[過去ログ] 【シャケだけど】栃煌山応援スレ☆19【エビが怖い】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 2018/10/19(金) 07:51:38.64 ID:UAMyZqEI0(1)調 AAS
ウザい
776: 2018/10/19(金) 09:04:55.73 ID:kieKNxiW0(1)調 AAS
>>770
ヒドイよね
777: 2018/10/19(金) 19:04:23.58 ID:Dy9MIZh0d(1)調 AAS
何とかしようとしたら急に成績悪くなった
何とかしない方がいい
778: 2018/10/23(火) 00:56:36.46 ID:B7JoTu5S0(1)調 AAS
巡業で稀勢の里や徳勝龍あたりと談笑してたよ。
779: 2018/10/29(月) 18:16:20.88 ID:PLCmdktDdNIKU(1/2)調 AAS
今場所の番付→前頭西筆頭
幕内70場所目。前頭上位は1年ぶり
780: 2018/10/29(月) 18:19:00.75 ID:PLCmdktDdNIKU(2/2)調 AAS
今場所の番付→前頭東2枚目
幕内70場所目。前頭上位は1年ぶり
781: 2018/10/29(月) 22:28:58.47 ID:+JnRRnK90NIKU(1)調 AAS
今回シャケと妙は運が良かったな
782: 2018/10/29(月) 22:42:29.86 ID:UPd7EJLo0NIKU(1)調 AAS
よかったのかわるかったのか
白と当るのいつ以来だ
783: 2018/10/30(火) 00:59:22.02 ID:i2eD9EHg0(1)調 AAS
白鵬はそもそも休場っぽい
784: 2018/10/30(火) 02:36:54.32 ID:UJtaGN6qp(1)調 AAS
白さえいなけりゃ怖くない
785: 2018/10/30(火) 20:02:27.15 ID:jH72Qna1d(1)調 AAS
白鵬出るってよ
てか、いつまでも玩具にされてないで倒す気でいけよ
786: 2018/10/30(火) 23:00:30.79 ID:dJR386Hva(1)調 AAS
出るつもりでいるだけでまだ明言はしてない
鶴竜はほぼ出なさそうな空気だったな
787: 2018/11/01(木) 09:14:25.62 ID:V/F3pkkIa(1)調 AAS
今場所の嘉風あたりの地位が一番おいしかったんだけどな
調子良ければ、大勝して三役へ上手いことジャンピング昇進できる可能性あり
仮に負け越しても、恐らく12敗とか13敗とかの大敗になることは無い
788: 2018/11/08(木) 10:30:29.14 ID:xc7/Fna6H(1)調 AAS
白鵬休場で良かったな
789: 2018/11/08(木) 17:50:17.30 ID:ERb3N+yIa(1)調 AAS
今も稽古では上位や三役常連相手に互角にやれてるっぽい
何故それを最近は本場所で発揮できずにいるのだ
790: 2018/11/11(日) 01:31:50.26 ID:tKerYmR2r(1)調 AAS
若の里とか琴錦みたいなもんだよ
若の里は幕内を87場所務めたけど
新入幕から最後の三役まで7年、そこから丸10年現役だったから
実は下位に落ちてからの方が幕内人生長い
791: 2018/11/11(日) 02:01:03.17 ID:Y58dbIVN0(1/2)調 AAS
大関まで上がったけど出島もそんな感じだよな
792: 2018/11/11(日) 02:11:54.35 ID:xKyZ2b+4a(1)調 AAS
朝赤龍も上位にいたのはかなり前だが、わりと最近まで取ってたな
力士は怪我や衰えがあるから、最初だけ強いっていう人も多いんだよな
嘉風とか玉鷲とか歳取ってから上位にいるのは珍しい例だ
793: 2018/11/11(日) 03:13:29.22 ID:Y58dbIVN0(2/2)調 AAS
今の医療やスポーツ科学なら30過ぎてから全盛期を迎えてもおかしくないからな
今チンタラとリーマン力士をやってる中にも30過ぎてから突然強くなるやつがいるかもしれん
794: 2018/11/11(日) 11:03:31.77 ID:Xy9XSy8Da1111(1)調 AAS
土佐ノ海とかは、新三役が1996年初で、最後の三役が2005年夏、引退(最後は十両)が2010九州って感じだから
三役〜前頭上位級の力を丸10年保った後、最後の5年は前頭下位〜十両で過ごして、強い期間の方が長かったな
