[過去ログ] タイピー日記スレ part164 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: (ワッチョイ d976-3Z6B) 2021/07/24(土) 07:27:41 ID:YN6GKIc10(1/3)調 AAS
>>216
ストレスマックスで子猫を襲いそうな勢い
避妊していないメスなら異種間でさえ赤ん坊の声に反応してお乳が出ることも多いんだけどな
304(1): (ワッチョイ d976-3Z6B) 2021/07/24(土) 21:22:47 ID:YN6GKIc10(2/3)調 AAS
新潟県犬又は猫の譲渡実施要
8 譲渡後の調査
愛護センター等は、個人飼養者、譲渡ボランティア及び終生飼養者に対し、譲渡後の飼養管理状況等を確認するため、必要に応じて立入調査を行うことができる。
調査の結果、不適切な飼養や虚偽の報告を認めた場合には、改善指導を行い、必要に応じて譲渡した動物の返還を求めることができる。
別表1 個人飼養者の基準
12 愛護センター等が行う立入調査に協力できること。
これをちゃんと次スレからテンプレに入れろよ
外部リンク[pdf]:www.pref.niigata.lg.jp
をしっかり読めよ
譲渡を受けた個人飼養者はずっと「個人飼養者の基準」を守らなければならないことが分かるだろ
なんでまともな日本語読めない輩ばっかりになったんだ?
311: (ワッチョイ d976-3Z6B) 2021/07/24(土) 21:45:50 ID:YN6GKIc10(3/3)調 AAS
>>308
形骸化してようが古臭かろうが規約を守るのが公務員の仕事
規約を変えるのは有権者が選んだ議員の仕事
現在の規約を破った公務員は必ず処分される
タイピーの特例は規約に書いてあったからに過ぎない
が、また頭数増やすとなったら許されるとは限らない
「いいみたいです、許可を受けてます」などとはならない
決めるのは保健所
が・・・・単なる善意の子猫の保護で、里子に出すなら問題にはならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s