[過去ログ]
【バーチャルYouTuber】さくらみこ#4650【エリート巫女無銭専用】ID 無し (1002レス)
【バーチャルYouTuber】さくらみこ#4650【エリート巫女無銭専用】ID 無し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:43:33.35 連投荒らしって35Pじゃなかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/798
799: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:43:48.87 >>777 アウトだな 内容バラしてるならおまえも同罪だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/799
800: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:43:49.76 「障害」も参照 国際人権法に基づき、2006年に国連総会で採択された「英語: Convention on the Rights of Persons with Disabilities」(外務省仮訳、障害者の権利に関する条約)[28]は、当事者に言及する際「handicapped」や「disabled」ではなく、一貫して「with disabilities」の表現を用いている。これらの三語はどれも障害と訳され、"challenged" は「(体の)不自由な」の訳になる。 日本 戦前は不具者(ふぐしゃ)、不具癈疾者(ふぐはいしつしゃ)などと表記され、一般には「片輪者(かたわもの)」と呼ばれていた。 「差別用語#差別用語の種類」も参照 学術用語として、1924年(大正13年)に刊行された樋口長市『欧米の特殊教育』に視覚障碍者・聴覚障碍者・言語障碍者という表現がある[29]。新聞記事には、1921年(大正10年)の大阪毎日新聞に「工場主は労働者に賠償の方法を講じてゐるが一時に多数の障害者を出した場合等が」という使用例がある[30][注 5]。障碍者・障害者のいずれも、第二次世界大戦前のこうした用例は僅少である。 平成の常用漢字表改定議論中に、戦前は「しょうがいしゃ」という語はなかったという主張があった[32][33]。法律名に現われたのは1949年(昭和24年)の身体障害者福祉法などである。同法は当用漢字の使用制限で「礙」や「碍」が使えないことから「障害」が採用されたと周藤真也は述べている[34](碍は礙の俗字[35])。「者」の付かない「しょうがい」であれば、障礙・障碍もさることながら、明治10年代には障害を見出しに掲げた辞書が発行されている[36][37][38]。障害の語義のうち、現在の「身体の器官や能力に不十分な点があること」は、後年に成立した[注 6]。 個々の症例名については日本精神神経学会 精神科病名検討連絡会の「DSM‒5 病名・用語翻訳ガイドライン」(2014年)に考え方の一つをみることができる。同書に先立つ議論においてDSM-5の一部または全部の訳語を障害から症に改めるべきだという主張とその反対論があったことが示された。公表された初版においてはDSM-IV時代の名称を並記しつつ多くを症に改めている[39]。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/800
801: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:43:51.62 >>797 あきらメロン🍈 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/801
802: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:44:04.27 今日は見るもんさかまたくらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/802
803: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:44:22.94 枠取ったら練習行けないしスカスカになるのは当然だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/803
804: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:44:29.77 >>799 なんの罪ですかー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/804
805: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:44:32.60 日本 戦前は不具者(ふぐしゃ)、不具癈疾者(ふぐはいしつしゃ)などと表記され、一般には「片輪者(かたわもの)」と呼ばれていた。 「差別用語#差別用語の種類」も参照 学術用語として、1924年(大正13年)に刊行された樋口長市『欧米の特殊教育』に視覚障碍者・聴覚障碍者・言語障碍者という表現がある[29]。新聞記事には、1921年(大正10年)の大阪毎日新聞に「工場主は労働者に賠償の方法を講じてゐるが一時に多数の障害者を出した場合等が」という使用例がある[30][注 5]。障碍者・障害者のいずれも、第二次世界大戦前のこうした用例は僅少である。 平成の常用漢字表改定議論中に、戦前は「しょうがいしゃ」という語はなかったという主張があった[32][33]。法律名に現われたのは1949年(昭和24年)の身体障害者福祉法などである。同法は当用漢字の使用制限で「礙」や「碍」が使えないことから「障害」が採用されたと周藤真也は述べている[34](碍は礙の俗字[35])。「者」の付かない「しょうがい」であれば、障礙・障碍もさることながら、明治10年代には障害を見出しに掲げた辞書が発行されている[36][37][38]。障害の語義のうち、現在の「身体の器官や能力に不十分な点があること」は、後年に成立した[注 6]。 個々の症例名については日本精神神経学会 精神科病名検討連絡会の「DSM‒5 病名・用語翻訳ガイドライン」(2014年)に考え方の一つをみることができる。同書に先立つ議論においてDSM-5の一部または全部の訳語を障害から症に改めるべきだという主張とその反対論があったことが示された。公表された初版においてはDSM-IV時代の名称を並記しつつ多くを症に改めている[39]。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/805
806: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:44:36.52 んじゃ昨日のみこ無しでぺこらのメン限バラしてた奴も通報しとくか~ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/806
807: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:04.74 >>803 もしそうならクソすぎんか?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/807
808: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:07.87 >>804 万引き共犯罪 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/808
809: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:09.70 メン限お漏らし罪は懲役300年の重罪だからな ここで聞いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/809
810: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:12.27 「害」の字が好ましくないとして、地方公共団体や主要なメディアなどが「障がい者・障がい児・障がい者手帳」と平仮名と交ぜ書きにする変更しているケースもみられる[40]。 このような変更については、 今まで意識していなかった、負のイメージを逆に意識してしまう。 過度な言葉狩りである。 小学校で習う常用漢字(教育漢字)[注 7]を否定している。 障害者が置かれている実情から、目を背けているだけである。 といった批判もある[41]。また議論されること自体が不快とする障害当事者もいる[42]ほか、障害者団体の中にも表記を改めていないものがある(後述)。 「障害者」の表記・表現の変更は、賛否両論があるが「『害』の字を不快に感じる人が一人でもいるのであれば」の観点で変更されてきた[43]。 これに対し、文化庁文化審議会国語分科会は、2010年5月に公表した答申案において、使用される熟語の少なさや、歴史的に「障碍」は「悪魔や怨霊が悟りへの到達を妨げる」とする、否定的な意味を有していたとする調査結果を挙げて、「碍」の常用漢字追加を拒否する方針を決定[33]。 但し、障がい者制度改革推進会議における議論の結果、同会議より追加の要望が出された場合は、11月に予定されている内閣告示前に改めて協議するものとしていたが、2012年(平成24年)7月24日に当本部は廃止された[44]。 「障がい」表記を採用した例 2009年(平成21年)12月の鳩山由紀夫内閣は、日本国政府が従来の「障害者施策推進本部」に代えて、「障がい者制度改革推進本部」を設置し[45]、同推進本部に設置されている障害者制度改革推進会議で、法文における表記を「障害」から見直すことも協議されていたが[46]、2012年(平成24年)7月24日に当本部は廃止された。 公益財団法人日本障がい者スポーツ協会(2014年8月に現名称に変更)[47] 地方公共団体が、文書の表記だけでなく、障害者にかかわる部署名称をクレームを回避するために「障がい」に切り替えている場合が増えている。(障がい福祉課、障がい者自立相談支援センター、視聴覚障がい者情報センター、障がい者総合サポートセンター、障がい者手帳ほか) 「障碍」表記を採用した例 マイクロソフト[48] 兵庫県宝塚市 - 障害者政策などに関する公文書に「障碍」の表記を使う方針を2019年2月5日に決定し、2019年4月から運用を開始することが判明した[49]。 佐賀県知事・古川康は、2010年(平成22年)2月に「交ぜ書きは好ましくない」として、推進本部と文化審議会に対して「碍」を常用漢字に追加し「障碍者」を採用すべきとした[50]。 「障害」表記を採用した例 千葉市市長の熊谷俊人(2015年当時)が「障がい」表記に、「障害者」とは「社会の障害」でも「身体に障害を持つ者」でも無く、「社会との関わりで障害に直面している者」の意味で、その障害を一つひとつ解消していくことが私達が求められていて、「障害」の言葉が引っかかるからこそ、社会的に解消しなければならなく、表現をソフトにすることは、決してバリアフリー社会の実現に資するものではないと、平仮名との交ぜ書き表記に断固反対している[51]。 障害者への就労支援事業を行うLITALICO[52]や、障害者雇用支援サイトの「ATARIMAEプロジェクト」[53] 視覚障害者が使用するスクリーンリーダーにおいて、「障がい者」と表記すると「さわりがいしゃ」と読み上げられることがあるためである。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/810