795: 2018/11/11(日) 21:38:16.59 ID:h8i0fyad01111(1)調 AAS
上位で久し振りにいい仕事をしたな
796: 2018/11/12(月) 10:26:03.61 ID:ZabRCWo5H(1/2)調 AAS
今場所はチャンスだろ
大勝ちしてくれ
797: 2018/11/12(月) 19:56:50.42 ID:ZabRCWo5H(2/2)調 AAS
好調だな
798: 2018/11/13(火) 18:13:04.11 ID:PRJWmE8Up(1)調 AAS
横綱とかいう弱い力士なんてシャケなら一捻りやな
799: 2018/11/13(火) 18:16:51.18 ID:fFPFdMEw0(1)調 AAS
シャケ採りのクマのようなポーズだった
800: 2018/11/13(火) 19:13:20.07 ID:8xzmUxgmH(1)調 AAS
豪太郎撃破で優勝候補だろ
801(1): 2018/11/13(火) 20:18:01.27 ID:FvuMCMlF0(1)調 AAS
澤井に勝てたのいつ以来だよ…
802(1): 2018/11/13(火) 20:50:49.41 ID:VJF6ToONd(1)調 AAS
この人は稀勢の里以上に信用ならないから、期待するのは10連勝くらいしてからな
803: 2018/11/13(火) 21:09:30.61 ID:OMrK7z8b0(1)調 AAS
>>801
なんと平成28年初場所以来
しかしよくここまで番付を戻してきたね
804: 2018/11/14(水) 08:12:55.75 ID:Bmouw5K00(1)調 AAS
瀕死の稀勢の里には勝っておかないと
805: 2018/11/14(水) 09:23:11.75 ID:nm39O+xbM(1/2)調 AAS
キセ出場するみたいだから金星配給祭りに参加決定
なお、確実に配給されるとは言っていない
806: 2018/11/14(水) 11:25:11.43 ID:XsU8PnaB0(1)調 AAS
>>802
だな もし今日金星取れなかったら 一気に負け越しまでいくタイプ
807: 2018/11/14(水) 17:56:48.39 ID:KJp3YdkE0(1/2)調 AAS
死に水とってあげられたな
808: 2018/11/14(水) 17:59:33.33 ID:nm39O+xbM(2/2)調 AAS
勝つには勝ったけど今のキセ相手に
物言い付くような接戦になるとは
809: 2018/11/14(水) 18:00:24.92 ID:KJp3YdkE0(2/2)調 AAS
つーか4日中3日が土俵際の逆転という
810: 2018/11/14(水) 18:07:30.35 ID:CDQX2pf/0(1)調 AAS
キセは引退かね…
横綱は降格がないから辛いのう
シャケは今場所粘り腰があるな
811: 2018/11/14(水) 18:52:21.82 ID:ZQHfwiyfH(1)調 AAS
優勝あるで
812: 2018/11/14(水) 20:09:09.27 ID:DY1NLuVOp(1)調 AAS
今日はどう見てもキセの負けだったろ
813: 2018/11/14(水) 21:03:27.99 ID:IwtylL/60(1)調 AAS
押し込めなくなってもはや土俵際の魔術師だな
814: 2018/11/15(木) 02:11:38.80 ID:s8/9Z6220(1)調 AAS
大関横綱を連続撃破というと凄そうだけど
澤井と萩原なんだよなあ
815: 2018/11/15(木) 10:47:27.93 ID:V0Yxzqp5M(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
スポーツ紙が栃煌山を取り上げ始めたからそろそろ危ない
816: 2018/11/15(木) 12:31:07.68 ID:ueUZ3z5Yp(1)調 AAS
休場の責任をとってシャケ優勝しような
817: 2018/11/15(木) 17:53:38.06 ID:UR9pwnhi0(1/2)調 AAS
今場所一番の相撲だったな
高安の体当たりに全く下がらなくてワロタ
818: 2018/11/15(木) 17:56:39.49 ID:PvsE4SQWa(1/3)調 AAS
今場所どころか今年一番の相撲じゃね?w
差し手争いに技巧を感じた
819: 2018/11/15(木) 17:59:06.01 ID:UR9pwnhi0(2/2)調 AAS
差し出争いや巻き替えの応報になったら高安じゃシャケの相手になるわけないしな
