[過去ログ]
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】B (945レス)
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】B http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
333: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/08(日) 14:50:23 ID:??? 2社独占は、税金捻出が目的? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/333
334: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/08(日) 15:12:05 ID:??? それ以外に、独占させる意味がありますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/334
335: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/08(日) 16:03:47 ID:??? 「額が大きいのに不思議だ。」と、同僚は言ってるよね。 「額が大きいのに不自然だ。」と、業者は言ってるよね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/335
336: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/09(月) 07:06:50 ID:??? 不思議でも、不自然でも、医科研ぢゃないか 徴税のための嘘額研究費ぢゃもの http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/336
337: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/09(月) 07:34:33 ID:??? ヒトゲノム解析センターも、総合研究棟も、新病棟も、 みんな、土建政治家の徴税のためだったの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/337
338: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/09(月) 17:01:26 ID:??? あんたがたは余計な詮索なぞやってないで、せっせと科研費獲得のための良いネタを創作し続けなさい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/338
339: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/09(月) 18:11:33 ID:??? そうだ。それは検察の仕事だわ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/339
340: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/09(月) 19:39:03 ID:??? >322 ジジイ殺しの本領発揮! 今度は、国立がんセンター中央病院院長をたらし込んでネタ創作開始 「がんペプチドワクチン療法 希望から失望、そして大飛躍への期待」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/340
341: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/10(火) 07:21:09 ID:??? コレ、幽助。 医学音痴・科学音痴の年寄りをタブタブするぢゃねえ。 マラリアワクチン、いや、丸山ワクチンだってもっと効いたぞい。 ー元祖がんワクチン療法士 丸山雄一 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/341
342: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/11(水) 03:21:43 ID:??? 此頃都ニハヤル物 ジジイ殺ノ巧イ鷺 騙されやすいエロ爺 今日も懲りずにコラボする 白金台に鷺が翔ぶ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/342
343: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/11(水) 03:22:17 ID:??? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1236460258/23 平成9年度科学技術振興調整費 「新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究」 実施計画(案) http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/01/980110b.htm (参考)研究推進委員会(予定) 委 員 所 属 ○ 岩本 愛吉 東京大学医科学研究所教授 日原 宏 農林水産省家畜衛生試験場ウイルス病研究部長 根路銘 国昭 厚生省国立感染症研究所呼吸器系ウイルス研究室 長 湯浅 襄 農林水産省家畜衛生試験場鶏病研究官
山口 成夫 農林水産省家畜衛生試験場発病機構研究室長 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/343
344: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/11(水) 22:27:06 ID:??? 「このウソがいいね」と君が言ったから2000年は捏造元年 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/344
345: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/11(水) 22:38:11 ID:??? ミレニアムプロジェクト http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83~%83%8C%83j%83A%83%80%83v%83%8D%83W%83F%83N%83g [PDF] ミレニアム・プロジェクト(新しい千年紀プロジェクト)について http://www.kantei.go.jp/jp/mille/991222millpro.pdf ミレニアム・プロジェクトについて http://www.kantei.go.jp/jp/mille/ ◆ミレニアム・プロジェクト評価・助言会議メンバー(平成12年4月27日) http://www.kantei.go.jp/jp/mille/advice/index.html >○ ミレニ
アム・ゲノム・プロジェクト評価・助言会議のメンバー >○ ミレニアム・ゲノム・プロジェクト実施会議のメンバー http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/345
346: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/12(木) 20:49:01 ID:??? オリジナリティーあるのは2人だけ・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/346
347: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/12(木) 20:52:56 ID:??? >313 >2 日本の研究はコピペが基本 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/347
348: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/12(木) 21:42:41 ID:??? 劣化コピー 乙 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/348
349: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/13(金) 01:19:57 ID:??? 名門凋落、地方伝統校と公立躍進…東大合格者ランク 「ゆとり教育」弊害 http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031241_all.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/349
350: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/13(金) 02:06:22 ID:??? ロンダの末路に 若者は敏感に反応しチョルのか 地方で復活東大指向 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/350
351: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/13(金) 03:12:15 ID:??? >285 >322 阪大微研ワクチン 創作ネタ科学 「大飛躍への期待」の根拠、聞いた人いる? 最初の「希望」の根拠は、そもそも、何だったの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/351
352: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/13(金) 03:42:58 ID:??? 抗体産生とは関係のないワクチン http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/136 ウチダクンもガンガッテル http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/352
353: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/13(金) 05:22:27 ID:??? 新興再興感染症 利権 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E8%88%88%E5%86%8D%E8%88%88%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 日本ウイルス学会 2008-2009年 役員・委員一覧 http://jsv.umin.jp/yakuin.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/353
354: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/13(金) 05:45:17 ID:??? >>343 岩本愛吉 新型インフルエンザ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8A%E2%96{%88%A4%8Bg%81@%90V%8C^%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U 岩本愛吉 新興再興感染症 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8A%E2%96{%88%A4%8Bg%81@%90V%8B%BB%8D%C4%8B%BB%8A%B4%90%F5%8F%C7 鳥ウイルスが直接じかに人に感染するという説に疑問や疑念を抱かなかったのかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/354
355: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/13(金) 07:06:23 ID:??? 臨床もいい加減 基礎もいい加減 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/355
356: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/13(金) 07:34:29 ID:??? 東大いい加減研究所 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/356
357: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/13(金) 21:08:30 ID:??? [PDF] 文部科学省「新興・再興感染症研究拠点形成プログラム」 新型インフルエンザ 研究最前線 3人のトップ科学者が語る 【講演】 鳥とヒトのインフルエンザ 北海道人獣共通感染症リサーチセンター 喜田 宏 教授 パンデミック・インフルエンザ 東京大学医科学研究所 河岡 義裕 教授 新型インフルエンザの脅威とその備え 東北大学大学院医学系研究科 押谷 仁 教授 [司会] 理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センター 永井 美之 センター長 http://www.crnid.
