優遇で始められる職種だしな
221(1): 2018/04/11(水) 16:06:33.58 ID:IGjtCiqD0(1)調 AAS
高校進学率99%だもんね
中退する奴が数%いたとしても中卒は一般社会では希少な存在
222: 2018/04/11(水) 16:17:15.77 ID:yebY3uUha(2/2)調 AAS
>>221
99%は無いはどんな嘘情報
変わらんが97%越えが正解
だが高校卒業率は1970年代から変わらず88%しかないらしい
約1割が中退するんだと
223: 2018/04/20(金) 06:21:36.82 ID:87Q+FQR60(1)調 AAS
最初は威勢が良かったんですが、弟子が暴力沙汰になったら、名前を外すんですね
やっぱり後先考えないですね
224: 2018/04/30(月) 11:05:11.22 ID:0rTvD62g0(1/5)調 AAS
学歴厨息してる?
225: 2018/04/30(月) 19:23:49.59 ID:k9EI8N6U0(1)調 AAS
中卒マンセーのみなさんいかがお過ごしでしょうか
226: 2018/04/30(月) 19:48:28.70 ID:0rTvD62g0(2/5)調 AAS
学歴厨は学力がなくて可哀想
227: 2018/04/30(月) 20:03:27.69 ID:0rTvD62g0(3/5)調 AAS
中卒とやりあって言い負かされてる学歴厨バカ過ぎる
228(1): 2018/04/30(月) 20:07:01.42 ID:0rTvD62g0(4/5)調 AAS
中卒とやりあって言い負かされ
I泣きながらD変えて反論してくる学歴厨wwwwwwwww
229: 2018/04/30(月) 20:25:43.71 ID:0rTvD62g0(5/5)調 AAS
>>228
書き間違いがあるな
学歴厨君は揚げ足取るのかな?
230: 2018/05/01(火) 06:04:52.59 ID:rUXj6o9Ed(1)調 AAS
学歴など関係ない5ちゃんのしかも実力社会の相撲のスレで
学歴をひけらかすバカな学歴厨
231: 2018/05/02(水) 15:36:44.01 ID:YKRHADbZK(1)調 AAS
学歴の話ではなく学生生活を送った経験の有無が重要なんだが
頑なに学歴の話にしようとしているのは
学歴にコンプレックスを持っている三流出かね?
232: 2018/05/02(水) 19:26:38.52 ID:i8Q2/Jr30(1)調 AAS
暴力軍団
233(1): 2018/05/09(水) 09:45:38.28 ID:QCihkL+ld(1/2)調 AAS
学歴厨息してる?
234(1): 2018/05/09(水) 09:51:33.99 ID:QCihkL+ld(2/2)調 AAS
学力>学歴、知恵>知識が分からないバカ
人間関係?引きこもりじゃなければどこでもある程度作れるよ
235: 2018/05/09(水) 10:30:10.23 ID:0QbL4ymDK(1)調 AAS
学校生活と学業という経験の有無が問題なんだよ
中卒で働いた奴は対人経験をいくら積んでもどこか欠落した奇形な人格になる
そしてこの問題を学歴の有無と言ってる奴は学歴コンプレックスの持ち主に過ぎない
三流大学出でも高卒でもいい
中卒がいかんのだよ
236: 2018/05/09(水) 10:42:56.99 ID:1YYhnEFud(1)調 AAS
大学でいじめやってた雅山
237: 2018/05/09(水) 11:13:58.92 AAS
>>233
>>234
テメエがほざくな死ね宇部!!!
