[過去ログ] 貴乃花の相撲って凄すぎじゃね?4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 2017/06/22(木) 23:17:46.47 AAS
>>644
それは若貴時代の白豚のことじゃねーかwwwwwwwwww死ね
646: 2017/06/22(木) 23:18:10.60 AAS
今の大相撲は若貴時代よりはるかにレベルが低いけど白鵬なら毎場所10勝5敗という安定した成績を残せる
優勝も2〜3回はできそう
647
(2): ななし 2017/06/22(木) 23:19:01.07 AAS
いやいや、はるかに、いまのがレベル低いやろー?? 曙のパワー前に打ち勝てる力士が、いま何人いるんや?(笑)
648: 2017/06/22(木) 23:27:48.75 AAS
>>647
全くもってその通りだな!
649
(1): ↑↑↑↑↑ 2017/06/23(金) 02:27:53.94 AAS
すっかり増豚臭いスレになっていましたので消臭剤をかけておきます(=^・^=)
動画リンク[YouTube]

650
(2): 2017/06/23(金) 04:02:48.50 AAS
>>647
曙の方の貴乃花より強いと言うことで間違いないですか?
651
(1): (=^・^=)おはようございます 2017/06/23(金) 06:38:25.92 AAS
>>650
当然です(^0^)(^👄^)(^🐽^)(=^・^=)
652
(2): (=^・^=)おはようございます 2017/06/23(金) 06:44:36.12 AAS
650と651は当然別人ですが何もかも一人でやっていると思っているバカがいますね

(^0^)(^👄^)(^🐽^)(=^・^=)
あはははははははははははははははははははは
653
(2): (字^ω^部) 2017/06/23(金) 06:52:22.14 AAS
私は(字^ω^部)なのに宇部と間違えられています

宇部さんは相撲スレ引退したと聞きましたが
654: 2017/06/23(金) 07:10:36.01 AAS
>>649-653
一人で書いてるのがモロバレなのにいちいち別人演技してんじゃねーぞいい加減死ね自演バカオヤジ宇部!!!!!!!!
655: 2017/06/23(金) 07:11:01.71 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
656: 2017/06/23(金) 07:57:44.22 AAS
>>652
(=^・^=)さんおはようございます
657: 2017/06/23(金) 08:02:44.35 AAS
何もかも一人でやってる自演クズがモロバレ自演で自分に返事すんないいかげん死ね宇部!!!!!!!
658: 2017/06/23(金) 08:03:03.09 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
659
(1): 2017/06/23(金) 08:49:05.33 AAS
>>653
死ね死ね言っているバカはオツムが弱いので字と宇の違いがわからないのでしょう
660: 2017/06/23(金) 08:58:04.70 AAS
>>659
何もかも一人でやってる自演クズがモロバレ自演で自分に返事すんないいかげん死ね宇部!!!!!!!
661
(1): 2017/06/23(金) 13:02:13.50 AAS
貴乃花ファンは沢山いる筈だが
バカが下らないコピペを繰り返したため
同類と思われたくないのか相撲スレからいなくなってしまった
662: 2017/06/23(金) 13:03:03.04 AAS
>>661
テメエが荒らすからだろうが他人のせいにすんないい加減死ね自治厨宇部!!!
663
(1): 2017/06/23(金) 13:06:10.39 AAS
力士として圧倒的な実績を残し、連勝記録や幕内・横綱勝利数等、歴代1位の記録を塗り替え続け、
歴史上稀に見る超大横綱の地位を不動のモノとし、母国モンゴルでは視聴率93%の国民的大英雄、
就任確実であるモンゴル国大統領を目指しつつも、相撲の事も考え、モンゴル国籍のまま親方になれる様に相撲協会を改革しようとする、
異端のスーパーヒーロー、白鵬翔!過去、これほどまでに大成功した力士は見た事が無い!!
664: 2017/06/23(金) 13:09:06.19 AAS
>>663
スレタイ読めないクズは死ね宇部!!!
665
(1): 2017/06/23(金) 13:21:01.14 AAS
白鵬をジャイアンツの4番に例えると王貞治
貴乃花は阿部慎之助
666: 2017/06/23(金) 13:23:08.43 AAS
>>665
年中無休でずっと無職ひきこもり2ちゃん張り付き自演クズのテメエがほざくなキセ叩き病人キチガイモンゴルオタ宇部豚とっとと死ね!!!!
667: 2017/06/23(金) 18:42:29.69 AAS
宇部という幻想
668: 2017/06/23(金) 18:52:51.08 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
669: 2017/06/23(金) 18:53:06.70 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
670: 2017/06/23(金) 18:53:24.23 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
671: 2017/06/23(金) 19:02:23.31 AAS
雅山は優勝決定戦で白鵬に負けた逆恨み
672: 2017/06/23(金) 19:04:56.60 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
673
(1): ななし 2017/06/23(金) 19:20:13.43 AAS
白鵬のような相撲で大記録作るより、
貴乃花のように、ボロボロになりながらも、横綱相撲を取り続けた力士に人々は感動する!
白鵬の優勝は軽いが、
貴乃花の優勝は、削りながらの優勝!

