[過去ログ] 鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2006/11/02(木) 09:02:28 AAS
そうねー俊敏さ、器用さはあるけど、強さみたいなものはまだ見られないよね。
この地位で勝ち越せるとは思えない。まぁ体もでかくなっている事だし、
頑張って稽古してもっと強くなって勝ち越してくれることを期待する。
554: 2006/11/02(木) 10:25:48 AAS
「寺尾+逆鉾=鶴竜」
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
555: 2006/11/02(木) 10:29:40 AAS
今日発売の相撲買った?鶴竜タソいっぱい載ってるお。入幕するとこんなに待遇違うのか。
新入幕って素晴らしいな!!
556(1): 2006/11/02(木) 18:49:39 AAS
場所前インタビューキタ!
557: 2006/11/03(金) 03:08:45 AAS
>>556
杉野森兄弟よりも日本語が上手いじゃないか!
558: 2006/11/03(金) 03:54:50 AAS
なんですと〜 見なければ
559: 2006/11/03(金) 10:13:16 AAS
相撲14ページの乱れ髪がセクシーだお。可愛い可愛いと思ってたけど、
こういうセクシーな表情は意外でドキっとしてしまった。
560: 2006/11/03(金) 14:23:57 AAS
こいつはモンゴル人関取の中で一番ブサイクだなw
561: 2006/11/03(金) 17:16:13 AAS
モンゴル人関取の中で鶴竜と天空だけは美形って認識の人が多い気がする・・・。
562: 2006/11/03(金) 22:46:45 AAS
鶴竜はかわいい、だろ。天空やひとみさんとは顔の系統が違う。
563: 2006/11/03(金) 23:59:21 AAS
天空は凛々しい感じ。鶴竜は可愛い系。勿論顔の系統は違うけど
モンゴル人ってみんな笑うと同じような顔になるよね。
564(1): 2006/11/05(日) 11:12:27 AAS
ちょっとだけデーブスペクターに似てる
565: 2006/11/05(日) 18:09:18 AAS
に、にてるか・・・!?
566: 2006/11/05(日) 21:29:33 AAS
>>564
いい眼科を紹介しましょうか?
567: 2006/11/06(月) 20:38:37 AAS
≪鶴竜 増健2世だ≫新入幕の鶴竜が“増健2世”を目指すことを宣言した。
「柳川親方(元十両・増健)のような無気力相撲を自分の型にしたい」。
同親方は師匠・井筒親方(元関脇・逆鉾)とは全くの無関係。
柳川親方から「中途半端じゃなく、はっきりとした星を買え」とアドバイスを受けたこともある。
01年の初土俵、05年の新十両、そして今年の新入幕と九州は柳 川市もある縁起のいい場所。
「平和主義の相撲を取りたい」とまずは勝ち越しを狙う。
568: 2006/11/06(月) 20:40:13 AAS
新入幕鶴竜、モンゴル出身8人目だ
鶴竜の新入幕で幕内の外国出身力士は14人、モンゴル出身力士8人と、ともに史上最多となった。
西前頭8枚目での入幕に「早く横綱と当たれるようになりたい」と母国の先輩との取組を夢見た。
本格的なモンゴル相撲の経験がないバスケット少年が、テレビの増健に魅せられて5年前に来日。
父マンガラジャラブさん(49)は造船業、姉ヤオルさん(24)は増健商店勤務という増厨一家で育った。
初土俵(01年)、新十両(05年)も経験した節目の九州場所で旋風を狙う。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
569: 2006/11/07(火) 22:10:24 AAS
しかし最近本当に肥えたな。いつの間にこんなに肥えたんだ。
570: 2006/11/11(土) 21:09:43 AAS
初日から高見盛っちゅーのは嫌だね・・・。
571: 2006/11/11(土) 21:11:00 AAS
勝ったらインタブくるね
572: 2006/11/11(土) 21:22:54 AAS
新入幕は確か初日の中入りの時間に必ずメッセージみたいのあるよね?
