[過去ログ] 吹奏楽板自治&ローカルルール相談所(六代目) (782レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(1): 某12 2005/04/18(月) 00:09:20 ID:ivIuSoAQ(1/4)調 AAS
・大勢の人が見ている2ちゃんねるに人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう
の「2ちゃんねる」部分を、
2ch、吹奏楽板、掲示板、等の言い換えするとかの案を考えましたけど。
ちょっと難しいかも。本文の方はいじらない方が良いです。イジってる
ウチに趣旨が変わったりしますから。
(本音:スルーして下さい)
・音楽の批評は節度を持って行いましょう
は個人的にはLGLで十分な気もする。
224: 某12 2005/04/18(月) 05:57:21 ID:ivIuSoAQ(2/4)調 AAS
そういう時は元発言の>>45さんの意見を仰ぐのも手ですよ。
議論の流れを確認するなら、基本通り「音楽の批評」でスレ内を検索。
225(1): 某12 2005/04/18(月) 06:07:24 ID:ivIuSoAQ(3/4)調 AAS
要は、
LGL:
(但し、「ソロコン」や「楽曲の中のソロの指定」によるソロ演奏、また
「アンコン」など少人数による合奏の「音楽的評価」はこの限りではありません。)
という例外規定に対し、
LR:・音楽の批評は節度を持って行いましょう
という追加部分が、個人叩きの有効な歯止めになりうるかというのがポイントです。
226: 某12 2005/04/18(月) 06:17:57 ID:ivIuSoAQ(4/4)調 AAS
連続投稿すみません。LGL側の該当部分です。LR側に同趣旨の併記が
必要かどうか少し議論すれば良いのかも。
「また、感想などの書き込みについてですが、音楽板である以上、演奏やパフォーマンスなど
への感想の書き込みは多く、情報交換のひとつの主項目と言えます。 吹奏楽板のローカル
ルールや本ガイドラインでも、基本的にこれ自体を禁止するルールはありません。
ですが、貶すことのみを目的とした書き込みは、当該団体の人や、書き込みを読んでいる人
たちに強い不快感を与えます。 人に迷惑をかけずに建設的な情報交換ができるよう、感想を
書くときは冷静な判断のもとで行うとともに、批判ばかり 強くなり誹謗・中傷につながること
のないよう、よく注意してください。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*