[過去ログ] 【電力セクター】9501東京電力、9503関西電力【でんこちゃん専用】 #1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2021/06/02(水) 13:39:57.11 ID:zqP/DTaK(1)調 AAS
さて、東電追撃買いだな。とりあえず5,000くらい
364: 2021/06/03(木) 12:19:43.11 ID:L3PzHFTz(1)調 AAS
ゲイツ氏の原子力ベンチャー、次世代炉建設へ ワイオミング州で

ビル・ゲイツ氏が会長を務める原子力ベンチャーのテラパワーと電力会社パシフィコープは、米ワイオミング州にナトリウム冷却型の次世代原子炉第1号を建設する。

パシフィコ―プはウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイの傘下企業。

「ナトリウム」次世代小型原子炉は、従来型の原子炉とは異なる核燃料を使う。
風力や太陽光などの不安定な電力源を補完できるゼロエミッション技術として期待する声がある。
外部リンク:jp.reuters.com
365
(1): 2021/06/03(木) 12:32:28.34 ID:eGXBFXzr(1)調 AAS
【新型原発】核廃棄物の有害度が低く量も少ない高速炉を事業化へ

ビル・ゲイツ氏の原子力ベンチャーのテラパワーとウォーレン・バフェット氏のバークシャー・ハザウェイの傘下の電力会社パシフィコープは、米ワイオミング州にナトリウム冷却型の次世代原子炉第1号を建設する。

「ナトリウム」次世代小型原子炉は、従来型の原子炉とは異なる核燃料を使う。
風力や太陽光などの不安定な電力源を補完できるゼロエミッション技術として期待する声がある。
外部リンク:jp.reuters.com
366: 2021/06/04(金) 12:46:57.12 ID:5k/YyJfD(1)調 AAS
test
367: 2021/06/04(金) 23:20:52.49 ID:2VU22DLh(1)調 AAS
『ナトリウム』てターミネーター3に出てくる新型を連想させる
368: 2021/06/09(水) 09:35:41.94 ID:/Q0rtsO2(1)調 AAS
復配まだだすか?
369: 2021/06/22(火) 23:51:49.88 ID:r3akr7nn(1)調 AAS
東電が復配・・・

そんな事を考えていた時期が僕にもありました
370: 2021/06/23(水) 00:02:16.84 ID:UlAZpIOH(1)調 AAS
でもまさか、2021年中に本当にそんなことが
起こるとは信じられない気持ちです。
371: 2021/06/23(水) 06:10:46.49 ID:5ZNYGY52(1)調 AAS
東電EPに業務停止命令へ 電話勧誘問題で消費者庁

外部リンク:news.yahoo.co.jp
372: 2021/07/03(土) 21:24:36.04 ID:NSDnwMJJ(1)調 AAS
>>365
トリウム溶融塩炉じゃないのか。

液体金属を冷却材に使うのはいいけど、
ナトリウムは水で爆発するから日本では使えんな
373: 2021/07/06(火) 00:29:58.92 ID:NEnTzY0q(1)調 AAS
はよ株価上げてよ
374: 2021/07/06(火) 01:12:45.37 ID:d31Uy+Hr(1)調 AAS
松井証券口座で不正送金容疑 システム委託、潜むリスク
2021年3月24日 13:30
外部リンク:www.nikkei.com
松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、システム管理を委託されていたSCSKのシステムエンジニア(SE)が逮捕された。
日本企業はIT(情報技術)システムの外部委託率が8割を超える。委託先の社員らによる不正のリスクを抑えるには、性善説を排したセキュリティー対策が求められる。
電子計算機使用詐欺などの疑いで24日に逮捕されたのは、松井証券のシステム管理を担当していたSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)。
捜査関係者によると、相根容疑者は松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあったもようで、業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
2017〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられるが、その間、松井証券もSCSKも不正に気づけなかった。
375: 2021/07/06(火) 19:12:38.18 ID:54fvVCSX(1)調 AAS
2021年6月22日(火)
独自取材 再エネビジネスの“ゆがみ” 〜脱炭素社会の裏で〜

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
376: 2021/07/07(水) 17:21:33.97 ID:buGNuFLY(1)調 AAS
電気の連絡です お願いします ってまた子会社の訪問詐欺が横行してますよ。

 電気の連絡 ってなに どうゆうこと? 馬鹿じゃないの?

