[過去ログ] 【電力セクター】9501東京電力、9503関西電力【でんこちゃん専用】 #1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2022/06/03(金) 15:29:36.11 ID:/7QrsFBC(1)調 AAS
中国電力を売って、東京電力を買っているのか

日本の資金は資源国への流出が続いているので、国内はわずかな資金が循環しているだけだな

原発40基を稼働させれば、資金が日本国内の隅々にまで流れるので、米中のように個人消費が本格的に強くなる
638: 2022/06/05(日) 17:43:35.87 ID:38p6RMGC(1)調 AAS
東西の雄には、
揚水プール蓄電池付きマンションをバンバン建設するくらいの斬新で大胆な成長戦略がほしい。

屋上プールと地下プールで揚水発電すればいい。
639: 2022/06/05(日) 17:54:52.68 ID:MdisRc6u(1)調 AAS
お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業ランキング

1位国家公務員16.0%
2位地方公務員15.4%
3位トヨタ自動車10.5%
4位グーグル6.0%
5位アップル5.9%
6位ソニー4.9%
7位パナソニック4.1%
8位任天堂3.8%
9位アマゾン3.5%
10位NTT3.4%

17位NHK
65位東京電力
77位関西電力
95位KDDI

外部リンク[html]:s.resemom.jp
640
(1): 2022/06/06(月) 08:49:57.91 ID:aseTHD8Q(1)調 AAS
今日の関東は雨なので、
太陽光発電の発電量は4%。

太陽光発電は雨になると、発電量が晴天時の1/10に急激する不安定さをカバーするために、火力発電をフル稼働中。

画像リンク

641: 2022/06/06(月) 12:31:05.14 ID:dxPkV83g(1)調 AAS
電気をたくさん使うと単価が高くなるようにしよう
642
(1): 2022/06/06(月) 14:51:20.75 ID:ZrYx9Okh(1)調 AAS
政府の方針もマスゴミも狂ってるとしか思えない
普通は世界一安い電気料金を目指そう!が国益にもなるし、国民の為にもなる標語だろ
それが脱炭素だもん。本当日本人って底抜けのバカしかいない
なんでそんな自分が損するだけの頭の悪い政策に乗っかるんだろう
643: 2022/06/06(月) 15:03:45.78 ID:dYbqaLJO(1)調 AAS
ヘッジファンドが一人芝居の心理戦を仕掛けてきているだけですね。
自民党内でも骨太方針の攻防がだいぶ煮詰まってきた感じ。
644: 2022/06/06(月) 18:36:21.67 ID:RHncvzHT(1)調 AAS
>>642
いくら日本が脱炭素で頑張ってたところで、他の国で垂れ流してるのに意味ないよな。
国力落ちて経済停滞するほうがはるかに問題なのに馬鹿らしいわ。
645: 2022/06/06(月) 19:03:39.08 ID:hpOI/GV7(1)調 AAS
脱炭素は、日本が原子力ルネサンスする絶好のチャンスであり、ラストチャンス。

岸田総理は、石橋を叩いて叩いて叩いて渡る性格なので、高い確率で成功させるでしょう。

だが、熱海土石流事件で多くの日本人が死んだのでメガソーラー規制が動き出したように、
原発を再稼働させるためには多くの日本人が亡くならないといけないのかも知れない。

日本人はかなり頭が悪くなった。
646: 2022/06/07(火) 12:34:04.12 ID:dbFWiltj(1)調 AAS
>>640
はよ、太陽光ように蓄電する為の設備を増備しないとな。
647: 2022/06/07(火) 15:26:18.77 ID:yvhIKh0C(1/2)調 AAS
岸田「110万世帯分の電力が足りなくなるから節電してください」
648: 2022/06/07(火) 21:03:38.77 ID:hcKPi+DE(1)調 AAS
原発動かせばいいじゃん。
649: 2022/06/07(火) 22:55:57.72 ID:HPtXNgu3(1)調 AAS
新規建設しないのに、原発メーカーが上がっているのは、原発のメンテナンスの売上を見込んでいるからだろう。

欧米の大手電力は史上最高値圏なのに、
日本の大手電力は底を這い続けている。

岸田文雄は、河野進次郎の親子に忖度して、電力システムを全体最適化するために業界再編したり、原発の最終責任者を国にして国が経営権を握るためにTOBすることもないだろう。
熱海土石流事件のように、多くの日本国民が停電で亡くなってからでないと、何も動かない。宏池会の政治家の歩き方として正しいのだろう。

中国製の太陽光と風力を輸入して設置するよりも、日本列島に沿って流れる黒潮を利用して24時間365日安定稼動できる海流発電を海洋国家の日本は推進するべきなのだが、中国以外の再エネは河野進次郎の再エネTFに潰されてしまう。
650: 2022/06/07(火) 23:12:49.92 ID:KQKyLFKG(1/2)調 AAS
9電は原発7月から動かすけどテロ対策がまだだから9月に止めるとか
マジソース?出来るじゃん日本も、死人出すより動かしなよ28度にしろってぜってーまもらんよ
企業は冷房の温度をそうするんだろ、人いるところは熱射病後遺症がでるあつさぞ
換気も足りずに冷房の為に閉め切って行為障碍者をふやし、

本末転倒にきづけよ自民党や
651: 2022/06/07(火) 23:13:16.66 ID:KQKyLFKG(2/2)調 AAS
9電の情報な
652: 2022/06/07(火) 23:44:17.10 ID:yvhIKh0C(2/2)調 AAS
最近の死亡者数が前年より10%も増えたそうだけど、夏まで増え続けるかも知れないね。

