[過去ログ] 【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】C (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(1): [???] 2009/06/19(金) 03:19:57 ID:??? AAS
>4
行く春や鷺の里にも子牛かな
314: 2009/06/19(金) 03:28:20 ID:??? AAS
外部リンク:www.google.co.jpH5N1+ウイルス+研究+河岡
315: [???] 2009/06/19(金) 03:54:32 ID:??? AAS
>313
なんちゃって教授が選ぶなんちゃって
316: [???] 2009/06/19(金) 03:59:32 ID:??? AAS
返し
選ばれし なんちゃってNatureで教授 なんちゃって
317: 2009/06/19(金) 04:19:48 ID:??? AAS
外部リンク:www.google.co.jpウイルス+干渉

突破しちゃったんだね。

「二種類のウイルスが一つの細胞に感染すると、その体内でさまざまな
遺伝子RNAの組み合わせを持つハイブリッドウイルスが出現する。」
(河岡義裕 インフルエンザ危機(クライシス) p.35)

インフルエンザ危機(クライシス)
外部リンク:www.amazon.co.jp
p.33
『ブタの呼吸器上皮細胞には、人と鳥のウイルス両方のレセプターが存在することを伊藤寿啓先生
(現鳥取大学農学部獣医学科獣医公衆衛生学教授)とともに私たちウィスコンシン大学のグループが
見つけた。このため一匹のブタが同じ時期に鳥インフルエンザとヒトインフルエンザに多重感染する
ことがあり、このときブタの体内でハイブリッドウイルスが誕生する。これが従来考えられていた、
新型インフルエンザ誕生のストーリーである。
 ドクター・ショルティセックがブタの関与説を発表した当時、まだこれを明確に検証する手立てはなく、
否定的な見方をする研究者のほうが多かった。この説を裏づける科学的根拠が得られたのは、90年
代に入ってからだ。1979年以降ヨーロッパの家禽類のあいだで流行していた鳥由来のウイルスと、人
のあいだで流行していたヒトインフルエンザウイルスがブタに感染し、1983年から1985年にかけてハイ
ブリッドウイルスが生まれた。このウイルスが、1993年になってオランダの子供に感染したことを、
私たちは明らかにすることができたのだ。』

新型インフルエンザウイルス出現のメカニズムと対策 喜田宏
(03/11/26 感染症分科会感染症部会新型インフルエンザ対策に関する検討小委員会第二回議事録)
外部リンク[txt]:www.mhlw.go.jp
『これは随分前の話ですが、伊藤壽啓博士が今鳥取大学にいますが、大
学院のときに鴨の腸管のレセプターと豚の呼吸器のレセプターを染め分
けてみてちょうだいということを頼みましたが、苦労して10年かかって、
鴨の結腸にはα2−3結合の糖鎖を持ったレセプターがある、2−6の
レセプターはない、豚の呼吸器には2−3と2−6と両方ありますとい
うことを見事に証明してくれました。したがって、豚は人のウイルスあ
るいは哺乳類のウイルスと鳥のウイルスの遺伝子再集合の場、すなわち
新型ウイルス産生のためのインキュベーターといいますか、場であると
いう理想的な動物種であるということがわかりました。』
2chスレ:rikei

>一匹のブタが同じ時期に鳥インフルエンザとヒトインフルエンザに多重感染することがあり、
>このときブタの体内でハイブリッドウイルスが誕生する

「多重感染ハイブリッドウイルス」

(IFN)干渉現象を超越してできあがるウイルスはある?
318
(1): [???] 2009/06/19(金) 04:34:52 ID:??? AAS
イカにも、くうろん君的、教条主義的批判である。
319: [???] 2009/06/19(金) 04:36:25 ID:??? AAS
空論、ミソクソ主義?
320: [???] 2009/06/19(金) 04:52:01 ID:??? AAS
>4
行く春や鷺の里にも子牛来る
321: [???] 2009/06/19(金) 07:01:57 ID:??? AAS
鷺の里朱に交わりて青くなり
322: [???] 2009/06/19(金) 07:14:51 ID:??? AAS
アカハラも集いて来る鷺の里
323: [???] 2009/06/19(金) 07:18:29 ID:??? AAS
同じ羽毛の鳥なれば
324: [???] 2009/06/19(金) 07:37:11 ID:??? AAS
田中耕一フェロー(執行役員待遇)、医科研の虫のよいのに驚きて詠める

見渡せば花も紅葉もなかりけり鷺にアカハラ若手に期待
325
(1): [???] 2009/06/19(金) 09:11:34 ID:??? AAS
アカハラを誰が呼ぶのか鷺の里
326: [???] 2009/06/19(金) 09:15:50 ID:??? AAS
鷺の腹赤と黒との縞模様
327: 2009/06/19(金) 15:46:11 ID:??? AAS
>>318
教条主義的(w、、、
328
(1): 2009/06/19(金) 15:54:35 ID:??? AAS
<新型インフル>研究を強化 2チームに約7億円配分
6月8日20時10分配信 毎日新聞

