[過去ログ] 鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620: 2006/11/17(金) 22:01:11 AAS
戦後初の空母である翔鶴・瑞鶴が就役した暁には
既に引退間近の大関となった彼に一日艦長をお願いしたい。
621: 2006/11/18(土) 16:49:17 AAS
上手は取ってたけど、おっつけられてヤバいかなと思ったら、
下手も引いて良い体勢になって勝ち。栃乃花に勝ったことは大きい。
今場所はまだ連敗が1度も無くて良いね。
622: 2006/11/18(土) 17:54:59 AAS
つおいぞわんわん
623: 2006/11/18(土) 21:22:51 AAS
初日から三役経験者がずーっと続いてるけどこれだけ勝ててるのは立派だね。
正直先場所までの相撲じゃ通用しないかと思ったけど、攻撃的な相撲になって来たし、
とりあえず勝ち越してくれ!!
624
(1): 2006/11/18(土) 21:41:38 AAS
升名大と話が合いそう。
625: 2006/11/18(土) 21:45:51 AAS
>>624
何故!?
626: 2006/11/19(日) 19:11:03 AAS
1つ負けると連敗するんじゃないかと恐くなる。ここまで順調に来てるから余計に。
627: 2006/11/19(日) 19:12:08 AAS
弱いね〜
628: 2006/11/19(日) 19:42:13 AAS
この人いいと思うよ
モンゴル勢では横綱、白鵬に次ぐポテンシャルあると思う
時天空・安馬なんかすぐに追いつき追い越すよ
629: 2006/11/19(日) 20:16:56 AAS
幕内で通用するようになるまではもうちょっと時間掛かるかと思ったけど、
予想外に大健闘してるね。連敗癖が終盤になって出ないことを祈るのみ。
630: 2006/11/19(日) 23:41:38 AAS
入門してから体重は倍近くになったけど、身長はこっち来た時どのくらいだったの?
631: 2006/11/20(月) 17:06:40 AAS
あららららら・・・
632: 2006/11/20(月) 17:46:11 AAS
ずいぶん妙な奴に負けちまったもんだな
全く予想外だった・・・相撲は奥が深い
633: 2006/11/20(月) 20:15:43 AAS
色々研究し過ぎたようだな。ひとつ負けると連敗するんじゃないかと恐くなるので
明日は勝ってくれ。
634: 2006/11/21(火) 17:00:40 AAS
ふー。とりあえず勝って良かった。
635: 2006/11/22(水) 15:25:31 AAS
わんわん頑張れ!
636: 2006/11/22(水) 18:31:04 AAS
また弱いのに負けたな
強いんだか弱いんだかつかみ所のない奴だ
637: 2006/11/22(水) 19:14:32 AAS
今日はなんだか変な負け方で嫌だな。たまたまタイミングが合っちゃったのか。
638: 2006/11/22(水) 23:11:52 AAS
今日助け出された奴じゃないが(一場所で陥落)崖っぷちの犬
639: 2006/11/22(水) 23:30:25 AAS
今場所の高見盛戦の動画を探してるのですが、どこかにありませんか?
640: 2006/11/23(木) 16:41:59 AAS
鶴竜かわいい
641: 2006/11/23(木) 16:46:58 AAS
完全なスタミナ切れだな
後半戦相手が楽になってきてるのに負けが混んできてる
642: 2006/11/23(木) 16:49:00 AAS
爪たてんなクソモンゴル人
643: 2006/11/23(木) 17:29:46 AAS
実況で若い頃の朝青龍に(顔が)似てるって言われてた
644: 2006/11/23(木) 17:42:58 AAS
疲れてきたんかな
645: 2006/11/23(木) 18:30:17 AAS
あと2番勝たねば。玉春日、背中は大丈夫かのぅ。
646: 2006/11/23(木) 18:45:46 AAS
奥さん浮気と勘違いしないかなあ。
647: 2006/11/23(木) 18:47:28 AAS
アナンダたんにひっかかれた!!って言えばおk。
648: 2006/11/23(木) 19:05:28 AAS
前半戦勝ち過ぎて調子狂ったか?ひっかいたらダメよ。
649: 2006/11/23(木) 19:36:55 AAS
あたしの玉春日に傷を付けるなんて・・・!!
650: 2006/11/24(金) 17:00:26 AAS
おいおい6−7かよ。マジかよ!!