新型コロナ: 国内死亡数が急増、1~3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍
1~3月に国内の死亡数が急増した。前年同期に比べ3万8630人(10.1%)多い、42万2037人に上った。 外部リンク:www.nikkei.com
653: 2022/06/08(水) 00:02:29.81 ID:mKPxP5a9(1)調 AAS
関電工労組のキャンプのやつは株価に影響あるかな。
654: 2022/06/08(水) 05:27:37.19 ID:Gj5zQqer(1)調 AAS
労組イベントに参加するのは各部署の新入社員なので影響しない。
655: 2022/06/08(水) 06:01:50.49 ID:ehoqpRxd(1)調 AAS
東日本電力会社と西日本電力会社に業界再編して、
ウクライナや樺太に電力システムを進出するべきだな。

中国共産党の大手電力の上海電力は日本上陸してきたが、東日本電力会社と西日本電力会社に業界再編して電力システム安全保障も断行するべき。
656: 2022/06/10(金) 10:37:40.54 ID:A1/dAtZz(1)調 AAS
再生エネ活用へ大型蓄電池網 NTT・九州電力・三菱商事

■コスト4倍で高い電気代に

蓄電池の課題はコストだ。エネルギー基本計画によると、産業用蓄電池の発電コストは19年度時点で1キロワット時当たり約24万円。政府が掲げる30年度時点で同6万円程度という目標には遠い。
外部リンク:www.nikkei.com
657
(1): 2022/06/10(金) 15:47:04.31 ID:AnaPmixF(1)調 AAS
関西電力、美浜原発3号機の稼働開始を10月20日から8月12日に前倒し。

テロ対策工事が早く完成するらしいが、機関銃を持ったテロリストが侵攻してきたら無力なので、自衛隊のような組織が警備するべきだと思う。
658: 2022/06/11(土) 17:58:55.85 ID:XLUAP7Pn(1)調 AAS
さすがは関西電力だね
良い施工業者に大金を払っても、2か月の原発稼働ですぐに回収できる。
659: 2022/06/11(土) 23:38:26.12 ID:FfljXX7u(1)調 AAS
関西電力の社員はとても優秀ですね。
660
(1): 2022/06/12(日) 09:49:05.44 ID:ylf9bPaA(1)調 AAS
>>657
ばか者
ここは日本だぞ
661: 2022/06/12(日) 09:54:56.79 ID:ZwG6twOt(1)調 AAS
>>660
日本に住む中国人の人数は、自衛隊員+警察の4倍もいる。

インバウンド解禁になったら、いくらでもテロできちゃうだろ。

深夜に小型船が日本の無人離島に物資を置いて、昼間にクルーザーで取りに行くとか。
662: 2022/06/13(月) 13:09:09.91 ID:UhTonAJK(1)調 AAS
関西電力の社員は優秀です。

関西電力、美浜原発の稼働開始を10月20日から8月12日に前倒し。
663: 2022/06/14(火) 07:17:59.79 ID:ORw/JETw(1)調 AAS
それに引き換え、東京電力は・・・・
664
(1): 2022/06/14(火) 13:52:36.47 ID:H+b5Kn/x(1)調 AAS
株主総会の封筒がだいぶ溜まってたが、自宅での自由時間をとれない。スマホで議案を読んで賛否を送信できるサービス(アプリ)を開発販売したらIPO上場できだろうか。
金融庁や永田町や霞が関は文系支配だから、DXが悲しいほど遅れてるよなあ。こんな文系支配が東京を金融都市にしようとしたら、外国人に好きなように新しく作り変えられて、文系支配はお飾りになってしまう。

世襲議員の特等席(自民党の既得権益)を排除して、実力ある優秀な若手議員が活躍しやすくなるように構造改革(党改革)しないといけませんね。自民党員ですが、自民党に不満だらけ。
665
(1): 2022/06/14(火) 13:56:47.01 ID:10WbHazw(1)調 AAS
>>664
来年から株主総会資料が原則ウェブ化される。株主総会の封筒の中身を見よ
666: 2022/06/14(火) 14:19:27.26 ID:dk3mOS53(1)調 AAS
>>665
ありがとうございます。議案ページの中に賛否ボタンがあるとスマホ画面を流していくだけで完了できるので、時間節約できますね。

使いやすいといいですね。
667: 2022/06/14(火) 18:42:16.01 ID:GUIpHAm/(1)調 AAS
夏のエアコン温度28℃てうちの職場は設定温度を28℃に
実際の室温は30℃越えなのに管理担当の融通無さに閉口
668: 2022/06/18(土) 06:31:20.20 ID:b4YJ49l5(1)調 AAS
昨日の最高裁判決て競馬で大穴外して損したけど国には責任ないわ
て例え不謹慎やけどそういうことやろ
で単なる運用者の東電に『外したお前が悪い』て論法が中世の魔女狩り
669: 2022/06/18(土) 07:04:01.84 ID:jsSEq1Vl(1)調 AAS
処理水の海洋放出について

ALPS(多核種除去設備)は繰り返すことで、汚染水に含まれる62種類の放射性物質(核種)を国の基準以下の濃度に低減する浄化能力を持っています。

ALPS処理水を含む海水環境において、実際に海洋生物を飼育し、その状況を透明性高く社会へ公開し、ALPS処理水の海洋放出に係る理解の醸成、風評影響の抑制につなげていきます。