 電気の連絡 だってよ 戸を開けると、 いきなりビリビリ ってされんのかな。

呼び鈴押した後、トントン戸を叩くし、除き窓からみたら、汗臭そうな汚い作業服のお兄さんが
 幼稚園がけ鞄のなかから、機器をだして、誰からも相手にされないので チェって舌打ちしながら
 ピピっと機械を操作sながら立ち去るのが見えたんですけど。 なに東京電力。

 福島のほとぼりさめて10年めなんで、また詐欺の方も全開で実施中? 
  スマートメーターと呼応する機械を汗臭そうな汚い作業服のお兄さんに持たせてるなら
 またこれ21世紀の東京のDX絶賛実施中のなかでの足で稼ぐ情報漏洩とか大問題じゃないの??
 
  まともに風呂に入れないお兄さんが 電気の連絡宣言の訪問詐欺師になってますよ。
 どう考えてもTEPCOを装った、住所指名電話番号と スマートメーター番号の取得じゃないの?
  あのさ、ガスも水道もTEPCOでも扱うのはいいけど、郵便受けにガスも水道も月次明細入るんですけれども
 あれは22世紀まであと80年実施ですか?  
  汗臭そうな汚い作業服のお兄さんがすこし賢ければ、スマートメーター読み取り後に
 郵便うけあさって月次明細ゲットすれば、住所も名前も漏洩しますけど いいの? ていうか
  えらいスマートに情報漏洩してませんか 
377: 2021/07/18(日) 22:51:21.60 ID:0D4Ck1Xt(1)調 AAS
松井が蓋してますよ
ご注意を
378: 2021/07/30(金) 07:05:16.30 ID:pJDsv5Ot(1)調 AAS
東電の企業規模で、今の株価は異常だな
379: 2021/08/12(木) 16:00:58.56 ID:7LiPV5sl(1)調 AAS
最近原因不明の停電が多すぎる
380: 2021/08/17(火) 13:25:44.71 ID:9gpBXEkC(1)調 AAS
トンキン電力の株が上がらない理由。
それは2012年に出資を受けた16億株@200円。
3.4億株@2000円

復配しようにもこいつらが重石になってできないんだよ。
381: 2021/09/03(金) 14:14:45.23 ID:BY9VJyAC(1)調 AAS
Q 東電の優先株の仕組みは。
A 議決権のあるA株を1株200円で16億株(3200億円)と、議決権のないB株を1株2000円で3億4000万株(6800億円)発行する。原賠機構は優先株をすべて引き受け、当初は50.11%の議決権を握る。
ただ、議決権のないB株を、議決権のあるA株に転換できる。東電の総合特別事業計画が想定通りに進まない場合には、関与を一段と高めるため、原賠機構は議決権を75.84%まで高められる。一方、A株からB株に転換もできる。東電の再建が順調に進めば、関与を弱めるため議決権を下げる狙いだ。A株やB株はそれぞれ東電の普通株にも一定の条件で転換できる。

Q 現在の東電の普通株の株主への影響は。
A 資本注入により、東電が福島第一原子力発電所事故で悪化した財務を立て直し、債務超過を避けられるのは目先はプラスだ。半面、原賠機構が議決権の過半数を握ることになり従来の株主の権利は低下する。優先株から普通株への転換で株式の価値が大きく薄まる可能性もある。
普通株への転換価格は30〜300円の範囲で、その時々の東電の株価(21日終値は162円)に連動して変わる。最悪の場合、30円で1兆円が全て普通株になると発行済み株式数は約333億株増える。従来の株主の保有株の価値は20分の1以下に薄まる計算だ。
ただ、現実には極端な株数の増加を東電などは想定していない。普通株に転換して市場で売却するなど、原賠機構が出資金を回収する段階で一時的に転換が起きる時に限られるなどとの見方が強い。
また、優先株は他の株主に優先して配当を受け取れる株式だが、東電は交付された賠償資金を機構に実質的に返済することを優先するため、優先株の配当も払えそうにない。