820: 2018/11/15(木) 18:00:57.83 ID:fjcVJOVm0(1)調 AAS
シャケの優勝見たいな
821: 2018/11/15(木) 18:01:38.54 ID:1QSk6Vv00(1)調 AAS
シャケが覚醒しつつある
パパは強しだな
童貞のキセや高安じゃ勝てないのだ
822: 2018/11/15(木) 18:13:22.97 ID:Tp5MCIKS6(1)調 AAS
いくら苦手だったとはいえ旭天鵬ごときに無様に優勝を謙譲した雑魚に期待することは何もない
次世代の大人気正義の力士貴景勝に譲れ
823: 2018/11/15(木) 18:19:48.87 ID:/muN2DXL0(1)調 AAS
いいぞ、栃煌山。
上位を敗った勢いのまま優勝だ。
824: 2018/11/15(木) 19:02:28.86 ID:1gjoFVs2d(1)調 AAS
怖い人がいないからのびのびやれてるのかな
825: 2018/11/15(木) 19:22:12.35 ID:PvsE4SQWa(2/3)調 AAS
まあさすがに序盤で優勝候補というのは早いだろ
10日目ぐらいで優勝争いしてもまだ不安w
826(1): 2018/11/15(木) 20:06:32.23 ID:uneGmZ8dd(1)調 AAS
だからこの人は10連勝くらいしないと信用できないと言ってるだろ?
今回と同じように稀勢の里を撃破して5連勝したときの最終成績を思い出せ!
827: 2018/11/15(木) 20:37:23.61 ID:dlE59wgHd(1)調 AAS
シャケーーーッ!頑張れーーーッ!
優勝やーーーッ!
豚景勝なんかに負けるなッ!
828: 2018/11/15(木) 20:41:35.87 ID:PMtBL1Q40(1)調 AAS
優勝決定戦までいた力士なんだな
あのときの忘れものを取り返せたら
いいな
829: 2018/11/15(木) 20:45:58.90 ID:q53QLDkc0(1)調 AAS
大仏にも勝ったし、シャケでも豚に勝てるところも見せてくれ
そしてあだ名の「名付け親」のきたのふじを驚かせてやれ
830: 2018/11/15(木) 20:54:45.35 ID:t9mJuNI7x(1)調 AAS
>>826
平成27年秋場所は、稀勢の里以外に上位と対戦していなかったが、
今場所は、すでに関脇以上の力士と全員対戦済なので、
今場所の方が、可能性は高い。
831: 2018/11/15(木) 21:25:02.19 ID:wBJZNDHJ0(1)調 AAS
注目されてしまうこれからが勝負だな
832: 2018/11/15(木) 21:39:14.72 ID:PvsE4SQWa(3/3)調 AAS
まあ期待半分というか、期待3分の1ぐらいでいいんじゃね?w
いつの間にか優勝すればラッキーぐらいで良い
地力はあると思うけど、こればっかりは相手次第なのでね
高安など上位陣も中盤戦から気合入れてくるだろう
833: 2018/11/15(木) 21:56:28.46 ID:pNrI5hpp0(1)調 AAS
俳優になれる喋り方だなw
834(1): 2018/11/15(木) 23:31:30.92 ID:ud0wveUI0(1)調 AAS
横綱大関関脇を全員倒した
もう優勝でいいだろ
835: 2018/11/15(木) 23:57:00.05 ID:vettI/QK0(1)調 AAS
初顔の時はやられたけど、逸にはずっと相性いいよな
怪我する前の照には随分苦戦してたけど
836(1): 2018/11/16(金) 01:16:26.18 ID:NjbPz7l40(1)調 AAS
過度の期待は厳禁
こういう時に錦木に負けるんじゃないかと不安になるのがシャケファンだ
837: 2018/11/16(金) 01:30:56.86 ID:lBExKul/a(1)調 AAS
貴景勝や北勝富士に勝てるかどうかも分からんしね
838: 2018/11/16(金) 05:19:52.74 ID:kqMJkxE/0(1)調 AAS
>>834
三横綱を倒しながら優勝できなかった稀勢の里
二横綱を撃破しておきながら負け越した嘉風
彼らに通じるものがあるな
839: 2018/11/16(金) 09:51:23.68 ID:9Ai0E1kV0(1)調 AAS
>>836
期待しては裏切られの繰り返しは昇進前のXeを思わせるわ
あっちほど頻度は高くないが
840: 2018/11/16(金) 10:02:53.08 ID:8b1SZEqk0(1)調 AAS
このあとどうなるか?