2020年3月から処理水でヒラメ100尾の飼育を開始しました。

外部リンク:www.tepco.co.jp
670: 2022/06/18(土) 09:04:00.21 ID:ji/EX43Q(1)調 AAS
おお、いいじゃん高級ぽい魚を養殖とか
ミカンで養殖して色も良くするタイも世にある事だし
ウニやタイや研究にマグロやシラスも考えて欲しいね東電さん
値段で勝負できれば市場もメーカーも勝負してくるんじゃないかな
671: 2022/06/18(土) 09:31:07.86 ID:EF/grFzr(1)調 AAS
損害賠償責任は東京電力のみにある。
672: 2022/06/18(土) 10:05:59.96 ID:QBntsWZb(1/3)調 AAS
日本は海洋漁業よりも養殖の方が水揚げ量が多くなったので、東京電力も余剰電力で巨大水槽で養殖ビジネスするのは収益の柱になりそう。

処理水タンクを再利用できたらいいね。
673: 2022/06/18(土) 10:07:43.20 ID:QBntsWZb(2/3)調 AAS
大手電力の場合、電気代無料で養殖できるのでコスト競争力も期待できそう。
674: 2022/06/18(土) 10:09:20.19 ID:QBntsWZb(3/3)調 AAS
損害賠償が生じても
14億円x30裁判=420億円
くらいで済みそうだよね。
675: 2022/06/18(土) 15:27:31.34 ID:rqOVTG9S(1)調 AAS
津波が予見できたとか、もうアホかと思うわ。
676: 2022/06/19(日) 19:38:51.06 ID:NIbmyYb7(1)調 AAS
フィンランド共和国最大の陸上風力発電事業の商業運転開始 〜ピーパリンマキ陸上風力発電事業〜
2 0 2 2 年 6 月 1 6 日 関西電力株式会社

当社が参画しているピーパリンマキ陸上風力発電事業(総発電容量約21.1万kW)は、2022年6月10日、商業運転を開始しました。本発電所は、
フィンランド共和国で最大※の陸上風力発電所となります。
当社が参画し商業運転を開始した海外の再生可能エネルギー発電事業は9件目(うち陸上風力発電事業は3件目)、持分容量は累計約94.8万kWと
なります。
当社グループは、今後も再生可能エネルギー電源の開発実績を着実に積み上げ、社会全体のゼロカーボン化に取り組んでまいります。
677: 2022/06/20(月) 00:19:13.00 ID://wzC11Z(1)調 AAS
関西電力と中部電力の株価は1289円で並んでいるけど、関西電力が追い抜いていくかもね。
678: 2022/06/21(火) 08:32:58.85 ID:cyRKT37x(1)調 AAS
【速報】休止中の火力発電所の再稼働決定 夏の“電力不足危機”対応のため

廃炉予定で休止中だった45年前の姉崎火力発電所5号機(1977年4月)と知多火力発電所5号機(1978年3月)を7月から再稼働させることで、電力予備率を1%改善させると発表した。

→故障したら大停電?

外部リンク:news.yahoo.co.jp
679: 2022/06/21(火) 10:41:03.48 ID:+6qMFQuP(1)調 AAS
1年後は北陸が最安値かな。
20年前に下請けで一緒に働いたことあるけど、寂しいわ。でも露骨に公務員気質で高コスト体質の会社だったわ。
680: 2022/06/21(火) 11:51:34.37 ID:yxxGru4B(1)調 AAS
大手電力の全体で人材を適材適所にした方が生産性も標準化も高まるよね?

どこの大手電力も同じような業務しているのに、田舎経営すぎてアホじゃないかと思う
681: 2022/06/22(水) 07:18:05.76 ID:hvF+InlS(1)調 AAS
節電要請メールがウザ。原発再稼働すればいいじゃん
682: 2022/06/22(水) 07:32:38.94 ID:KkWvVRCX(1)調 AAS
節電ポイントのためのシステム開発はこれからなので、1ヶ月後の今夏には間に合わないだろう。

今夏も大雨が多いらしいので、経年で地面が削られてきた太陽光パネルの土石流災害が増えるかも知れないね。
環境大臣、引責辞任かもな。

画像リンク

683: 2022/06/22(水) 16:27:55.02 ID:/Jw0Fh8c(1)調 AAS
東京電力はJERAを中部電力に売却しろ
684: 2022/06/23(木) 07:10:52.55 ID:R1IH5clO(1)調 AAS
岸田総理「節電ポイントで月に数十円支給できる」

国民をバカにしているのか?
685: 2022/06/23(木) 17:50:26.40 ID:PRp2SgPA(1)調 AAS
1円を笑うものは1円に泣く
686: 2022/06/23(木) 19:21:54.81 ID:xZt2mAFG(1)調 AAS
関西電力、過去3年間の最高値を更新したね。

ダウ理論において、
日足と週足できれいな上昇トレンド。
月足でゴールドクロスを作ろうとしてる。
まさに長期の上昇トレンドの前兆でしょうか。
687: 2022/06/24(金) 02:43:26.93 ID:LbSBAQrI(1)調 AAS
個人投資家がついに降参、弱気相場に屈し大規模売却-JPモルガン

①過去1週間の株式売却規模、2020年9月以来の大きさ

②「ミーム銘柄」時代に稼いだ利益を全て消失

③こうした傾向はドットコムバブル崩壊を含む、これまでのほぼ全ての相場サイクルで見られた

画像リンク


外部リンク:www.bloomberg.co.jp
688: 2022/06/24(金) 18:59:47.66 ID:QOI5n8it(1)調 AAS
参院議員選挙が終わるまで停電はないように、旧電力会社が頑張る
689: 2022/06/24(金) 20:46:31.95 ID:zgTuNW3W(1)調 AAS
福島原発事故の真相を語り始めたぞ。福島原発を定年退職した技術者たちだろうか?