811: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:17.04 >>802 ポルカ新衣装と被ってるけどそのままやれるんだろか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/811
812: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:42.20 >>806 いいと思うぞやっとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/812
813: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:42.76 明日あくあのゲーム出るんだが開発費いくらかかったの? クルー教えて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/813
814: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:45:58.92 ガタガタ騒いでるけど何罪か答えられないんですかー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/814
815: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:02.76 中国・台湾 中国大陸は伝統的に「残疾人」の呼称が使用されているが、儒教思想に基づく差別的概念を前提とする呼称と批判が生じて[要出典]、障害者権利条約[54]の批准に伴う、中華人民共和国残疾人保障法を始めとする国内法の整備に合わせ、「残疾」を「残障」とする案も提示されていたが、既に市井で「残疾人」が広く使用されているため、呼称の変更を周知するのに時間がかかる、さらには「残障」も十分に理想的な用語とは言えないとの理由で、現行のままとなっている[55]。 台湾(中華民国)は、繁体字を用いて「障礙者」もしくは「障礙人」が用いられている[56]。 中国語は大陸・台湾とも共通で、アクセシビリティあるいはバリアフリーのことを「無障碍(礙)」と表記する。 英語 イギリス英語でも「人を前に置く表現」に似た用法があるが、「people with impairments」(たとえば視覚減損を対象にした「people with visual impairments」)と減損に言及が多い。イギリスの場合、「disabled people」の方が人を前に置く表現よりも一般に都合が良い。社会モデルが議論される中で、障害 (disability) はその人の個性であり、例えば車椅子で通勤経路にスロープを設けるなど、公共設備の改善を促す契機に繋がるためである[57]。 日本でよく言われる「ハンディキャップ(handicap)」は、英語圏でもよく使われる表現であるが、本来の語源[58]とは別に、民間語源によって「物乞いをする人が手にキャップ(帽子)を乗せている状態」を表すとされる[59] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/815
816: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:12.04 >>811 新衣装は問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/816
817: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:13.11 >>807 どうしようもないことだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/817
818: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:18.84 ぶっちゃけまとめか切り抜きが拡散して始めて被害として成立やろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/818
819: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:25.35 メン限漏らすのは1000年火あぶりらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/819
820: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:42.82 >>811 ポルカが概要欄でいいと言ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/820
821: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:46.15 >>804 著作権侵害とは、私的使用の範囲を超えて他人の著作物を無許可でコピーし、配信、上映、改変、切除などをする行為をいう。著作権侵害は、人々の創造意欲を減退させる行為として、法により規制されている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/821
822: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:46:47.14 新衣装お披露目はぶっちゃけチラ見でいいからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/822
823: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:01.04 >>816 ならいいわ、2窓するわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/823
824: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:07.12 >>788 アウトだとどうなるのー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/824
825: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:10.71 普段からメン限の情報表に出してるゴミどもがなんか言ってて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/825
826: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:15.35 ヘルスケア(英語: health care)とは、健康の維持や増進のための行為や健康管理のこと。 東洋では、養生、あるいは未病といった概念によって、健康時からの健康の維持や増進が図られてきた。近年になり西洋でも、健康の維持・増進や予防医学にも注意が払われるようになってきている。 未病 編集 健康の維持や増進はもともとは東洋医学が得意としている分野である。東洋には病気になる前の状態を呼ぶための「未病」という表現がある。そして中国には昔から「上工治未病(上工は未病を治す)」という言葉がある[1]。つまり良い医者というのは、発病してからではなく未病の段階で異常を察知し対処するものだ、ということを言っている[1]。 それに対して西洋医学では、未病を見過ごしてしまい、発病してからはじめて治療に取り掛かる[1]。西洋においては医療の役割というのは怪我をしたり疾病になってしまった後に事後的に治療するものなのだと考えられがちである。病気を火事に喩えて言えば、中国医学が火事になりそうな危険な場所をあらかじめ点検したり、燃えそうな建材をあらかじめ不燃材にして無事に防ぐのに対し、西洋医学では火事が起きてしまってから対処しよう、という考え方である[1]。西洋の医療ではヘルスケアはなおざりにされてきたのである。西洋医学のように発病するまで放置しておいて発病してから対処するという考え方は得策とは言えず、伝統中国医学のように、未病の段階でそれを的確に察知し、自己治癒力を高めることで早めに対処しておこうとする考え方のほうが適切であり重要である[1]。 製薬業界において 編集 製薬業界ではヘルスケアという表現は、ドリンク剤や市販薬などのカテゴリ、すなわち消費者が医師に頼らずに自分で健康を維持したり増進したりするために用いる商品群を指していることがある。 脚注 編集 [脚注の使い方] ^ a b c d e 岡本裕「はじめに〜第1章」 『9割の病気は自分で治せる』中経出版、2009年、1-46頁。 関連項目 編集 健康 健康法 執筆の途中です この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/826