三横綱休場、大関総崩れとなり、いつもと同じ顔ぶれではない
今場所は面白くなってきた。まだ三分の一、まだまだ分からないが、
今場所の主役は平幕だ。
841: 2018/11/16(金) 10:56:11.91 ID:tKK/+zUE6(1)調 AAS
ここで書かれてることの大半は
本人並びに親方などからも指摘されてるとは思うがね
842: 2018/11/16(金) 14:30:24.45 ID:R5TJS66UH(1)調 AAS
今場所は素直に応援してあげたい
843: 2018/11/16(金) 17:20:50.28 ID:nNnjg24L0(1/3)調 AAS
これだよ
844: 2018/11/16(金) 17:21:07.92 ID:10fqkYUb0(1)調 AAS
ここで期待を裏切らないシャケ。。。w
845: 2018/11/16(金) 17:23:23.04 ID:unf32fDyM(1)調 AAS
マスコミが注目し始めたらこうなる
846(1): 2018/11/16(金) 17:28:52.90 ID:yYiUi7hf0(1/2)調 AAS
今まで散々期待して裏切られ、落ち込んでというのを
繰り返してきてるので、今場所も、負けた時の心の準備をした上で
ここまで見てたわ
2015年名古屋での9−1からの10−5の時の脱力感を二度と味わいたくない
という恐怖が根本にあるんでな
847(1): 2018/11/16(金) 17:33:21.23 ID:nNnjg24L0(2/3)調 AAS
>>846
あの時は白鵬に勝って9勝1敗だからそりゃ期待もしたよなぁ
848: 2018/11/16(金) 17:41:01.71 ID:CV3SfK0Q0(1)調 AAS
錦木の立会いが強かったんだよ‥
849: 2018/11/16(金) 17:55:39.95 ID:s5Q2bI+5a(1)調 AAS
ワロタ
期待したら負け
850(1): 2018/11/16(金) 17:57:36.23 ID:yYiUi7hf0(2/2)調 AAS
>>847
鶴竜、白鵬連続撃破で、優勝争いトップ
残る未対戦の上位力士は豪栄道のみ
そこからの1勝4敗で10勝5敗でフィニッシュ
あれほど嬉しくない二桁勝利も無かった
851: 2018/11/16(金) 18:00:34.04 ID:nNnjg24L0(3/3)調 AAS
>>850
豪栄道が優勝したときの隠岐の海に通ずるものがあるな
あれはもっとひどかったけど
852: 2018/11/16(金) 18:16:55.66 ID:c/NcYbrga(1/2)調 AAS
心のどこかで錦木を侮っていて、
取りこぼすまいと思いすぎたのでは?