青山繁晴の今日の参議院選の選挙演説
55:40から福島原発事故の本当について語りだした。一般人にはすぐに理解できないかも知れないが、国が保身のために壮大な嘘をついて国民を犠牲にしてきたことが明らかになるラストチャンスかも。

動画リンク[YouTube]

690: 2022/06/25(土) 10:14:09.89 ID:+JM7jL7I(1)調 AAS
しかし節電ポイントて誰の発案なんだろうね
小手先の対処療法で夏の暑さを我慢しろてか

他に手段ないなら判るが日本の電力インフラは途上国並みか
『こんなんおかしいやろ』とハッキリ言える政治家居らんか
国の生命維持するインフラは政治の責務て認識薄いんちゃう
691: 2022/06/25(土) 10:20:21.90 ID:rPBsUIEr(1)調 AAS
雨の日に国民に節電させたいのは再エネ議連くらいだと思うよ
692: 2022/06/25(土) 16:29:45.35 ID:8oC+qAwS(1)調 AAS
十年何してたんだってね
原発動かさない利権と廃炉除染利権どっぷりなんだろう
693: 2022/06/25(土) 17:11:43.62 ID:JNJT05V8(1)調 AAS
2枚目は青山繁晴に投票して総裁選に出てもらうことに決めた。

福島原発事故の真相を語り始めた青山繁晴の演説
55:40から福島原発事故の真相を語っている。
福島は放射能汚染していないのに、事故レベル7(チェルノブイリ原発事故)であるとIAEAに嘘の報告をしたために、国民に莫大な損害と犠牲を強制してきた。

動画リンク[YouTube]

694: 2022/06/25(土) 18:47:19.62 ID:P37WJkxk(1)調 AAS
何でヨコヨコなんだよマジで
695: 2022/06/25(土) 20:53:35.24 ID:tBwTFfWs(1)調 AAS
外資に格安で買収させる密約があるのかな?
696: 2022/06/26(日) 17:46:10.40 ID:5gGhCdyB(1)調 AAS
議決いらないから、優先株がほすぃ
697: 2022/06/28(火) 10:07:11.57 ID:Y4u+gral(1/2)調 AAS
▽関西電(9503)、大飯原発の再開延期 7月予備率3%で「警報」の瀬戸際に(日経など)
▽東電HD(9501)管内、電力逼迫注意報を継続 東北・北海道に拡大も(各紙)
▽東電HD(9501)と中部電(9502)が出資するJERA、碧南火力を全基稼働へ 工業用水制限緩和で(日経)
698: 2022/06/28(火) 10:12:57.22 ID:Ij3fBSeM(1)調 AAS
関東だけでなく関西でも計画停電を行うべきだな。

ぜんじろうの容姿がマジ気持ち悪い。
699: 2022/06/28(火) 13:58:23.48 ID:LwHwzNmo(1)調 AAS
東京電力、543円。前回高値を抜いたのは大きい。

原発再稼働すれば、自然破壊して地元住民を苦しめる再エネの正当性をゼロにできる。

関電の風力発電に反対決議 蔵王温泉観光協会、山形

景勝地や温泉で知られる蔵王連峰の地元協会は、「壊れた自然は戻らない。風力発電事業は自然景観を壊す」と事業の中止を訴えた。
外部リンク:www.sankei.com
700: 2022/06/28(火) 14:42:44.00 ID:Y4u+gral(2/2)調 AAS
電力不足で再稼働できるのは、まともな会社の原発だけだね
701: 2022/06/28(火) 14:54:07.39 ID:R/ZLwnwt(1)調 AAS
産地偽装と補助金を国民からだだまし取ってきたレノバとイーレックスのために、河野進次郎らがは風力発電の入札条件から売電価格を削除したが、青山繁晴がテレビ出演して不正入札を全部ひっくり返すだろう。

画像リンク

画像リンク

702: 2022/06/29(水) 16:54:21.21 ID:NUV+j1UI(1)調 AAS
漸く塩漬けから解放された。。
703: 2022/06/29(水) 17:35:07.24 ID:zL7tMHXF(1)調 AAS
【速報】夏の電気代高止まり…1年前の3割増しで家計負担重く 8月の電気料金

関西電力、北海道電力などの8社は、燃料の高騰分を電気料金に上乗せできず、各社が自己負担して赤字経営。

→渇水準備金を取り崩して自転車操業しているが、国は外資に買収させる政策だろうか?

外部リンク:news.yahoo.co.jp

画像リンク

704: 2022/06/29(水) 18:56:16.15 ID:9Dyj/ZeG(1)調 AAS
もう原発再稼働しちゃえよ。黙ってればばれないよ。
705: 2022/06/29(水) 19:26:47.36 ID:bNZlfo/s(1)調 AAS
原子力規制委員会が核燃料サイクル施設を停止させたままだから、早期に施設再開しないと、原発を再稼働しても短期間しか動かせない問題がある。

河野純一郎のような頭が悪い人たちが国会議員になったらマジで国を滅ぼすよね。

画像リンク

画像リンク

706: 2022/06/29(水) 22:29:11.20 ID:/T4i34k3(1)調 AAS
橋下と違って松井は安全な原発は動かせって言ってるんだな
柏崎、女川だけでも動かしたらコスト高い老朽火力動かさずに供給不安も大幅減少だろ
707: 2022/06/30(木) 12:50:41.14 ID:bE2BclEq(1)調 AAS
東京電力社員が明かす柏崎刈羽原発の実態「震災10年で人材も技術も喪失」、遠のく再稼働
ダイヤモンド編集部 堀内 亮:記者 2022.6.26 5:10