 文部科学省所管の科学技術振興機構は8日、新型インフルエンザの発生を踏まえ、
インフルエンザ研究を強化すると発表した。河岡義裕・東京大医科学研究所教授らと、
喜田宏・北海道大教授らの国内の二つの研究チームに3〜5年で計6億8000万円を
新たに配分する。

 河岡教授らは、生体内でウイルス同士の遺伝子が混ざり合う過程などを詳しく調べ、
新型インフルエンザウイルスが病原性を獲得する仕組みの解明を目指す。喜田教授ら
は、どんな型の新型ウイルスが出現しても迅速な治療薬開発につながる候補物質の
リスト作りを急ぐ。【西川拓】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

科学技術振興機構が2大学に助成金、インフル関連研究拡充

 科学技術振興機構(JST)は8日、インフルエンザ関連の研究を拡充すると発表した。
東京大と北海道大の治療薬研究などに3〜5年間で計6億8000万円を助成する。

 東京大医科学研究所の河岡義裕教授らは新型インフルエンザに感染した人の体内
で起こる反応を解析。海外では若者で重症化するなど季節性インフルエンザにはない
特徴があり、病態の解明につなげる。複数のウイルスが遺伝子を交換し合って混合ウ
イルスが生まれる「遺伝子再集合」のメカニズム解明も進める。

 北海道大の喜田宏教授らは理論上144通りの組み合わせが存在するA型ウイルス
すべてに対する抗体を集めた「抗体ライブラリー」を構築する。免疫の働きを利用して
ウイルスを攻撃する抗体医薬の開発などに結びつける計画だ。(08日 22:32)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
329: [???] 2009/06/19(金) 16:29:26 ID:??? AAS
机上のクーロン、双子の兄弟
「遺伝子再集合」
「抗体ライブラリー」
330: [???] 2009/06/19(金) 16:31:17 ID:??? AAS
7億円も使って、「机上の空論が空論であること」を証明してどーするの?
331: [???] 2009/06/19(金) 20:34:27 ID:??? AAS
空論が空論だと分かったら、それ以上の無駄遣いはなくなるだろよ
332: [???] 2009/06/19(金) 20:40:33 ID:??? AAS
300億円以上使って、ますます、病膏肓の人もいるぜ
333: [???] 2009/06/19(金) 22:06:45 ID:??? AAS
前は東條ネタだったな。

まただぞw
外部リンク:news.google.co.jp
外部リンク:nsearch.yahoo.co.jp

今回は多少ノーベル賞田中ネタがはさまっていたりするが
334
(2): [???] 2009/06/19(金) 22:49:00 ID:??? AAS
人で増殖しやすい変異か 中国で採取の新型ウイルス

 中国・上海市で新型インフルエンザの患者から採取したウイルスに、人の中で増殖しや
すくなり、病原性が増す可能性がある変異が見つかったと、東京大医科学研究所の河岡
義裕教授が19日、明らかにした。

 現時点では、ほかに同様のウイルスは見つかっていないが、河岡教授は「この変異を
持つウイルスが拡大しないか、注意深く監視する必要がある」と話している。

 このウイルスは5月、上海市の22歳の女性患者から分離された。女性の病状は回復して
いる。

 ウイルスの8本の遺伝子のうち、PB2という遺伝子はウイルス増殖に関与するタンパク質
を作る。今回のウイルスでは、これまで世界各地で採取された新型ウイルスとは異なり、
PB2タンパク質の627番目のアミノ酸が「グルタミン酸」ではなく「リジン」に置き換わっていた。

 鳥のウイルスでここがリジンになると哺乳類で増殖しやすくなるとされ、毎年人で流行する
A型インフルエンザウイルスでも、この部分はリジンになっている。

 河岡教授は、この変異によって病原性が増すかなどを動物実験で確認したいとしている。

2009/06/19 20:31 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
335
(3): [???] 2009/06/19(金) 22:50:42 ID:??? AAS
ウイルスに新たな変異を確認
6月19日 20時42分 NHKニュース

中国で検出された新型インフルエンザのウイルスが感染を広げる間に変異し、
ヒトの体内で、より増えやすい新たな特性を獲得していることを東京大学医科
学研究所のグループが確認しました。変異したウイルスが広まれば、健康被
害が大きくなるおそれがあると指摘しています。