riken.jp/pfrc/jpn/event/pdf/090206program.pdf 【人獣共通感染?】鳥インフルエンザウイルスって? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1236460258/46 イワモト先生 ナガイ先生 ・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/357
358: ウイルス「感染防止・根絶・撲滅・制圧・浄化」トンデモ学派? [???] 2009/03/13(金) 23:29:18 ID:??? 全学ニュース 喜田 宏 人獣共通感染症リサーチセンター長・獣医学研究科教授に二つの栄誉 ―日本学士院会員に選定・講書始の儀でご進講 http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0802/647_01.htm 鳥とヒトのインフルエンザ 北海道大学大学院獣医学研究科 教授 喜田 宏 http://idsc.nih.go.jp/training/11kanri/99kida.html 新型インフルエンザウイルス出現のメカニズムと対策 喜田宏 (03/11/26 感染症分科会感染症部会新型
インフルエンザ対策に関する検討小委員会第二回議事録) http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/11/txt/s1126-5.txt ◇感染自体は防げない メリットはない--北海道大獣医学部教授・喜田宏氏 http://lifesciencedb.jp/dbsearch/Shinbun/get_mainichi_html2.php?year=2005&file=VUjvfxJRUXsxPLUSonG37SR0Q== 第5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社 with 河岡義裕 Yoshihiro Kawaoka かわおかよしひろ 東京大学医科学研究所 感染・免疫部門 ウイルス感染研究分野教授 http://www.nbi.ne.jp/talk5.html 「ウイルスの脅威から地球を守る」 パン
デミック(世界的大流行)を起こさないための国としての対策を ウイルス学者(東京大学感染症国際研究センター長) 河岡義裕さん http://www.jili.or.jp/kuraho/2006/inochi/web04/i_web04.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/358
359: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/14(土) 02:41:44 ID:??? >351 あんたがたは余計な詮索なぞやってないで、せっせとウンコ株で儲けなさい。 ウンコを黄金に錬金術 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/359
360: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/14(土) 02:51:50 ID:??? 黄金のDNAらせん―先端医療ビッグバンへの道 (単行本) 新井 賢一 (著), 野口 照久 (著), 黒川 清 (著), 吉田 文紀 (著) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/360
361: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/14(土) 05:42:33 ID:??? 投資家の「大飛躍への期待」はたった1日しか続かなかったけど、あんたがたはウンコ株でしっかり儲けたかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/361
362: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/14(土) 08:28:24 ID:??? 時価総額300億のウンコかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/362
363: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/14(土) 09:59:29 ID:??? 先輩のアンジェス今や100億円 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/363
364: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/14(土) 10:59:18 ID:??? 大阪人は怖ぇーよ。 肝臓の薬を動脈硬化の薬にしちまうんだぜ。 ハナから効きっこねぇものを。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/364
365: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/15(日) 05:20:55 ID:??? 【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】B http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1213615514/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/365
366: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/15(日) 08:01:22 ID:??? 医科研発ベンチャーに投資して 七重八重法螺は吹けどもやまぶきの実の一つだになきぞかなしき 白金も黄金も玉もビッグバンはじけて残る借金の山 春過ぎて夏来にけらし白金の衣ホルホルベンチャーの香具師 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/366
367: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/15(日) 09:57:27 ID:??? ロウソク足を眺めて 赤い椿白い椿と落ちにけり 先端医療も、はや10年 退職金の残額を眺めて 医科研を信じた私がアホやった いつも間にやら高齢医療 マリア様私のお金を返してよ 言い訳いいから損失補償 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/367
368: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/15(日) 16:46:03 ID:??? >>354 なぜ、ここまで世界規模で騒がれているのか? 〜鳥インフルエンザ・ウイルスを正しく理解する〜 人為的な環境がウイルスの変化を加速させ、高病原性を獲得する可能性がある 東京大学医科学研究所 付属病院 病院長 岩本 愛吉 氏 高病原性鳥インフルエンザの感染が世界各国へ飛び火している。既にベトナムやタイ、インドネシア、カンボジアで はヒトへの感染により、50人以上の死亡者が出ている。高病原性鳥インフルエンザウイルスの鳥への感染は、 2003年
12月以降、アジアを中心に中国や日本、韓国、北朝鮮、台湾、ラオスなどでも確認されているが、2005年 10月以降はロシアやカザフスタン、ルーマニア、クロアチア、クエート、ギリシャ、イギリス、イタリアなどでも感染が 確認されている。 今回は日本の感染症研究の第一人者である東京大学医科学研究所付属病院の病院長である岩本愛吉氏に、 鳥インフルエンザウイルスや感染のメカニズムについてを聞いた。 聞き手、文/梅田正隆、写真/藤井誠 2005年11月28日 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/34/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/s
tudent/1230210069/368
369: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/15(日) 16:52:53 ID:??? http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E6%84%9B%E5%90%89%E3%80%80HIV%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%80%80AIDS&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 日本エイズ学会理事長 http://hranmu.spaces.live.com/Blog/cns!F6D2A9D447E0DCE9!407.entry エイズもウズラインフルと同じ疫学現象になってんじゃないのかな 。 だとすれば科学者としてずいぶんなトンデモをやらかしてしまってることになるわけだが・・・ 日本のこの分野の科学って、ナンチャッテ
チョベリバ ばかりかも。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/369
370: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/15(日) 17:00:49 ID:??? HIV/エイズについて考えたことがありますか? 先進国といわれる国の中で、日本のみ患者数が増加している! エイズ予防財団 日本エイズストップ基金 運営部長 永井 頼政 氏 エイズ予防財団 業務部普及啓発課 課長 中村 正 氏 日本エイズ学会理事長 東京大学医科学研究所付属病院 病院長 岩本 愛吉 氏 1981年に米国で最初の症例が報告されて以来、全世界で2500万人以上の命を奪った後天性免疫不全症候群 (AIDS=エイズ)。UNAIDS(国連合同エイズ計画)および
WHO(世界保健機関)が発表したデータによると、ヒト 免疫不全ウイルス(HIV)とともに生きる人々の総数は推定4030万人と過去最高レベルに達し、2005年にHIVに 感染した人の数は推定490万人に上る。国内でも新規にHIVに感染した人、エイズを発症した人の報告数は年々 増加し続けており、2004年の1年間にはその総数が初めて1000人を超え過去最高となった。 今回、エイズ予防のための知識と普及と予防治療等の研究助成を行っている財団法人エイズ予防財団の永井 頼政氏と中村正氏に、エイズの流行状況とエイズ予防対策の取り組みについて聞いた。また、