573: 2006/11/12(日) 16:54:07 AAS
祝 新入幕、初勝利、初ボーナスステージ、初懸賞、初インタビューオメ
574: 2006/11/12(日) 16:54:54 AAS
おめでとうございます
575: 2006/11/12(日) 16:56:36 AAS
何よりも、日本語の上手さにビックリしますた。
576: 2006/11/12(日) 16:57:50 AAS
日本語うまいね。日本人が喋ってるのかと思った。
577: 2006/11/12(日) 16:58:50 AAS
発音が上手い
ネイティヴ並
578: 2006/11/12(日) 18:41:49 AAS
今日の激しい相撲はかっこよかった!
579: 2006/11/12(日) 18:53:11 AAS
今日はホントにすごかった。懸賞もいっぱい貰って良かったね。
580: 2006/11/12(日) 18:59:47 AAS
懸賞何本付いてたっけ?
581: 2006/11/12(日) 20:54:36 AAS
そういえば締め込み新しいのになってたね。
582: 2006/11/12(日) 22:58:38 AAS
犬強いな
583: 2006/11/13(月) 10:42:29 AAS
わんわん!
584: 2006/11/13(月) 11:00:09 AAS
柴犬とかそういうたぐいの犬だよね。
585: 2006/11/13(月) 11:03:02 AAS
実況民には犬呼ばわりorz
アナンダっていうかわいい愛称があるのに
586: 2006/11/13(月) 11:10:25 AAS
「ハイ!」とハッキリした返事が好印象。安馬みたいに字幕はいらんわな
587: 2006/11/13(月) 11:14:30 AAS
そんなこといわれるともう犬にしか見えない。
588(1): たこ ◆nCmcDecEHI 2006/11/13(月) 16:52:03 AAS
痩せたら森山未来に似るな
589: 2006/11/13(月) 17:04:16 AAS
>>588
禿同
590: 2006/11/13(月) 17:16:06 AAS
強いな。
591: 2006/11/13(月) 18:55:37 AAS
十両の頃より目つきが鋭いというか、精悍さが出てきた気がする。
592: 2006/11/13(月) 18:59:25 AAS
若いのに一番日本語上手い。
モンゴル人力士はもとより、他の日本人力士よりも上手い
593: 2006/11/13(月) 19:51:40 AAS
バルト戦はまだぁ〜???
594: 2006/11/13(月) 20:12:02 AAS
いいぞいいぞ〜
595: 2006/11/13(月) 21:39:40 AAS
シュウより遥かに日本語上手いってどういうこと!?やっぱこういうのは
どれだけ長く日本にいるかってことより才能なんだな。
596: 2006/11/14(火) 07:31:43 AAS
おすわり!
597: 2006/11/14(火) 07:39:36 AAS
わんわん!!
598: 2006/11/14(火) 08:18:23 AAS
アナンダたんは犬じゃないお
599: 2006/11/14(火) 09:18:26 AAS
犬っころだべ!
600: 2006/11/14(火) 09:57:53 AAS
犬じゃないお ヽ(τωヽ)ノ
601: 2006/11/14(火) 10:53:11 AAS
わんわんわん!