827: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:18.54 >>779 オリーで5000だぞ実質5万の需要がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/827
828: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:29.75 >>820 さすぽる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/828
829: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:30.75 >>802 さかまたバイオとこよりマリオ好きな方選べ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/829
830: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:42.34 こんにちは 規制されたと聞いて探してきました セブンの冷凍餃子を語るスレはここであってますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/830
831: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:45.20 >>821 コピー?どこが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/831
832: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:46.39 >>829 ルイのバイオ行くわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/832
833: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:50.36 >>777 マリアンも引用で開示されてるから危ないから止めた方がいいよ 誹謗中傷ではないけど著作権の問題にはなる たぶんお前は大丈夫だと思うけど元の方通報して予防線はっときな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/833
834: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:47:57.17 新衣装も誕生日も周年記念も全部被せてOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/834
835: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:00.41 >>829 マリオはもうおなかいっぱいです…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/835
836: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:26.21 >>791 でしょうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/836
837: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:31.60 >>833 著作権w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/837
838: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:41.91 メンバーコンテンツのプレミア性がテキストひとつで失われると感じるのが問題ではなかろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/838
839: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:44.17 くだらねぇ事で騒いでないでみこの実況しろ ここは実況OKだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/839
840: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:46.22 このちょっとしたバイオライブ何なんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/840
841: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:50.11 壬午軍乱以後、閔妃によって清国は李氏朝鮮に対する宗主権を一方的に主張していたため、講和条約の中で日本帝国は、李氏朝鮮に対する清国の一方的な宗主権の放棄を承認させた他、清国から台湾、澎湖諸島、遼東半島を割譲され、また巨額の賠償金も獲得した。しかし、講和直後の三国干渉により遼東半島は手放すことになった。戦争に勝利した日本は、アジアの近代国家と認められて国際的地位が向上し、支払われた賠償金の大部分は軍備拡張費用、軍事費となった。[1][2] 以下「和暦を含む西暦(中国暦)」という形式で年月日を表記する。特に断りがなければグレゴリオ暦である。 概要 編集 東学農民運動と日清駐兵 1894年(明治27年)1月上旬、重税に苦しむ朝鮮民衆が宗教結社の東学党の指導下で蜂起し大規模な農民反乱が勃発した。自力での鎮圧が不可能なことを悟った李氏朝鮮政府は、宗主国である清国の来援を求めた。清国側の派兵の動きを見た日本政府も先年締結の天津条約に基づいて、6月2日に日本人居留民保護を目的にした兵力派遣を決定し、5日に大本営を設置した。日本側も部隊を送り込んできたことを危惧した朝鮮政府は急いで東学党と和睦し、6月11日までに農民反乱を終結させると日清両軍の速やかな撤兵を求めた。しかし日本政府は朝鮮の内乱はまだ完全には収まっていないと主張して、安全保障のための内政改革の必要性を唱え、15日に日清共同による朝鮮内政改革案を清国側に提示したが、清国政府はこれを拒絶した上で日清双方の同時撤兵を提案した。これを受けた日本政府は24日に朝鮮内政改革の単独決行を宣言し、清国政府に最初の絶交書を送った。同時に日本の追加部隊が朝鮮半島に派遣され、6月30日の時点で清国兵2500名に対し、日本兵8000名の駐留部隊がソウル周辺に集結した。 日清開戦 1894年7月上旬、日清同時撤兵を主張する朝鮮政府及び清国側と、朝鮮内政改革を要求する日本側の間で交渉が続けられたが決裂状態となり、14日に日本政府は二度目の絶交書を清国側へ通達した。その一方で日本はイギリスとの外交交渉を続けており、7月16日に日英通商航海条約を結ぶことに成功した。懸案だった日清双方に対するイギリスの中立的立場を確認した日本政府は、翌17日に清国との開戦を閣議決定し、23日に朝鮮王宮を事実上占拠して高宗から朝鮮独立の意志確認と清国兵追放の依頼を引き出した。この大義名分の下、7月25日の海戦と28日の陸戦によって清国駐留部隊を駆逐し、ソウル周辺を勢力下に置いた日本は、8月1日に清国に対して宣戦布告した。 戦争の推移 1894年8月から朝鮮半島の北上進撃を開始した日本陸軍は、清国陸軍を撃破しつつ9月中に朝鮮半島を制圧した後に鴨緑江を越え、翌1895年3月上旬までに遼東半島をほぼ占領した。日本海軍は1894年9月の黄海の艦隊決戦に勝利して陸軍北上のための海上補給路を確保していた。1894年11月に陸軍が遼東半島の旅順港を占領し、翌1895年2月には陸海共同で山東半島の威海衛を攻略して日本軍は黄海と渤海の制海権を掌握した。制海権の掌握がこの戦争の鍵であった。近代化された日本軍が中国本土へ自由に上陸出来るようになった事で、清国の首都北京と天津一帯は丸裸同然となり、ここで清国側は戦意を失った。1895年3月20日から日清両国の間で講和交渉が始まり、4月17日に講和が成立した。両軍の交戦地になったのは、朝鮮半島と遼東半島と満州最南部および黄海と山東半島東端であった。 講和条約の調印 1895年(明治28年)4月17日に調印された日清講和条約の中で、日本は李氏朝鮮の独立を清国に認めさせた。また台湾、澎湖諸島、遼東半島を割譲させ、賠償金として2億両(1両=銀37g)が支払われた他、日本に対する最恵国待遇も承認させた。講和直後の23日に露仏独三国の外交要求が出された事で、日本は止む無く遼東半島を手放した。5月下旬に日本軍は領有権を得た台湾に上陸し、11月下旬までに全土の平定を終えた後に行政機構を敷いた。台湾の軍政が民政へと移行された1896年(明治29年)4月1日に大本営が解散した。戦争に勝利した日本はアジアの近代国家と認められて国際的地位が向上し、取り分けイギリスとの協調関係を築けるようになった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/841
842: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:48:58.22 >>833 どこが著作権にふれるんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/842
843: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:19.88 オリーのRUSTしか無いんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/843
844: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:20.45 てす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/844
845: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:29.00 6期生最近頑張ってるけど許されたでいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/845