稀勢の里が、削りながら優勝することの尊さを思い出させてくれた!!
674
(1): 2017/06/23(金) 19:55:54.16 AAS
>>673 バーカ、頭に蛆でも沸いてんだろ。いいか?ステロイドの打ち過ぎでボロボロになっただけ、14ヶ月の有給取ってフランス料理食いながら膝を治せないヘタレ。白鵬は見事に一年がかりで治した、それも出来うる限り休まず。白鵬の方がよほど日本人らしい。
675
(1): 2017/06/23(金) 19:59:28.16 AAS
デンパマの最後の優勝は武蔵丸の完全なアウェーゲーム、余りの強さに憎まれながらも無双伝説を繰り広げた白鵬の何と偉大な事か。はっきり言って成し遂げた実績こそ全て、マサルや丸ごときが蒙古が弱いなんてほざくべきではない。
676
(1): 2017/06/23(金) 19:59:54.69 AAS
土俵外で手段を選ばない貴乃花。
土俵上で手段を選ばない白鵬。

貴乃花には買収に失敗しても髷つかみの見逃しや明らかにぶんなげられても取り直しさせる審判の協力があるので白鵬にとっても手強い相手かもしれませんがガップリに組んでしまえば、体格差で圧倒出来ますね。
677
(1): 2017/06/23(金) 20:00:23.03 AAS
いきなり中学生の頭ひっぱたいたり、宮沢りえを地獄に突き落としたり整体師に洗脳されたり兄弟八百長をしたり14ヶ月の有給取ってフランス旅行したり、暴力団関係者を入門させたり新興宗教に嵌まったりするのが貴乃花とかいう頭のおかしい人。
678: 2017/06/23(金) 20:00:47.25 AAS
>>674-677
死ね
679: 2017/06/23(金) 20:01:01.68 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
680: 2017/06/23(金) 20:04:57.38 AAS
松木貴乃花のこと好きすきだろwww
681: 2017/06/23(金) 20:11:19.99 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
682
(1): 2017/06/23(金) 22:05:30.96 AAS
6月24日よる7時
炎の体育会TV見ろよ
683: 2017/06/23(金) 22:07:18.89 AAS
>>682
昼も夜も一人で同じことばっかほざいてんじゃねーぞいい加減死ね宇部!!!!!
684: 2017/06/23(金) 22:07:34.97 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
685
(1): 2017/06/23(金) 22:39:08.45 AAS
松木、オオカミ少年読んでみろ。お前のオツムで意味が解らなかったら近くの人に聞け。
686
(1): 2017/06/23(金) 22:43:29.60 AAS
パマルールがなければ朝青龍に負けていた
687: 2017/06/23(金) 22:50:07.37 AAS
>>685-686
何が言いたいのか意味不明な書き込みばっか繰り返してんじゃねーぞいい加減死ね宇部!!!!!!!
688: 2017/06/23(金) 22:50:21.64 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
689: 2017/06/23(金) 23:05:01.66 AAS
6月24日よる7時
炎の体育会TV見ろよ
690: 2017/06/23(金) 23:07:36.31 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
691: 2017/06/23(金) 23:54:26.89 AAS
白鵬最高!
白鵬最強!
692: 2017/06/23(金) 23:57:45.96 AAS
デンパマは一人パリ巡業の頃にもし逃げずに出場していたらドルジにボロ負けだっただろうな
693: 2017/06/24(土) 07:02:24.11 AAS
貴乃花ファンは沢山いる筈だが
バカが下らないコピペを繰り返したため
同類と思われたくないのか相撲スレからいなくなってしまった
694: 2017/06/24(土) 07:15:17.51 AAS
白鵬ファンは沢山いる筈だが
バカが下らないコピペを繰り返したため
同類と思われたくないのか相撲スレからいなくなってしまった
695: 2017/06/24(土) 07:15:41.76 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
696: バキュームカー登場(=^・^=) 2017/06/24(土) 07:18:50.79 AAS
695を吸い取っておきます(=^・^=)
697: 2017/06/24(土) 07:42:18.34 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
698
(1): ↑↑↑↑↑ 2017/06/24(土) 07:46:22.08 AAS
シコシコシコシコシコシコ(=^・^=)
699: 2017/06/24(土) 07:53:36.76 AAS
>>698
死ね宇部!!!!!
700: 2017/06/24(土) 07:53:50.15 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
701: ↑↑↑↑↑ 2017/06/24(土) 08:05:35.52 AAS
大乃国と旭富士も定期貼りしてください(=^・^=)
702: 2017/06/24(土) 08:06:17.03 AAS
テメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
703: 2017/06/24(土) 08:06:28.18 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
704: ↑↑↑↑↑ 2017/06/24(土) 08:19:25.21 AAS
朝青龍vs貴ノ浪=朝青龍の12勝2敗
白鵬vs朝青龍=白鵬の13勝12敗

