[過去ログ] 東京国際大学62.5 (878レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 2017/01/19(木) 23:03:02.35 ID:??? AAS
東洋大学 入試情報サイト 白山キャンパスガイド
外部リンク[html]:www.toyo.ac.jp
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
866: 2017/01/20(金) 14:19:26.68 ID:??? AAS
OBの低能ぶりには吐き気がす・・・
867: 2017/01/25(水) 21:01:03.84 ID:??? AAS
アパホテルの社長と関係あるの?
留学生確保大丈夫?
868: 2017/01/27(金) 21:44:41.77 ID:??? AAS
〜大学昇格年表〜
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州
1918 北海道
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順)
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 ★東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
869: M [M] 2017/01/31(火) 18:03:09.97 ID:??? AAS
外部リンク:life.a.la9.jp (山の話)
870: 2017/01/31(火) 21:08:10.06 ID:IzUwGEqb(1)調 AAS
外部リンク:number.bunshun.jp
871: 2017/02/16(木) 18:36:23.39 ID:71rYS2w+(1)調 AAS
市街地
872: 2017/03/02(木) 19:22:15.68 ID:??? AAS
〜大学昇格年表〜
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州
1918 北海道
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順)
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 ★東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡
1950年 成城 亜細亜
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)
873: 2017/03/16(木) 00:54:44.37 ID:JU+O8Znn(1)調 AAS
学歴フィルター
874: 2017/03/18(土) 22:28:29.08 ID:??? AAS
「危ない大学・消える大学 2017」島野清志著
2chスレ:student
2015年難易度・総定員充足率による私立大学分類(P87〜P98より主要大学のみ抜粋)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・法政・立教・同志社・立命館・関西・関西学院
【A2グループ】一流私大
國學院・芝浦工業・成蹊・武蔵・明治学院・南山・西南学院・立命館アジア太平洋
【Bグループ】準一流私大
独協・駒澤・工学院・成城・専修・東洋・日本・東京電機・東京農業・愛知・中京・龍谷・近畿・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
東北学院・文教・東京経済・東京都市・二松学舎・立正・神奈川・愛知工業・京都産業・佛教・福岡
【Dグループ】中堅私大
北星学園・千葉工業・亜細亜・桜美林・国士舘・産業能率・拓殖・玉川・東海・愛知学院・大阪工業
【Eグループ】大衆私大
●流通経済・白鴎・城西・●東京国際・帝京・帝京平成・淑徳・大東文化・文京学院・明星・和光
神奈川工科・●関東学院・山梨学院・常葉・名古屋学院・大同・大谷・桃山学院・大阪産業・阪南
【Fグループ】
北海商科・上武・明海・●中央学院・嘉悦・多摩・高千穂・東京情報・帝京科学・日本文化・目白
湘南工科・桐蔭横浜・福井工業・静岡産業・同朋・名古屋商科・花園・関西国際・流通科学・崇城
......↓
■関東中流=関東学院・東京国際・中央学院・流通経済
2chスレ:student
875: 2017/04/12(水) 01:05:23.44 ID:sH+Sw9e5(1)調 AAS
学閥
外部リンク:ja.wikipedia.org
876: [age] 2017/04/23(日) 11:31:00.63 ID:??? AAS
朝日新聞出版「大学ランキング2018」に流通経済大学がランクイン。
外部リンク:publications.asahi.com
学部別の就職率と大学全体の就職率でランクインしている。
早稲田の政治経済、中央の経済、一橋の法学などと順位が近いのである。
嘘だと思った方は、実際に購入して確かめてみよう。ホントの事です。
877: [age] 2017/05/08(月) 09:11:50.04 ID:??? AAS
昨今大きく報道されている、「宅配便の輸送問題」。
ところで、この問題に対応するため、すでに2年前に国土交通省に「宅配の再配達の削減に関する検討会」
が立ち上げられ、宅配便の輸送問題について対策が立案されていたことを知っているだろうか?。
外部リンク[html]:www.tsuhanshinbun.com
この委員会の座長は、流通経済大学の教授なのである。
そして、この委員会で提言した、宅配便の輸送問題に関する解決策の一つが、
「住宅や公共施設に宅配ボックスを設置し、再配達を減らす」こと。
いま、宅配便の輸送問題への解決策として「宅配ボックスの普及」が、盛んに言われているが、
この方法を提言したのは、流通経済大学の教授が座長の委員会なのである。
もう一回言いますよ。
「宅配ボックスの普及について提言したのは」流通経済大学の教授が座長の委員会である。
テレビのニュース番組で「宅配便の輸送問題」を取り上げた時も、流通経済大学の教授が
解説者として登場している。↓をじっくりと見てほしい。
動画リンク[YouTube]
流通経済大学の専門性が、経済の大きな問題に解決の道筋をつけた。
【物流の流通経済】が、公益性の高い教育・研究機関であることの証だ。
878: 2017/05/14(日) 17:54:28.41 ID:uVJX28N/(1)調 AAS
【暫定版2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、先頭数値は順位。
1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、
6●名古屋、7●九州、8●北海道、9●筑波、10○慶應義塾、
11○早稲田、12●広島★、13●神戸、14●東京医科歯科、15▲首都東京、
16●岡山、17●千葉、18●金沢、19●熊本、20▲大阪市立、
21○東京理科、22●長崎、23▲横浜市立、24●東京農工、25●信州、
26●新潟、27●横浜国立、28●徳島、29○立命館、30●愛媛、
31○順天堂、32○東海、33●群馬、34●山形、35▲大阪府立、
36●岐阜、37○近畿、38●鹿児島、39●高知、40●山口、
41●埼玉、42●富山、43○豊田工業、44▲名古屋市立、45●名古屋工業、
46●一橋、47○日本、48●豊橋技術科学、49●九州工業、50○同志社、
51○上智、52●山梨、53●静岡、54○明治、55●長岡技術科学、
56○東京慈恵会医科、57○中央、58●東京海洋、59●お茶の水女子、60○関西学院、
61○青山学院、62○関西、63●鳥取、64○埼玉医科、65●島根、
66●宇都宮、67●佐賀、68●電気通信、69●岩手、70○芝浦工業、
71●京都工芸繊維、72○昭和、73○国際基督教、74▲国際教養、75○北里、
76●三重、77○東京都市、78●宮崎、79●大分、80▲秋田県立、
81○東京女子医科、82○千葉工業、82○東京電機、84○学習院、85●秋田、
86●福井、87○東京農業、88○法政、89▲兵庫県立、90●弘前、
91○京都産業、92●茨城、93▲会津、94●浜松医科、95○立命館アジア太平洋、
96●東京外国語、97○神田外語、98▲福岡女子、99○東邦、100○南山
対象ランキング(9種):THE-World2016-17、THE-Asia2017、THE-日本版2017、QS-World2016-17、QS-Asia2016、ARWU2016、CWUR2016、BGU2017、AMIU2016
評価方法:2大学間対抗の勝数>同引分数>ランクイン数>国内順位平均
注:オリジナルでは81位にNAIST、82位に総研大があるが、上記はそれら大学院大学を除いて繰り上げた順位。
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s