東電、政府が最大75%議決権 優先株の影響は?Q&A 株式価値薄まる可能性
2012年5月22日 3:30 [有料会員限定]
外部リンク:www.nikkei.com
382
(1): 2021/09/03(金) 19:16:40.60 ID:XFJcwIEA(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東証 取引終了時間30分延長で調整

対応する電力をちきんと供給しろよね。
383: 2021/09/06(月) 15:07:36.19 ID:6I2x2B4/(1)調 AAS
反原子力のうねりが出てきたら、大停電を起こせばよい
384: 2021/09/29(水) 22:52:11.64 ID:/vwOs4NE(1)調 AAS
さて問題です
このところの東電上昇の理由は…

? いままでの株価が安過ぎたから
? 新総裁が再稼働激推しするから
? 外国資本が巧妙に買ってるから
? 財務省が裏で復配企んでるから
? PCの壁紙をボカロに変えたから

全てのやうな気がしないでもないが入社試験の問題で出るかもしれん
385: 2021/09/29(水) 23:01:03.60 ID:RbWZBaUS(1)調 AAS
?一択だろ
386: 2021/09/30(木) 05:45:54.12 ID:MhE+aCS3(1)調 AAS
>>382
24時間化できないんなら前場か後場だけでいいんだけどね
387: 2021/10/02(土) 07:57:59.02 ID:asjGlLnu(1)調 AAS
冬場に新電力の倒産が相次ぐ
388: 2021/10/02(土) 08:08:01.17 ID:CaZY2GMd(1)調 AAS
電力不足だんだん深刻化してくるね
頭いかれた政治家の太陽光押しで
今年の冬各地で停電続出か?(電気量値上げして株価あがれ)
389
(1): 2021/10/02(土) 11:06:02.94 ID:qRbI5cBY(1)調 AAS
正直太陽光推進するなら併せて蓄電設備も改良しないと片手落ち
原発代替する確たるベースロード構築する気があるのかないのか

労働力搾取する疑念つきまとう現状の太陽光パネル購入辞めて
国策として国内産推奨すればコスト云々もトータルでペイ可能
390: 2021/10/02(土) 11:55:13.25 ID:R16KZRAM(1)調 AAS
国産でも京セラのとかは20年経っても全然どうにもなってないけど、シャープのなんてフレーム錆びてるわパネルは曇ってるわで酷いことになってるよ
パワコンも交換部品なのに、配線の取り回しが機種ごとに違ったり
罰則!補助金!より、付けた人が困らない様、メーカーや業者にちゃんと指導しなきゃ
391: 2021/10/03(日) 13:51:52.70 ID:pNLzR8DN(1)調 AAS
>>389
さんざん色んなもの試して、ほらやっぱり原発だよねって誘導したいのではと密かに思っている。
392: 2021/10/05(火) 09:32:24.98 ID:ACyG+6KK(1)調 AAS
電力調子いいね
393: 2021/10/05(火) 14:48:02.48 ID:VF4uEuLk(1)調 AAS
<NQN>◇<東証>東電HDが一時5%高、萩生田経産相「原発再稼働を進める」
NQN

◇<東証>東電HDが一時5%高、萩生田経産相「原発再稼働を進める」

(13時35分、コード9501)東電HDが3日続伸している。前場に前日比17円(5.0%)高の355円をつけ、後場も引き続き高い。萩生田光一経済産業相が5日の記者会見で「安全が確認された原子力発電所の再稼働を進める」と述べたと伝わった。原発の再稼働が電力会社の収益力の維持につながることが改めて意識され、買いが優勢となっている。電力大手では関西電(9503)も高い。