今場所、調子が良さげと言っても
ここ1年は前頭中〜下位に落ちていた身なんだから
どんな相手に対しても、格上に挑む時と同じ気持ちで挑むべき
853: 2018/11/16(金) 18:51:26.80 ID:jDoO2dr40(1)調 AAS
まだ終わったわけじゃないからな
でもツラ相撲スイッチ入ったんだろうな多分
854: 2018/11/16(金) 19:05:22.53 ID:c/NcYbrga(2/2)調 AAS
まだ貴景勝、妙義龍、北勝富士、嘉風などが対戦相手に残っている
今までシャケを見てきて、ここで錦木に負けるのがシャケだという予感もあった
だから、過度な期待は持たずに見ていたし、「今日こそ負けるだろう」と思ってから結果をチェックしていた
そうやって見てれば、大概のことにはショックを受けなくなる
今場所は13敗くらいする可能性もあると思いながら初日を迎えたくらいだから、
この後9連敗して5勝10敗でも、個人的には多分それなりに受け入れられるだろう
855: 2018/11/17(土) 02:14:10.57 ID:lKTe5clEa(1)調 AAS
豪栄道スレでも書いたけど
錦木は組んでみると異常に怪力らしい
顔が優しそうなので対戦相手は油断するんだよ
856: 2018/11/17(土) 05:42:37.19 ID:49qJ6HYa0(1)調 AAS
まあ万が一でも大関を狙うなら、横綱陣怪我人だらけで、
大関陣も横綱をすぐに伺えるような奴がおらず
若手もまだ育ちきっていないここ数場所が正真正銘
最後のチャンスだろうなあ
昇進しても思い出大関だろうがそれでも別にいいだろうし
857: 2018/11/17(土) 06:28:26.27 ID:9xN557gl0(1)調 AAS
錦木戦では下から行けなかったね。高安との相撲で集中力を使い過ぎたか?
あとほんの少し低く立てれば、相手に腕をつぶさせはしなかった。ちょっと腕痛くしたかね?
現時点で一敗に後退。しかし場所全体はもっと星のつぶし合いが面白くなってきた。
今の時点で、大関のうち最も好調なのは高安。それを確実に負かしたのは大きい。
このあと誰が脱落して誰が星を伸ばすか?高安か?若手か?ベテランか?
貴けいしょうがリードしてるが、意外なところで正代も追い上げてくるかもしれない。
もちろん栃煌山もまだからんでもらいたい。
858: 2018/11/17(土) 15:14:22.78 ID:cQxdO7Hh0(1/2)調 AAS
今日負けても、どうせ、まだ5勝2敗だ
先場所に中位で苦戦していただけに、13敗や14敗も覚悟していたから
せめてあと1勝くらいしてくれれば、それで良いという気持ちで
中盤以降を見守ろう
859: 2018/11/17(土) 17:20:13.83 ID:plr+3xVh0(1/2)調 AAS
だろうなって感じの展開
いいとこなし
860: 2018/11/17(土) 17:34:11.18 ID:JfH6Rh72a(1)調 AA×
![](/aas/sumou_1500794105_860_EFEFEF_000000_240.gif)
861: 2018/11/17(土) 17:49:15.21 ID:jMWD+b/x0(1)調 AAS
最近団子体系の押し相撲力士も苦手にしてるからな
得意なのは脇のあまい大型力士だけには勝とう!