HIV/エイズに 関する専門家集団日本エイズ学会の理事長であり、日本の感染症研究の第一人者である東京大学医科学 研究所 附属病院 病院長の岩本愛吉氏に、HIV/エイズのメカニズムについて解説していただいた。 聞き手・文/梅田正隆、写真/赤坂智洋、藤井誠 2006年2月6日 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/47/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/370
371: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/15(日) 17:47:02 ID:??? >>343 [PDF] 『「社会のニーズを踏まえたライフサイエンス分野の研究開発?新興・再興感 染症研究拠点形成プログラム−」に関する募集について』に関する新興・再興 感染症研究拠点の採択について 平成17年7月26日 文部科学省研究振興局 ライフサイエンス課 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/07/05072801.pdf ◆感染症研究推進準備委員会 委員名簿 神谷 齊 国立病院機構三重病院名誉院長 倉田 毅 厚生労働省国立感染症所長 笹月健彦 厚生労働省国
立国際医療センター総長 清水実嗣 株式会社微生物化学研究所顧問(前独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所長) 竹田美文 厚生労働省国立感染症研究所名誉所員 豊島久真男 独立行政法人理化学研究所研究顧問 永井美文 富山県衛生研究所長(独立行政法人理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センター長) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/371
372: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/15(日) 19:27:35 ID:??? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1213615514/195n- 195 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 16:16:03 インフルエンザ新薬に道?ウイルス増殖の仕組み発見…東京大学医科学研究所 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215666072/ ウイルス感染 たんぱく質特定 NHKニュース 7月10日 5時30分 インフルエンザウイルスの感染に欠かせない働きをするとみられるたんぱく質が100余りあることが、 東京大学医科学研究所
などの研究で明らかになりました。新しい治療薬の開発につながることが 期待されます。 東京大学医科学研究所の河岡義裕教授などの研究グループは、インフルエンザウイルスの感染に どのような物質がかかわっているかを調べるため、さまざまな条件に遺伝子を処理したハエの細胞を 使ってウイルスを感染させる実験を繰り返しました。 その結果、100余りのたんぱく質がウイルスの感染に欠かせない働きをするとみられることがわかり ました。このうち3つのたんぱく質についてヒトの細胞でも調べたところ、これらのたんぱく質を作ること ができない
細胞には、Aソ連型のインフルエンザウイルスも、H5N1型の鳥インフルエンザウイルスも、 感染しなかったということです。 河岡教授は「今回特定されたたんぱく質の働きを抑えることで新しい治療薬の開発につながるのでは ないか。新型インフルエンザに備えるためにも治療薬の選択肢を増やす必要がある」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015799841000.html# http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/372
373: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/15(日) 19:28:55 ID:??? 196 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 16:18:31 <新型インフル>ウイルスの増殖助けるたんぱく質特定 東大 7月10日2時0分配信 毎日新聞 世界的な大流行(パンデミック)が懸念される新型インフルエンザウイルスなどの増殖に必要なヒトの たんぱく質を、東京大医科学研究所の河岡義裕教授(ウイルス学)の研究チームが世界で初めて特定し、 10日付の英科学誌ネイチャーに発表した。症状を緩和する新薬の開発に役立つ可能性がある。
研究チームは、ヒトの遺伝子と共通点の多いショウジョウバエのゲノム(全遺伝情報)を分析。ハエの 持つ遺伝子の9割に当たる1万3071個が作るたんぱく質から、インフルエンザウイルスと反応する 110種類を見つけた。このうち、ヒトが感染している強毒性鳥インフルエンザ(H5N1型)と、Aソ連型 (H1N1型)のウイルスの増殖を助けるヒトに共通する3種類のたんぱく質を突き止めた。H5N1型は、 ヒトなどの体内で変異して新型インフルエンザの原因ウイルスになるとして警戒されている。 従来の医薬品は、ヒトの細胞上でウイルス
の感染や増殖を抑える仕組みだったため、細胞が異常を 起こし副作用をもたらす恐れがあった。 河岡教授は「今回特定したヒトのたんぱく質とウイルスの結合を阻害する物質ができれば、副作用を 抑えた抗ウイルス薬やワクチンになる」と話している。【関東晋慈】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000010-mai-soci 197 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 16:20:46 増殖に重要な遺伝子特定 インフルで東大、薬開発へ インフルエンザウイルスの増殖に重要な役割を担っている人間の細胞の遺伝子を、東京
大医科学 研究所の河岡義裕教授らが特定し、英科学誌ネイチャー電子版に10日付で発表した。新しい仕組み で働く治療薬の開発につながる可能性があると期待される。 ウイルスは構造が単純で自力では増殖できないため、人間などの細胞に感染して増える。一方、 現在の主なインフルエンザ治療薬は、ウイルスの特定のタンパク質を標的にしているため、ウイルスの 遺伝子が変異すると、薬が効きにくくなる「耐性」ができてしまうという問題があった。 そこで河岡教授らは、細胞側の要因に注目。実験が容易なショウジョウバエの細胞と、ハエ細胞に
感染するよう遺伝子を改変したインフルエンザウイルスを使い、ハエが持つ約1万3000の遺伝子の 働きを「RNA干渉」と呼ばれる手法で1つずつ止める実験を実施。その結果、約110の遺伝子が、 ウイルス増殖に関与していることを突き止めた。 人間の細胞で、このうち3つの遺伝子の働きを抑える実験をしたところ、鳥インフルエンザ(H5N1型) や通常のインフルエンザウイルスの増殖が大幅に抑えられた。 2008/07/10 06:30 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071001000010.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/
student/1230210069/373
374: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/15(日) 19:31:10 ID:??? 198 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 16:21:59 インフルエンザウイルスの増殖促す遺伝子発見 東大教授ら 東京大学の河岡義裕教授らは9日、インフルエンザウイルスの増殖にかかわる遺伝子を見つけたと 発表した。ショウジョウバエの細胞を手がかりに、人間の細胞からウイルスの増殖を促す3種類の 遺伝子を見つけた。治療薬やワクチンの開発に役立つ成果。10日付の英科学誌「ネイチャー」に 掲載される。 ショウジョウバエの細胞の遺
伝子の働きを1つずつ抑え、そこにインフルエンザウイルスを加えて 増殖する様子から遺伝子を探した。100種以上の遺伝子が候補としてみつかり、そのうち3種類に ついて調べると、人間の細胞でも増殖にかかわっていた。(10:06) http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080710AT1G0901Q09072008.html 199 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 16:28:10 インフルエンザ新薬に道?ウイルス増殖の仕組み発見 2008年7月10日13時29分 朝日新聞 インフルエンザウイルスが人の細胞に感染して増えるために欠かせない複数のたんぱく質
を、 東京大学医科学研究所の河岡義裕教授(ウイルス感染)らのグループが突き止めた。新薬の 開発に道を開く成果として注目されそうだ。10日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に発表した。 ウイルスは感染した細胞がもともと持っているたんぱく質を利用して増殖している。しかし、 インフルエンザの場合、どんなたんぱく質がかかわっているかはほとんどわかっていなかった。 ショウジョウバエの細胞に感染するように遺伝子を改変したインフルエンザウイルスを作製。 細胞のどのたんぱく質が増殖にかかわっているかを調べた。 すると、人と
共通して持っているたんぱく質のうち、エネルギーを生み出したり、細胞の呼吸を 助けたり、リボ核酸(RNA)の輸送にかかわったりする三つのたんぱく質の働きを抑えると、 ウイルスが増殖できないことがわかった。 現在、インフルエンザの治療薬として使われているタミフルは、すでに薬が効かない耐性ウイ ルスが報告されている。河岡教授は「今回特定したたんぱく質とウイルスの相互作用を抑える ことができれば、新しい薬や治療法の開発につながる」と話している。 http://www.asahi.com/science/update/0710/TKY200807100163.html http://wc
2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/374
