[過去ログ] 日本工業大学IQ64 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2013/10/30(水) 16:31:49.25 ID:??? AAS
騒いでるDQNキチガイ死ねばいいのに
496
(1): 2013/10/30(水) 16:33:56.74 ID:??? AAS
エロゲばかりやってるんだろ?
なにが「タカくんのおちんちんおいひぃ〜」だよ
きめーんだよ
497
(1): 2013/10/30(水) 16:47:56.93 ID:??? AAS
>>496
キモい妄想披露してんじゃねーよ
別の所でやってろ池沼が
498
(1): 2013/10/30(水) 17:24:44.70 ID:??? AAS
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
499: 2013/10/30(水) 17:26:51.37 ID:??? AAS
>>498
死ね。二度と書き込むな
500: 2013/10/30(水) 18:37:19.67 ID:??? AAS
めっちゃキレてるやん
501
(1): 2013/10/30(水) 20:14:47.35 ID:??? AAS
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
502: 2013/10/30(水) 20:15:33.04 ID:??? AAS
Fらーーんチッスwwwww
503: 2013/10/30(水) 20:17:15.94 ID:??? AAS
あざーっすwww
504: 2013/10/30(水) 20:25:36.79 ID:??? AAS
Fらん先輩元気っスカwwwww
505: 2013/10/30(水) 21:06:24.33 ID:??? AAS
>>497
あ、エロゲヲタだ
気持ち悪い…
506
(5): 2013/10/30(水) 23:27:01.29 ID:??? AAS
マジレスするとうちってMARCH理系よりは優秀な大学だと思う。私大で序列つけるなら

理科大>芝浦工>日本工業大学>マーチ>その他四工大>日大理工

こんな感じだよな?芝浦以外の四工大は名前だけで大したことないし、MARCHと日大は所詮文系大学だし。
507: 2013/10/30(水) 23:27:36.12 ID:??? AAS
>>506
でも就職では負けるんだね
508: 2013/10/30(水) 23:30:11.49 ID:??? AAS
うちと芝浦の間に電機大様を入れて差し上げろ
509
(1): 2013/10/30(水) 23:34:06.37 ID:??? AAS
さすがにそれはない
日工大の評価を下げるための、他大学の工作
510
(1): 2013/10/30(水) 23:36:55.28 ID:??? AAS
>>509
それならMARCHがどんな研究実績あるか言ってみろ。日大になんの研究実績がある?
どっちもなんの研究実績もないだろ。所詮文系学科のおまけだろ。ロクな実験設備すらないんじゃねぇか?
511: 2013/10/30(水) 23:37:07.80 ID:??? AAS
>>501
同じ事しかできねぇの芸がねーなぁ
お前頭悪いんじゃないの?
512
(1): 2013/10/30(水) 23:38:26.68 ID:??? AAS
進学校の受験傾向w↓  理科大は所詮マーチ以下ww

2013年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
外部リンク:daigaku.jyuken-goukaku.com
64.46慶応大(理工)
62.88早稲田(先進64.40基幹62.80、創造61.46)
59.10上智大(理工)