602: 2006/11/14(火) 11:55:03 AAS
鶴「いい感じですな、鶴竜」
龍「そうですな。この分やとすぐに上位に行きそうな…。なんやそんな雰囲気すらありますわな」
鶴「せやけど鶴竜は柔軟やしスピードもあるし…。高見盛戦なんか負けそうやったけど
うまく立ち回ったよなあ」
龍「ロボにはマワシさえ与えんかったら何とかなるんです…。
そこはスピードの鶴竜、簡単にマワシは取らせませんよ。ロボなどもはや敵ではありません」
603: 2006/11/14(火) 11:57:59 AAS
鶴「ところでアンタ誰ですのん?」
龍「私ですか?私は上岡龍太郎ですよ。そういうあなたは?」
鶴「ワシは言わずと知れた笑福亭鶴瓶でんがな…。
ひょっとして、これ鶴竜(かくりゅう)や無うて鶴龍(つるりゅう)と違いますのん?」
龍「どうやらそうみたいですな」
604: 北崎秀 2006/11/14(火) 16:42:23 AAS
兄弟対決で破れました
605: 2006/11/14(火) 17:02:18 AAS
出足は良かったのにねぇ。引いちゃダメよ。
606: 2006/11/14(火) 17:09:48 AAS
(´ーωー`) わんわんわんわん
607: 2006/11/14(火) 18:02:24 AAS
ぺす!ぺす!
608: 2006/11/14(火) 18:28:15 AAS
(´−ω−`) きゃんきゃんきゃん。負けちゃったんだわん。
くぅーんくぅーん・・・。
609: 2006/11/15(水) 16:56:11 AAS
わんわん、今日は勝利!ゝ(`・ω・´)〆
610: 2006/11/15(水) 19:01:59 AAS
(´−ω−`)勝ったお。でもちょっと危なかったお。
611: 2006/11/15(水) 19:40:09 AAS
この顔文字考えた人偉いわん!にてる〜〜〜
612: 2006/11/15(水) 19:55:38 AAS
(´−ω−`)わんわんわん!!
613: 2006/11/16(木) 17:47:54 AAS
良いね!!
614: 2006/11/17(金) 08:34:07 AAS
いつもの前半負け込んだり連敗する癖が出てないな
615: 2006/11/17(金) 10:44:25 AAS
その分後半負け込んだりしないか心配になってくる。心配症過ぎだね…。
616: 2006/11/17(金) 14:02:22 AAS
ヽ(τωヽ)ノ
617: 2006/11/17(金) 15:09:25 AAS
(´−ω−`)
618: 2006/11/17(金) 17:00:55 AAS
(´−ω−`) 負けちゃったお・・・。
619: 2006/11/17(金) 21:19:02 AAS
あまり注目してなかったけど寺尾みたいな相撲とる力士だな。
井筒だから当然だろうけど。
620: 2006/11/17(金) 22:01:11 AAS
戦後初の空母である翔鶴・瑞鶴が就役した暁には
既に引退間近の大関となった彼に一日艦長をお願いしたい。
621: 2006/11/18(土) 16:49:17 AAS
上手は取ってたけど、おっつけられてヤバいかなと思ったら、
下手も引いて良い体勢になって勝ち。栃乃花に勝ったことは大きい。
今場所はまだ連敗が1度も無くて良いね。
622: 2006/11/18(土) 17:54:59 AAS
つおいぞわんわん
623: 2006/11/18(土) 21:22:51 AAS
初日から三役経験者がずーっと続いてるけどこれだけ勝ててるのは立派だね。
正直先場所までの相撲じゃ通用しないかと思ったけど、攻撃的な相撲になって来たし、
とりあえず勝ち越してくれ!!
624(1): 2006/11/18(土) 21:41:38 AAS
升名大と話が合いそう。
625: 2006/11/18(土) 21:45:51 AAS
>>624
何故!?
626: 2006/11/19(日) 19:11:03 AAS
1つ負けると連敗するんじゃないかと恐くなる。ここまで順調に来てるから余計に。
627: 2006/11/19(日) 19:12:08 AAS
弱いね〜
628: 2006/11/19(日) 19:42:13 AAS
この人いいと思うよ
モンゴル勢では横綱、白鵬に次ぐポテンシャルあると思う
時天空・安馬なんかすぐに追いつき追い越すよ
629: 2006/11/19(日) 20:16:56 AAS
幕内で通用するようになるまではもうちょっと時間掛かるかと思ったけど、
予想外に大健闘してるね。連敗癖が終盤になって出ないことを祈るのみ。
630: 2006/11/19(日) 23:41:38 AAS
入門してから体重は倍近くになったけど、身長はこっち来た時どのくらいだったの?