375: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/15(日) 19:32:31 ID:??? 206 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 22:21:59 NHK さまざまな条件に遺伝子を処理したハエの細胞を使ってウイルスを感染させる実験。 >> インフルエンザウイルスの感染に欠かせない働きをするとみられるたんぱく質が100余りある。 毎日新聞 ヒトの遺伝子と共通点の多いショウジョウバエのゲノム(全遺伝情報)を分析。 >> ハエの持つ遺伝子の9割に当たる1万3071個が作るたんぱく質から、インフルエンザウイルスと反
応する110種類を見つけた。 共同通信 ショウジョウバエの細胞と、ハエ細胞に感染するよう遺伝子を改変したインフルエンザウイルスを使い、ハエが持つ約1万3000の遺伝子の働きを「RNA干渉」と呼ばれる手法で1つずつ止める実験を実施。 >> 約110の遺伝子が、ウイルス増殖に関与していることを突き止めた。 朝日新聞 ショウジョウバエの細胞に感染するように遺伝子を改変したインフルエンザウイルスを作製。細胞のどのたんぱく質が増殖にかかわっているかを調べた。 >> 三つのたんぱく質の働きを抑えると、ウイルスが増殖で
きないことがわかった。 日経新聞 ショウジョウバエの細胞の遺伝子の働きを1つずつ抑え、そこにインフルエンザウイルスを加えて増殖する様子から遺伝子を探した。 >> 100種以上の遺伝子が候補としてみつかり、そのうち3種類について調べると、人間の細胞でも増殖にかかわっていた。 207 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 22:28:24 ハエ細胞に感染するようにインフルエンザウイルスの遺伝子を改変 1万3071個の遺伝子の働きを「RNA干渉」と呼ばれる手法で1つずつ止める実験を実施 河岡さんでなきゃできない
Nature級の実験 乙 208 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 23:50:34 清木さんに聞きたいんだけど 河岡さんの改変「人工ウイルス」って本物なの? 13,000個から110個(0.8%)を選ぶ基準って信用できるの? 210 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/07/11(金) 00:54:42 「今回特定したたんぱく質とウイルスの相互作用を抑えることができれば、 新しい薬や治療法の開発につながる」 >>199 朝日は「?」 「今回特定したヒトのたんぱく質とウイルスの結合を阻害する物質ができれば、 副作用を抑えた抗ウ
イルス薬やワクチンになる」 (毎日) >>196 増殖に重要な遺伝子特定 インフルで東大、薬開発へ(共同) >>197 「毎日」と「共同」は、絶賛マンセーで、もうすぐにでも薬やワクチンが開発できそうな勢い http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/375
376: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/17(火) 00:59:05 ID:??? H5N1型鳥インフル、15分以内に検出 田中貴金属と阪大が試薬 田中貴金属工業は16日、大阪大学微生物病研究所の研究グループと共同で、新型ウイルスに 変異する可能性が指摘されている「H5N1型鳥インフルエンザウイルス」を10―15分で検出できる 試薬を開発したと発表した。従来の方法では半日から1日かかったという。今後国内外の医薬メー カーと提携し、商品化を目指す。 金の微細な粒子を均一に分散させる田中貴金属の「金ナノコロイド」技術と、阪大微生
物病研究所・ 感染症国際研究センターの中屋隆明准教授らが開発した抗体を併用した。抗体がH5N1型ウイルス を捕捉すると、抗体に付着した金ナノコロイドが赤く変色する。検体を試薬に浸透させるだけで簡単に ウイルスを検出できるといい、実験ではアジアで見られるH5N1型ウイルスの97%に反応したという。 田中貴金属はこれまでも同社メディカル部で試薬の研究開発を進めてきた。(16日 20:24) http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090316AT3K1600R16032009.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/376
377: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2009/03/18(水) 20:10:31 ID:yHvQ8dUU とうとう、ウェブスター先生を担ぎ出さなきゃ説得力を失ってるのかな? インフル学の世界。 日本の第一人者は、喜田宏教授とか河岡義裕教授なんでしょ。 新型インフル対策で、もっとどんどんマスコミに出て発言すればいいんじゃないの? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216230173/505 ◇組み合わせて使用を 人、鳥インフルの関係を指摘−−ロバート・ウェブスター教授 人のインフルエンザと鳥のインフルエンザの関係を最初に指摘したのは、米セン
トジュード子供研究病院の ロバート・ウェブスター教授だ。来日した教授に新型インフルエンザ対策などを聞いた。 −−新型が出現してからワクチンができるまでには時間がかかるが、どうしたらいいか。 ◆大流行に備えて鳥のウイルスをもとに作ったプレパンデミックワクチンと抗インフルエンザ薬をどう使うかが 鍵を握る。抗インフルエンザ薬は複数組み合わせることが非常に大事だ。新薬開発はもちろん、既存薬の 組み合わせでも耐性を抑える効果があるだろう。抗エイズ薬は四つの薬を使って効果を上げている。 −−他にはどんな備えがいるか
。 ◆米国では、H5N1型のプレパンデミックワクチンを備蓄し、H9、H7、H6でも準備を進めている。ただ、 プレパンデミックワクチンにはリスクがあり、慎重な試験が必要だ。抗インフルエンザ薬の家庭での備蓄も有効だ。 私の母国のニュージーランドでは処方せんなしで買える。 −−新型はH5N1型から出現するか。 ◆人のウイルスはH1、H2、H3だけだという研究者がいるが、私は信じない。H5の次に可能性が高いのは H9だ。過去の大流行で、どれぐらいの期間をかけて新型が出現したかはわからず、今も、どの段階にいるかは
わからない。 http://mainichi.jp/select/science/news/20090315ddm016040024000c.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/377
378: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2009/03/18(水) 20:13:47 ID:yHvQ8dUU 「A型インフルエンザウイルスの分布図」 https://www.cabrain.net/newspicture/20080509-4.JPG http://www.cabrain.net/news/article/newsId/15931.html この図は、事実とはいえない。ひとつの仮説としてはありえるかもしれないが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/378
379: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/18(水) 20:47:55 ID:??? プレパンデミックワクチンは危険過ぎて使えない ペプチドがんワクチンが効果が弱過ぎて使えないのと同じ 大流行に備えて鳥のウイルスをもとに作ったプレパンデミックワクチンと抗インフルエンザ薬をどう使うかが鍵を握る。 人のウイルスはH1、H2、H3だけだという研究者がいるが、私は信じない。 自分に都合のいいことだけ信じる香具師 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/379
380: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/18(水) 21:07:54 ID:??? H5N1もプリオンのときと同じになるのかな? 農水省だか厚生省だか内閣府だかわからんけども、 国の役人もいいかげんな科学知識のやつらばっかだな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/380
381: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/19(木) 04:47:22 ID:??? 米国で批判続出のウェブスターの信奉者たちでは・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/381
382: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/19(木) 04:48:57 ID:??? ウズラとニワトリの区別のつかない獣医さん? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/382
383: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/19(木) 20:04:12 ID:??? 白金の鷺は暮れ初める黄昏を待って飛び立つ 1)東大医工鷺:RNA特定 2)阪大微研鷺:ワクチン(マラリア・毒素米・コピペプチド) 3)北大人獣鷺:鳥インフル・エボラ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/383
384: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/19(木) 21:01:17 ID:??? がん遺伝子研究第一人者の花房秀三郎さんが死去 同県西宮市出身。大阪大理学部化学科を卒業後、同大学微生物病研究所でウイルス学の基礎を習得し、1961年に渡米。73年にロックフェラー大教授に就任した。 ニワトリにがんを起こす「ラウス肉腫ウイルス」を使った研究で、正常な細胞の中にがん遺伝子の原形が存在し、それをウイルスが取り込み、がん遺伝子に作りかえることを実証した。 82年に米国の医学賞で最も権威のあるラスカー賞を日本人で初めて受賞
。91年に文化功労者、95年に文化勲章。98年に帰国し、財団法人大阪バイオサイエンス研究所(吹田市)の2代目の所長を2005年3月まで務めた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/384