57.42同志社(理工57.02、生命57.83)
56.24明治大(理工55.61、農56.87)
56.17立教(理)
54.74関学理工
54.11立命館(理工54.08、情理52、生命56.25)
53.22学習院(理工)
52.74中央(理工)
52.66関西(シス理工52.37、環境51.83、生命53.80)
52.24理科大(理58.18、工58.14、理工55.28、基礎53.43、理二部45.33、工二部43.13)← ここwwwwww
513: 2013/10/30(水) 23:46:30.70 ID:xPK37Hvo(1)調 AAS
>>512
だからさぁ、予備校みたいな裏稼業が出した数値なんか気にしてもしょうがない
日工大は実績で勝負してるだろう、実際のところ。
514: 2013/10/30(水) 23:47:39.08 ID:??? AAS
エコという実績か
515
(1): 2013/10/30(水) 23:48:46.85 ID:??? AAS
この学校になんの研究実績があるってのwwwww
516: 2013/10/30(水) 23:51:53.05 ID:??? AAS
中高の教職が多い()
517: 2013/10/31(木) 00:01:11.30 ID:??? AAS
実績作ってるのは、東大東工大卒の教授であって日工大生ではないとマジレスしてみる
518: 2013/10/31(木) 00:49:45.29 ID:??? AAS
>>506
異議なし
519: 2013/10/31(木) 01:29:18.71 ID:??? AAS
HPの就職先が知らないところばっかなんだけど
520
(1): 2013/10/31(木) 05:59:26.15 ID:??? AAS
不二越知らないアホが居たわ
521: 2013/10/31(木) 08:01:21.93 ID:??? AAS
>>510
それを言ったらうちもそれほどではないだろう
理科大は光触媒発見した人いるよね
522: 2013/10/31(木) 09:44:07.01 ID:IBeOF9PZ(1)調 AAS
今日を乗り越えればしばらく休みか
523
(1): 2013/10/31(木) 10:25:33.56 ID:??? AAS
お前らは、母親のまんこに父親がちんぽを挿して中出しして作られた^^
524
(1): 2013/10/31(木) 10:53:11.12 ID:??? AAS
>>523
お前もだよ
望まない妊娠だったみたいだけど^^
525
(1): 2013/10/31(木) 13:14:04.02 ID:??? AAS
>>524
僕のママは、処女懐胎した^^
526: 2013/10/31(木) 13:56:21.69 ID:??? AAS
>>525
お前キリストかよ
527
(1): 2013/10/31(木) 14:09:36.80 ID:??? AAS
xvideoにお世話になってるカスどもが
528
(2): 2013/10/31(木) 14:24:46.61 ID:??? AAS
>>506
日大理工に失礼
529
(1): 2013/10/31(木) 15:15:16.85 ID:??? AAS
>>506
冗談は偏差値だけにしとけ
530: 2013/10/31(木) 16:53:41.79 ID:??? AAS
>>527
sをつけろよデコ助野郎!!
531
(1): 2013/10/31(木) 16:56:45.35 ID:??? AAS
>>506
冗談は顔だけにしとけ
532: 2013/10/31(木) 16:57:53.68 ID:??? AAS
無名大学がなに言ってるwwwww
533: 2013/10/31(木) 17:46:42.35 ID:??? AAS
日工大は戦闘種族だ!
なめるなよぉー!
534: 2013/10/31(木) 20:28:35.69 ID:??? AAS
>>528
所詮文系大だし日大理工なんて名前だけの学部だろ。
4工大の下3つに劣るアホ大学。所詮ポンだしな
535
(1): 2013/10/31(木) 20:36:51.52 ID:??? AAS
流石にMARCHよりは下だろとマジレス
高校時代に数U、Vやってなくても”卒業は”出来るんだろ?www
536: 2013/10/31(木) 21:04:30.57 ID:??? AAS
日本工業大学のやつが何言っても負け惜しみにしか聞こえないwww
537: 2013/10/31(木) 21:15:29.96 ID:??? AAS
俺理一だけど
538: 2013/10/31(木) 21:33:37.02 ID:??? AAS
お前ら>>1のテンプレも読めないのかよ