 4日に発足した岸田文雄政権は温暖化ガス排出量を実質ゼロにする脱炭素に向け、原発を積極的に活用する見通しだ。いちよしアセットマネジメントの秋野充成取締役は「(再生可能エネルギー推進派の)河野太郎氏ではなく、岸田氏が新首相に就き、一定水準の発電量を原発が占めるとの期待が高い」と指摘した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
394: 2021/10/06(水) 18:19:18.34 ID:+syJYlds(1)調 AAS
フル勃起キボン
395: 2021/10/06(水) 20:53:20.85 ID:jDc6LMGV(1)調 AAS
キッシーありがとう。
おかげで利益でたよ
396: 2021/10/07(木) 19:03:54.44 ID:ltEeYzTe(1)調 AAS
まだ足りない500円はいって欲しい。
397: 2021/10/25(月) 23:08:41.66 ID:xCN0nWxm(1)調 AAS
関電はFCFがマイナスだからな。
社内は何時までも独占企業気分。
下手な経営してるよな。
398: 2021/10/26(火) 20:33:29.01 ID:3GqQsLif(1)調 AAS
柏崎刈羽の再稼働はいったいいつ?
399: 2021/10/27(水) 10:15:28.92 ID:rO/Nqcuq(1)調 AAS
東北底なしだな
寄り直後、760で止まるかと思って1枚試しに買ったらさらに下の750も突き抜けやがるw
400: 2021/10/28(木) 22:31:01.03 ID:2wwiid8a(1)調 AAS
電力株、総崩れ
何かあったのか
401: 2021/10/28(木) 23:01:16.76 ID:Btix0ybi(1)調 AAS
そりゃ原油価格燃料費が上がってるからだろ
402: 2021/11/01(月) 19:44:31.08 ID:hpKdocaL(1)調 AAS
折込顔良
ここからは夏の原発活躍に向けて狂いあげ見せてくれ
もしくは東電100円台、とにかく上にも下にもドラマチックに、だ
403: 2021/11/09(火) 19:02:23.36 ID:kV8dpgDD(1)調 AAS
隔離スレ
404: 2021/11/10(水) 14:02:10.92 ID:hu57sp0G(1)調 AAS
電力株が買いたい
どこがいいかな
405: 2021/11/15(月) 20:43:37.33 ID:322A2tGB(1)調 AAS
岸田内閣から登場した経済安保担当大臣 これ普通に考えて電力の安定供給も入ってくるから再稼働に向かうんじゃないか
406: 2021/11/17(水) 09:17:22.54 ID:ql+edDVW(1)調 AAS
東北をnisaで買って放置したい
407: 2021/11/24(水) 23:25:35.50 ID:emz8ahvt(1)調 AAS
関電下がってるな。
やっぱりしっかりした人間を出世ささないとダメだね。
ウェイウェーイなんて言ってる奴をおもろい言って重宝してる場合じゃないよ。
もう独占企業じゃないんだから。
人事からしっかり作っていこうよ。
408: 2021/11/25(木) 08:58:34.99 ID:jLlKkyDr(1)調 AAS
スポットの原油、LNG価格が上昇
409: 2021/11/26(金) 08:11:19.44 ID:FntR6l65(1)調 AAS
東京電力:運を吸い取られる株
410: 2021/12/16(木) 18:59:10.25 ID:+adlcNPB(1)調 AAS
ナンピンする気にもならんゴミ株
411: 2021/12/18(土) 00:21:11.71 ID:nVS3JhU4(1)調 AAS
レーディング下がりまくり
412: 2022/01/14(金) 21:17:01.28 ID:VAGYnXgG(1)調 AAS
10年以上配当出してないよな
413: 2022/01/27(木) 12:39:44.97 ID:EjY48Quu(1)調 AAS
午前が利確ポイントだった!?
414: 2022/01/28(金) 02:27:04.70 ID:WYCW/ADZ(1)調 AAS
何故上がる東電何故なんだ?
外資が空売り仕込んでるとしか思えないな
415
(1): 2022/02/01(火) 18:35:53.35 ID:F1UjPHZq(1)調 AAS
東電この調子で600円までいっちゃおう。
416: 2022/02/01(火) 20:52:18.54 ID:VPOh5q7P(1)調 AAS
>>415
明日の寄り付きで利確勢に売られまくって300に落ち込み、
せいぜい310円台までしか戻らない未来しか見えない
417
(1): 2022/02/02(水) 22:21:51.50 ID:w8Doa36X(1)調 AAS
東電は298がいい
418: 2022/02/03(木) 03:53:56.41 ID:4NzFNDbP(1)調 AAS
>>417
今高過ぎだよなぁ
419: 2022/02/03(木) 17:11:02.36 ID:Ao0EsAeo(1)調 AAS
でん子ちゃんなにごとですか???
420: 2022/02/03(木) 18:37:26.65 ID:L153Rlwd(1)調 AAS
高杉くんか。もっと上がって星野
421: 2022/02/04(金) 19:38:42.23 ID:l8FlmuRA(1)調 AAS
日本の天然ガスEUが欲しいだと。原発再稼働近いか。天ガスあげちゃえよ。
422: 2022/02/04(金) 20:16:11.65 ID:TpNJedmH(1)調 AAS
石油もガスも超絶値上がりしてて石炭使うなっていうなら
原発動かすしかないよな

