[過去ログ] 【相撲】東国原氏「今回(理事選の)投票方式が記名方式になった。協会の体質を歴然と表している」 (350レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(2): 2018/02/04(日) 04:51:20.38 ID:9fKK3CWhd(2/2)調 AAS
日本相撲協会元選挙管理委員長で元関脇黒姫山・田中秀男氏がNキャスに出演

──一門として選挙の縛りみたいなものは
あるんじゃないですかね。そうゆうことで動くのは古い親方ですよね。一門に必ず古い親方がいるから。
その一門に現役時代からいて年寄名跡を継承させてもらったと。大きな義理と恩を感じるものがあるから。造反なんてできませんよね。

──1998年の理事選挙の投票所の実態は
ちらっと立会人の前を通る時に見せたとゆう人達が、全員ではないですよ、何人かいたとゆうことです。
私の察するにその一門の中で、自分は(造反しそうで)怪しいと思われてる人でしょうね。だから立会人の前で見えるようにして投票箱に入れたとゆうこと。

──2010年の貴の乱では一門内から安治川親方が造反
やっぱり一門内では一門会ですぐ集まりましたもんね。どうなってんだって話で誰だって話になっていきますもんね。
その中でいたたまれなくなる人がいるんですよ。私やりました、貴親方に賛同しました。と自然に淘汰される(一門から)出ていくとゆう形になりますよね。
じゃあ君責任取るんでしょ?ったら、はい私は出ていきます…と。

──2012年は一門の冠である立浪親方が貴乃花親方を支持し離脱
我々としては立浪一門とゆう名前をこれはもう使えないなとゆう思いでいましたよね。貴乃花グループに行くんならしょうがない。
その代わり我々は伊勢ヶ濱一門できちっと意思の疎通を持ってやりましょうとゆうことで。

──かつて貴乃花親方の部下だったが、印象は?
あの人は孤独を楽しむってゆうタイプなんだね。話するとちゃんとできます。できるつったら失礼だけど、ちゃんと会話帰ってきますよ。
だから呼応してくれる人をもっともっと作っていくべきだと思いますね。作れるはずなんだけど、一番の問題はやはり自分の言葉で会話をしていかないと。
まぁ私も含めてだけど、お相撲さんてのは相撲バカみたいなもんなので…」

Twitterリンク:camomillem
80: 2018/02/04(日) 09:31:00.01 ID:aaCYVqbF0(1)調 AAS
>>77
黒姫山って、一昨年孫が色々やらかしたんでしょ?
83: 2018/02/04(日) 10:12:18.35 ID:u1GG8vwH0(2/8)調 AAS
>>77
しかし、これだったら例え○をつける方式にしても駄目だな。
選挙管理自体を外部に委託しなければ意味ないよね。それも裁判員制度のような人選びをするしかないね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s