651: 2006/11/25(土) 01:37:35 AAS
えー
652: 2006/11/25(土) 19:52:38 AAS
なんとか勝って良かった。しかしまさか千秋楽に勝ち越しを掛けることになるとは。
序盤の好調振りからは想像も付かなかったわ。まあ一気に上がっちゃったんだから無理も無い。
653: 2006/11/25(土) 20:18:53 AAS
引きと叩きの力士w
654: 2006/11/25(土) 20:37:44 AAS
まわし緑から青に変わってた
本場所中に変える人って珍しいな、朝青龍が黄金をやめたのくらいしか思いつかない
ツキを変えようとしたのかな
655: 2006/11/25(土) 20:50:56 AAS
青→いつもの深緑→青ってなったね。引きと叩きも持ち味と言ってしまえば持ち味なんだが・・・。
まだ体が出来上がってないからねぇ。将来的には150キロくらいになっても良い気がする。
656: 2006/11/26(日) 16:10:00 AAS
おおおやったね!
657: 2006/11/26(日) 16:21:45 AAS
良かった!!ホントに良かった。泣きそうだ・・・。
658: 2006/11/26(日) 17:26:57 AAS
寺尾の相撲意識しすぎだな(朝青龍より寺尾が好きらしいから無理も無いが)。もっと臨機応変に今日みたいな相撲をとること!っこれ重要
659: 2006/11/26(日) 17:42:01 AAS
なかなかの無愛想っぷりが非常に良い
ドルジ先輩と焼肉食いながら大笑いしている顔も見てみたいが
660: 2006/11/26(日) 18:13:35 AAS
新入幕で勝ち越した場合もインタブあるんだな。不意打ちなので嬉しかった。
相変わらず無表情だがハイッ!!と良い返事で非常に好印象。
661: 2006/11/26(日) 18:45:38 AAS
序盤の攻撃的な相撲に比べ、終盤引いたり叩いたりが目立ったが、今日良い相撲で勝ち越したので好印象。
ああいう相撲もちゃんと取れるのか。器用なのは確かだが、臨機応変になった方が良いというのはその通りかも。
662: 2006/11/26(日) 19:31:37 AAS
疲れが溜まってるのか、お肌にポツポツが出来ておった
663: 2006/11/26(日) 20:07:07 AAS
初めての幕内でいきなり8枚目だもんな。相当疲れただろう。8−7は立派。
664: 2006/11/27(月) 00:47:50 AAS
で、そろそろ改名するのかい?
665: アナンダノギフ 2006/11/27(月) 18:51:57 AAS
本人が「鶴竜」気に入っとるんでしばらくは変えまへんな。三役なったらどうかわからへんけど、アキヨシさん次第では・・・?
666: 2006/11/27(月) 18:58:33 AAS
666
667: 2006/11/27(月) 19:01:07 AAS
阿南陀力三郎きぼん
668
(1): 2006/11/27(月) 19:50:42 AAS
改名しないならしないで全然問題ないけどね〜。それに逆鉾をモンゴル人が継ぐってのはどうも・・・。
別に差別とかではなくて。
669: 2006/11/27(月) 21:18:40 AAS
>>668
もしかしたらタニマチさんたちもそんな風に思ってるのかも。
それで親方が遠慮したとかかもね。
670
(1): 2006/11/27(月) 21:43:16 AAS
別に差別とかで無くてさ、例えば雅山が大関になって、武蔵丸を継いだら違和感感じるだろ?