再稼働の見通しが立たず
モチベーションが低い
 東京電力ホールディングスの柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)で設備の管理運営に20年以上従事するベテラン社員が、匿名を条件にインタビューに応じた。
東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故以前、そして事故後の柏崎刈羽原発の実態について、赤裸々に語った。

――足元における現場の雰囲気はどうですか。

 社員のモチベーションは非常に低いです。もともと柏崎刈羽原発は、2020年12月に再稼働する目標を掲げて現場は頑張ってきました。
 しかし、社員が他人のIDカードを使って不正に中央制御室に入室するなどの不祥事が次々と明らかになり、原子力規制委員会から“レッドカード”を突き付けられました。
これによって再稼働の時期が全く見通せなくなりました。
 福島第一原発事故から11年を過ぎても再稼働できておらず、本当に再稼働できるのか不安があります。
708: 2022/06/30(木) 19:24:36.46 ID:rfSLuQAx(1)調 AAS
7月から赤字経営になるので株価下落も。

【速報】夏の電気代高止まり…1年前の3割増しで家計負担重く 8月の電気料金

関西電力や北海道電など7社は7月までに「法律で決めた値上げできる上限」に達した。
上限を超えた上昇分は料金に上乗せできず、各社が自己負担している。
外部リンク:www.fnn.jp
709: 2022/07/01(金) 12:15:34.58 ID:eVCd/inW(1)調 AAS
JERAなどは、スポットLNGを買わなくてはならないのか?

サハリン2で生産するLNGの約6割は日本向けとされ、
東京電力と中部電力が出資する火力発電会社JERAのほか、
東北電力や九州電力、東京ガス、大阪ガスなどが調達している。
広島ガスのように調達量の半分近くを占めるところもある
710: 2022/07/01(金) 12:34:14.14 ID:tHyy+szV(1)調 AAS
JERAはINPEXと独占契約しているので、INPEXがオーストラリアやアメリカのLNGを工面して契約を守るだろう。

JERA以外の大手電力はスポット購入になって大赤字になるだろうね。

電力自由化なのに、卸売電力価格に上限があるのが制度矛盾している。

国が電力自由化に失敗した責任を国民に押し付けて、責任をとらない自民党政治にはウンザリだね。

日本に関心がある日本人は自民党に投票しない。
711
(1): 2022/07/01(金) 12:58:23.79 ID:1KCmR3oN(1)調 AAS
東京電力 月足

長期の下落トレンドから脱出できるかどうかの瀬戸際です。

日本再生のためには、東京電力の完全復活が必要です。

オールジャパンで福島原発事故を乗り越えてほしい。

画像リンク

712: 2022/07/01(金) 13:11:21.55 ID:qy1LqJpp(1)調 AAS
>>711
売りの急所やな
713: 2022/07/02(土) 01:02:09.67 ID:XP7k0O8C(1)調 AAS
関電の社員は優秀なんだよなあ

【関西電力】大飯原発4号機、7月15日にも再稼働見込み 関電、1週間早ま

関西電力は1日、定期検査中の大飯原発4号機(118万kW)について、7月下旬に先送りするとしていた再稼働時期が約1週間早まって7月15日になるとの見込みを発表した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
714: 2022/07/02(土) 08:43:53.21 ID:BqlhiTbk(1)調 AAS
たぶん、必死で働いてると思う。関西の人って、熱いとこあるから。
715: 2022/07/02(土) 10:54:21.77 ID:QRa5Pq+d(1)調 AAS
原発にテロなどで航空機等が原発に衝突することへの対策を大手電力が実施することを原子力規制委員会は追加で義務付けました。
しかし、これは国防なので、自衛隊が行うべき事項です。
原子力規制委員会の委員長が「客観的な言葉で主観的な判断」を独断で決定していく権力構造を変えていかないと、原発再稼働はいつになってもできるはずがありません。

これを変えるには、自民党で74議員を率いる青山繁晴のような国士が自民党の内部から岸田内閣に決断を迫るしかありません
716: 2022/07/02(土) 10:54:47.81 ID:bCOuPfHi(1/4)調 AAS
JERA社長、カタールとの大型LNG契約は更新せず−年末に終了へ
稲島剛史、小田翔子
2021年11月25日 17:51 JST
東京電力ホールディングス(HD)と中部電力の火力・燃料合弁会社、JERA(ジェラ)は25日、今年が契約期間の最終年であるカタールとの年間550万トン規模の液化天然ガス(LNG)長期売買契約について、延長しない方向で検討していることを明らかにした。

  JERAの小野田聡社長はオンライン記者会見で、世界的なLNG市場の発展や国内の電力・ガス市場自由化によるLNGの位置付け変化などにより、従来のような長期間の大型LNG契約を継続することが難しくなっていると語った。
  LNG輸入者国際グループ(GIIGNL)によると、21年末に満了となる契約のほか、カタールとの間には28年までの年間70万トンの契約も残る。小野田氏は同国と「友好な関係は継続していきたい」と話した。

カタールとの契約終了後もLNG供給が不足するとは考えていない−小野田社長
長期契約を全てやめるわけではなく、既存契約を更新するかは満了前に条件を見極めて決めていく
717: 2022/07/02(土) 10:56:27.19 ID:bCOuPfHi(2/4)調 AAS
電力の安定供給に向けた更なる取り組みについて
2022/05/12