846: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:32.55 なんで引越してんだこのクソスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/846
847: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:33.45 >>831 配信ってネットに書き込むことも入るからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/847
848: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:44.79 おりーRUST始めたのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/848
849: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:48.71 Flag of Japan.svg 日本 ‘’’宣戦詔勅’’’ 「朝鮮ハ帝国カ其ノ始ニ啓誘シテ列国ノ伍伴ニ就カシメタル独立ノ一国タリ而シテ清国ハ毎ニ自ラ朝鮮ヲ以テ属邦ト称シ…」 『清国ニ対スル宣戦ノ詔勅』では、朝鮮の独立と改革の推進、東洋全局の平和などが謳われた。しかし、詔勅は名目にすぎず、朝鮮を自国の影響下におくことや清の領土割譲など、「自国権益の拡大」を目的にした戦争とする説がある[注釈 2]。 戦争目的としての朝鮮独立は、「清の勢力圏からの切放しと親日化」[7]あるいは「事実上の保護国化」[注釈 3]と考えられている。それらを図った背景として、ロシアと朝鮮の接近や前者の南下政策等があった[注釈 4](日本の安全保障上、対馬などと近接する朝鮮半島に、ロシアやイギリスなど西洋列強を軍事進出させないことが重要であった[注釈 5])。 日清戦争の原因について開戦を主導した外務大臣陸奥宗光は「元来日本国の宣言するところにては、今回の戦争はその意全く朝鮮をして独立国たらしめんにあり」と回想した(『蹇蹇録』岩波文庫p277)。 三谷博・並木頼寿・月脚達彦編集の『大人のための近現代史』(東京大学出版会、2009年)の言い方では、朝鮮は「それ以前の近世における国際秩序においては中国の属国として存在していた。それに対して近代的な国際関係に入った日本国は、朝鮮を中国から切り離そう、独立させようといたします。いわば朝鮮という国の国際的な地位をめぐる争いであったということ」となる[8]。 Flag of China (1889–1912).svg 清国 宣戦詔勅「朝鮮ハ我大清ノ藩屏タルコト200年余、歳ニ職貢ヲ修メルハ中外共ニ知ル所タリ…」 西欧列強によるアジアの植民地化と日本による朝鮮の開国・干渉とに刺激された結果、清・朝間の宗主・藩属(宗藩)関係(「宗属関係」「事大関係」ともいわれ、内政外交で朝鮮の自主が認められていた。)[9]を近代的な宗主国と植民地の関係に改め、朝鮮の従属化を強めて自勢力下に留めようとした[10]。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/849
850: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:49:53.04 >>839 21時やろ? マイクラ好きじゃないから見ないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/850
851: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:50:00.35 >>845 ござる以外は許されたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/851
852: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:50:03.43 >>845 ござる以外全員許された http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/852
853: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:50:05.51 メン限漏らしはぺこちゃんからお尻ぺんぺんの刑らしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/853
854: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:50:21.74 ERROR: お断り。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/854
855: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:50:45.40 どうせござるも復帰したら順調に伸びてくよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/855
856: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:50:45.54 さかまた風呂入るし声作ってるって聞いたんだけどマジ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/856
857: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:50:51.11 練習って運営が立ち合う形でしかできないんかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/857
858: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:02.77 6期生いなかったら今日マジで見るものなかったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/858
859: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:08.55 >>854 あ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/859
860: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:16.13 kson29日台湾ファンミーティング参加のため台湾へ行くが、コロナにかかる 29日は隔離期間と被るため、リモートでイベント参加 そこで急遽30日にもイベントを開き、そちらではサインや歌など生の交流をする 元々29日参加チケットがある人は30日も無料で入れる この対応すごくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/860
861: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:18.02 >>856 声つくってないのがいない 風呂はしらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/861
862: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:29.96 日清戦争について1)江華島事件(外交面)を、2)1890年代の日本初の恐慌(経済面)を、3)帝国議会初期の政治不安(内政面)を起点に考える立場がある[11]。ここでは、最も過去にさかのぼる1)江華島事件の背景から記述する。 西力東漸と「日清朝」の外交政策等 編集 19世紀半ばから東アジアは、西洋列強の脅威にさらされた。その脅威は17世紀の西洋進出と違い、経済的側面だけでなく、政治的勢力としても直接影響を与えた。ただし、列強各国の利害関心、また日清朝の地理と経済条件、政治体制、社会構造などにより、三国への影響が異なった[12]。 詳細は「アヘン戦争」および「アロー戦争」を参照 大国の清では、広州一港に貿易を限っていた。しかし、アヘン戦争(1839 - 42年)とアロー戦争(1857 - 60年)の結果、多額の賠償金を支払った上に、領土の割譲、11港の開港などを認め、また不平等条約を締結した。このため、1860年代から漢人官僚曽国藩、李鴻章等による近代化の試みとして洋務運動が展開され、自国の伝統的な文化と制度を土台にしながら軍事を中心に西洋技術の導入を進めた(中体西用)。したがって、近代化の動きが日本と大きく異なる。たとえば外交は、近隣との宗藩関係(冊封体制)をそのままにし、この関係にない国と条約を結んだ[13]。 詳細は「黒船来航」および「明治維新」を参照 日本では、アメリカ艦隊の来航(幕末の砲艦外交)を契機に、江戸幕府が鎖国から開国に外交政策を転換し、また西洋列強と不平等条約を締結した。その後、新政府が誕生すると、幕藩体制に代わり、西洋式の近代国家が志向された。新政府は、内政で中央集権や文明開化や富国強兵などを推進するとともに、外交で条約改正、隣国との国境確定、清・朝鮮との関係再構築(国際法に則った近代的外交関係の樹立)など諸課題に取り組んだ。結果的に日本の近代外交は清の冊封体制と摩擦を起こし、日清戦争でその体制は完全に崩壊することとなる。 詳細は「李氏朝鮮#攘夷と開国」を参照 朝鮮では、摂政の大院君も進めた衛正斥邪運動が高まる中、1866年(同治5年)にフランス人宣教師9名などが処刑された(丙寅教獄)。報復として江華島に侵攻したフランス極東艦隊(軍艦7隻、約1,300人)との交戦に勝利し、撤退させた(丙寅洋擾)。さらに同年、通商を求めてきたアメリカ武装商船との間で事件が起こった(ジェネラル・シャーマン号事件)。翌1867年(同治5年)、アメリカ艦隊5隻が朝鮮に派遣され、同事件の損害賠償と条約締結とを要求したものの、朝鮮側の抵抗にあって同艦隊は去った(辛未洋擾)。大院君は、仏米の両艦隊を退けたことで自信を深め、旧来の外交政策である鎖国と攘夷を続けた[14]。 「日朝」国交交渉の難航とその影響 編集 1868年(明治元年、同治7年)末、日本の新政府は、朝鮮に王政復古を伝える書契を渡そうとした。しかし朝鮮は、従来の形式と異なり、文中に宗主国清の皇帝だけが使えるはずの「皇」と「勅」の文字があったため、書契の受け取りを拒否した。