それと同じように鶴竜が逆鉾継いだら違和感を感じる。なんか違うか・・・。
671
(1): 2006/11/27(月) 22:26:56 AAS
>>670
武蔵丸と逆鉾じゃ四股名の重みが違いすぎる。
逆鉾っつーと朝汐、柏戸並の名前だぞ。逆鉾襲名は俺も望まないけど。
672: 2006/11/27(月) 22:49:06 AAS
>>671
うん。それは確かにそうだな。自分が言いたかった事は、日本人力士の四股名をモンゴル人が継いだり、
逆にモンゴル人力士の四股名を日本人が継いだりしたらなんか違和感あるよねって事を言いたかったの。
わかりにくくてスマンね。
673: 2006/11/28(火) 05:35:59 AAS
十両時代の前半停滞して後半突っ走る感じとは、流石に違ったか。
まあいきなりこの地位で勝ち越しってだけで十分だけど。
来場所はまだ普通に行けば上位とフルにあたる地位じゃないだろうし、
もう少し星がのびればいいね
674: 2006/11/28(火) 05:37:46 AAS
鶴(ツル)か竜(リュウ)どっちかにしてほしい
675
(1): 2006/11/28(火) 06:03:41 AAS
鷹の鶴や若兎馬も同類 スレチスマソ
676: 2006/11/28(火) 06:07:48 AAS
>>675
× 鷹の鶴
○ 隆の鶴
677: 2006/11/28(火) 14:40:41 AAS
ウナギ+イヌ=ウナギイヌ
鶴+竜=鶴竜
678: 2006/11/28(火) 14:49:20 AAS
鶴竜は鶴とか竜より犬のイメージ・・・。
679
(1): 2006/11/28(火) 19:01:35 AAS
若い時の画像どこで見れる?
680
(1): 2006/11/28(火) 20:12:56 AAS
>>679
井筒のファンサイトで見れたけど今はもう見れないよね?ヤフーでイメージ検索すれば
一応ちっちゃい写真は見れるけどリンク先には飛べない。若い頃のイケメンっぷりはヤバいよ。
681
(1): 2006/11/28(火) 21:12:26 AAS
>>680
ヤフーで見てみた。
確かにイケメンだ!!拡大できないのがいと口惜し。
682
(1): 2006/11/28(火) 22:07:12 AAS
>>681
アレよりもっとイケメンな写真があったんだけどなぁ。残念。
683
(1): 2006/11/28(火) 22:28:50 AAS
>>682
それはもうどうしようもないと・・・?
684
(1): 2006/11/29(水) 05:01:23 AAS
今も横顔にイケメンの面影あるよね
685: 2006/11/29(水) 21:43:31 AAS
>>683
一応画像保存してあるから見せてあげたいけど・・・どこにどううpしたら良いのか分からんorz
てかうpして良いものなのか!?自分は新十両インタブ見たい。誰かようつべにうpして・・・。

>>684
今は可愛い系だよね。琴ノ若とか貴乃花みたいに、もともとイケメン、太ってもイケメンって人もいるが、
鶴竜はかなり人相変わっちゃったね。逆にもとがブサメンでもマゲ結ったら凛々しくなるパターンもあるが。
686: 平成十八年九州場所 2006/11/30(木) 00:10:47 AAS
西 前頭八枚目
鶴竜
8勝7敗
初日 ○ 引っ掛け 高見盛
2日目 ○ 寄り切り 玉乃島
3日目 ● 押し出し 豊真将
4日目 ○ 突き落とし 北勝力
5日目 ○ 叩き込み 土佐ノ海
6日目 ● 寄り切り 栃乃洋
7日目 ○ 寄り切り 栃乃花
中日 ● 突き出し 垣添
9日目 ● 押し出し 白露山
10日目 ○ 突き落とし 片山
11日目 ● 突き落とし 潮丸
12日目 ● 押し出し 玉春日
13日目 ● 上手出し投げ 安壮富士
14日目 ○ 引き落とし 豪風
千秋楽 ○ 寄り切り 皇司
687: 2006/11/30(木) 13:50:02 AAS
鶴竜かわゆい!

思いっきり笑った顔も見てみたい。
688: 2006/11/30(木) 14:00:59 AAS
笑った顔ちょっとドルジになるよねw
689: 2006/11/30(木) 19:18:48 AAS
   ま た パ ン ス ト 顔 か
690: 2006/11/30(木) 19:25:03 AAS
笑ったら目の端っこが釣り上がる感じが似てるだけだよ!
決してパンスト顔と言いたかった訳じゃない
691: 2006/11/30(木) 19:34:03 AAS
基本的にモンゴル人は笑うとみんな同じ顔になる。
692: 2006/12/04(月) 20:15:46 AAS
ドルジに吊り落としを2発も・・・
外部リンク[html]:www.asahi.com
693: 2006/12/04(月) 20:31:06 AAS
かわいい弟子が増えたな、ドルジ
694: 2006/12/04(月) 20:32:27 AAS
弟子じゃなくて後輩だったスマソ
695: 2006/12/05(火) 20:31:17 AAS
おいおいやめてやってくれよww
696: 2006/12/05(火) 20:32:56 AAS
なんで?