>・他校とは比べない。日工大は日工大。
539: 2013/10/31(木) 21:59:12.04 ID:??? AAS
くやちいなFらんで
540
(2): 2013/10/31(木) 22:27:58.34 ID:??? AAS
足利工業大学と同レベルだろ、ここって。高校の担任進路担当が言ってたわ。
541
(2): 2013/10/31(木) 22:38:07.35 ID:??? AAS
>>535
MARCHみたいなお受験勉強だけやって毎日飲み会ばっかしてるような大学生は工学の世界じゃ通用しない
ウチみたいに実学を学ばなくては技術者として成長できないね。
そう考えると日本工業大学>MARCHは明らか。
実際技術者としての質ならウチの大学は国内全大学を含めてもかなり高い。
日本の偏差値信仰がなくなればウチはあっという間に私大理系のトップ集団に入るよ。
542: 2013/10/31(木) 22:40:43.10 ID:??? AAS
>>540
同じなのは知名度だけ。
足利工業大学は知名度も低いし実力も質も低い。
ウチは実力と質は高いが日本の偏差値信仰のせいで致命的に知名度が低い。
わかる人から見れば
日本工業大>>>>>>>>>>>>>>>>足利工業大
ぐらいのおおきな差があるって分かるだろうね
543: 2013/10/31(木) 22:40:51.83 ID:??? AAS
というFラン生の妄想であった
544
(1): 2013/10/31(木) 22:41:27.43 ID:??? AAS
>>541
悲しくならない?
545
(3): 2013/10/31(木) 22:42:11.38 ID:??? AAS
お受験勉強も出来なかったカスからのありがたいお言葉www
546
(1): 2013/10/31(木) 22:42:29.25 ID:??? AAS
>>545
クッソワロタww
547
(1): 2013/10/31(木) 22:42:55.51 ID:??? AAS
>>545
ぐう正論
548: 2013/10/31(木) 22:43:22.18 ID:??? AAS
>>541
極端な話だが、だったら東工大に行けるだろって話。
549
(1): 2013/10/31(木) 22:43:26.24 ID:??? AAS
>>544
事実だろ
偏差値なんか社会に出ると何の関係もない
むしろ偏差値に溺れて無能な大人になる学生ばかりだ
550
(1): 2013/10/31(木) 22:48:16.70 ID:??? AAS
>>549
アホなのか。東工大出てれば、自分の行きたい企業に余裕で入れるが、この大学ではどうだ?如何に優秀でも入れる企業なんて限られるだろ。
551
(2): 2013/10/31(木) 22:52:05.49 ID:??? AAS
>>545
そもそも大学としてのコンセプトが違う。
うちの大学は工業高校などで工学に対するセンスを身につけた学生を多く入学させる。あるいは普通高校で進学校がお勉強しかしなかった間にコミュニケーション能力、交友から身につけた柔軟な思考力をもった学生を多く集める。
んでもって入学後は厳しく叩き上げる。俺の学科じゃ製図がかなり厳しいからね。ここまで鍛えられる大学はそうそうないってさ。
だからウチの大学はアメリカに近いスタイルの大学なんだよね。MARCHみたいなちょっと入試で勉強すれば後は過去問だけで学位取れるような大学とは4年後の能力が違う。
まぁ理科大には勝てないが。あそこは入学厳しく卒業も厳しい大学だからなw
552: 2013/10/31(木) 22:54:04.61 ID:??? AAS
>・他校とは比べない。日工大は日工大。
553
(1): 2013/10/31(木) 22:54:32.20 ID:??? AAS
工業高校からここ来た奴は頑張れ
普通高校から来た奴はドンマイ
554: 2013/10/31(木) 22:55:22.43 ID:??? AAS
>>550
所詮教授のコネ入社だろ。東工大生全員が優秀とは限らない
ウチもコネ入社はあるだろうが、結局のとこ企業は学生を見るってこと。大学名を見るような愚かな企業はどのみち将来がないだろうしむしろ選ぶ側としては好都合。
555: 2013/10/31(木) 23:11:00.97 ID:??? AAS
とFラン学生が申しております
556: 2013/10/31(木) 23:18:13.52 ID:??? AAS
>>551
C科しか知らんけど偏差値も技術力も社交力もクソなのしかいないぞ
557: 2013/10/31(木) 23:27:17.42 ID:??? AAS
>>551
現実逃避するなよ。実質的に社会的地位は、この大学はmarchどころか、日東駒専以外だからな。
558: 2013/11/01(金) 00:29:54.74 ID:??? AAS
うるせえ
ふたりエッチでシコってろ
559: 2013/11/01(金) 00:42:18.60 ID:??? AAS
技術力いうけど、具体的にどんなの
テクノロジーとテクニックは日本では同じ技術扱いだけど
テクニック(技能?技術?)は工場とか旋盤工とかに求められるんじゃないの
むしろ最新のテクノロジー(科学技術)を磨いた方が良さそうな感じはするけどな
そういう面で見れば、ここは工業高校の延長線上にあるんだよね
560: 2013/11/01(金) 00:58:25.97 ID:??? AAS
つか東工大はクッソ優秀だぞ
偏差値重要じゃない言うけど、いざ同じ空間で仕事しようってときに
やっぱりそれなりにお受験勉強必要な所にいたやつは仕事が早いし上手い
だから大企業はこぞって欲しがるんだよ
最近はその比率こそ下がって、人を見るようにはなったけど
それは最低限の偏差値、筆記等の社内基準をクリアしてからの話なわけで
SPIごときで苦戦してるような俺らじゃ仮に腕が良くても大きい企業に入るのは難しいだろう