631: 2006/11/20(月) 17:06:40 AAS
あららららら・・・
632: 2006/11/20(月) 17:46:11 AAS
ずいぶん妙な奴に負けちまったもんだな
全く予想外だった・・・相撲は奥が深い
633: 2006/11/20(月) 20:15:43 AAS
色々研究し過ぎたようだな。ひとつ負けると連敗するんじゃないかと恐くなるので
明日は勝ってくれ。
634: 2006/11/21(火) 17:00:40 AAS
ふー。とりあえず勝って良かった。
635: 2006/11/22(水) 15:25:31 AAS
わんわん頑張れ!
636: 2006/11/22(水) 18:31:04 AAS
また弱いのに負けたな
強いんだか弱いんだかつかみ所のない奴だ
637: 2006/11/22(水) 19:14:32 AAS
今日はなんだか変な負け方で嫌だな。たまたまタイミングが合っちゃったのか。
638: 2006/11/22(水) 23:11:52 AAS
今日助け出された奴じゃないが(一場所で陥落)崖っぷちの犬
639: 2006/11/22(水) 23:30:25 AAS
今場所の高見盛戦の動画を探してるのですが、どこかにありませんか?
640: 2006/11/23(木) 16:41:59 AAS
鶴竜かわいい
641: 2006/11/23(木) 16:46:58 AAS
完全なスタミナ切れだな
後半戦相手が楽になってきてるのに負けが混んできてる
642: 2006/11/23(木) 16:49:00 AAS
爪たてんなクソモンゴル人
643: 2006/11/23(木) 17:29:46 AAS
実況で若い頃の朝青龍に(顔が)似てるって言われてた
644: 2006/11/23(木) 17:42:58 AAS
疲れてきたんかな
645: 2006/11/23(木) 18:30:17 AAS
あと2番勝たねば。玉春日、背中は大丈夫かのぅ。
646: 2006/11/23(木) 18:45:46 AAS
奥さん浮気と勘違いしないかなあ。
647: 2006/11/23(木) 18:47:28 AAS
アナンダたんにひっかかれた!!って言えばおk。
648: 2006/11/23(木) 19:05:28 AAS
前半戦勝ち過ぎて調子狂ったか?ひっかいたらダメよ。
649: 2006/11/23(木) 19:36:55 AAS
あたしの玉春日に傷を付けるなんて・・・!!
650: 2006/11/24(金) 17:00:26 AAS
おいおい6−7かよ。マジかよ!!
651: 2006/11/25(土) 01:37:35 AAS
えー
652: 2006/11/25(土) 19:52:38 AAS
なんとか勝って良かった。しかしまさか千秋楽に勝ち越しを掛けることになるとは。
序盤の好調振りからは想像も付かなかったわ。まあ一気に上がっちゃったんだから無理も無い。
653: 2006/11/25(土) 20:18:53 AAS
引きと叩きの力士w
654: 2006/11/25(土) 20:37:44 AAS
まわし緑から青に変わってた
本場所中に変える人って珍しいな、朝青龍が黄金をやめたのくらいしか思いつかない
ツキを変えようとしたのかな
655: 2006/11/25(土) 20:50:56 AAS
青→いつもの深緑→青ってなったね。引きと叩きも持ち味と言ってしまえば持ち味なんだが・・・。
まだ体が出来上がってないからねぇ。将来的には150キロくらいになっても良い気がする。
656: 2006/11/26(日) 16:10:00 AAS
おおおやったね!