どう考えても白鵬が貴ノ浪と同程度の力士とは思えません(=^・^=)
705: 2017/06/24(土) 08:35:37.03 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
706: 2017/06/24(土) 08:36:41.27 AAS
貴乃花ファンは沢山いる筈だが
バカが下らないコピペを繰り返したため
同類と思われたくないのか相撲スレからいなくなってしまった
707
(1): ななし 2017/06/24(土) 08:38:52.11 AAS
白鵬最強を必死に語る奴って、安倍ガーとか、共謀罪ガーとか、〇〇学園ガーって言ってる奴らと同類に思える。もちろん沖縄で暴れているクズも。
708
(1): 2017/06/24(土) 08:54:11.77 AAS
>>707
同意!
709
(1): ↑↑↑↑↑ 2017/06/24(土) 08:54:50.31 AAS
読売新聞のナベツネ先生が登場しました(=^・^=)
710: 2017/06/24(土) 08:55:04.89 AAS
>>709
死ね宇部!!!
711
(1): 2017/06/24(土) 09:05:46.50 AAS
>>708
マスブタジエンオー
松木騎手騎乗で函館競馬第1レースに出走
712: 2017/06/24(土) 09:11:45.68 AAS
>>711
何もかも一人でやってる自演クズが自己紹介すんないいかげん死ね宇部!!!!!!!
713
(1): 2017/06/24(土) 10:51:07.39 AAS
6月24日よる7時
炎の体育会TV見ろよ
714: 2017/06/24(土) 10:58:47.98 AAS
>>713
↑何度も関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減死ね宇部!!!
715
(1): 2017/06/24(土) 14:12:59.32 AAS
今日の(=^・^=)さんはキレッキレで面白い
716: 2017/06/24(土) 14:17:32.87 AAS
>>715
何もかも一人でやってる自演クズがモロバレ自演で自分に返事すんないいかげん死ね宇部!!!!!!!
717
(2): 2017/06/24(土) 14:22:21.98 AAS
北海道では放映されるかわからんけど
6月24日よる7時
炎の体育会TV見ろよ
718
(1): 2017/06/24(土) 14:31:33.10 AAS
>>717
おう!わかった
719: 2017/06/24(土) 14:33:49.49 AAS
>>717
>>718
何もかも一人でやってる自演クズがモロバレ自演で自分に返事すんないいかげん死ね宇部!!!!!!!
720
(1): 2017/06/24(土) 14:39:25.02 AAS
死ねっ初代宇部っ
721: 2017/06/24(土) 14:41:25.07 AAS
>>720
お前が死ね宇部!!!
722
(1): 2017/06/24(土) 17:44:35.54 AAS
土俵外で手段を選ばない貴乃花。
土俵上で手段を選ばない白鵬。