東京大学医科学研究所の河岡義裕教授のグループは、世界各国に広まって
いる新型インフルエンザのウイルスにどのような変異が起きているのか、デー
タベースに登録された遺伝子の情報を詳しく分析しました。その結果、先月末、
中国・上海で、22歳の女性から検出されたウイルスが、新たな突然変異を起
こしていることがわかったということです。変異が起きていたのは、ウイルスが、
みずからをコピーして増殖する際に働くPB2と呼ばれる遺伝子で、ヒトの細胞
で、より効率よく増える変異が起きていたということです。現在、各国に広まっ
ている新型インフルエンザのウイルスには、この部分の変異が起きていません
が、河岡教授は「変異を起こしたウイルスが広まれば、症状が重くなるなど健
康被害が大きくなるおそれがある。各国と連携してウイルスの変異と、重症に
なる人の割合に変化がないかなどを注視していくことが重要だ」と話しています。

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
336: [???] 2009/06/20(土) 02:42:00 ID:??? AAS
quasispecies
337: 2009/06/20(土) 02:50:58 ID:??? AAS
河岡教授
「変異を起こしたウイルスが広まれば、症状が重くなるなど健康被害が大きくなるおそれがある。
各国と連携してウイルスの変異と、重症になる人の割合に変化がないかなどを注視していくことが重要だ」

河岡教授
「この変異を持つウイルスが拡大しないか、注意深く監視する必要がある」
「この変異によって病原性が増すかなどを動物実験で確認したい」

人インフルエンザウイルス感染疾患を「動物実験で確認」かい?
338
(2): 2009/06/20(土) 02:51:46 ID:??? AAS
RNAウイルスの変異なんてありふれてるだろうに
339: [???] 2009/06/20(土) 03:18:45 ID:??? AAS
わたしを信じちゃいけないよ
みんなの心はうぶなのさ
いつでも楽しい夢を見て
生きているのが好きなのさ

あゝ蝶になる あゝ花になる
恋した夜はあなたしだいなの
あゝ今夜だけ あゝ今夜だけ
もう どうにも とまらない

もう どうにも とまらない

もう どうにも とまらない
340: [???] 2009/06/20(土) 06:12:44 ID:??? AAS
>338
RNAウイルス学の常識を覆すところが NATURE 級
341: [???] 2009/06/20(土) 06:36:38 ID:??? AAS
NATURE 連発、河Pのスポンサーは誰なの?
342: [???] 2009/06/20(土) 06:38:59 ID:??? AAS
科学技術振興機構(JST)
343: [???] 2009/06/20(土) 06:54:22 ID:??? AAS
河岡さんクラスになるとネィチャーから原稿依頼が来るらしい。
344: [???] 2009/06/20(土) 08:33:21 ID:??? AAS
>338
なんでだろ
なんでだろ
なんでだ なんでだろう
ありふれた変異を報告するだけでマスコミが騒いでくれるのはなんでだろう
なんでだろ
なんでだろ
なんでだ なんでだろう
なんでだろ
なんでだろ
なんでだ なんでだろう
345: [???] 2009/06/20(土) 08:42:11 ID:??? AAS
情報鎖国を維持する日本RNA学会のおかげです
346
(1): [???] 2009/06/20(土) 08:44:37 ID:??? AAS
やっぱり、振り出しに戻っちゃうのか

901 名前:学籍番号:774 氏名:_____[???] 投稿日:2009/05/10(日) 14:30:44 ID:???
1)東大医工鷺:RNA特定
2)阪大微研鷺:ワクチン(マラリア・毒素米・コピペプチド)
3)北大人獣鷺:鳥インフル・エボラ

どこも、特技を生かして鷺ってる
ローマは一日にしてならず

902 名前:学籍番号:774 氏名:_____[???] 投稿日:2009/05/10(日) 14:40:59 ID:???
4)東北大金研鷺:天津海没金属ガラス(井上総長)

これも加えてくれ。
347: [11] 2009/06/20(土) 15:11:30 ID:??? AAS
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
どう??・???99
348: [???] 2009/06/20(土) 21:24:59 ID:??? AAS
このウソがいいねと君が言ったから2000年は捏造元年
349: [???] 2009/06/20(土) 21:26:47 ID:??? AAS
なんちゃってNATURE一本で教授になれよだなんて言って大失敗ーイカサマ犬
350: [???] 2009/06/21(日) 01:48:09 ID:??? AAS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】A [理系全般]
【備えよ】 新型インフルエンザを語るPart5 [病院・医者]
【柚子、蟻蛾、秋子と春彦】北の捏造家たち 4 [生物]
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターB [理系全般]
新型インフルエンザ総合スレPart43 [新型感染症]
351: [???] 2009/06/21(日) 05:03:26 ID:??? AAS
「教授になれよ」だなんて、なんちゃってNATURE 1本で言ってしまっていいの?
352: [???] 2009/06/21(日) 05:57:02 ID:??? AAS
>325
教授になりて