385: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 05:23:02 ID:??? 最も重い要因に「パワハラ」追加 心の病の労災判定で 厚生労働省は19日、うつ病などの精神疾患や自殺が労災にあたるかどうかの判断指針を見直し、新たにパワーハラスメント(パワハラ)を最も重いストレス要因として追加する方針を決めた。同日開かれた同省の専門家検討会の報告書案に盛り込まれた。 職場でのストレスの強さを評価する項目は現在31あり、報告書案では12項目追加される。評価項目はストレスの強度で3段階あり、パワハラにあたる「ひどい嫌
がらせ、いじめ、暴行を受けた」は最も重いランクが適当とされた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/385
386: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 06:26:16 ID:??? 助教授殺すにゃ刃物は要らぬ 実験できなくすればいい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/386
387: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 06:49:16 ID:??? 過労うつの認定基準見直し=最も強いストレスに「パワハラ」−10年ぶり・厚労省 厚生労働省は19日、うつ病などの精神疾患や自殺の労災認定基準を10年ぶりに見直すことを決めた。同日の専門 家検討会で了承された。ストレスの強さを客観的に評価する「心理的負荷評価表」の項目を31から43に増やし、最 も強いストレスの例として「パワーハラスメント」(パワハラ、職権を背景とした嫌がらせ)を新たに追加したのが柱。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi
/student/1230210069/387
388: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 08:58:40 ID:??? >386 職権を背景とした嫌がらせ 悪口雑言 誹謗中傷 院生をつけない 研究費を使わせない 雑用を押し付ける http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/388
389: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 09:31:41 ID:??? 捏造への加担を強要ってのもあるぜ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/389
390: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 10:41:39 ID:??? 医科研壊すにゃ重機は要らぬ 捏造 教授にすればいい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/390
391: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 17:26:04 ID:??? >388 罵詈雑言誹謗中傷は、職権とは関係ないだろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/391
392: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 17:44:50 ID:??? 罵詈雑言で神経衰弱に 言葉のいじめですわな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/392
393: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 17:45:36 ID:??? 研究費取れないように学会で誹謗してやるぢゃ 教授になれないように同僚先輩に中傷してやるぢゃ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/393
394: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 20:27:05 ID:??? 捏造教授は、外面だけいいからな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/394
395: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/21(土) 23:28:05 ID:??? ルイセンコ友の会 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1194752187/85 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/395
396: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/21(土) 23:51:22 ID:??? 外面がいいのはナルシストだから。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/396
397: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/22(日) 06:31:24 ID:??? 捏造とナルシシズムの関係は? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/397
398: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/22(日) 09:11:50 ID:??? 烏賊様研究所創立40周年記念シンポジウム 「捏造研究最前線」 講堂:6月1日(金)13時〜17時40分 ー入場無料ー 「Figure」を創るDNAーコピペだからウソでない 中村ぎいち 「インフルエンザ・パニックーデータ捏造の手法」 河岡悪裕 ゲノム研究20年ーコンティグタグ盗用から論文捏造・利益相反まで:339億円浪費物語 中村ゆ〜すけ 私学式捏造法ー慶応とハーバードの比較研究 森本近夫 烏賊様軒の思い出ー捏造の20年後 蟻蛾寛芳・早苗 http://wc2014.5
ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/398
399: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/22(日) 13:07:25 ID:??? 看板教授を捏造呼ばわりは失礼だろうが。 20年以上、肯定も否定もされなかったものを。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/399
400: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/22(日) 15:36:29 ID:??? 30万人のゲノムを集めたバイオバンクは日本の宝 それに、200億円しか使ってないよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/400
401: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/22(日) 16:20:10 ID:??? いかさまインフルはそんなもんぢゃないな 政策制度需要に食い込んじゃったからね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/401
402: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/22(日) 20:35:18 ID:??? 両方とも最初のボタンの掛け違いが後を引いて、今や、軌道修正不能に http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/402
403: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/22(日) 21:50:17 ID:??? 奇堕P革P理論を鵜呑みしたソーカ?医の妄信妄言? インフルエンザとの戦い 【感染症と人の戦い】国立感染症研究所情報センター長・岡部信彦 http://sankei.jp.msn.com/science/science/090322/scn0903220305000-n1.htm 食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会家きん疾病小委員名簿 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/132 臨時委員 岡部信彦 国立感染症研究所感染症情報センター長 ○喜田 宏 国立大学法人北海道大学大学院獣医学研究科教
授 田原 健 (社)鹿児島県家畜畜産物衛生指導協会事務局長 寺門誠致 共立製薬(株) 先端技術開発センター長 専門委員 伊藤壽啓 国立大学法人鳥取大学農学部獣医学科教授 合田光昭 愛知県経済農業協同組合連合会農畜産物衛生研究所技術参与 真鍋 昇 国立大学法人東京大学農学生命科学研究科教授 山口成夫 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所 研究管理監 米田久美子 (財)自然環境研究センター研究主幹 (敬称略、五十音順、○:委員長) http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/pdf/090306-01.pdf http://www.ma
ff.go.jp/j/press/syouan/douei/090306.html 新型インフルエンザ専門家会議 議長 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90V%8C^%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U%90%EA%96%E5%89%C6%89%EF%8Bc%81@%8Bc%92%B7 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/403