貴乃花には買収に失敗しても髷つかみの見逃しや明らかにぶんなげられても取り直しさせる審判の協力があるので白鵬にとっても手強い相手かもしれませんがガップリに組んでしまえば、体格差で圧倒出来ますね。
723: 2017/06/24(土) 17:44:56.20 AAS
いきなり中学生の頭ひっぱたいたり、宮沢りえを地獄に突き落としたり整体師に洗脳されたり兄弟八百長をしたり14ヶ月の有給取ってフランス旅行したり、暴力団関係者を入門させたり新興宗教に嵌まったりするのが貴乃花とかいう頭のおかしい人。
724: 2017/06/24(土) 17:44:56.83 AAS
>>722
年中無休でずっと無職ひきこもり2ちゃん張り付き自演クズのテメエがほざくなキセ叩き病人キチガイモンゴルオタ宇部豚とっとと死ね!!!!
725: 2017/06/24(土) 17:45:31.53 AAS
貴乃花の母ちゃんは売春婦(笑)ポルノ女優→大部屋の女将なのに医者と不倫→いい年こいたババァが綾部と交際、キモすぎゴミ過ぎる(笑)
726: 2017/06/24(土) 17:46:17.22 AAS
いきなり中学生の頭ひっぱたいたり、宮沢りえを地獄に突き落としたり整体師に洗脳されたり兄弟八百長をしたり14ヶ月の有給取ってフランス旅行したり、暴力団関係者を入門させたり新興宗教に嵌まったりするのが貴乃花とかいう頭のおかしい人。
727: 2017/06/24(土) 18:20:43.49 AAS
また大量コピペ荒らしで一日中暇人ひきこもり2ちゃん張り付き自演クズを
自己アピールしてるのかいい加減死ね宇部!!!
728: 2017/06/24(土) 19:53:12.89 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
729: 2017/06/24(土) 19:53:24.77 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
730: 2017/06/24(土) 19:53:49.09 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
731: 2017/06/24(土) 20:14:13.71 AAS
全盛期の王、長島、張本、野村、大下と現代のバッターは比較にならないほど凄い」とか「昔の偉大な横綱なら現代のモンゴル人力士なんて一蹴できる」とか「昔のボクシングチャンプなら現代のチャンプなんて相手にならない」といった意見が多いです。

そのような意見は残念ながら「ノスタルジア」とか「個人的想い」にすぎません。
732: 2017/06/24(土) 20:15:44.87 AAS
基本的にスポーツ選手の能力は昔と現在では比べ物になりません。
陸上や水泳のなどの「数字が残る性質のスポーツの記録」を見ればわかります。
10年20年で記録は日進月歩です。水泳など40年前の男子の記録が女子に抜かれている程です。
昔の「伝説のチャンプ」よりも「現代の平凡な選手」の方が実力的には遥かに上なのです。
733: 2017/06/24(土) 20:16:52.71 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
734: 2017/06/24(土) 20:17:07.42 AAS
それは新しいトレーニング方法や、栄養学、スポーツ技術・理論の発展などによるものです。
基本的に「数字が残るスポーツ競技は現代の記録が常に更新されている状態だが、数字が残らない競技はそうではない」という事はありえません。
735: 2017/06/24(土) 20:17:41.15 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
736: 2017/06/24(土) 20:18:28.67 AAS
相撲でも現代のモンゴル人力士に勝てるだろう過去力士はなんとか朝青龍に勝った貴乃花くらいの世代が限界で、千代の富士や北の海では無理だと思います。
まあ、貴乃花もあくまで全盛時の朝青龍に勝ったわけではないのでわかりませんが。
737: 2017/06/24(土) 20:19:43.29 AAS
野球の王や長嶋の全盛時をそのまんまタイムマシンで現代につれてきても現代の二線級のピッチャーも打てないかもしれません。
現代のピッチャーは球速も早く変化球も多彩です。昔の多くの投手は「球種はストレートとカーブの二つ」とかいう例が多いです。
シュートやフォークでも持ってたらすごい投手と言われてました。
738: 2017/06/24(土) 20:21:41.47 AAS
どうしても認められない方々には王監督のこの言葉を贈ります。
「僕と松井くんのどちらが優れた打者か、なんて比べてもナンセンス。
器具だって進化してるし、僕の現役当時とは球場の大きさも違うしね。
ただ、タイトルだけは別だよ。
タイトルを獲ったということは、その時代で最強の打者であったという証だから」
739: 2017/06/24(土) 20:22:23.61 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
740: 2017/06/24(土) 20:23:04.74 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
741: 2017/06/24(土) 20:23:36.28 AAS
将棋の羽生は、はっきりと「もしも三段時代だった頃の自分を今の三段リーグに放り込んでも作戦負けしてしまう 」と言ってます。まあ棋譜の蓄積があるのですから当たり前ですが。
歴史的天才と言われたアルキメデスや平賀源内やコペルニクスやダヴィンチよりも現代の大学の三流研究者の方が実力自体は上です。
天才科学者アインシュタインの相対性理論も学ぶことができます。
伝説の名医よりも現代の町医者の方が実力は上です。
742: 2017/06/24(土) 20:25:03.32 AAS
もしも、タイムマシンがあるとして「百年前の伝説級の名医」と「現代の平凡な医者」と、どちらの治療を受けに行くかは明白でしょう。