 株式会社JERAは、今後の国内向けの電力の安定供給を盤石なものとすべく、基本的な取り組みをまとめましたのでお知らせします。

 ロシアによるウクライナ侵攻や脱炭素化の急速な進展等により、資源価格の高騰やエネルギー安全保障の重要性の高まりなど、エネルギー事業を取り巻く環境は激変しています。
 また、3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響による一部エリアの火力発電所停止の長期化等により、国内の電力需給は引き続き厳しい見通しが示されています。
 当社は、国内最大の発電事業者として、日本の電力の安定供給を確保するため、稼働中の発電所の安定運転に加えて、次の取り組みを行います。

1.休止火力再稼働
 当社は、2021年度冬季の需給対策として、長期計画停止中の姉崎火力発電所5号機を復旧し、安定供給に貢献しました。また、2022年度夏季に向けて、4月17日に、袖ケ浦火力発電所1号機の運転準備を整え、需給ひっ迫回避を目的とした要請に応えています。
 今後の電力需給状況も踏まえながら、姉崎火力発電所5号機を含む長期計画停止中の火力発電所について、運転再開に必要な工事内容や期間の精査に努め、ステークホルダーの要請に応えられるよう準備を進めます。

2.リプレース火力建設
 当社は、現在、4地点でリプレース工事を進めています。合計約666万kWの最新鋭の火力発電所が、2022年度から2024年度にかけ、順次運転を開始する予定です。これらの建設工事を着実に進め、工事中の試運転電力も活用しながら、安定供給に貢献します。

3.燃料確保
 当社は、世界最大級のLNG取扱規模を有しており、2021年度は国内向けに日本全体の40%にあたる約3,000万トンの調達を行い、燃料の安定調達に取り組みました。このうち、夏季・冬季の高需要期における突発的な需要の増加に対応するため、過去最大となる約450万トンのLNGスポット調達をJERA Global Markets Pte. Ltdを通じて実施し、安定供給に貢献しました。
 今年度以降も、ステークホルダーと協力して、国内の電力需給状況に合わせた機動的な燃料調達に努め、安定的な燃料確保に貢献します。
718: 2022/07/02(土) 11:00:34.02 ID:bCOuPfHi(3/4)調 AAS
LNG契約の概要(長期契約のみ)
サハリン?(ロシア)
売主 サハリン・エナジー・インベストメント社
契約数量 (平年度)  150万t および買主オプション数量 20年
プロジェクト契約期間 (第一船 受入〜終了) (2009.4〜2029.3)
受入地点(当社) 東扇島・袖ヶ浦・富津
719: 2022/07/02(土) 16:03:51.70 ID:bCOuPfHi(4/4)調 AAS
2022年7月2日 13:19
千葉火力発電所で火事 3号機が運転停止…火事の影響か
2日正午ごろ、千葉県にある千葉火力発電所で火事がありました。火事の影響かはわかりませんが、この発電所の3号機が運転を停止しているということです。

警察と消防によりますと、2日正午ごろ、千葉火力発電所の職員から、「タービンの軸受けから油が漏れて火が出ている」と119番通報がありました。

通報を受けて、消防車16台、救急車1台が出動したということですが、午後0時半すぎに、警察官が現場に到着したところ、火はすでに消し止められていたということです。

この火事による、近隣への影響は確認されておらず、ケガ人や逃げ遅れた人もいないということです。警察と消防は、詳しい出火原因を調べています。

この火災の影響かはわかりませんが、発電会社のJERAによりますと、この発電所の3号機が緊急停止しているということです。
720: 2022/07/03(日) 08:57:47.54 ID:fRtZWycG(1/2)調 AAS
マネーゲームなのか
721: 2022/07/03(日) 10:14:48.26 ID:3e++lFDE(1/2)調 AAS
3号機は2014年竣工だから新しい。

去年から半導体工場と火力発電所で火事や故障が急増したのは、工作員によるテロかも知れないね。

原発へのテロ対策は、航空機の衝突ではなくて、データセンタで実現できているような侵入者によるテロ対策に万全にするべきだと思う。

日本は、日本人の容姿をした外国人が多すぎる。
日本人の戸籍を乗っ取る背乗りも多いのにメディアは報道しない。

戸籍廃止や夫婦別姓や同性婚などに法改正すると、日本人に背乗りした外国人がさらに増えると危惧されているが、それもメディアは報道しない。
722: 2022/07/03(日) 10:19:24.88 ID:3e++lFDE(2/2)調 AAS
身寄りがない高齢者を殺して戸籍を奪えば、不法入国した中国人や朝鮮人の工作員は日本人になれる。
723: 2022/07/03(日) 15:30:44.62 ID:fRtZWycG(2/2)調 AAS
関西電力が決算で東電・中電に圧勝でも三日天下の理由、赤字転落に至る「四重苦」の正体
ダイヤモンド編集部 堀内 亮:記者 2022.7.2 5:05 有料会員限定

 大手電力会社の2022年3月期決算は、資源高の影響で“総崩れ”となった。そんな中、独り気を吐いたのが関西電力だ。最終黒字858億円を確保し、ライバルの東京電力ホールディングス(HD)、中部電力に圧勝した。
 関電の勝利を読み解く重要な指標は、「電源構成(発電電力量に占める発電施設の割合)」だ。とりわけ資源高の局面では、燃料価格に左右されない原子力発電所をどれだけ稼働させたかが、鍵となる。
 東電HDと中電は保有する原発を1基も稼働できなかった。これに対し、関電は保有する原発7基のうち5基が稼働したことで、燃料費1140億円の削減に成功。原発の強さをまざまざと見せつけたのだ。