熱きとも 腹の赤きを 呼びにけり
353: [???] 2009/06/21(日) 06:13:42 ID:??? AAS
麻薬所持で逮捕された看護師さんも、大学病院のアカハラ被害者なんか?
354: [???] 2009/06/21(日) 07:06:59 ID:??? AAS
アカハラも 腹黒鷺の 数のほど 
355: [???] 2009/06/21(日) 07:11:59 ID:??? AAS
>310
苦肉の人選、羊頭の耳もはや狗肉と判明
対応に苦慮する執行部
356
(1): [???] 2009/06/21(日) 07:19:08 ID:??? AAS
    騙 さ れ る 方 が 馬 鹿 な ん だ よ 
357: [???] 2009/06/21(日) 08:11:16 ID:??? AAS
わてら、エラそうにしてても、しょせん、専門馬鹿ですけぇ
358: [???] 2009/06/21(日) 08:16:29 ID:??? AAS
すんまへん。専門も馬鹿でしたさかい。
Natureは騙せてもネラーは騙せまへん。
359: [???] 2009/06/21(日) 08:17:38 ID:??? AAS
三日で轟沈やと、3年後が心配どえす。
360: [???] 2009/06/21(日) 13:03:16 ID:??? AAS
でも、河Pには秘策があるから大丈 V。
361: [???] 2009/06/21(日) 16:10:33 ID:??? AAS
鳥→人じゃ騙しきれなくなって
鳥豚人→人のハイブリッドウイルス旧説を持ち出してくるも
やはり嘘に嘘の壁を上塗りして
崩落はますます目前

新興感染症人獣共通感染インフルエンザのストーリー
のめくらましもまもなく潰える
362: [???] 2009/06/21(日) 18:11:08 ID:??? AAS
感染でないものを、感染に偽装する方法は、実はとっても歴史と伝統がありますです。

「インフルエンザ危機(クライシス)」
外部リンク:www.amazon.co.jp
p.61
『当時、北大でミンク実験に携わっていたのは、私の同級生で親しい友人でもある松浦善治氏である。
現在大阪大学微生物病研究所教授としてC型肝炎ウイルスの研究に従事している松浦氏は、北大時代
インフルエンザ研究グループの一員として、ミンクにブタや鳥のインフルエンザを感染させる実験に明け
暮れていたのである。
 (中略)
 この実験は成功し、ミンクもインフルエンザにかかることが確かめられた。結果は論文にもなり、学会
でも発表された。ミンクがインフルエンザにかかることが、世界で初めて実証されたのである。』
2chスレ:nougaku
363: [???] 2009/06/21(日) 18:18:09 ID:??? AAS
外部リンク:scholar.google.co.jp
外部リンク:scholar.google.co.jp

外部リンク:scholar.google.co.jp
外部リンク:scholar.google.co.jp
外部リンク:scholar.google.co.jp
外部リンク:scholar.google.co.jp
外部リンク:scholar.google.co.jp
364: 2009/06/21(日) 18:21:19 ID:??? AAS
インフルエンザウイルス学 いや ウイルス感染症学における いまやバイブルだ

「因古延挫危機(クライ師ス)」
外部リンク:www.amazon.co.jp
365: 2009/06/21(日) 18:22:32 ID:??? AAS
「因古延挫危機(位死ス)」
366: 2009/06/21(日) 18:23:31 ID:??? AAS
蔵石す
367: [???] 2009/06/21(日) 20:08:45 ID:??? AAS
バイブルはこっちあるよ

quasi-species: The Origin of Species
368: [???] 2009/06/21(日) 20:11:18 ID:??? AAS
RNAウイルスのゲノムは不安定。
だから、解析には注意が必要あるよ
369: [???] 2009/06/21(日) 20:22:02 ID:??? AAS
だから、どうなの?
370: [???] 2009/06/21(日) 21:31:06 ID:??? AAS
ストーリーに都合わるい説はすべからく捨象無視すべし

つかえるものだけで創るのが医科さま科学の方法です
371
(1): 2009/06/21(日) 21:38:05 ID:??? AAS
>>334
>>335
【感染症】新型インフルエンザウイルスが変異、人体内で急速増殖する能力を獲得 中国で確認 - 東大医科学研
2chスレ:scienceplus
372: [???] 2009/06/22(月) 01:17:01 ID:??? AAS
パンデミックフルー WHO フェーズ6宣言の勘違いと双璧の・・・
373
(1): [???] 2009/06/22(月) 01:21:00 ID:??? AAS
10代へのタミフル投与の危険性は、ナイけどアルの法則
374
(1): [???] 2009/06/22(月) 01:33:20 ID:??? AAS
10代へのタミフル投与の危険性は、アルけどナイの法則
375: 2009/06/22(月) 01:50:38 ID:??? AAS
2chスレ:rikei