天然ガスが入手できなくなりそうって煽って
万一に備えて原発をもう少し動かしとこうって話にならんかね
423: 2022/02/05(土) 00:53:28.84 ID:Fm2qiW19(1)調 AAS
輪番停電でもやって見せればれば、原発がいくつか動かせるようになるんじゃね?知らんけど
424: 2022/02/12(土) 18:26:06.85 ID:TAEjiAA6(1)調 AAS
あげてんじゃねーよ
250円まで下がれ
425: 2022/02/14(月) 07:29:45.15 ID:QWs4DAoG(1)調 AAS
資源ない日本忘れて脱原発もないもんだわ
でツケは電気代に…だと中学生は騙せても
426: 2022/02/14(月) 09:14:53.12 ID:uUfM4p35(1)調 AAS
電気料金が上がれば企業も海外に逃げ出す
金利や物価、雇用など言われてるけど、なんと言っても電気料金なんだよ
経済も安全保障も全てそこ。
日本の政治家はそれがわかっていない
戦争も資源エネルギー争奪から起きるんだから
原発も石炭も全て排除せずに使うこと。これしか道はない
427: 2022/02/15(火) 09:10:06.78 ID:OctHt+4s(1)調 AAS
関電売れちゃったよ
428
(1): 2022/02/15(火) 11:20:21.96 ID:/KLeF7P5(1)調 AAS
東電はこれから上がるかね?
429
(1): 2022/02/15(火) 12:32:37.17 ID:6TVN+ol1(1)調 AAS
>>428
上がる理由はないね
仕手として380円とかタッチするかもだけど、この値段で買うのはリスクしかない
東電は300円で仕込んで350円で売る株
430: 2022/02/18(金) 20:15:00.25 ID:pIQKCjyi(1)調 AAS
地味に上がってる。配当だすんかい。
431
(1): 2022/02/18(金) 20:17:18.71 ID:iuPFL+Dy(1)調 AAS
配当出るの?
432: 2022/02/18(金) 23:00:04.78 ID:n5i9TtOG(1)調 AAS
>>431
出ないでしょ
処理水どうこう揉めてるのに配当出すとか世間が許さない
433: 2022/02/19(土) 01:20:47.43 ID:XKDQ9I2n(1)調 AAS
俺は許すから配当ちょうだい
434: 2022/02/19(土) 10:03:09.43 ID:WNP8+IoO(1)調 AAS
大株主が許さん
435: 2022/02/19(土) 12:45:52.61 ID:e6hQh0GB(1)調 AAS
>>429
言えてる
436: 2022/02/19(土) 14:44:19.23 ID:1owgMjTx(1)調 AAS
まず公的資金の返済
437: 2022/02/19(土) 15:29:44.96 ID:i0jxudzD(1)調 AAS
東電の株主の半分は賠償機構だし、配当出すことで公的資金の返済になるんだよなぁ
438
(1): 2022/02/20(日) 14:11:32.16 ID:D14eggzP(1)調 AAS
政府保有分の株を自社株買いして消却することが公的資金の返済
439
(1): 2022/02/20(日) 14:30:17.99 ID:9yR4aYix(1)調 AAS
>>438
一株いくらで買えばいいの?
440
(1): 2022/02/20(日) 19:03:20.24 ID:j/rZvlZQ(1/2)調 AAS
>>439
経済産業省は1,500円でと言ってる
この1,500円がMAXね(当時の3,000円まで戻ってるという意味。)
つまり福島への賠償金を払っている限りはまず出せないので、(処理水排出してる限りだから)最悪あと30年、
カーボンニュートラルで大大大成功して15年まで縮める事ができるかどうか