かくいう俺は就活を6月までに終わらせた身ではあるが
顔合わせすると有名大学ばっかりだよ
親の会社とか早慶は当たり前にいるけど仕事早いって言うし
学歴と仕事は関係無いと言いつつ、質や作業効率の面でかなり影響してくる
仕事と学歴が関係無いって言葉はね、本人がすんげー意識して他よりも頑張って
クッソ業績を良くした人が言う言葉なの
だから俺らがそれを真に受けて、信じ込んで気休めや甘えに使える言葉ではない
とりあえず頑張って良いところ、大きい会社の内定取ってきてね
そこから真面目にやりゃいいさ
561: 2013/11/01(金) 01:03:32.18 ID:??? AAS
>>528>>529>>531
>>546>>547

明らかな工作自演レスで寒気がする
562: 2013/11/01(金) 04:12:07.73 ID:??? AAS
今更
自演し放題の板の仕様が変わらない限り自演は無くならないだろ
563: 2013/11/01(金) 04:58:02.49 ID:??? AAS
休みだ
564: 2013/11/01(金) 07:39:05.03 ID:??? AAS
5連休スタート
565: 2013/11/01(金) 08:08:35.12 ID:??? AAS
そうかうちの大学はマーチよりも優秀だったのか…しらんかった
566: 2013/11/01(金) 08:22:46.50 ID:??? AAS
まあ事実でしょ
567: 2013/11/01(金) 08:52:40.96 ID:??? AAS
>>540
ボーダーフリーの大学と一緒にすんな
568
(1): 2013/11/01(金) 08:54:26.32 ID:??? AAS
>>553
普通科から電気科に来て後悔してるわ
569: 2013/11/01(金) 09:39:33.46 ID:??? AAS
>>568
工業卒でも基本が良く分からん俺もいるから安心せい
建築卒なのに機械進んで、機械の使い方や電気の基礎すらあやふやで死んでた
気力で何とかなるけどな
570: 2013/11/01(金) 14:02:22.09 ID:??? AAS
大東は日工大スレを荒らすな。帰れ
571: 2013/11/01(金) 14:38:49.61 ID:??? AAS
この学校でついて行けないレベルって相当バカだろ
572: 2013/11/01(金) 15:10:26.91 ID:??? AAS
こんな大学通ってる時点で相当アレだからw
573
(1): 2013/11/01(金) 15:12:31.12 ID:??? AAS
外部リンク:www.logsoku.com
これ建てたのココのやつかと思った
574: 2013/11/01(金) 16:11:10.69 ID:V/SAjgyT(1)調 AAS
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる

外部リンク[html]:beatniks.cocolog-nifty.com
政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、

さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。

対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
ついても他人事ではないと言わなければならない。秋の臨時国会には、秘密保全法案が提出されることも決まっており、
これと併せて、日本においても通信の監視が強化されていく可能性は極めて高いと言わなければならない。