【あるある強毒型変異新型インフルエンザハイブリッド(豚鳥人混合)ウイルス】
2chスレ:scienceplus
>>371

【ロンダと】灯台烏賊様研究所【ピペドの楽園】
2chスレ:rikei
376: 2009/06/22(月) 02:02:58 ID:??? AAS
2chスレ:rikei
2chスレ:nougaku

『「ホンコンの生鳥市場を調査したいのだが、誰か一緒に行く研究者はいないだろうか?」
 ホンコン事件が起きたとき、私に電話でこう言ってきたのは、少し前にセント・ジュードから私を
送りだしてくれたばかりのドクター・ウェブスターだった。セント・ジュードには彼に同行するウイル
ス学者が一人しかいないため、ウィスコンシンの私に合同調査を提案してきたのである。私はこ
の申し出を受け、北大時代の恩師・喜田宏先生に話をもちかけた。こうして喜田先生の研究室の
高田礼人助手(現北海道大学教授)や鳥取大学の伊藤寿啓教授も加わり、97年11月にホンコン
へと向かった。このときの調査は大いに成果をあげ、ホンコンで人にうつった鳥インフルエンザの
源は、やはり生鳥市場にあったことが分かったのである。
 97年の12月になると、ホンコンの衛生局はニワトリやカモなど家禽類150万羽の殺処分を実施
した。この時点ですでに18人が感染し、そのうち6人が命を落としていたが、殺処分を境に感染は
終結した。しかし、これが終結ではなく、始まりだったことがのちに分かる。現在、ニワトリや人間
を襲っているのは、97年にホンコンで分離された鳥ウイルスの子孫なのだ。』
(「インフルエンザ危機(クライシス) 」 p.121〜)
外部リンク:www.amazon.co.jp

『1997年に、毒性の強いH5N1型トリインフルエンザが初めてヒトで見つかった。発生地は香港。
知らせを受けて厚生労働省(当時厚生省)は、直前にまとめていた新型インフルエンザ対策綱
領に沿って現地調査やその後の調査研究を開始。元国立感染症研究所のウイルス研究者で
ある著者は、その対策メンバーの1 人だった。』
(「出番を待つ怪物ウイルス」 根路銘 国昭)
外部リンク:www.amazon.co.jp
377: 2009/06/22(月) 02:08:14 ID:??? AAS
外部リンク:www.google.co.jp永井美之+田代眞人+河岡義裕+押谷仁
378: [???] 2009/06/22(月) 06:08:31 ID:??? AAS
>356

     騙されても 騙されても エラい人
379: [???] 2009/06/22(月) 06:09:13 ID:??? AAS
     金呉るる 鷺を鵜呑みの エラい人 
380: [???] 2009/06/22(月) 07:39:17 ID:??? AA×

381: [???] 2009/06/23(火) 02:05:43 ID:??? AA×

382: [???] 2009/06/23(火) 02:28:04 ID:??? AAS
新型+季節性の混合感染、兵庫で確認 薬剤耐性菌の危険も
6月22日20時7分配信 産経新聞

 新型インフルエンザウイルスに関する神戸大と兵庫県の共同研究で、
同県内で採取された6検体のうち1検体で、新型と季節性の「混合感染」
が確認されたことが22日、分かった。混合感染は坑インフルエンザ薬へ
の耐性や強毒化など、ウイルスの新たな性質の獲得につながることから、
研究チームは「6分の1という高確率で見つかったのは脅威。今後さらに
解析を進めたい」としている。

 秋以降に予測される“第2波”に備えようと、県内で新型インフルエンザ
の発生ピーク時(5月16〜20日)に採取されたウイルスについて詳細な
解析を実施。6検体のうち5検体のウイルスは、国内初感染とされた神戸
市の高校生のウイルスと似ていたが、1検体で新型と季節性(香港型)と
の混合感染が確認された。強毒化など新たな性質の獲得はなかったという。

 インフルエンザウイルスは、一般的にヒトの体内で増殖する間に遺伝子
が変異し、ヒトからヒトへ伝播するうちに変異が蓄積することで、新たな
性質を獲得する。2種類のウイルスが1人のヒトに同時に感染する混合
感染が起こった場合は、ヒトの体内でウイルスの遺伝子が「再集合」し、
新たな性質を持ったウイルスが出現するという。

 研究チームは、この混合感染が高い確率で確認されたことに注目。今後、
県が所有するウイルスの解析をさらに進め、第2波流行時のウイルス変異
の可能性などを検討する。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