数年間、日朝の国交交渉が進展せず、この余波がさまざまな形で現れた。 詳細は「日清修好条規」、「征韓論」、および「明治六年政変」を参照 1871年(明治4年)9月13日(同治10年7月29日)、対日融和外交を主張[注釈 6]した李鴻章の尽力により、日清修好条規および通商章程が締結された[15]。この外交成果を利用して日本は、清と宗藩関係にある朝鮮に対し、再び国交交渉に臨んだ。しかし、それでも国交交渉に進展が見られない1873年(明治6年、同治12年)、国内では、対外戦争を招きかねない西郷隆盛の朝鮮遣使が大きな政治問題になった。結局のところ10月、明治天皇の裁可で朝鮮遣使が無期延期とされたため、遣使賛成派の西郷と板垣退助と江藤新平など5人の参議および約600人の官僚・軍人が辞職する事態となった(明治六年政変)。翌年2月、最初の大規模な士族反乱である佐賀の乱が起こった。 詳細は「江華島事件」および「日朝修好条規」を参照 日本が政変で揺れていた1873年(明治6年)11月(同治12年9月)、朝鮮では、閔妃一派による宮中クーデターが成功し、鎖国攘夷に固執していた摂政の大院君(国王高宗の実父)が失脚した。この機に乗じて日本は、1875年(明治8年)2月(同治14年1月)に森山茂を朝鮮に派遣したものの、今度は服装(森山:西洋式大礼服を着用、朝鮮:江戸時代の和装を求める)など外交儀礼を巡る意見対立により、書契交換 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/862
863: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:31.11 >>856 でもおしっこ行った時に手洗った?って聞くと洗ってないっていうよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/863
864: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:44.59 >>856 逆に声作ってないホロメンって誰? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/864
865: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:51:58.54 みこちの待機すっくな 最後尾だからしゃーないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/865
866: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:52:00.22 あの! セブンの! 冷凍業を語りたいんです! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/866
867: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:52:04.03 >>856 風呂入るとは言ってない 沙花叉 レッスン終わったので今から帰る〜! 仮眠したら20時からバイオだ…!ぴゃん😖✨ びっくり系だからほんとにびびりまくっちゃう予感… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/867
868: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:52:06.68 >>847 メン限の内容全文書き起こしたら悪質だと思うよ? ファンが言ってたのを見てここに情報落としたやつになんの罪が? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/868
869: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:52:14.69 朝鮮の開国と壬午事変・甲申政変 編集 朝鮮政府内で開国・近代化を推進する「開化派」と、鎖国・攘夷を訴える「斥邪派」との対立が続く中、日本による第二次琉球処分が朝鮮外交に大きな影響を与えた。日本の朝鮮進出と属国消滅を警戒する清が、朝鮮と西洋諸国との条約締結を促したのである。その結果、朝鮮は、開国が既定路線になり(清によってもたらされた開化派の勝利)、1882年5月22日(光緒8年4月6日)、米朝修好通商条約調印など米英独と条約を締結した。しかし、政府内で近代化に努めてきた開化派は、清に対する態度の違いから分裂してしまう。後記の通り壬午事変後、清が朝鮮に軍隊を駐留させて干渉するようになると、この清の方針に沿おうとする穏健的開化派(事大党)と、これを不当とする急進的開化派(独立党)との色分けが鮮明になった。党派の観点からは前者が優勢、後者が劣勢であり、また国際社会では清が前者、日本が後者を支援した[18]。 詳細は「壬午事変」を参照 1882年(明治15年)7月(光緒8年6月)、首都漢城で、処遇に不満を抱く軍人たちによる暴動が起こった。暴動は、民衆の反日感情、開国・近代化に否定的な大院君らの思惑も重なり、日本人の軍事顧問等が殺害され、日本公使館が襲撃される事態に発展した。事変の発生を受け、日清両国が朝鮮に出兵した。日本は、命からがら帰国した公使の花房義質に軍艦4隻と歩兵一箇大隊などをつけて再度、朝鮮赴任を命じた。居留民の保護と暴挙の責任追及、さらに未決だった通商規則の要求を通そうとの姿勢であった[19]。8月30日(7月17日)、日朝間で済物浦条約が締結され、日本公使館警備用に兵員若干の駐留などが決められた(2年後の甲申政変で駐留清軍と武力衝突)。 日本は、12月に「軍拡八カ年計画」を決定するなど、壬午事変が軍備拡張の転機となった。清も、旧来と異なり、派兵した3,000人をそのまま駐留させるとともに内政に干渉するなど、同事変が対朝鮮外交の転機となり、朝鮮への影響力を強めようとした。たとえば、「中国朝鮮商民水陸貿易章程」(1882年10月)では、朝鮮が清の属国、朝鮮国王と清の北洋通商大臣とが同格、外国人の中で清国人だけが領事裁判権と貿易特権を得る等とされた[20]。その後、朝鮮に清国人の居留地が設けられたり、清が朝鮮の電信を管理したりした[21]。なお同事変後、日本の「兵制は西洋にならいて……といえども、……清国の淮湘各軍に比し、はるかに劣れり」(片仮名を平仮名に、漢字の一部を平仮名に書き換えた)等の認識を持つ翰林院の張佩綸が「東征論」(日本討伐論)を上奏した[22]。 詳細は「甲申政変」を参照 1884年(明治17年、光緒10年)、ベトナム(阮朝)を巡って清とフランスの間に緊張が高まったため(清仏戦争勃発)、朝鮮から駐留清軍の半数が帰還した。朝鮮政府内で劣勢に立たされていた金玉均など急進開化派は、日本公使竹添進一郎の支援を利用し、穏健開化派政権を打倒するクーデターを計画した。12月4日(10月17日)にクーデターを決行し、翌5日(18日)に新政権を発足させた。その間、4日(17日)夜から竹添公使は、日本の警護兵百数十名を連れ、国王保護の名目で王宮に参内していた。しかし6日(19日)、袁世凱率いる駐留清軍の軍事介入により、クーデターが失敗し、王宮と日本公使館などで日清両軍が衝突して双方に死者が出た。 政変の結果、朝鮮政府内で日本の影響力が大きく低下し、また日清両国が協調して朝鮮の近代化を図り、日清朝で欧米列強に対抗するという日本の構想が挫折した[23]。なお、日本国内では、天津条約が締結される1か月前の1885年(明治18年)3月16日『時事新報』に脱亜論(無署名の社説)が掲載された http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/869
870: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:52:20.41 みこは空き巣だから40000は出すやろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/870
871: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:52:20.41 >>860 なるほどそういう事か いやーフットワーク軽くて凄いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/871
872: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:52:41.30 >>866 一番うまいパスタどれ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/872
873: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:53:03.59 みこちの残りカスSAO案件見るかはあちゃま見るか悩み中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/873
874: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:53:13.14 >>865 空き巣やぞ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/874
875: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:53:32.73 川原センセディスコしよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/875
876: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:53:38.01 >>872 餃子という名のチャイニーズパスタですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/876