東電は1,500円以上は株価上がらない様になってる
一部では借金返済したら解体するんじゃないかとの噂もあるね
※経営上解体した方が会社としてメリットがある。
JALの様になる
441
(1): 2022/02/20(日) 20:39:33.60 ID:MJyv4o6x(1)調 AAS
>>440
最後の部分(解体)が引っ掛かるな。紙ゴミになるってことかい?
442: 2022/02/20(日) 20:58:35.86 ID:j/rZvlZQ(2/2)調 AAS
>>441
解体した方が東電にとってはメリットあるってこと。
経営陣と株主だけが損するだけや
443: 2022/02/20(日) 21:44:26.61 ID:TJO2RWPT(1)調 AAS
東京都が可愛そうじゃん。
444
(1): 2022/02/20(日) 22:00:06.73 ID:P62EoBi9(1)調 AAS
世間が許さんとかお門違い、配当は出すんだよ
配当出すてことはその金額に関わらず株価高騰

結果的に福島復興ひいては日本経済回復で
その程度のことは中学生でも判ること
445: 2022/02/21(月) 12:24:25.45 ID:VS/UM/T4(1)調 AAS
威勢のいいアホの子だな
446: 2022/02/21(月) 13:11:55.42 ID:ZseIITdf(1)調 AAS
>>444
単純に株主しかメリットないから無理だね
福島賠償も税金で支払ってるのよ、だから配当出ない
447: 2022/02/22(火) 22:54:29.32 ID:dzJFnL10(1/2)調 AAS
でん子ちゃんは配当の前に原発を再稼働できれば1,500円くらい楽勝で突破するだろ
原発を動かせるって事は一応許されたという事だ
448: 2022/02/22(火) 23:04:36.14 ID:T33n5kqe(1)調 AAS
原発をうごかしちゃいけない企業の筆頭が国賊東電
柏崎のあのザマは弛緩した企業のなれの果て
449: 2022/02/22(火) 23:28:03.26 ID:dzJFnL10(2/2)調 AAS
最近の電気代高騰を理由に北電が泊再稼働させて
劇的に電気代を引き下げたら、それは全国に広がるでしょ
今すぐは無いにせよ、何かのきっかけさえあれば原発は動くよ

原発再稼働すれば5倍、それで国の出資分の清算に
目途をつけちゃえば次は配当復活でそこから更に倍

まあ10年以内に3,000円だな
450: 2022/02/23(水) 07:14:52.87 ID:mNmFVpHF(1)調 AAS
東電が3,000円いくことはない
どんなにいっても1,500円まで
それと柏崎はまだまだ動かない
検査終わってから住民投票等が必要になるから、あと3年以上先
今の価格で買うのはアホ
451: 2022/02/23(水) 07:43:46.42 ID:3FQt9Pgz(1)調 AAS
よし仕込みフラグと見たw
452: 2022/02/24(木) 10:57:18.95 ID:8BOeFJ1P(1)調 AAS
客観的な欧州に比べ主観が幅を利かす日本
お役所以上に動き遅い規制委が輪をかける