真っ赤な嘘もみんなで吐けば真実さ
383
(1): [???] 2009/06/23(火) 07:47:12 ID:??? AAS
「新型」インフルエンザのマヤカシを是正できるのは、日本感染症学会の理事長様くらいかな?
384: 2009/06/23(火) 08:55:42 ID:et+knpsj(1)調 AAS
医科学研究所て結局東大出身者以外が別の建物にはみられてる状態のことを言うの?
385: 2009/06/23(火) 18:06:24 ID:??? AAS
>>383
広大な仕込みと飴玉しゃぶらせ&ハニトラ&・・・

しかも

2chスレ:rikei
外部リンク[html]:book.asahi.com
【書評】恐怖の存在 上・下 [著]マイクル・クライトン
[掲載]2005年11月06日
[評者]巽孝之

天災が人災であり、しかも科学技術の天才のしわざでは
ないのかという、限りなくトンデモ本に近い噂(うわさ)。

だが科学者作家マイクル・クライトンが着目したのは、こう
した噂こそが新たな神話を生み、新たな疑似科学を支え、
しかも真偽よりも「恐怖」のほうを撒(ま)き散らしかねない
という、高度情報化社会の構図である。

奇妙なタイトルは、後者の代表格である社会学者ホフマン
教授が、現代において支配的な〈政治・法曹・メディア〉複
合体が、たとえ根拠がなくとも何らかの恐怖を広め大衆を
操作してしまう構図を「恐怖の極相(ステイトオブフィア)」
と呼ぶところに起因する。
386: 2009/06/23(火) 18:11:07 ID:??? AAS
官学(産)連携連動の護送船団方式ネットワーク詐欺
>>218

平成9年度科学技術振興調整費
「新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究」実施計画(案)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

新型インフルエンザ対策検討会
新型インフルエンザ対策報告書 平成9年10月24日
外部リンク[html]:www1.mhlw.go.jp

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
(平成十年十月二日法律第百十四号)
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp

新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザに関する関係省庁対策会議の設置について
平成16年 3月 2日 関係省庁申合せ
外部リンク[html]:www.cas.go.jp

「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」研究運営委員会
において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省 (研究振興局ライフサイエンス課)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

感染症研究推進準備委員会の設置について 文部科学省 研究振興局 (平成17年4月21日)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
『「社会のニーズを踏まえたライフサイエンス分野の研究開発‐新興・再興感染症研究拠点形成
プログラム‐」に関する募集について』に関する新興・再興. 感染症研究拠点の採択について
平成17年7月26日 文部科学省研究振興局. ライフサイエンス課
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
新興・再興感染症研究拠点形成プログラム
外部リンク[html]:www.lifescience.mext.go.jp
外部リンク[html]:www.crnid.riken.jp

皆脛に傷を持つ身になっていて身動きとれないでしょ
自分たちの判断ミス認識不足を認めることができますかな?
387: [???] 2009/06/24(水) 01:56:45 ID:??? AAS
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
2chスレ:rikei

どうも「変異を起こしたウイルスが広まれば、症状が重くなるなど
健康被害が大きくなるおそれがある」と似非病毒疫学者は、うそぶく。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
外部リンク:www3.nhk.or.jp
>>335

疫学的な見方では、現状を素直に見て現実的な対応をすることが重要で、
誤りがあればその時点で修正を行なっていくことが必要と考えます。
「ナイけどアル」「アルけどナイ」「理論」を振りかざさずに。
>>373
>>374
388: [???] 2009/06/24(水) 02:56:53 ID:??? AAS
quasi-species: The Origin of Species
389: [???] 2009/06/24(水) 03:12:44 ID:??? AAS
ルイセンコをしのぐ超新進化論ネオモルガン理論の創始者、東京大学名誉教授・大石道夫先生も絶賛
日本RNAウイルス学会推薦
ダーウィンを越えた超絶進化論
「新・種の起原」
390: [???] 2009/06/24(水) 03:24:49 ID:??? AAS
>3
もうお粗末とは言わせない
>4
RNAウイルス学の常識を覆す
「新種の起源」
391: [???] 2009/06/24(水) 03:45:13 ID:??? AAS
鳥から人に直接じかに感染するH5N1ウイルスから
鳥豚人の遺伝子再集合(ハイブリッド)ウイルスが
豚から人に直接じかに感染するH1N1ウイルスへ 
看板をつけかえて再チャレンジということでしょうか

ハイブリッドウイルスのお話を成立させる前にまずは
A型インフルエンザウイルスが「干渉」を突破する
特異的な機構を証明しておかないといけませんね
外部リンク:www.google.co.jpウイルス+干渉
392: [???] 2009/06/24(水) 06:17:43 ID:??? AAS
RNAウイルスの特徴である、高変異性の不安定なゲノムに常在する塩基置換を
DNAウイルスや、一般生物における塩基変異と混同し quasispecies と species を取り違えて
看板をつけかえて再チャレンジということでしょうか
393: [???] 2009/06/25(木) 04:43:09 ID:??? AAS
捏造年間に数百億円の血税を無駄遣いしたイカサマ軒
麻生さんの2700億円を狙って、エロ医人との二人三脚