877: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:53:57.78 明治維新が対外的危機をきっかけとしたように帝国主義の時代、西洋列強の侵略に備えるため、国防、特に海防は重要な政治課題の一つであった。しかし財政の制約、血税一揆と士族反乱を鎮圧するため、海軍優先の発想と主張があっても、陸軍(治安警備軍)の建設が優先された[27]。ただし、1877年(明治10年)の西南戦争後、陸軍の実力者山縣有朋が「強兵」から「民力休養」への転換を主張(同年12月「陸軍定額減少奏議」など)[28]するなど、絶えず軍拡が追求されたわけではない。 軍拡路線への転機は、1882年(明治15年、光緒8年)に朝鮮で勃発した壬午事変であった。事変直後の同年8月、山縣は煙草税増税による軍拡を、9月岩倉具視は清を仮想敵国とする海軍増強とそのための増税を建議した。12月、政府は、総額5,952万円の「軍拡八カ年計画」(陸軍関係1,200万円、軍艦関係4,200万円、砲台関係552万円)を決定した[29](同年度の一般会計歳出決算額7,348万円)。同計画に基づき、陸軍が3年度後からの兵力倍増に、海軍が翌年度から48隻の建艦計画等に着手した。その結果、一般会計の歳出決算額に占める軍事費は、翌1883年(明治16年)度から20%以上で推移し、「軍拡八カ年計画」終了後の1892年(明治25年)度の31.0%が日清戦争前のピークとなった[30]。 軍拡路線が続いた背景には、壬午事変後の国際情勢があった。たとえば、1888年(明治21年)に山縣は、内閣総理大臣の伊藤博文に対し、次のように上申した。 我国の政略は朝鮮を……自主独立の一邦国となし、……欧州の一強国、事に乗じて之〔朝鮮〕を略有するの憂いなからしむに在り。 — 「軍事意見書」 現実に1884年(明治17年、光緒10年) - 翌年の清仏戦争(ベトナムがフランスの保護領に)、1885年(明治18年、光緒11年) - 1887年(明治20年、光緒13年)のイギリス艦隊による朝鮮の巨文島占領(ロシア艦隊による永興湾一帯の占領の機先を制した)、露朝密約事件(ロシアと朝鮮の接近)、ロシアのシベリア横断鉄道敷設計画(1891年(明治24年)起工)があった。 その上、1884年(明治17年、光緒10年)の甲申政変(日清の駐留軍が武力衝突)、1886年(明治19年、光緒12年)の北洋艦隊(最新鋭艦「定遠」と「鎮遠」等)来航時の長崎事件など、清と交戦する可能性もあった。ただし当時、日清間の戦争は、海軍力で優位にある大国の清が日本に侵攻するとの想定[注釈 16]で考えられていた(1885年(明治18年光緒11年)に就役した清の「定遠」は、同型艦「鎮遠」とともに当時、世界最大級の30.5cm砲を4門備え、装甲の分厚い東洋一の堅艦であり、日本海軍にとって化け物のような巨大戦艦であった)。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/877
878: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:05.71 ラプラス 今日は芸術的見識を培うため休みます ショート動画だけ20時に投稿します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/878
879: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:08.25 案件に被せんなよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/879
880: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:08.72 >>856 お前設定と現実の区別くらい分かるだろ ルーナがお菓子の国出身だと本気で思ったりしてないよな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/880
881: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:11.25 >>868 だからそのファンが言ってた云々は考慮されんのよ ここに書いて拡散させたのはそいつなんだから お前じゃないなら静観がいいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/881
882: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:13.88 野うさぎのせいでらしいってのに信憑性補強してるけど漏らしてるの一緒じゃねーの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/882
883: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:19.37 はあべーっていうなかなかレアなコラボあるけどどうするかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/883
884: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:26.13 空き巣って悪く言われてるけどさ逆に全員時間バラけさせてくれないかな? GTはローテーションとかにしてさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/884
885: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:38.26 作者がんほってるしみこちにだけ特別に何かあるだろ んほってるのに一番数字出ない順番にするなんて考えられないし さくらみこ実装まであり得る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/885
886: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:44.32 >>855 喉ガー喉ガーで更に配信しなくなるだろ 目に見えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/886
887: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:54:45.07 日本政府内の対朝鮮政策をめぐる路線対立 編集 1889年、内閣総理大臣に就任した山縣有朋は、安全保障の観点からロシアの脅威が朝鮮半島に及ばないように朝鮮の中立化を構想した[33]。それを実現するため、清およびイギリスとの協調を模索し、とりわけ清とは共同で朝鮮の内政改革を図ろうとした。 しかし、そうした山縣首相の構想には、閣内に強い反対意見があった。安全保障政策で重要な役割を果たす3人の閣僚、つまり外務大臣の青木周蔵、陸軍大臣の大山厳、海軍大臣の樺山資紀が異論を唱えたのである。青木外相は日本が朝鮮・満洲東部・東シベリアを領有し、清が西シベリアを領有するとの強硬論を唱え、大山陸相は軍備拡張に基づく攻勢的外交をとるべきとし、樺山海相は清とイギリスを仮想敵国にした海軍増強計画を立てていた。もっとも、3大臣の反対意見は抑制された。なぜなら、軍備拡張に財政上の制約があったからである(結局のところ、予算案の海軍費は樺山海相が当初計画した約10分の1にまで削減)。また海軍内には、敵国を攻撃できるような大艦を建造せず、小艦による近海防御的な海防戦略も有力であった。そして何より当時、政治と軍の関係は、山縣など元勲の指導する前者が優位に立っていた。 1892年、再び首相に就任した伊藤博文は、日清共同による朝鮮の内政改革という山縣の路線を踏襲した。ただし、第2次伊藤内閣も第1次山縣内閣と同じように首相と異なる考えの閣僚が存在し、日清開戦直前に外務大臣(陸奥宗光)と軍部(参謀次長の川上操六陸軍中将)の連携が再現されることとなる。 朝鮮に関する開戦前年の「日清」関係 編集 甲申政変後に締結された天津条約(1885年)により、以後の朝鮮出兵が「日清同等」になった[34]。しかし、このことは、朝鮮での「日清均衡」を意味しなかった。清は、軍事介入で甲申政変の混乱を収拾させ、また親清政権が誕生したことにより、朝鮮への政治的影響力をさらに強めた(日本は親日派と目された独立党が壊滅)。軍事的にも、朝鮮半島と主要港が近い上に陸続きで、出兵と増派に有利であった(日本は制海権に左右され、しかも海軍力で劣勢)。したがって天津条約は、日本が清との武力衝突を避けている限り、朝鮮での清の主導権を温存する効果があった。たとえば、日清戦争前年の1893年(明治26年、光緒19年)、日本公使大石正巳の強硬な態度により、日朝間で防穀令事件が大きな外交問題になったとき、伊藤首相と北洋通商大臣の李鴻章との連絡・協調により、朝鮮が賠償金を支払うことで決着がついた(その後、更迭された大石に代わり、大鳥圭介が公使に就任)。 このように開戦前年の伊藤内閣は、清(李鴻章)の助けを借りて朝鮮との外交問題(防穀令事件)を処理しており、武力で清の勢力圏から朝鮮を切り放そうとした日清戦争とまったく異なる対処方針をとっていた。しかし翌1894年(明治27年、光緒10年)、朝鮮で新たな事態が発生し、天津条約締結後初めて朝鮮に日清両国が出兵することとなる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/887
888: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:03.39 >>878 休む代わりにショート投稿って優秀じゃん 何もしないで休むよりマシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/888
889: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:14.13 >>864 あくぺこみこマリンかなすいスバル 他にも沢山いるのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/889
890: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:18.30 つか明日こより新髪型お披露目やん ひょっとして6期生で一番早い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/890