外部リンク[html]:hissi.org
238(2): 2018/05/10(木) 07:50:48.43 ID:k1IqNwsjd(1/2)調 AAS
学歴厨が分かってないのは学歴がいらないのではなく
学歴を学力(知識を知恵)に変えないと意味がないのを分かってない事
春日野親方を見ればすぐに分かるのだが
239(1): 2018/05/10(木) 08:04:56.99 ID:Cg9h3aNr0(1/3)調 AAS
中卒厨が分かってないのは中卒がいけないのではなく
相撲歴の中で常識や理性も学ばないと意味がないのを分かってない事
龍神カルト親方を見ればすぐに分かるのだが
240: 2018/05/10(木) 08:06:09.16 AAS
>>239
テメエがほざくな死ね宇部!!!
外部リンク[html]:hissi.org
241(1): 2018/05/10(木) 08:10:28.38 ID:k1IqNwsjd(2/2)調 AAS
厨学厨退の松木がオウム返ししてるよwwwwwwwww
242: 2018/05/10(木) 08:11:44.17 AAS
>>241
>>241
テメェにしか当てはまらねーことを自己紹介すんないいかげん死ね宇部!!!!!!
243: 2018/05/10(木) 10:40:09.25 ID:NyWb3rCf0(1)調 AAS
>>238
大卒で中卒や高卒が一杯いる職場に入るとそういうのよく分かるだろうよ
相撲協会自体そういう団体だしね
244: 2018/05/10(木) 10:41:51.88 AAS
自演乙
245: 2018/05/10(木) 12:50:03.87 ID:WWfu7XodK(1)調 AAS
>>238
ここで問題になっているのは学歴と知恵の相関関係についてではないから
それは根本的に的外れな話でしかない
学業を積んだ生活の経験を持たずに中卒で社会に出た人間は
論理的な思考に重大なハンデがあり
また対人関係もどこか奇形な物になるというのが問題点だ
知識と知恵の話はこの際関係無い
246: 2018/05/10(木) 19:06:22.94 ID:Cg9h3aNr0(2/3)調 AA×
247: 2018/05/10(木) 19:14:17.26 AAS
荒らすなクズが!
248(1): 2018/05/10(木) 22:10:51.54 ID:Cg9h3aNr0(3/3)調 AAS
あーすなクズが!
249: 2018/05/10(木) 22:12:25.33 AAS
>>248
死ね宇部!!!
250: 2018/05/15(火) 02:28:56.22 ID:MbF1IkcO0(1)調 AAS
なにこれ?
251: 2018/05/16(水) 01:03:24.48 ID:I2ZDdW0x0(1)調 AAS
あ?
252: 2018/05/16(水) 06:52:04.98 ID:bX/OY+oD0(1)調 AAS
えっろ
253: 2018/05/18(金) 21:57:05.51 ID:551Fc86C0(1)調 AAS
なにこれ?
254: 2018/05/19(土) 03:57:04.66 ID:OrQwcdqH0(1)調 AAS
しねば?
255: 2018/05/20(日) 09:23:43.76 ID:ZpX+kCxmF(1)調 AAS
最近は日大に話題をさらわれているから良かったね
256: 2018/05/25(金) 15:06:06.85 ID:4gJGZZxn0(1)調 AAS
また?
257: 2018/05/26(土) 22:56:05.70 ID:v+7fvkVj0(1)調 AAS
かっこいい
258: 2018/05/27(日) 14:07:05.41 ID:aYSFeTZv0(1)調 AAS
これはひどい
259: 2018/05/27(日) 23:48:05.74 ID:vmm8ge+R0(1)調 AAS
はいはい
260: 2018/05/28(月) 08:00:05.86 ID:Hl/0Kh/N0(1)調 AAS
おっぱい
261: 2018/05/28(月) 19:45:05.37 ID:Rnk21vxP0(1)調 AAS
おいしそう
262: 2018/05/29(火) 16:32:06.37 ID:Ki5MpLJt0NIKU(1)調 AAS
しらん
263: 2018/06/22(金) 07:37:38.29 ID:zeUd7jvjd(1)調 AAS
暴力あげ
264: 2018/07/13(金) 21:43:57.34 ID:Op4UZQ7A0(1)調 AAS
確かに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*