いずれにしても、通信傍受法の改正の動きを注視し、反対の声をあげていくことが強く求められている。

■マイナンバー法と盗聴法改正問題
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
■ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
外部リンク:blog.goo.ne.jp
「国民が何が起きているか分からないでいるうちに、急速かつ強権的に改革を進めることだ」
国民がおかしいと気付いた時には、すでに社会のあらゆる場所が「監視国家」と化していたのだ。
テレビや新聞が抽象的なスローガンや芸能ニュースで占められ、国民の知らない間に、
いつの間にか法律がいじられてゆくという状況は、3・11以降の日本と酷似しているのではないか。
575: 2013/11/01(金) 16:48:40.17 ID:??? AAS
>>573
このスレの>>1は自分を客観的に見れてるし違うだろ
576
(1): 2013/11/01(金) 17:27:16.97 ID:??? AAS
ゲームのアカウントハックされたんだお???
577
(1): 2013/11/01(金) 17:31:01.07 ID:??? AAS
お前らみたいなfらんのカス大にしか入れなかったクズどもが何言ってるwwwwwwwww
MARCHより上とか冗談は顔だけにしとけカスどもwwwwwwwwwwwwwww
578: 2013/11/01(金) 17:32:35.63 ID:??? AAS
昨日からお客様が多いな
579: 2013/11/01(金) 17:33:18.25 ID:??? AAS
知名度も何カス大のクズども負け惜しみか^^
580: 2013/11/01(金) 17:39:05.17 ID:??? AAS
くやちいなwww
カス大に、しか入れなくて
581: 2013/11/01(金) 17:42:42.61 ID:??? AAS
理科大>芝浦>日本工業大学>march
私立理系の順列
582: 2013/11/01(金) 17:43:51.20 ID:??? AAS
このスレに書き込んでるやつが
どんなやつなのか見てみたいw
583: 2013/11/01(金) 17:55:53.50 ID:??? AAS
荒らすなら大東スレにしろ
584: 2013/11/01(金) 18:11:21.61 ID:??? AAS
まさに井の中の蛙
585: 2013/11/01(金) 18:55:52.65 ID:??? AAS
Fらーーーん
586: 2013/11/01(金) 19:02:09.16 ID:??? AAS
一人の池沼が荒らしてんぞ?
587: 2013/11/01(金) 19:55:14.36 ID:??? AAS
大学生のくせにプリキュア観てんじゃねーよ
エッチゲームもやってんだろ?
きめーんだよ
588: 2013/11/01(金) 19:59:11.15 ID:??? AAS
まーたいつものタイマンくんか
589: 2013/11/01(金) 20:19:38.60 ID:??? AAS
そしていつもの病院送りか
590
(1): 2013/11/01(金) 20:28:16.58 ID:??? AAS
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
591: 2013/11/01(金) 20:32:00.58 ID:??? AAS
>>590
君は何と戦っているんだ?
恐らく辛かったんだろう・・

話を聞いてあげてもいいぞ
592: 2013/11/01(金) 20:34:41.91 ID:??? AAS
AA連呼ニキも飽きないな
便所の落書きで煽っても何も変わらんだろうに
593
(1): 2013/11/01(金) 20:51:53.85 ID:??? AAS
>>577
だから同じことを言わせるな。
理系の世界じゃ偏差値云々より研究実績なの。あと研究設備。大学はお勉強する場所じゃなくて国の研究機関なの。わかるかな。

その点考えるとウチの研究設備は旧帝に勝るとも劣らない充実度だし、研究実績だってかなりある。
じゃあMARCH理系について考えてみよう。自ずと答えが出てくるよね
594: 2013/11/01(金) 21:14:48.03 ID:??? AAS
なぁ休講とかで次の講義まで時間凄い余った時って何してればいいんだ??
大学周辺何もないから暇なんだけど
595: 2013/11/01(金) 21:18:56.47 ID:??? AAS
なぁ俺まんじゅう嫌いなんだけど、まんじゅう出された時、どうすればいいんだ


596: 2013/11/01(金) 21:53:26.65 ID:0CFdJNJY(1)調 AAS
日本工業大学入るくらいなら高卒で就職の方がまし

日本工業大学 卒業生は
電気科なのになぜかクジラの研究
人物に覇気がない
クネクネしている
基礎能力が低い
コミュニケーション能力0
質問してもまともな答えが返ってこない
なのにプライドだけはいっちょまえ
アニメやゲームのわだいがでると一人で熱くなる
若いのに老けている

