[過去ログ]
クッキー☆動画投稿者総合スレ12 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
964
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 17:50:55.82
AA×
外部リンク:ja.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/20(水) 17:50:55.82 これ、しりりが本気出せば犯人特定できるんだよなぁ DMCAとは? アメリカ合衆国の法律、デジタルミレニアム著作権法(Digital Millennium Copyright Act)のこと。 参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/デジタルミレニアム著作権法 著作物を無断転載されることで損害が発生することを防ぐための法律であるが、かなり強力な規制が出来る。 Twitter社やGoogle社はアメリカの企業であるので、これに従う義務がある。 例えばAさんの描いたイラストを、BさんがTwitterに無断転載したとする。 この場合Aさんが Twitter社に通報する 。 この時、本人を証明するため本名・住所など個人情報の入力が必要となる。 ツイ社はこれを受けてBさんの無断転載画像を非表示にする処分を下す。 米国の著作権に関する規定上、これが本当に無断転載なのか・損害が発生しているのか等を確認する前に まずは一旦削除するという対応が採られるのがポイント。 この時、BさんにはDMCAの規定で削除したこと、この通報が誤りであるなら申し立てをするように、という内容のメールが送られ 同時に通報したAさんの個人情報はBさんに公開される。 Bさんは異論があればツイ社に申し立てを行うことになるが、こちらも同様に個人情報を入力する必要があり 申し立てをしたBさんの個人情報もAさんに公開される。 ←ココ重要 Aさんから反論がなければ、Bさんの画像は復活する。 もともと不利益の発生を防ぐための法律なので、企業や著名なクリエイターが用いることになる。 普段ネットで個人情報を公開していない一般人同士で用いるには少々敷居が高い。 代理人を立てることも可能なので、弁護士や警察に相談するのも一手だろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1528907439/964
これしりりが本気出せば犯人特定できるんだよなぁ とは? アメリカ合衆国の法律デジタルミレニアム著作権法 のこと 参考デジタルミレニアム著作権法 著作物を無断転載されることで損害が発生することを防ぐための法律であるがかなり強力な規制が出来る 社や社はアメリカの企業であるのでこれに従う義務がある 例えばさんの描いたイラストをさんがに無断転載したとする この場合さんが 社に通報する この時本人を証明するため本名住所など個人情報の入力が必要となる ツイ社はこれを受けてさんの無断転載画像を非表示にする処分を下す 米国の著作権に関する規定上これが本当に無断転載なのか損害が発生しているのか等を確認する前に まずは一旦削除するという対応が採られるのがポイント この時さんにはの規定で削除したことこの通報が誤りであるなら申し立てをするようにという内容のメールが送られ 同時に通報したさんの個人情報はさんに公開される さんは異論があればツイ社に申し立てを行うことになるがこちらも同様に個人情報を入力する必要があり 申し立てをしたさんの個人情報もさんに公開される ココ重要 さんから反論がなければさんの画像は復活する もともと不利益の発生を防ぐための法律なので企業や著名なクリエイターが用いることになる 普段ネットで個人情報を公開していない一般人同士で用いるには少敷居が高い 代理人を立てることも可能なので弁護士や警察に相談するのも一手だろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s