697: 2006/12/05(火) 20:50:22 AAS
怪我するからじゃね?
698: 2006/12/05(火) 20:57:45 AAS
鶴竜で試さないでくれよww
699: 2006/12/05(火) 21:19:25 AAS
そこで横綱を睨み返す気迫を持たないとな
700: 2006/12/05(火) 22:27:40 AAS
幕内1場所目の鶴竜に睨み返すことを要求するのもなんだか、
朝青龍はよくモンゴル人の中で孤立してると言われてるけど、
まじなのかもな。
701: 2006/12/05(火) 22:32:43 AAS
え、言われてないよw
あれでも後輩の面倒見は良いらしいぞ
702: 2006/12/05(火) 22:37:47 AAS
ドルジが孤立してるなんて聞いたこと無いが・・・孤立してんの?
でも最近、鶴竜顔が凛々しくなってきたよな。控えにいる時とか、
恐ろしく険しい顔しててびっくりしたよ。
703: 2006/12/15(金) 11:36:44 AAS
たまにはあげとこう。
704: 2006/12/15(金) 11:39:28 AAS
ドルジは妻子もいるしあまり他のモンゴル人とつるまないだろうからね。
鶴竜はかわいい顔して闘志があるので好きだ〜わんわん。
705: 2006/12/15(金) 11:54:46 AAS
最近闘志が表に出るようになったな。普段はこんな顔してるけど(´−ω−`)
取り組前とかはこんな顔してる時がある(・`ω´・)
706: 2006/12/18(月) 03:17:08 AAS
安馬かと思ったよ。すっごい似てルゥ☆!!
707: 2006/12/18(月) 09:04:23 AAS
みんな安馬に似てるって言うよね。似てるかなあ?
708: 2006/12/18(月) 17:10:45 AAS
おでこの生え際と脚が似てる気がする。あと前傾姿勢のとき。
(安馬―ニキビ)+体重+ぷっくり唇というイメージ。
709: 2006/12/18(月) 18:52:21 AAS
顔はそんなに似てないんだけどね。なんか姿勢というかシルエット?が似てると思う。
遠巻きに見ると似ている。
710: 2006/12/18(月) 18:57:31 AA×

711: 2006/12/18(月) 19:47:36 AAS
安馬スレのアンチ君wwその顔だと確かに似ている・・・。
712: 2006/12/21(木) 15:20:40 AAS
今日発売の大相撲絶対に買えよ。
713: 2006/12/21(木) 15:24:02 AAS
もう買った
714: 2006/12/21(木) 23:12:34 AAS
巻末カラー良かったね。
715: 2006/12/23(土) 23:16:15 AAS
力士の肖像(だっけ?)身長が間違ってる。183センチじゃないお。
どうしてみんな鶴竜は小さいとか、体に恵まれてないとか言うんだろう。
近くで見るとかなりデカいんだけど・・・。何気に187センチもあるし。
でもやっぱりそれだけ身長あって132キロじゃ細く見えるのかね。
716: 2006/12/27(水) 19:25:01 AAS
あげとく
717: 2006/12/27(水) 22:58:03 AAS
東前頭8枚目か‥、これでバランスが取れた感じか?