看板をつけかえて再チャレンジということでしょうか
394
(1): 2009/06/25(木) 05:16:54 ID:??? AAS
【研究】先端研究支援対象「私が決める」 首相、選定に積極姿勢
2chスレ:scienceplus

コネとゴマスリがものを言う
395
(1): [???] 2009/06/25(木) 06:36:00 ID:??? AAS
鷺の里にアカハラの集い来るを嘆きて心清き大臣の詠める

白金の 忍ぶアカハラ 誰ゆえに 乱れそめにし 我ならなくに
396
(1): [???] 2009/06/25(木) 07:24:26 ID:??? AAS
鷺の里に数多集えるアカハラのうちのおもだちたるもの嘆じて詠める

忍ぶれど 色に出にけり 我が鷺は もの言うヤツは ひとまず転封
397: [???] 2009/06/25(木) 07:31:07 ID:??? AAS
ばれちまったんじゃあ しょうがねぇ
つべこべ言うヤツ とっとと ここから叩きだせ
398: [???] 2009/06/25(木) 08:30:31 ID:??? AAS
>395
>396

     K W S K !
399
(1): [???] 2009/06/26(金) 06:22:22 ID:??? AAS
被害者多数(一部本部にて認定済み)なるも執行部懸命に隠蔽
不満鬱積してとうとう麻薬に手を染める職員まで
400: [???] 2009/06/26(金) 07:51:37 ID:??? AAS
「明るい医科研を作る会」の古えを思い出て

白金の清きアカハラ耐えかねて もとの新井の鷺ぞ恋しき
401: [???] 2009/06/26(金) 17:43:18 ID:??? AAS
インフルエンザ―新型ウイルスはいかに出現するか (PHP新書)
中島 捷久 (著), 沢井 仁 (著), 中島 節子 (著)
外部リンク:www.amazon.co.jp
動物ウイルスが人間を襲う!―エイズ、鳥インフルエンザ、サーズ…
中島 捷久 (著), 澤井 仁 (著)
外部リンク:www.amazon.co.jp

中島 捷久 【研究者】
外部リンク[php]:jglobal.jst.go.jp

出身大学院・研究科等
 京都大学 博士( 理学研究科 化学) 1973 (修了)
出身学校・専攻等
 東京大学 大学( 教養学部 基礎科学) 1968 (卒業)
取得学位
 博士(理学) (課程) 京都大学 遺伝・ゲノム動態
研究職歴
1973-1975 東京大学医科学研究所
1975-1982 国立公衆衛生院
1982-1990 東京大学医科学研究所
1990- 名古屋市立大学医学部

外部リンク:www.google.co.jp澤井仁
外部リンク:www.google.co.jp沢井仁
外部リンク:www.google.co.jpスパイシー+澤井仁
根路銘国昭 - あのひと検索 SPYSEE [スパイシー]
外部リンク:spysee.jp
菅谷憲夫 - あのひと検索 SPYSEE [スパイシー]
外部リンク:spysee.jp

新型インフルエンザ対策検討会
新型インフルエンザ対策報告書
平成9年10月24日
外部リンク[html]:www1.mhlw.go.jp
平成9年度科学技術振興調整費
「新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究」
実施計画(案)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
402: [???] 2009/06/26(金) 17:47:14 ID:??? AAS
やっぱり頭の先から尻尾の先までいかさまあんこがたっぷりの鯛焼き君であります。

まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの〜♪
403: [???] 2009/06/26(金) 20:11:59 ID:??? AAS
新井組は2002年債務免除を受けるも自主再建ならず、昨年10月倒産しました。
404: [???] 2009/06/27(土) 00:00:51 ID:??? AAS
>399