404: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/22(日) 23:06:37 ID:??? Webster 仮説を妄信し、ヒトの新型インフルエンザウイルスが、直接、ニワトリの「高病原性インフル」に由来すると短絡視したこと それは、可能性の一つに過ぎない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/404
405: 焼け太り研究所 [???] 2009/03/23(月) 00:46:39 ID:??? 新型インフルエンザ対応 神大に感染症センター 神戸新聞 神戸大学は四月一日、「感染症センター」を新設する。以前からある基礎研究部門 に感染対策を研究する臨床試験部門を新たに加え、ワクチン開発から流行防止策 研究まで一貫して担う。人類に免疫がなく、大流行の脅威が高まる「新型インフルエ ンザ」など新興感染症に素早く対応するのが狙い。同様の組織は全国の大学でも 珍しい。 医学部付属医学医療国際交流センターを改組。基礎研究部門に国際感染制御学 など八グループ
、臨床研究部門に感染対策治療学など三グループの計十一グルー プで構成する。予防薬、診断薬、治療薬の開発や診療システムの整備、人材育成を 目指す。 世界保健機関(WHO)の研究拠点であるWHO神戸センター(神戸市中央区)や 県健康環境科学研究センター(同市兵庫区)、神戸市環境保健研究所(同市中央区) とも協力し、感染症対策の新たな県内拠点とする。 神戸大は一九六〇年代から国内の他大学に先駆け、未解明の変異型ウイルスが 多数存在するインドネシアで、新型インフルエンザに変異する恐れがある鳥インフル エンザやウイルス
肝炎、デング熱などについて、現地の研究者と共同研究を継続。 感染症センターでは、さらに応用し、新薬開発や診断漏れの防止などに取り組む。 センター長に就任予定の神戸大大学院医学研究科の堀田博教授(微生物学)は 「ウイルスの発見や解析が早まればワクチンも早く作れる。院内感染や都市の安全 まで視野に入れ、総合的に対応していきたい」としている。(吉本晃司) (3/22 09:18) http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001769027.shtml http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/405
406: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/23(月) 01:03:14 ID:??? ウズラが渡り鳥であることを理解せず、品種改良の進んだ(免疫学的に退化した)ニワトリと同一視したことも過ちだろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/406
407: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/23(月) 01:05:49 ID:??? >397 捏造するのはナルシストというよりは、指示待ちの権威主義人間ぢゃね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/407
408: あふるる研究者スピリット(笑) [sage] 2009/03/23(月) 01:41:57 ID:??? 全学ニュース 喜田 宏 人獣共通感染症リサーチセンター長・獣医学研究科教授に二つの栄誉 ―日本学士院会員に選定・講書始の儀でご進講 http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0802/647_01.htm http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&lr=&sa=G&oi=qs&q=influenza+virus+%E8%91%97%E8%80%85:h-kida http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/408
409: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/23(月) 01:48:40 ID:??? 『「社会のニーズを踏まえたライフサイエンス分野の研究開発?新興・再興感. 染症研究拠点形成プログラム?」に 関する募集について』に関する新興・再興. 感染症研究拠点の採択について 平成17年7月26日 文部科学省研究振興局. ライフサイエンス課 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/07/05072801.pdf 感染症研究推進準備委員会 委員名簿 神谷 齊 国立病院機構三重病院名誉院長 倉田 毅 厚生労働省国立感染症所長 笹月健彦 厚生労働省国立国際医療セン
ター総長 清水実嗣 株式会社微生物化学研究所顧問(前独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所長) 竹田美文 厚生労働省国立感染症研究所名誉所員 豊島久真男 独立行政法人理化学研究所研究顧問 永井美文 富山県衛生研究所長(独立行政法人理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センター長) 海外に拠点を展開する以下の3拠点を採択。 (1)「大阪大学感染症国際研究拠点」(海外拠点:タイ) (2)「新興再興感染症臨床疫学研究拠点」(責任機関:国立大学法人長崎大学 海外拠点:ベトナム) (3)「東京大学医科学研
究所・アジア感染症研究拠点」(海外拠点:中国) さらに、上記3拠点の設置する海外拠点等を活用しつつ、人獣共通感染症研究の面で、本プログラム全体を補完、 強化するため、国内に特化した拠点として (4)「人獣共通感染症の研究・教育中核拠点」(国立大学法人北海道大学・人獣共通感染症リサーチセンター 拠点代表:喜田宏)を採択。 新興・再興感染症研究拠点形成プログラム http://www.lifescience.mext.go.jp/projects/h18/18b007.html http://www.crnid.riken.jp/pfrc/index.html 文科省の妄想感染症による焼け太り戦略。官学共同参画
連携事業ということか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/409
410: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/24(火) 06:06:29 ID:??? >384 がん遺伝子研究第一人者の花房秀三郎さんが死去 騙されにくいエロい人逝く http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/410
411: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/24(火) 12:34:57 ID:??? >>410 >騙されにくいエロい人 そうなんだ。そういうほんまもんは日本にいづらいということなのかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/411
412: レインボーチルドレン(笑) [???] 2009/03/24(火) 18:59:11 ID:??? 「ウイルスの脅威から地球を守る」 http://www.jili.or.jp/kuraho/2006/inochi/web04/i_web04.html >>358 「世界で起こるパンデミックの恐怖から人間を守る」 http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20081214.html http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20081207.html 「鳥インフルエンザを封じ込めろ」 http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060228/index.html 「WHO(世界保健機関) メディカルオフィサー」 http://www.ewoman.co.jp/winwin/54sn
/ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223702628/163 「このままでは被害は第二次世界大戦以上になる可能性もある」 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/12 【鳩山由紀夫@地球防衛軍がクリスタルチルドレンに告ぐ】 http://antikimchi.seesaa.net/article/116137798.html 「幻魔大戦」ごっこでもやってんのかな? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E9%AD%94%E5%A4%A7%E6%88%A6 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/412
413: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/24(火) 22:08:54 ID:??? ピペ土としては優秀だったけど、自立できない困った教授が、騙されやすいエロ医人の応援で横行してるからな 人様のものを模倣したり、剽窃したり 挙げ句の果て、親分の仮説に合うように捏造 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/413
414: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/24(火) 22:09:59 ID:??? 理学部卒の花房さんに憧れながら敵視した阪大医学部卒のエロ医人? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/414
415: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/26(木) 18:57:58 ID:??? >388 朱に交わるとアカハラになる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/415
416: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/26(木) 20:47:17 ID:??? どう見ても鷺なのに「あれは朱鷺だ」と言い張る http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/416