 ところが、である。関電は快進撃から一転し、23年3月期は750億円の最終赤字に転落する見通しだ。絶頂からどん底へ――。ジェットコースターのように業績が急落するのは、なぜか。
 次ページからは、関西電力を襲う「四重苦」の正体を財務諸表の深読みから解き明かす。関電が何としても避けたい“最恐”シナリオとはどのようなものなのか。
724: 2022/07/03(日) 15:50:03.53 ID:dwat46oP(1)調 AAS
それ、4月の本決算で既にわかっていたことじゃんwww

関電は750億円の赤字見通し 電力各社、ウクライナ侵攻などで苦境
2022年4月27日
関西電力の森本社長は「あらゆる面で燃料価格の高騰の影響を受ける年になる」と警戒感を示し、23年3月期は、燃料費の高止まりと原発利用率の低下のために、赤字750億円を予想した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
725: 2022/07/03(日) 15:54:07.25 ID:qNlsyzVZ(1)調 AAS
情報はありがたいんだが、有料会員向けの記事を貼ってはいかんよね
726: 2022/07/03(日) 18:29:06.51 ID:eak9ylYj(1)調 AAS
意味不明です
727: 2022/07/03(日) 21:11:53.80 ID:hMldnw64(1)調 AAS
よく読め
728: 2022/07/04(月) 07:12:56.76 ID:jzlu3tdj(1/2)調 AAS
次ページからが有料なのか
729: 2022/07/04(月) 09:06:28.68 ID:7NRhA/BV(1)調 AAS
だからそんなもん不要なんだよ
730: 2022/07/04(月) 09:20:49.64 ID:vqMQ+y2k(1)調 AAS
関西電力が中部電力をまだ超えないのが謎なんだよなあ
731: 2022/07/04(月) 09:47:03.59 ID:4dp/TQXu(1)調 AAS
まぁ有料だろうが無料だろうが無断転記はいかんよね
732
(1): 2022/07/04(月) 10:23:53.15 ID:qN9uRTzo(1)調 AAS
レノバは風力の再エネ賦課金でボロ儲けすることを折り込んでいるが、再エネ議連がレノバのために入札の条件から売電価格を削れると思っているのだろうか?

電気代上昇は賃金上昇を妨げるだけでなく失業を増やすので、
岸田総理も菅総理のように支持率急落して日本国民に辞任に追い込まれるのに。
733: 2022/07/04(月) 13:12:55.58 ID:jzlu3tdj(2/2)調 AAS
燃料費高騰の影響を受けるのは他の電力も同じだな
でも今は、電力セクターが上がっている
734
(2): 2022/07/04(月) 14:02:58.88 ID:5M8fIM4W(1)調 AAS
プーチンのサハリン2強制接収で、燃料費の脱ロシアをすべて折り込んだ。つまり、火力発電の赤字を折り込んだ。

あとは、原子力規制委員会の委員長の任期満了、原発再稼働、メタンハイドレートなどの好材料しか残っていない。
735
(1): 2022/07/04(月) 15:29:51.36 ID:EtZzSvFB(1)調 AAS
原発は絶対に再稼働させない。
原発で作った電機を日本人は使わない。
736: 2022/07/04(月) 18:39:12.39 ID:FfQz5BuW(1/2)調 AAS
長文連発乙。簡潔に。
737: 2022/07/04(月) 18:40:19.87 ID:FfQz5BuW(2/2)調 AAS
東電どうしようか。そろそろ倍になるんだ。
738: 2022/07/05(火) 06:44:14.73 ID:VlXVwbqc(1/2)調 AAS
米のLNG基地、火災で操業停止 大阪ガスやJERAの調達先
739: 2022/07/05(火) 07:50:25.72 ID:HM8zyO1Y(1)調 AAS
原発で作った電気には毒が入ってる。
740: 2022/07/05(火) 08:01:15.90 ID:Afsap1ts(1/2)調 AAS
ピカの毒
741: 2022/07/05(火) 08:05:37.60 ID:VlXVwbqc(2/2)調 AAS
宮城・村井知事 関電の風力発電計画「明確に反対」
742: 2022/07/05(火) 08:39:54.92 ID:R525ka1Y(1)調 AAS
原発の電気を使うぐらいなら、工場止めよう、電車止めよう
743
(1): 2022/07/05(火) 15:52:08.78 ID:D8jDGE7n(1)調 AAS
8日までに機関が換金売りするから、現物ぶん投げがあるので、いろんなセクターを見ておいた方がいいよ

大手電力は先行してぶん投げられるので、もう終わってしまったかも知れない
744: 2022/07/05(火) 20:29:10.35 ID:yx5kAuX8(1)調 AAS
節電と称して設定温度高くとかちまちまやってないで、原発バンバン再稼働して、電気バンバン使おう。
745: 2022/07/05(火) 21:25:41.82 ID:Afsap1ts(2/2)調 AAS
ぶん投げのために買ってる
746: 2022/07/05(火) 23:38:22.93 ID:GMu0NYBv(1/2)調 AAS
岸田総理の石油“半額制裁”発言にロシアが反発

G7で合意した「ロシア産の石油価格に上限を設ける制裁」について、岸田総理大臣が【現在の半額程度】になるという見通しを示したことに対し、ロシアが反発しました。

→岸田総理、政府責任で原発再稼働させる決意表明なのか?