下がる事ない電気代が真綿のように経済を締め付ける
携帯料金よりも電気代のほうが先や思わんか岸しゃん
453: 2022/02/24(木) 18:56:14.52 ID:XT9B1Hx/(1/3)調 AAS
他はともかく東電が原発動かすのは駄目じゃないかな。
454: 2022/02/24(木) 18:56:15.30 ID:XT9B1Hx/(2/3)調 AAS
他はともかく東電が原発動かすのは駄目じゃないかな。
455: 2022/02/24(木) 18:56:30.32 ID:XT9B1Hx/(3/3)調 AAS
大事なこと
456: 2022/02/25(金) 10:27:38.16 ID:OxMWJM4r(1)調 AAS
LNGに頼ってて大丈夫なの?
どうしたって原発動かさなきゃならなくなるじゃん
457: 2022/02/26(土) 09:53:12.85 ID:5FfduUkR(1)調 AAS
エネルギー危機で日本に資源なかったんやと改めて気付いたかのような
あまりにも遅い日本のエネルギー対応にプーチンさんの実行力が裏山で
458: 2022/02/26(土) 12:35:27.74 ID:bALleg2Q(1)調 AAS
【大西つねき】 株で儲けてる奴、この世に要らない
2chスレ:stock

459: 2022/03/01(火) 09:18:42.45 ID:4qvcalxv(1)調 AAS
なんでこんなに騰がるかね、東電
460: 2022/03/01(火) 15:11:14.47 ID:lOrK3jOL(1/2)調 AAS
わからんけど大陽線つけて上がるのは嬉しいね
461: 2022/03/01(火) 18:40:28.93 ID:GPUCBnQu(1)調 AAS
近々刈羽再稼働?
462: 2022/03/01(火) 18:51:03.83 ID:lOrK3jOL(2/2)調 AAS
北海道ごみ処理推進村長選の当選?
463: 2022/03/02(水) 09:31:41.32 ID:Z+QPQSlV(1)調 AAS
原油・LNG価格高騰が東京電力を破滅に導くかも
464
(1): 2022/03/02(水) 09:33:59.75 ID:jY5ginRY(1)調 AAS
復配報道でたらこんなもんやないで何連荘するか見ものやで
465: 2022/03/02(水) 09:35:30.54 ID:9f31/wLK(1)調 AAS
おまえはもういいよ
466: 2022/03/02(水) 11:18:39.52 ID:oA7BDmo/(1)調 AAS
>>464
でたら、ね
467: 2022/03/05(土) 10:31:10.64 ID:5kow2iYx(1)調 AAS
岸しゃんが『復配…』とボソッと呟き番記者が飛ばし記事…
これだけで充分だと思うが
468: 2022/03/05(土) 12:56:18.20 ID:cPO0dUtV(1)調 AAS
アスペしつこいね
469: 2022/03/09(水) 13:36:13.64 ID:dwNzabaB(1)調 AAS
10年寝かすつもりで325円で2000株買ったけど、今日になってまた下がってきたからもう1000株くらい買っとこうかなぁ
470: 732 [sagd] 2022/03/09(水) 21:41:30.54 ID:qOcjszpL(1)調 AAS
油やガスが高くなって電気料金が上がってきたら、原発動かせって世論になるんじゃないかな〜
知らんけどね
471: 2022/03/09(水) 22:00:30.67 ID:f0oOF2ju(1)調 AAS
連日のお下げ。原発再稼働まださきか。そんなに原発ダメなんか。もう許してやれよって言いたい。
472: 2022/03/10(木) 17:12:49.97 ID:3q5btMlq(1)調 AAS
一覧表は見ていないが、東電は東証再編後は、当然、スタンドラード市場だよね。
473: 2022/03/21(月) 22:28:02.28 ID:kNd895eY(1)調 AAS
電力逼迫だって。原発動かせよ。
474: 2022/03/21(月) 22:35:09.08 ID:Az0aDxuU(1)調 AAS
明日停電か
計画停電だとすると
トンキンは大丈夫だろうけど
サイタマとかグンマあたりはヤバイかもな
差別的に切り捨てられる
電気通ってるウチに手仕舞いした方がエエで
475: 2022/03/22(火) 09:33:17.48 ID:MLIzQ6KP(1)調 AAS
廃炉するならまだしも、置いてるだけってのがむかつく
使うのか使わないのか誰も責任取ろうとしない
置いておくだけなら使え。使わないなら廃棄しろ
当たり前じゃねぇの?
476: 2022/03/22(火) 19:36:29.44 ID:570kZ8MI(1)調 AAS
柏崎動かそうよ。何でいじめられてんの。
477: 2022/03/23(水) 02:21:48.03 ID:GmOuNGPC(1)調 AAS
選挙後だな 原発再稼働は
478: 2022/03/23(水) 06:08:32.76 ID:P83GoHwB(1)調 AAS
関電、今夏は予備率3%超 原発稼働で安定供給
2022/3/22 20:57
岡本 祐大