862: 2018/11/17(土) 17:54:36.74 ID:TBBlhNdP0(1)調 AAS
終わってみればシャケだったな
まだ終わって無いけど
863: 2018/11/17(土) 18:14:42.59 ID:cQxdO7Hh0(2/2)調 AAS
シャケに優勝や大関に繋がる大勝を期待して裏切られて
ショックを受ける事が何度かあって、すっかり期待する事に憶病になった身としては
大関に上がる前や、何度も優勝を逃し続けた頃から
稀勢の里を応援し続けていた人達は、なかなか凄いと思う
864: 2018/11/17(土) 18:20:13.28 ID:plr+3xVh0(2/2)調 AAS
キセはあと一歩のところまでいく地力はあったけどシャケはそれすらないからな
期待し始めた瞬間に崩れ出すから「あとちょっとだったのに」すらないっていう
865: 2018/11/17(土) 19:09:49.71 ID:aSnXhScid(1)調 AAS
稀勢の里が優勝した時にわざわざスレまで来てお祝いしてくれた栃煌山ファンの人のためにも応援したいんだけどな
866: 2018/11/18(日) 01:09:48.43 ID:pWMtGcCB0(1)調 AAS
もう期待しない
867: 2018/11/18(日) 05:08:24.07 ID:Aa2C59qC0(1)調 AAS
応援しようしたが
もういいっすw
結局こんなもんか
868: 2018/11/18(日) 17:19:15.00 ID:utWtfCIx0(1)調 AAS
玉鷲にだけは異常に勝てるんだよな
相撲の相性がいいのか相手が苦手意識持ってくれてるのか
869: 2018/11/18(日) 18:19:37.48 ID:J3CBxFrRK(1)調 AAS
よくもー 玉鷲に勝ったな!!
海老食わしたる♪
870: 2018/11/18(日) 20:40:35.52 ID:G35+lpQZ0(1)調 AAS
まだトップと一差なんだな
信じ難いことに
871: 2018/11/19(月) 05:21:58.79 ID:b+4M2M/j0(1)調 AAS
もろ差しになれなかった時のもう一つの得意技を関取になった時から
努力して作っておけば大関にはなれたろうに
872: 2018/11/19(月) 06:11:21.07 ID:0Wxmm1SD0(1/2)調 AAS
それが肩透かしなんじゃね?
873: 2018/11/19(月) 17:26:48.00 ID:0Wxmm1SD0(2/2)調 AAS
2本入った方が負ける不思議
874: 2018/11/19(月) 17:30:29.54 ID:WQnIgNt2a(1)調 AAS
明日は、個人的には、豪栄道以上に負けてほしくない相手だけど、まぁ負けるだろうね
そもそも、今場所は星は上がっていたけど、初日と高安戦を除いたら、そんなに内容良くないでしょ
875: 2018/11/19(月) 19:27:36.30 ID:l0B6Z5q4a(1)調 AAS
稀勢に負けそうだったしね
876: 2018/11/19(月) 21:44:03.12 ID:RIc7CN3l0(1)調 AAS
もろ差しから照にブン投げられたのはショッキングだったけど
最近もろ差しになっても普通に負けるな
877: 2018/11/19(月) 23:57:39.72 ID:BfavNjita(1)調 AAS
魁聖は昔は玉鷲に並ぶお得意様だった
その魁聖が手負いなのに負けた
878: 2018/11/20(火) 01:45:31.93 ID:UzpT85h90HAPPY(1)調 AAS
前に優勝争いした時に魁聖に負けてからは普通に苦戦するようになったな
879: 2018/11/20(火) 17:37:07.02 ID:JsnHtoak0HAPPY(1)調 AAS
やっぱり負けた
自分より幾つも年上の相手に対戦成績で圧倒されて
恥ずかしくないんか
880: 2018/11/20(火) 20:59:10.17 ID:U+rjvJop0HAPPY(1)調 AAS
明日ひょっこり勝ったりして
ないか
881: 2018/11/21(水) 01:44:45.48 ID:2DVzg4Lnx(1)調 AAS
俺は栃煌山の地元民だけど、余計な期待はしない。
この辺りが丁度と思ってるよ。
882: 2018/11/21(水) 11:25:35.14 ID:i4KETw2VM(1)調 AAS
代わりに碧山が頑張ってくれる
883: 2018/11/22(木) 00:05:15.10 ID:VJco9icZa(1)調 AAS
6勝5敗ワロタ
序盤は優勝するとか言われてたのに
884: 2018/11/22(木) 01:31:17.02 ID:787h7Hjh0(1)調 AAS
今場所中の朝稽古では碧山に全く勝てないらしいな
885: 2018/11/22(木) 03:04:03.22 ID:4WME4xjRp(1)調 AAS
期待すると大負けする…昔からそうじゃないか
でも好きだぜ栃煌山!どんなに連敗してその日もボロ負けした日でも笑顔でサインに応じてくれたし
せめて勝ち越してくれよ!