417: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 05:26:42 ID:??? ピペ土脳教授 万歳! 騙されやすいエロ医ひと 万歳! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/417
418: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 06:29:35 ID:??? >416 白金台に生息 アカハラする鷺 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/418
419: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 06:59:52 ID:??? >383 鷺が先か、卵が先か? ピペ土脳教授が、ピペ土脳を教授に イカサマ犬ー負の連鎖人事 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/419
420: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 07:19:18 ID:??? ガンがってるね! 「基礎医科学」、「感染・免疫」、「ヒトゲノム解析センター」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/420
421: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 07:37:40 ID:??? >419 オレ様もピペ土時代はいい仕事したんだが・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/421
422: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 07:58:43 ID:??? 朱(アカハラ)鷺教授が、朱鷺を教授に! イカサマ犬ー負の連鎖人事 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/422
423: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 08:22:45 ID:??? 重箱隅男教授が、重隅を教授に! イカサマ犬ー負の連鎖人事 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/423
424: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 08:39:37 ID:??? >2 日本一の教授が、世界一流を教授に! イカサマ犬ー負の連鎖人事 いいかげん粘着を止めたまえよ、見苦しい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/424
425: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 08:45:40 ID:??? 大部門制は、負の連鎖人事に拍車をかけ、医科研の没落を加速した。 医科研、3大部門に再編 研究の効率化進める 東京大学新聞 2000年3月23日号 http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/000323g.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/425
426: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 08:50:03 ID:??? 加速したのは捏造ぢゃろ 「このウソがいいね」と君が言ったから2000年は捏造元年 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/426
427: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 20:45:36 ID:??? 同時にアカハラも加速した→独立助教授の追放 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/427
428: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/27(金) 20:52:18 ID:??? 捏造でも教授は教授 人事権は教授会が独占 悪貨が良貨を駆逐する http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/428
429: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/27(金) 21:01:27 ID:??? 組織の改革は外圧だのみ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/429
430: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/28(土) 02:38:11 ID:??? 論文書けないクズは、とっととやめてしまえ 3年に1報くらいちゃんと書けよー。 IF=5以上な。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/430
431: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/28(土) 02:42:39 ID:??? 「教授になれよ」だなんてNature一本で言ってしまっていいの http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/431
432: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/28(土) 02:54:13 ID:??? >429 外圧に耐えて居座るイカサマ犬の教授たち RNA特定:米国から捏造指摘。ヨシカーズ、タイラーズ切り捨てで居座り画策。 捏造ワクチン:マラリア破綻するも阪大微研シランプリ。毒素米批判も無視。コピペプチド学会発表で株価上昇。 鳥インフル:ワシントンポストFauciの批判、英文誤解で乗り切り画策。 ベンチャー:梅澤濱夫・大村智のコピペ破綻へ。利益相反・風説流布に説明責任。 アカハラ:嫁いびりで准教授が鬱病に。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cg
i/student/1230210069/432
433: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/28(土) 05:55:04 ID:??? 日本一の研究所がボロボロやんか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/433
434: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/28(土) 07:08:51 ID:??? >432 アカハラって、「実力じゃ、到底、こいつには敵わない。」と思った上司が、部下をいびるんだよねぇ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/434
435: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/28(土) 07:12:27 ID:??? 「人間性でも、到底、こいつには敵わない。」って、思ったさ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/435
436: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/28(土) 09:06:09 ID:??? 忍ぶれど色に出にけり我が育ち父や恨むと人の問うまで http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/436
437: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/28(土) 09:24:39 ID:??? ↑ 何やコレ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/437
438: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 01:08:05 ID:??? >434 キャヤツはオレよりよくできる オマエが代わりに叩きだせ 合点承知のコンタミに 音を上げ出てゆくその日まで 弟子に嫉妬もおかしいが アイツが戻って来ぬかぎり オイラが日本のナンバーワン 日本一の研究所 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/438
439: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 10:16:53 ID:??? 世の中に絶えてアカハラなかりせばラボの心はのどけからまし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/439
440: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 10:31:26 ID:??? ↑ 何やコレ?何やコレ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/440
441: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 12:35:07 ID:??? >422 世の中に絶えぬアカハラ鷺ばかり朱鷺が朱鷺呼ぶ烏賊様軒 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/441
442: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 16:04:48 ID:??? 類は友を呼ぶ 鷺は鷺を呼び 朱鷺は朱鷺を呼ぶ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/442
443: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/29(日) 16:28:33 ID:??? 鵜飼いの鵜 なのか 鵜の鵜飼い なのか まるでワケワケメ なのも 科学鷺の世界 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/443