科学や技術は常に発展します。
基本的に時代が下るほど、人物、科学、医学、技術の能力は増していくのであり、「伝説の」なんて言葉に拘るのは非科学的です。
743: 2017/06/24(土) 20:26:58.29 AAS
どうしても認められない方々には王監督のこの言葉を贈ります。
「僕と松井くんのどちらが優れた打者か、なんて比べてもナンセンス。
器具だって進化してるし、僕の現役当時とは球場の大きさも違うしね。
ただ、タイトルだけは別だよ。
タイトルを獲ったということは、その時代で最強の打者であったという証だから」
744: 2017/06/24(土) 20:30:40.36 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
745: 2017/06/24(土) 20:30:52.27 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
746: 2017/06/24(土) 20:31:03.34 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
747: 2017/06/24(土) 20:31:11.80 AAS
特に大した伝説と言えば有給14ヶ月を平然と取ったことぐらいしか取り柄の無い貴乃花が、現代最強且つ数多の記録を更新中の大横綱白鵬より強いというのはノスタルジアを通り越して余りにも非科学的で有り得ない話なのです。
748: 2017/06/24(土) 20:31:53.69 AAS
将棋の羽生は、はっきりと「もしも三段時代だった頃の自分を今の三段リーグに放り込んでも作戦負けしてしまう 」と言ってます。まあ棋譜の蓄積があるのですから当たり前ですが。
歴史的天才と言われたアルキメデスや平賀源内やコペルニクスやダヴィンチよりも現代の大学の三流研究者の方が実力自体は上です。
天才科学者アインシュタインの相対性理論も学ぶことができます。
伝説の名医よりも現代の町医者の方が実力は上です。
749: 2017/06/24(土) 20:32:40.22 AAS
もしも、タイムマシンがあるとして「百年前の伝説級の名医」と「現代の平凡な医者」と、どちらの治療を受けに行くかは明白でしょう。