891: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:20.65 >>885 ガチャやるんかなみこち http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/891
892: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:26.85 ショートなんかほとんど見ないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/892
893: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:28.81 >>886 俺が信じるござるをお前も信じろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/893
894: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:32.17 みこちのsao🦏 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/894
895: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:32.36 >>881 ファンの書き込みがメン限の内容なんて第三者だとわからないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/895
896: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:55:35.75 朝鮮に関する開戦前年の「日清」関係 編集 甲申政変後に締結された天津条約(1885年)により、以後の朝鮮出兵が「日清同等」になった[34]。しかし、このことは、朝鮮での「日清均衡」を意味しなかった。清は、軍事介入で甲申政変の混乱を収拾させ、また親清政権が誕生したことにより、朝鮮への政治的影響力をさらに強めた(日本は親日派と目された独立党が壊滅)。軍事的にも、朝鮮半島と主要港が近い上に陸続きで、出兵と増派に有利であった(日本は制海権に左右され、しかも海軍力で劣勢)。したがって天津条約は、日本が清との武力衝突を避けている限り、朝鮮での清の主導権を温存する効果があった。たとえば、日清戦争前年の1893年(明治26年、光緒19年)、日本公使大石正巳の強硬な態度により、日朝間で防穀令事件が大きな外交問題になったとき、伊藤首相と北洋通商大臣の李鴻章との連絡・協調により、朝鮮が賠償金を支払うことで決着がついた(その後、更迭された大石に代わり、大鳥圭介が公使に就任)。 このように開戦前年の伊藤内閣は、清(李鴻章)の助けを借りて朝鮮との外交問題(防穀令事件)を処理しており、武力で清の勢力圏から朝鮮を切り放そうとした日清戦争とまったく異なる対処方針をとっていた。しかし翌1894年(明治27年、光緒10年)、朝鮮で新たな事態が発生し、天津条約締結後初めて朝鮮に日清両国が出兵することとなる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/896
897: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:01.15 >>889 これ童貞 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/897
898: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:02.10 >>890 ルイ姉やってね?さかまたがフード取るのは別? ござるは!?!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/898
899: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:11.15 朝鮮国内の甲午農民戦争 編集 詳細は「甲午農民戦争」を参照 1890年代の朝鮮では、日本の経済進出が進む中(輸出の90%以上、輸入の50%を占めた)、米・大豆価格の高騰と地方官の搾取、賠償金支払いの圧力などが農村経済を疲弊させた[35]。1894年(光緒20年)春、朝鮮で東学教団構成員の全琫準を指導者に、民生改善と日・欧の侵出阻止を求める農民反乱甲午農民戦争(東学党の乱)が起きた。5月31日(4月27日)、農民軍が全羅道首都全州を占領する事態になった。朝鮮政府は、清への援兵を決める一方、農民軍の宣撫にあたった。なお、6月10日または11日(5月7日または8日)、清と日本の武力介入を避けるため、農民軍の弊政改革案を受け入れて全州和約を結んだとする話が伝わっている(一次資料が発見されていない)。 日清の朝鮮出兵 編集 当時の第2次伊藤内閣は、条約改正のために3月に解散総選挙(第3回)を行ったものの[注釈 20]、5月15日に開会した第六議会で難局に直面していた。同日、駐英公使青木周蔵より、日英条約改正交渉が最終段階で「もはや彼岸が見えた」との電報が届き、18日に条約改正案を閣議決定した。悲願の条約改正が先か、対外硬六派による倒閣が先か、日本の政局が緊迫していた[36]。その頃、朝鮮では民乱が甲午農民戦争と呼ばれる規模にまで拡大しつつあり、外務大臣陸奥宗光が伊藤首相に「今後の模様により……軍艦派出の必要可有」と進言した(5月21日付け書簡)[37]。 5月30日、衆議院で内閣弾劾上奏案が可決されたため[注釈 21]、伊藤首相は、弾劾を受け入れて辞職するか勝算のないまま再び解散総選挙をするか、内政で窮地に陥った。翌31日、文部大臣井上毅が伊藤首相に対し、天津条約に基づく朝鮮出兵の事前通知方法と、出兵目的確定について手紙を送っており、首相周辺で出兵が研究されていた[注釈 22]。 開会から18日後の6月2日、伊藤内閣は、枢密院議長山縣有朋を交えた閣議で、衆議院の解散(総選挙(第4回))と、清が朝鮮に出兵した場合、公使館と居留民を保護するために混成旅団(戦時編制8,000人)を派遣する方針を決定した。5日、日本は、敏速に対応するため、参謀本部内に史上初めて大本営を設置し(実態上戦時に移行)、大本営の命令を受けた第五師団長が歩兵第九旅団長に動員(充員召集)を下命した。ただし、派兵目的が公使館と居留民の保護であったこともあり、陸軍に比べて海軍は初動が鈍く、また修理中の主力艦がある等この時点で既存戦力が揃っていなかった[注釈 23]。 日本が大本営を設置した6月5日(5月2日)、清の巡洋艦2隻が仁川沖に到着。日清両国は、天津条約に基づき、6日(3日)に清が日本に対し、翌7日(4日)に日本が清に対して朝鮮出兵を通告した。清は、8日(5日)から12日(9日)にかけて上陸させた陸兵2,400人を牙山に集結させ、25日(22日)に400人を増派した[38]。対する日本は、10日(7日)、帰国していた公使大鳥圭介に海軍陸戦隊・警察官430人をつけ、首都漢城に入らせた。さらに16日(13日)、混成第九旅団(歩兵第九旅団が基幹)の半数、約4,000人を仁川に上陸させた。しかし、すでに朝鮮政府と東学農民軍が停戦しており、天津条約上も日本の派兵理由がなくなった。軍を増派していた清も、漢城に入ることを控え、牙山を動かなかった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/899
900: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:21.84 >>890 さかまた山田ルイこよりの順 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/900
901: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:27.79 ござるは完成されてるからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/901
902: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:34.07 >>884 空き巣をみこちみたいな数字持ちがやると心象良くないんよ 数字弱いところ潰すんかってね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/902
903: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:39.80 こよりはガワ恵まれすぎやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/903
904: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:44.89 >>894 竿付いてるのはすいちゃんだよ みこちは挿れられる側 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/904
905: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:47.41 >>893 俺は信じてないんで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/905
906: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:51.68 こよりはまだマリオクリアしてなかったんだっけ? 誰かがさっさとクリアしてたから気が付かなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/906
907: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:56:51.99 https://i.imgur.com/H0cOUnD.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/907
908: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:05.95 >>890 あとござるだけでござるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/908