心なき身どものアカハラ知られけり腹立つけれど身から出た錆
405: [???] 2009/06/27(土) 05:06:04 ID:??? AAS
アカハラは権威権力の悪用による違法行為ぢゃないか
406: [???] 2009/06/27(土) 07:45:43 ID:??? AAS
国立大学法人の執行部が違法行為を放置隠蔽したら遺憾だろ?
407: [???] 2009/06/27(土) 09:31:33 ID:??? AAS
鷺の狙いが金と面子なら
アカハラの目的は何?
408: [???] 2009/06/27(土) 10:43:56 ID:??? AAS
鷺は大脳皮質による高度脳機能
アカハラは大脳辺縁系による情動反応
409: 2009/06/27(土) 11:02:19 ID:fsaqYnll(1)調 AAS
医科研て東大卒以外の人がほとんどなんすか?
410
(1): [???] 2009/06/27(土) 12:49:37 ID:??? AAS
高IQ自己愛性人格障害者を意図的に集めた結果
411: 2009/06/27(土) 12:52:53 ID:??? AAS
金と女と…
男はいつになっても、もてていたい!
モテル男になる方法とは? 外部リンク:gigolo-technic.com
412
(1): [???] 2009/06/27(土) 13:12:37 ID:??? AAS
>410
こういう人に庇護を与えて野放しにすると危険だよね
グッドコントロール下で業績上げただけに
413: [???] 2009/06/27(土) 13:23:14 ID:??? AAS
オリジナリティー欠失症で困ってるんじゃないか
414: [???] 2009/06/27(土) 14:26:37 ID:??? AAS
反復性コピペ強迫
415: [???] 2009/06/27(土) 15:09:44 ID:??? AAS
他人のものが羨ましくて仕方ない
反復性剽窃強迫
416: [???] 2009/06/27(土) 15:25:12 ID:??? AAS
いつも誰かに命令してもらいたい
反復性服従強迫
417: [???] 2009/06/28(日) 01:36:14 ID:??? AAS
>>394
【研究】研究者支援の充実、新法で 自民PTが法案骨子
2chスレ:scienceplus
418: [???] 2009/06/28(日) 02:09:17 ID:??? AAS
>412
ピペ土としてはきわめて優秀だったのに。
419: [???] 2009/06/28(日) 02:10:44 ID:??? AAS
場当たり行政じゃダメなんだよ。
420: [???] 2009/06/28(日) 03:59:11 ID:??? AAS
猿真似で下手を打った烏賊様軒の教訓

鷺=アカハラの予備軍を、
上手に使った人が居た。 
羨ましくて仕方ない。
イカサマ犬にリクルート。
予備軍が正規軍へと大変身。
421: [???] 2009/06/28(日) 03:59:59 ID:??? AAS
烏賊様や 騙されやすいエロ医人 鷺アカハラは鬼に金棒 
422: 2009/06/28(日) 04:00:36 ID:??? AAS
童貞の集まりWW
423: [???] 2009/06/28(日) 05:33:44 ID:??? AAS
戎馬關山の北
軒に憑れば涕泗流る
424: [???] 2009/06/28(日) 10:00:41 ID:??? AAS
good controllerの偉き人を恨みて詠める

雛よりも吾が育みしピペ土脳 鷺アカハラになどか育たん 
425: [???] 2009/06/28(日) 13:33:20 ID:??? AAS
東大教授をピペ土脳とは非道すぎやんか
426: [???] 2009/06/28(日) 13:34:00 ID:??? AAS
雛よりも吾が育みしコピペ鳥 鷺アカハラになどか育たん
427: [age] 2009/06/28(日) 14:31:55 ID:??? AAS
ゴイムのすくつ
428: [???] 2009/06/28(日) 14:42:42 ID:??? AAS
雛よりも吾が育みし偽ワクチン 鷺アカハラになどか育たん
429: [???] 2009/06/28(日) 16:15:12 ID:??? AAS
>346

阪大微研:疑惑チン
430: 2009/06/28(日) 16:20:37 ID:??? AAS
外部リンク:www.google.co.jp日本ウイルス学会+株式会社微生物科学機構
外部リンク:www.google.co.jp株式会社微生物科学機構

企業情報がない?
431: [???] 2009/06/29(月) 05:58:30 ID:??? AAS
こころ余りてまこと足らず罪作りなる40年を省みて詠める

ネイチャーも鷺アカハラもコピペ鳥
騙し取ったり騙し取ったり

罪作りミミックリーさえコピペ鳥
432
(1): [???] 2009/06/29(月) 08:14:16 ID:??? AAS
雛よりもアカハラなりしコピペ鳥
433
(1): [???] 2009/06/29(月) 08:14:58 ID:??? AAS
鷺百までもイジメ忘れず
434: TBF [age] 2009/06/29(月) 15:35:20 ID:??? AAS
427 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 14:31:55 ID:???
ゴイムのすくつ
435: [age] 2009/06/29(月) 16:00:39 ID:??? AAS
フォーサイト
436: [age] 2009/06/29(月) 16:38:03 ID:??? AAS
加藤のぶよの処遇
437: 司馬読者 [age] 2009/06/29(月) 17:05:39 ID:??? AAS
杏は郭沫若に免じて許す
438: 2009/06/29(月) 17:11:10 ID:??? AAS
雰囲気やばいと感づいた奴は早々と離脱逃亡してたんだな
439: [age] 2009/06/29(月) 17:30:03 ID:??? AAS
高橋はじめの処遇
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s