444: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/29(日) 16:29:48 ID:??? 創作科学ごっこ と 科学研究の 境界が融けてしまってるのかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/444
445: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/29(日) 16:32:02 ID:??? >3.4でひっくり返されるまでは一応正しいってことになんだろ。 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216230173/518 事実と仮説がごっちゃになってるのかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/445
446: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 17:39:55 ID:??? >442 まるでワケワケメですが、友人がアカハラで困っています。 ちょっと、教えて下さい。 鷺でない朱鷺っていますか? 朱鷺でない鷺っていますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/446
447: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 19:59:36 ID:??? >3 ガンのペプチドワクチンは、一年ちょっとで本人自身が失敗と失望を広言しちゃった 毒素米ワクチンも破綻したし、捏造を認めないのは河岡さんだけになったね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/447
448: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 20:03:22 ID:??? >361 大飛躍でも株価上昇は、たった、1日 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/448
449: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 20:13:48 ID:??? >>447 シンパと、鷺に染まった朱鷺が大勢。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/449
450: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 20:15:29 ID:??? 「おれたちは空想に命がけなんだからさ、あほなおとなといわれようといいじゃねえか」 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090329/acd0903290321000-n1.htm http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/450
451: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 20:21:32 ID:??? >442 アカハラ教授に誘われて花のお江戸にやって来た初心なロンダの教授です うっかり先輩真似したら本部でアカハラ認定だ 針の筵の末十年 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/451
452: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 20:22:43 ID:??? >448 塩野義で大儲けしたから・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/452
453: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/29(日) 20:44:56 ID:??? >>447 そのおかげで、今、愛知県のウズラと業者は大変なことになっている。 鳥インフル:豊橋のウズラ農家3戸、再び感染歴確認 愛知県豊橋市のウズラ農家が鳥インフルエンザに感染していた問題で、県は28日、すでに過去 の感染歴が確認されている農家3戸で別のウズラを再検査した結果、再び感染歴が確認されたと 発表した。完治後にできる抗体が血液から検出された。動物衛生研究所(茨城県つくば市)の29日 の再検査でH7型の抗体と確認されれば、殺
処分などの対象となる。 感染農家周辺の鳥農家40戸のうち感染歴しか確認されなかったのはウズラ農家4戸だったが、 うち1戸は研究所の再検査でH7型の感染歴が確認されている。今回の再検査で4戸すべてで 感染歴が確認されたことになる。 今回の3戸の周辺5キロにはウズラ農家4戸があるが、すでに他の鳥や卵の移動制限区域内に 入っており、新たに制限を受ける農家はない。【丸山進】 毎日新聞 2009年3月29日 2時00分 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090329k0000m040126000c.html 平成21年3月29日 農林水産省 愛知県におけ
るH7亜型の鳥インフルエンザウイルス抗体陽性農場の確認について http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/090329.html 鳥インフルエンザに関する情報 http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html 国内産業がめちゃめちゃにされてる。罪深い話だ、鳥インフルウイルス撲滅構想、画餅科学。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/453
454: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/29(日) 21:24:50 ID:??? 北大獣医は、馬鹿だね。 ウズラには蔓延してると言っただろ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/454
455: 清浄化してるつもりのウイルス学者 [???] 2009/03/29(日) 22:24:49 ID:??? 鳥インフル感染 新たに3か所 3月29日 21時1分 NHKニュース 愛知県豊橋市で、うずらから鳥インフルエンザウイルスが検出された問題で、新たに3か所の 飼育場で、過去に同じ型のウイルスに感染していたことがわかりました。これで、日本最大の うずらの卵の産地、豊橋市では、およそ6割に当たるうずらが処分されることになります。 この問題では、先月27日以降、愛知県豊橋市の4か所の飼育場で、うずらが、「H7型」の 鳥インフルエンザウイルスに感染してい
るか、過去に感染していたことが確認されています。 愛知県は、県内のすべての飼育場で検査を進めていますが、新たに豊橋市の別の3か所の 飼育場のうずらから、過去に同じ型のウイルスに感染していたことを示す抗体が検出されました。 この3か所では、あわせておよそ38万羽が飼育され、愛知県では、こうした卵や肉を食べて ヒトが感染することはないとしていますが、協議の結果、すべて処分することになりました。 豊橋市は日本最大のうずらの卵の産地で、感染があった飼育場はこれで7か所となり、 全体のおよそ6割に当たるあわせて162万羽が
処分されることになります。 http://www3.nhk.or.jp/news/k10015053491000.html# http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/455
456: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2009/03/29(日) 22:49:35 ID:??? 昨年、仕事である研究室を訪問した際、中学のときの悪夢が よみがえってしまった。年間1億円の予算で生物学の研究を している研究室だ。その研究室のボスは、以前から知っている 人だったが、数年会わないうちに人格が豹変していた。 彼は、研究施設を案内しながら、自慢気にこんなことを言った。 「ウチの研究室は、動物の飼育環境については、世界でも屈指 の好環境だと思う。殺すまではね」 その瞬間、私は例の得体の知れぬ「吐き気」を思い出した。 http://kaor
u.txt-nifty.com/diary/2009/03/post-dc4f.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/456
457: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/30(月) 00:59:39 ID:??? そう、何千という命がここにはある。そして、そのほとんどは実験で殺されて、流れ作業のように脳がスライ スされ、染められ、顕微鏡で観察され、記録され続ける。 彼は、インタビューでしきりに「子供のころから動物が好きだった」と言っていた。もしかしたら子供のころ は本当に動物が好きだったのかもしれない。でも、今の彼はちがう。淡々と動物の脳の一部を破壊して、論文 をたくさん書いて、科学者としての地位を保全し、研究費を獲得しているだけなのだ。 http:/
/wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/457
458: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/30(月) 01:11:30 ID:??? 年間1億円の研究費のプレッシャーが、研究室のボスの人格を豹変させたんだろうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/458
459: 学籍番号:774 氏名:_____ [???] 2009/03/30(月) 01:26:35 ID:??? 元々、そういう人格だったのが、研究室のボスになって抑制が開放されたんとちゃうの http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/459
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 486 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s