886: 2018/11/22(木) 03:06:48.15 ID:89iAxUCjd(1)調 AAS
やっと目が覚めました!
今後もシャケには、絶対に優勝は無理ですね、期待するだけ無駄でした
887: 2018/11/22(木) 08:13:54.56 ID:7cX/kritd(1)調 AAS
見てるか?
稀勢の里スレにお祝いメッセージ書き込んでくれた人…
この期待と失望の繰り返しを今も続けてるのが稀勢の里なんだ…
何というか頑張れ
888: 2018/11/22(木) 18:08:39.84 ID:o/wbcmLk0(1)調 AAS
朝乃山 正代 松鳳山or大栄翔かな?
あと一つ頑張れ
889: 2018/11/23(金) 18:14:18.42 ID:xpiALmyo0(1)調 AAS
よく勝った!
890: 2018/11/24(土) 17:19:05.80 ID:hmTgNHdL0(1/2)調 AAS
なんか、嫌な予感は当たる確率高いな
錦木にしろ、今日にしろ、負けそうだなって思ったら負けちゃう
せっかく序盤勝ち込んでたのに、三役復帰がちょっと難しくなってきた
逸ノ城が粘ってるし、枠が一つしか空かない可能性も低くない
891: 2018/11/24(土) 17:59:05.72 ID:jT80Aykb0(1)調 AAS
三役争い
昨日はシャケの都合の良い結果ばかり
今日は見事に逆ばかり
明日は合口悪いけど勝って一年終わろう!
892: 2018/11/24(土) 18:17:46.28 ID:hmTgNHdL0(2/2)調 AAS
高安が優勝したら殊勲賞の可能性あるのかな
三役が無理なら、せめて三賞をと言いたいが
鮭は三賞関係でも運が悪くて、なかなか貰えないイメージ
893: 2018/11/24(土) 19:05:54.88 ID:tWFhcSWZ0(1)調 AAS
対戦可能な横綱大関関脇五人全員と当たって全部勝ったのに、やっと勝ち越しっていうのが本当に笑える
どうせなら負け越して伝説になって欲しかった
894: 2018/11/24(土) 19:06:40.22 ID:mvloi+FU0(1)調 AAS
コイツに三役に上がったってしょうがねぇだろうよ
ボッコンボッコンにされて3-12がもう見えるよ
895: 2018/11/24(土) 19:13:11.16 ID:171vP+y4d(1)調 AAS
来場所は白鵬が待ってるんだよなぁ
896: 2018/11/24(土) 22:29:37.50 ID:UVh8Cz3Ha(1)調 AAS
今場所は優勝できた最後のチャンスだったろうな
残念だよ
897: 2018/11/24(土) 22:37:23.68 ID:7krW+KWz0(1)調 AAS
なぜ上位陣を軒並み撃破しながら平幕に連敗するのか!
それは本人にも分からない
898: 2018/11/25(日) 07:36:02.77 ID:yMWOwgAc0(1)調 AAS
今場所初めのころは白星重ねてたけどな。
前半の貯金が効いて勝ち越し。しかし六敗も。
まあいいや。勝ち越したんだから、元気出そうよ。
899: 2018/11/25(日) 11:57:51.02 ID:GWH0bUUQa(1)調 AAS
8勝7敗で終わったら拍子抜けだな
序盤の強さはなんだったのかと
まあ体力も落ちてるんだろう。後半まで体が持たない
900: 2018/11/25(日) 16:49:05.93 ID:G8UdlwNoa(1/2)調 AAS
結局8−7w
901: 2018/11/25(日) 17:00:44.18 ID:k9n08S2d0(1/3)調 AAS
序盤5連勝しつつ、中盤以降に負け込んで
8勝7敗で終え、三役復帰すら果たせず、来場所は筆頭止まりで
白鵬や鶴竜も帰ってくる中で、今度こそ惨敗するわけか・・・
今場所は三役復帰、それも関脇復帰のラストチャンスだったかもしれなかったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s