一言でいえば、クズです。

高卒のやつのほうが、負けん気が強いので、会社では活躍する。
597: 2013/11/01(金) 22:00:24.94 ID:??? AAS
> 研究実績だってかなりある
ほう?
598: 2013/11/01(金) 22:09:50.08 ID:??? AAS
ここ行く位なら高卒でいいだろwwwwwww
599: 2013/11/01(金) 22:43:54.40 ID:??? AAS
お、高卒か?
600: 2013/11/01(金) 23:01:54.21 ID:??? AAS
いくらいい道具をつかっても使う人がwww
601: 2013/11/01(金) 23:02:58.42 ID:??? AAS
高卒vsFラン
602: 2013/11/01(金) 23:10:23.71 ID:??? AAS
ここの学生はウイイレのマスターリーグなら開始直後に解雇するレベル
603
(1): 2013/11/01(金) 23:20:57.84 ID:??? AAS
今どき高卒で就職(正社員)できるような真面目な奴なら、推薦でもう少し上の大学いけるよ
604: 2013/11/01(金) 23:45:11.53 ID:S/tLzo+M(1)調 AAS
足くっせええええ
605: 2013/11/02(土) 01:09:05.31 ID:eQub0DO+(1)調 AAS
4年間高い金を払って「アホ」を証明し、アホを磨く大学。

真面目に工高を卒業し、就職した方が人生にとってプラスになる。
むしろ大卒ということが就活の足かせになる
卒業して地元に帰る人も、出身高校名で内定貰えてるんだと考えた方がいい。
606: 2013/11/02(土) 01:46:03.55 ID:??? AAS
ぼっちなら強迫神経症患ったことあるよな
俺は自分の部屋の家具が動いてないのか意味も無く何回も確認した事があった
607: 2013/11/02(土) 03:42:16.53 ID:??? AAS
ぼっちでも無いわwそんなこと
608: 2013/11/02(土) 04:17:59.52 ID:??? AAS
チラ裏でFランステマ(^_^)
609: 2013/11/02(土) 05:22:49.74 ID:??? AAS
>>576
被害妄想
610: 2013/11/02(土) 05:38:29.82 ID:??? AAS
今日から学祭とかwwwwwwwwwwwwwww

知らね、二度寝しよう
611
(1): 2013/11/02(土) 06:19:14.83 ID:??? AAS
毎年学祭に携わってた卒業生だけど、結論を言おう。

学祭期間は長期秋休みだと思って自分の好きなことをするべし。
612: 2013/11/02(土) 07:53:18.69 ID:??? AAS
>>611
うるせーよ○島
613: 2013/11/02(土) 11:21:44.28 ID:??? AAS
民度低いな
614
(1): 2013/11/02(土) 11:28:06.15 ID:??? AAS
>>603
専門高校ならどんな馬鹿でも卒業するだけで学校推薦就職(正社員)させてもらえるの知らないだろ

もちろん採用枠は地元の現場、やることは工場で肉体労働のみだがw
615
(1): 2013/11/02(土) 11:39:34.28 ID:??? AAS
ふたりエッチでシコるカスが
616
(1): 2013/11/02(土) 12:02:15.50 ID:??? AAS
>>614
何年前の話?地域は?
愛知とか大手メーカー抱えるとこは比較的良いだろうけど。

都市部工業高校では、過半数は就職口なくて進学するの知らないの?
617: 2013/11/02(土) 12:06:52.89 ID:??? AAS
就職期待して工業高校に入った馬鹿の最後の砦
618: 2013/11/02(土) 12:17:42.31 ID:??? AAS
足がくさいんだお
619
(1): 2013/11/02(土) 12:22:57.57 ID:??? AAS
今、国内に大規模工場を構えるメーカーがどのくらいあるのか?
しかも、たかがライン工をわざわざ正社員で抱えるとかw
620
(1): 2013/11/02(土) 12:35:57.36 ID:??? AAS
就職なんかどうでもいいんだよボケが
621: 2013/11/02(土) 12:56:44.63 ID:??? AAS
高卒フリーターと大卒フリーターではどっちがマシかって話
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.049s*