[過去ログ]
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】B (945レス)
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】B http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2008/12/28(日) 15:44:41 ID:ukqVYpQz 「一見、論理的に見えるが、どこが間違ってるんだろうか?」 >>37 「ウイルスの脅威から地球を守る」 パンデミック(世界的大流行)を起こさないための国としての対策を ウイルス学者(東京大学感染症国際研究センター長) 河岡義裕さん http://www.jili.or.jp/kuraho/2006/inochi/web04/i_web04.html http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1200735765/26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1226646005/1 「鳥インフルエンザ(ウイルス)は、様々な国で常在している」 (NBI対談 第5回) http://www.nbi.ne.jp/talk5.html http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1200735765/26 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223702628/33 >私たち人類とインフルエンザウイルスとのつきあいは、 >有史以前からつづいている。 >インフルエンザの流行を最初に記録したのは、 >医学の父≠ニ呼ばれる古代ギリシャ人ヒポクラテスだ。 >以来、多くの研究者がインフルエンザウイルスと闘ってきたが、 >いまだ撲滅には至っていない。 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/7 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223702628/59 「科学的事実」を実直かつ堅実かつ着実にに踏まえるならば、飛躍した論理や破綻した論理は、 「論理的」とはいえないのではないだろうか。 「科学的事実」を認識する方法とは、微塵の疑念疑惑も入り込む隙間のないものである。 ------------------------------------------ 科学ってのは 1.仮説が立てられる 2.仮説を裏付ける実験結果が得られる 3.第三者が追試して同じ結果が得られる 4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。 ------------------------------------------- http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1177604847/86 今、科学研究の領域にも、ネットワークでやる詐欺や偽装が横行しているようでもある。 学会や大学はすでに自浄作用を失っているのである。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/40
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s