科学や技術は常に発展します。
基本的に時代が下るほど、人物、科学、医学、技術の能力は増していくのであり、「伝説の」なんて言葉に拘るのは非科学的です。
750: 2017/06/24(土) 20:33:17.96 AAS
どうしても認められない方々には王監督のこの言葉を贈ります。
「僕と松井くんのどちらが優れた打者か、なんて比べてもナンセンス。
器具だって進化してるし、僕の現役当時とは球場の大きさも違うしね。
ただ、タイトルだけは別だよ。
タイトルを獲ったということは、その時代で最強の打者であったという証だから」
751: 2017/06/24(土) 20:33:53.33 AAS
松木涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752: 2017/06/24(土) 20:34:03.29 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
753: 2017/06/24(土) 20:34:11.11 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
754: 2017/06/24(土) 20:34:23.71 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
755: 2017/06/24(土) 20:40:52.68 AAS
史上最強は白鵬です。
優勝回数38回、63連勝、年間80勝4度。次元が違いすぎます。2009年、10年は年間4度しか負けていません。
貴乃花の連勝記録や年間最多勝回数なんてたかが知れてますし。それに彼は5連覇すら1度もありません。
まあ、貴乃花の時代は群雄割拠の時代だったから仕方ないでしょうけど。貴乃花は毎場所必ず優勝争いには加わっていました。しかし休みも多く有給14ヶ月取りましたね、白鵬の記録のスケールの前ではその奮闘ぶりはかすみます。
白鵬も、全盛期は今ほど雑で乱暴な取り口でもなかったので、総合的に白鵬の方が圧倒的に上です、記録が全てを物語ってます。
756: 2017/06/24(土) 20:41:46.62 AAS
将棋の羽生は、はっきりと「もしも三段時代だった頃の自分を今の三段リーグに放り込んでも作戦負けしてしまう 」と言ってます。まあ棋譜の蓄積があるのですから当たり前ですが。
歴史的天才と言われたアルキメデスや平賀源内やコペルニクスやダヴィンチよりも現代の大学の三流研究者の方が実力自体は上です。
天才科学者アインシュタインの相対性理論も学ぶことができます。
伝説の名医よりも現代の町医者の方が実力は上です
757: 2017/06/24(土) 20:44:02.37 AAS
松木の捏造コピペはあぼーん推奨、涙目で栃の洋がどーたらと貼ってるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww松木ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758: 2017/06/24(土) 20:46:08.79 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
759: 2017/06/24(土) 20:55:11.14 AAS
貴乃花が今の時代にいたら鶴竜程度の実力だったとバレてしまったからな
760: 2017/06/24(土) 20:57:04.74 AAS
白鵬が若貴時代にいたら貴ノ浪以下の実力だったとバレてしまったからな
761: 2017/06/24(土) 21:02:39.44 AAS
誰が最強かなんてど素人にも簡単にわかるだろ。【幕内優勝】
白鵬=38回、朝青龍=25回、武蔵丸=12回、貴乃花=22回

よって
白鵬>>>超えられない壁>>>朝青龍>>貴乃花>武蔵丸

白鵬は与えた金星も全キャリア通して1個(貴乃花は毎場所1個)
これじゃ比較にならんよ。
762: 2017/06/24(土) 21:03:32.08 AAS
貴ノ浪は貴乃花に二戦二勝と勝ち越してるぞ?白鵬最強じゃん。
763: 2017/06/24(土) 21:06:23.85 AAS
永久に何十年でも定期貼り!!

朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w

貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗

これだけは絶対確定。

貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
764
(2): 2017/06/24(土) 21:07:59.06 AAS
貴乃花は史上最強白鵬以上だな←この文章?自体がおかしい、史上最強以上という概念や定義は成立しない。松木のオツムで考えて文章書けって赤ちゃんに国大の赤本やらせるぐらい荒唐無稽だからね。
765
(1): 2017/06/24(土) 21:08:52.05 AAS
>>764
日本語で書き直せよクズが!
766: 2017/06/24(土) 21:09:09.53 AAS
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
外部リンク:www.ninomiyasports.com

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな
767: 2017/06/24(土) 21:13:43.08 AAS
>>765 お母ちゃんに読んでもらえ
768: 2017/06/24(土) 21:15:34.70 AAS
>>764
日本語で書き直せよクズが!
769: 2017/06/24(土) 21:15:57.98 AAS
白鵬の強さを若貴時代の力士に例えると貴ノ浪
日馬富士は安芸乃島

貴乃花vs白鵬=貴乃花の37勝6敗
曙vs日馬富士=曙の34勝6敗
770: 2017/06/24(土) 21:17:46.00 AAS
全盛期の王、長島、張本、野村、大下と現代のバッターは比較にならないほど凄い」とか「昔の偉大な横綱なら現代のモンゴル人力士なんて一蹴できる」とか「昔のボクシングチャンプなら現代のチャンプなんて相手にならない」といった意見が多いです。

そのような意見は残念ながら「ノスタルジア」とか「個人的想い」にすぎません。
771: 2017/06/24(土) 21:18:49.69 AAS
基本的にスポーツ選手の能力は昔と現在では比べ物になりません。
陸上や水泳のなどの「数字が残る性質のスポーツの記録」を見ればわかります。
10年20年で記録は日進月歩です。水泳など40年前の男子の記録が女子に抜かれている程です。
昔の「伝説のチャンプ」よりも「現代の平凡な選手」の方が実力的には遥かに上なのです。
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s