718: 2006/12/27(水) 23:13:45 AAS
先場所上がりすぎたんで・・・まぁこのくらいで良いだろう。
719: 2006/12/30(土) 11:41:02 AAS
伸び盛りだろうし、二桁勝ってほしいね。
720: 2006/12/30(土) 21:15:17 AAS
先場所、進化の兆しが見えた。器用なのは良く分かってるから、
あとはもっと前に出るようになったら大化けするかも。
721: 2006/12/30(土) 21:19:58 AAS
増量も重要ね。
722: 2007/01/08(月) 17:03:49 AAS
応援してるよ(*´ω`)ノ
723: 2007/01/08(月) 19:53:58 AAS
可愛い感じだったけど
色気が出てきた
いい男になってきたなぁ
724
(1): 2007/01/08(月) 20:28:29 AAS
なんかキモカワイイ系に進化してるような気がするんですが
725: 2007/01/08(月) 20:40:22 AAS
>>724
(;´ーωー`)ひどいよ…
726: 2007/01/08(月) 20:53:02 AAS
ごめんね
727: 2007/01/09(火) 13:57:58 AAS
テレビで見てると小さいが、近くで見ると本当に良く肥えててすごい。顔なんてまん丸だよ。
728
(1): 2007/01/10(水) 18:43:27 AAS
私は大変好感を持っている関取ですが土俵下の審判には嫌われてるようですね
あの一番で物言いもつかないなんて…
729
(1): 2007/01/10(水) 20:12:07 AAS
今日は勝ちでもおかしくは無かった。せめてものいいくらい付けてくれないと・・・。
730
(3): 2007/01/11(木) 02:57:37 AAS
大関琴欧洲スレの住人ですが、昨日の鶴竜関の一番に、
一昨日の琴欧洲対豊真将戦と同様の不満を抱き、こちらのスレをのぞきに来ました。
昨日の一番は、北の富士勝昭親方も指摘する通り、確認のためとしてでも
物言いくらいはつけるべきだと思いました。
最近の審判団は、審判団としての役割を果たしていないように思います。
キワドイ微妙な一番で物言いをつけ確認を取るのが審判団の役目だと思います。
あるべき審判団として機能していないなら、審判団などいらないのです。
昔と違って、たとえ行司差し違えになったとしても、行司が切腹しなければならない時代ではない
のです。
公平に公正に客観的に、審判をしてもらいたいものです。
731: 2007/01/11(木) 03:35:11 AAS
琴欧洲ファンはどこにでも現れるなあw
732
(1): 2007/01/11(木) 04:17:58 AAS
琴欧洲ファン=真の格闘ファン、ですから!
733: 2007/01/11(木) 12:03:51 AAS
とにかく、物言いくらいは付けるべきだったとは思う。
むしろ勝っていたようにも見えたし。
734: 2007/01/11(木) 17:20:41 AAS
土俵下りてから記者相手に軍配の不満をブツブツ言ってる欧州に比べりゃ
潔くさっと土俵下りてった鶴竜はいいなぁ〜
でも今日も負けちゃった・・・・
735: 2007/01/11(木) 17:35:23 AAS
連敗モードに突入か
736
(3): 2007/01/11(木) 18:48:16 AAS
琴欧洲のような力士じゃなくて良かった、って思ったよ。
それに、ここのスレが荒れてなくて安心した。
琴欧洲のファンって頭おかしい。どうしてこのスレまで来て同意求めるの?
737: 2007/01/11(木) 18:49:57 AAS
鶴竜黒海に勝ったけど。
738: 2007/01/11(木) 19:04:24 AAS
>>736
禿同
739
(1): 2007/01/11(木) 19:14:13 AAS
北の富士勝昭親方(笑)
740: 2007/01/11(木) 19:15:07 AAS
>>739
誤爆?
741: 2007/01/11(木) 19:22:27 AAS
やっぱり8枚目じゃ横綱大関戦は組まれないみたいですね
今場所戦っても栃東くらいしか倒せないだろうけど
742: 2007/01/11(木) 19:49:38 AAS
井筒さんの二本差しの技を継承して欲しい、ホント見事だったから
先代の井筒親方が元祖らしいけど先代の相撲は見た事ありませ〜ん
743: 2007/01/11(木) 20:28:28 AAS
で、いつ逆鉾継ぐんだ?
744: 2007/01/12(金) 00:19:44 AAS
>>736
>どうしてこのスレまで来て同意求めるの?

文盲ですか?
>>730のどこが同意を求めているんでしょうか。
むしろこちらが>>728-729の流れに同意を示し、特に>>728の「鶴竜が審判に嫌われている」
という懸念を払うためにも、審判団が正しく機能すべきとの意見をしているだけでしょう。
あなたのほうが頭おかしいんじゃないですか?国語の勉強やり直したほうがいいですよ(笑)
それから言っておきますが、琴欧洲と鶴竜関を一緒にするつもりは毛頭ありませんよ。
鶴竜関は初日に変化をしたわけでもありませんし。いつも良い相撲をしていると思いますから。
それなのに物言いがつかないことに、鶴竜ファンでなくとも腹が立っているということです。
745: 2007/01/12(金) 01:07:40 AAS
また来たのか。カロ厨は巣に帰れ。
746: 2007/01/12(金) 01:16:48 AAS
カロ厨じゃなくても>>730に同意だけどな
ついでに>>736は頭がおかしいやつだとも思うw
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s