657: 2006/11/26(日) 16:21:45 AAS
良かった!!ホントに良かった。泣きそうだ・・・。
658: 2006/11/26(日) 17:26:57 AAS
寺尾の相撲意識しすぎだな(朝青龍より寺尾が好きらしいから無理も無いが)。もっと臨機応変に今日みたいな相撲をとること!っこれ重要
659: 2006/11/26(日) 17:42:01 AAS
なかなかの無愛想っぷりが非常に良い
ドルジ先輩と焼肉食いながら大笑いしている顔も見てみたいが
660: 2006/11/26(日) 18:13:35 AAS
新入幕で勝ち越した場合もインタブあるんだな。不意打ちなので嬉しかった。
相変わらず無表情だがハイッ!!と良い返事で非常に好印象。
661: 2006/11/26(日) 18:45:38 AAS
序盤の攻撃的な相撲に比べ、終盤引いたり叩いたりが目立ったが、今日良い相撲で勝ち越したので好印象。
ああいう相撲もちゃんと取れるのか。器用なのは確かだが、臨機応変になった方が良いというのはその通りかも。
662: 2006/11/26(日) 19:31:37 AAS
疲れが溜まってるのか、お肌にポツポツが出来ておった
663: 2006/11/26(日) 20:07:07 AAS
初めての幕内でいきなり8枚目だもんな。相当疲れただろう。8−7は立派。
664: 2006/11/27(月) 00:47:50 AAS
で、そろそろ改名するのかい?
665: アナンダノギフ 2006/11/27(月) 18:51:57 AAS
本人が「鶴竜」気に入っとるんでしばらくは変えまへんな。三役なったらどうかわからへんけど、アキヨシさん次第では・・・?
666: 2006/11/27(月) 18:58:33 AAS
666
667: 2006/11/27(月) 19:01:07 AAS
阿南陀力三郎きぼん
668(1): 2006/11/27(月) 19:50:42 AAS
改名しないならしないで全然問題ないけどね〜。それに逆鉾をモンゴル人が継ぐってのはどうも・・・。
別に差別とかではなくて。
669: 2006/11/27(月) 21:18:40 AAS
>>668
もしかしたらタニマチさんたちもそんな風に思ってるのかも。
それで親方が遠慮したとかかもね。
670(1): 2006/11/27(月) 21:43:16 AAS
別に差別とかで無くてさ、例えば雅山が大関になって、武蔵丸を継いだら違和感感じるだろ?
それと同じように鶴竜が逆鉾継いだら違和感を感じる。なんか違うか・・・。
671(1): 2006/11/27(月) 22:26:56 AAS
>>670
武蔵丸と逆鉾じゃ四股名の重みが違いすぎる。
逆鉾っつーと朝汐、柏戸並の名前だぞ。逆鉾襲名は俺も望まないけど。
672: 2006/11/27(月) 22:49:06 AAS
>>671
うん。それは確かにそうだな。自分が言いたかった事は、日本人力士の四股名をモンゴル人が継いだり、
逆にモンゴル人力士の四股名を日本人が継いだりしたらなんか違和感あるよねって事を言いたかったの。
わかりにくくてスマンね。
673: 2006/11/28(火) 05:35:59 AAS
十両時代の前半停滞して後半突っ走る感じとは、流石に違ったか。
まあいきなりこの地位で勝ち越しってだけで十分だけど。
来場所はまだ普通に行けば上位とフルにあたる地位じゃないだろうし、
もう少し星がのびればいいね
674: 2006/11/28(火) 05:37:46 AAS
鶴(ツル)か竜(リュウ)どっちかにしてほしい
675(1): 2006/11/28(火) 06:03:41 AAS
鷹の鶴や若兎馬も同類 スレチスマソ
676: 2006/11/28(火) 06:07:48 AAS
>>675
× 鷹の鶴
○ 隆の鶴
677: 2006/11/28(火) 14:40:41 AAS
ウナギ+イヌ=ウナギイヌ
鶴+竜=鶴竜
678: 2006/11/28(火) 14:49:20 AAS
鶴竜は鶴とか竜より犬のイメージ・・・。
679(1): 2006/11/28(火) 19:01:35 AAS
若い時の画像どこで見れる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.699s