外部リンク:news.yahoo.co.jp
747: 2022/07/05(火) 23:43:58.30 ID:GMu0NYBv(2/2)調 AAS
NTTの方針は、コレからの電力業界の全体最適化にも影響するだろう

NTT東西グループの今後の再編の可能性について

NTT東西の再編など、 NTT東西の現状を変更することは現時点では考えておりません。

現状の体制においても、サービス開発やITシステム等についてはNTT東西での連携を図ってきており、効率的な事業運営に向けて今後も取り組んでまいります。

また、地域社会・経済の活性化に向けて、東西がそれぞれのエリア特性に応じて、地域に密着した取組みを一層加速してまいります。
748: 2022/07/06(水) 02:13:59.61 ID:ncjEX75f(1)調 AAS
逆だったのか?!
東芝が日本の電力業界を再編するのではなくて、東電が東芝の大株主になるということは、東電が日本の電力業界を再編するぽい。だが、民主党政権とNHKは東電の社員を最低モラルであるかのように日本国民を騙して洗脳してきたのに、方向転換できるのだろうか。
福島第一原発の東電の社員たちは本当に素晴らしい日本人たちだったのに、国とNHKは最低モラルのレッテルを貼って国民に東電社員を蔑まさせてきた。

東電HDも東芝買収提案へ合流検討、JIC・JIP連合に-関係者
2022年7月5日19:40

①東芝は7月にも同連合に加えて1-2陣営を選び、資産査定の過程に

②日本勢を中心に連合の動き、JICには他の外資ファンドが合流も

東芝が募っている株式非公開化などの提案に、東京電力ホールディングスも参加の検討をしていることが分かった。政府系の産業革新投資機構(JIC)と日系プライベート・エクイティー(PE)ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)が連合を組むことになり、東電HDも同連合に加わる方向だ。

複数の関係者が5日、明らかにした。原子力事業を手掛ける東芝に外資が出資するには改正外為法の規制が掛けられるため、日本勢の出資が欠かせない。関係者らによると、JICには他の外資系ファンドからも共同買収の申し出が来ており、JICが中心となり連合を組む動きが進んでいる。

関係者によると、JICとJIPが手を組んだのは、出資部分の資金を確保するのが狙いだ。東芝は東電HDの福島第一原発の廃炉にも取り組むなど原子力事業で深い関わりを持つ。東電HDの資金拠出を仰ぐことで、東芝が引き続き同事業を重視していく姿勢を内外に示せるほか、国内事業会社の参画で日本勢による東芝支援色を打ち出す効果もある。 

東芝は7月にもJIC・JIP連合の他に1-2陣営を選び、資産査定を実施させる計画だ。JICとJIPの広報担当者はコメントを差し控えた。東電HDの広報担当者は同社としては東芝買収に関する「提案はしていない」とコメント。東芝広報担当の原みどり氏は提案内容や候補先の詳細については公表していない、と述べた。

外部リンク:www.bloomberg.co.jp
749: 2022/07/06(水) 02:33:03.29 ID:80fI7Zzp(1)調 AAS
福島原発の東電社員たちは本当に素晴らしい日本人たちだったのに、日本政府は東電社員を最低モラルであると宣伝することで保身してきたのに、日本政府は東電を東芝の大株主にさせるぽい。

東電HDも東芝買収提案へ合流検討、JIC・JIP連合に-関係者
2022年7月5日19:40
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
750: 2022/07/07(木) 17:23:39.75 ID:cG7EkVMF(1)調 AAS
フランス 大手電力会社を完全国有化 新たな原発建設を推進へ
2022年7月7日 6時14分
751: 2022/07/07(木) 19:07:26.38 ID:+uDijniO(1)調 AAS
ハゲタカが東芝の筆頭株主になったので有能社員は次々と転職とるがなwww

そんな東芝を超バブル高値で東電は日本政府に買わされようとしているがなwww
752: 2022/07/08(金) 13:11:39.42 ID:gfn4cAsN(1)調 AAS
三菱モルガン・スタンレー
目標株価
関西電力 1500円
753: 2022/07/08(金) 20:06:38.51 ID:umNKpB3Z(1)調 AAS
安倍ちゃん逝っちゃったから、もう暫く低空飛行か
754: 2022/07/09(土) 10:06:09.88 ID:KJNo9jSs(1/2)調 AAS
>>734
鉄道が一斉にひゅーんと下がった後また元に戻ってて面白かった

>>735
地球温暖化阻止のために電気自動車に補助金だして、その電気自動車のエネルギー源は地球温暖化加速させる火力発電って矛盾してね?
755: 2022/07/09(土) 10:07:32.08 ID:KJNo9jSs(2/2)調 AAS
ごめん
>>734ではなく>>743へのレス違いでした
756: 2022/07/10(日) 23:09:22.92 ID:iKPq+3GD(1)調 AAS
サプライズ決算速報
7月8日引け後に発表された決算・業績修正
外部リンク[html]:stocks.ebb.jp
757: 2022/07/11(月) 09:21:29.55 ID:6s+LeVk2(1)調 AAS
東京電力や三菱重工や東京エレクトロンなどの大型株が仕手株にされててワロタwww
758
(1): 2022/07/12(火) 09:25:42.16 ID:adnrp6Aa(1)調 AAS
原発事故、株主が問う経営責任 東電旧幹部に22兆円請求、あす判決
2022年7月12日
759
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
760: 神界へようこそ 2022/07/12(火) 16:57:05.13 ID:c2UWM+fs(1/2)調 AAS
ストーカーするほど俺の書き込みが真実だと思っているのか?
761: 神界へようこそ 2022/07/12(火) 16:57:48.73 ID:c2UWM+fs(2/2)調 AAS
>>759
お前だよ
762: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
763: 2022/07/13(水) 14:50:46.66 ID:ABQHtJuY(1)調 AAS
>>758
まだ判決が出てないけど、気になる。
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s