909: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:12.19 >>907 角ないと耳キモいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/909
910: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:26.26 ござるは髪型貰えてないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/910
911: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:28.38 ぶいすぽスレに勢い負けてて草ァ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/911
912: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:32.05 >>907 キモいな(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/912
913: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:34.88 >>884 週間スケジュールすら組めないホロメン達には無理だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/913
914: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:40.39 >>859 え??? やばいの??? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/914
915: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:45.57 ござるは普通に髪を下ろしたバージョンになるだけで優勝確定だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/915
916: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:46.17 >>906 こより何面? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/916
917: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:51.97 7月24日、豊島沖海戦の直前、清の増援部隊1,300人が上陸し、葉志超提督(中将に相当)率いる牙山県と全州の清軍は、3,880人の規模になっていた[53]。混成第九旅団長大島義昌陸軍少将は、南北から挟撃される前に「韓廷〔朝鮮政府〕より依頼の有無に関せず、まず牙山の清兵を掃討し、迅速帰還し北方の清兵に備ふる」〔カタカナを平仮名に書き換え、読点を入れた〕ため、25日から26日にかけ、漢城郊外の龍山から攻撃部隊を南進させた(兵力:歩兵15箇中隊3,000人、騎兵47騎、山砲8門。なお従軍記者14社14人[注釈 26])。 日本軍の南下を知った清軍は、退路のない牙山での戦闘を避け、そこから東北東18kmの成歓駅周辺に、聶士成率いる主力部隊を配置した(5営2,500人・野砲6門)。さらに、その南の公州に葉提督が1営500人と待機した。29日深夜、日本軍は、左右に分かれ、成歓の清軍に夜襲をかけた。午前3時、右翼隊の前衛が待ち伏せていた偵察中の清軍数十人に攻撃され、松崎直臣陸軍大尉ほかが戦死した(松崎大尉は日本軍初の戦死者)。不案内の上、道が悪い土地での雨中の夜間行軍は、水田に落ちるなど難しく、各部隊が予定地点に着いたのは、午前5時過ぎであった。午前8時台、日本軍は成歓の抵抗拠点を制圧した。さらに午後3時頃、牙山に到達したものの、清軍はいなかった。死傷者は、日本軍88人(うち戦死・戦傷死39人)、清軍500人前後。旅団は8月5日、本部のあったソウル城外南西の万里倉に凱旋、大鳥圭介公使や居留民、朝鮮重臣などの歓迎を受けた[54]。成歓・牙山から後退した清軍はおよそ1カ月をかけて移動し、平壌の友軍への合流を果たした。 なお、混成第九旅団は、派兵が急がれたため、民間人の軍夫(日本人のみ)を帯同することも、運搬用の徒歩車両(一輪車・大八車)を装備することもなく、補給に大きな問題があった。このため、牙山への行軍では、日本人居留民のほか、現地徴発の朝鮮人人夫2,000人と駄馬700頭で物資を運搬するはずであった。しかし、なじみのない洋式の外国軍に徴発された人夫(馬)の逃亡が少なくなく、とくに歩兵第21連隊第三大隊は「みな逃亡して、ついに翌日の出発に支障を生じ」たため、7月27日早朝、同大隊長古志正綱陸軍少佐が引責自刃した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/917
918: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:57:59.30 >>902 被せじゃなくて空き巣やろ? 潰しになりようがなくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/918
919: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:58:23.50 ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/919
920: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:58:26.87 中途半端な法律の知識で著作権に引っかかるとかあほなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/920
921: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:58:38.32 もうSAOといえばみこちなんだから あくあには勝ってほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/921
922: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:58:50.38 荒らしのこの速さF9で間違い無さそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/922
923: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:59:05.98 開戦前から朝鮮半島北方で混成第九旅団の騎兵隊が偵察任務に就いており、7月末「平壌に清軍1万人集結」との情報が大本営に伝えられた[57]。大本営は、30日に第五師団の残り半分に、8月14日に第三師団に出動を命じた(ただし後日、第三師団は、大本営の指示で兵站部の編成が変更されたこともあり、結果的に先発隊(歩兵第18連隊が基幹)しか平壌攻略戦に参加できず)。8月中旬、漢城に到着した第五師団長野津道貫陸軍中将は、情勢判断の結果、朝鮮政府を動揺させないためにも、早期の平壌攻略が必要と判断した。第五師団が北進を開始した9月1日、同師団と第三師団その他で第一軍が編成された。12日、仁川に上陸した第一軍司令官の山縣有朋陸軍大将が第五師団宛に「第三師団の到着を待たず、従来の計画により、平壌攻撃を実行すべき」と指示した(カタカナを平仮名に書き換え、読点を入れた)。 李鴻章から、平壌に集結した清軍の総指揮を任されたのは、成歓の戦いで敗れた葉志超提督(中将相当)であった。9月7日、葉は、光緒帝の諭旨と李の督促を受け、7,000人の迎撃部隊(4将の部隊から抽出して編成)を南進させた。しかし同夜、「敵襲」との声で味方同士が発砲し、死者20人・負傷者100人前後を出して迎撃作戦が失敗した(後年、日清戦史を研究・総括した誉田甚八陸軍大佐は、分進合撃する日本軍への迎撃作戦について、少なくとも平壌の陥落時期を遅らせる可能性があったとした)。13日、葉は、包囲される前に撤退することを4将に計ったものの、奉天軍を率いる左宝貴が葉を監禁したため、清軍は4将が個々に戦うこととなる。 9月15日、予定通り日本軍の平壌攻略戦が始まった(ただし西側の師団長・直率部隊は攻撃に参加せず)。北東から前進予定の歩兵第十旅団長立見尚文陸軍少将に「午前8時前後ニハ平壌ニ於テ貴閣下ト握手シ……」と前日返信していた大島旅団長率いる混成第九旅団は、南東から平壌城・大同門の対岸近く(大同江右岸)まで前進したものの、右岸の堡塁と機関砲に阻止されて露営地に退く(戦死約140人、負傷約290人)等[注釈 27]、夕方近くになると戦況が膠着(こうちゃく)していた。しかし、徹底抗戦派の左宝貴が反撃に出て戦死したこともあり、午後4時40分頃、平壌城に白旗が立ち、休戦後に清軍が退却するとの書簡が日本軍に渡された。もっとも、傷病兵を除く清軍は、休戦前に平壌城から脱出し、替わって日本軍が入城した。 なお日本軍は、進軍を優先したため、この戦いでも糧食不足に悩まされ、最もよい混成第九旅団でさえ、常食と携行口糧それぞれ2日分で攻略戦に臨んだ(その後も補給に苦しみ、しばしば作戦行動の制約になる)[注釈 28]。糧食不足は、平壌で清軍のもの(第五師団の1か月分)を確保したことにより、当面解消された。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/923
924: 名前はないないナイアガラよ! [] 2022/10/26(水) 18:59:23.63 >>918 ガラ空きならいいけどね みこちはもう空き巣狙いするほど弱くないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1666772152/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 78 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.237s*