東京電力ホールディングス(HD)や東北電力管内で「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」が出され、関西電力をはじめ大手電力各社は電力融通をするなどの緊急対応を取っている。
原発が運転を停止し、慢性的な供給不足に陥っている東電管内などとは違い、近畿を中心とする関電管内は現在、原発2基が稼働中。
今夏の需給にも一定の余力がありそうだ。

関西電力送配電によると、22日は東電側に電力を供給しつつも、電力使用率のピークは午前中の95%にとどまる見込みだという。

今後、需給が厳しくなる恐れがあるのは冷房で電力使用が増える夏だが、1月時点の試算で電力供給の余力を示す関電管内の予備率は最も厳しい想定で7月に5%、8月に4・8%となる。
安定供給の目安とされる3%は確保される見通しで、どちらも3%台の東電管内に比べて余裕がある。

定期検査の関係で稼働する原発は入れ替わるが、需要が増える夏場にはおおむね2基の原発が稼働し、電力を供給する状況だ。
現時点では高浜原発3号機が5月中旬、大飯原発4号機が7月上旬から稼働する予定となっている。(岡本祐大)
479: 2022/03/23(水) 21:33:41.59 ID:JSC34fPV(1)調 AAS
NHKでまた東電虐めてるよ。いいががりじゃん
480: 2022/03/23(水) 22:26:19.79 ID:btyONMAa(1)調 AAS
日中のテレビ番組は全部中止しろ
481: 2022/03/24(木) 12:06:48.02 ID:A0wyUspA(1)調 AAS
東電は福一だけで懲りず柏崎でもあのザマだから
徹底的に叩かれればいい
おれは謎の関西電力ホルダーである
482: 2022/03/24(木) 21:37:18.46 ID:Ar/hrdZM(1)調 AAS
湯水の如く電力提供してくれるて思われてんちゃうんかな東電さん
無理して頑張ることないで停電頻発させたら再稼働早まるんちゃう

ここに至っても政治家が動かんのやから糞真面目にせんでもええで
483: 2022/03/26(土) 11:27:58.56 ID:FnCcdhUw(1)調 AAS
スマートメーターで得た電力データから室内での活動や外出の状況を読み取り、AIで分析してフレイルか否かを判定する
AI 人工知能(AI)に強い東大発スタートアップのJDSC
千葉・市原市で高齢者フレイル予防実証、東大や5社参加
外部リンク:www.nikkei.com
千葉・市原市で高齢者フレイル予防実証、東大や5社参加 日経 2022年3月17日
高齢者宅の消費電力から健康状態を診断する技術を開発した。スマートメーターで得た電力データから室内での活動や外出の状況を読み取り、AIで分析してフレイルか否かを判定する。

JDSC 東大ベンチャー AI企業、この国は変えられる。これからは、AI時代です
外部リンク:jdsc.ai
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信? 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
外部リンク[html]:www.smbcnikko.co.jp
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
画像リンク

484: 2022/03/26(土) 12:25:57.71 ID:mWDkqL8k(1)調 AAS
渇水準備引当金とか、電力会社には貯蓄がいろいろあるみたいだけど大丈夫?
485: 2022/03/30(水) 14:20:15.50 ID:32ahSB38(1)調 AAS
でんこちゃん独歩高
486: 2022/04/05(火) 22:00:12.91 ID:0U5qDK/H(1)調 AAS
東電今日391円で損切りしたわ
487: 2022/04/08(金) 06:13:24.03 ID:Ll2STNy+(1)調 AAS
自分まだハグってる。配当貰うまで頑張るぜ
488: 2022/04/08(金) 07:32:07.55 ID:G8lc9Djx(1/2)調 AAS
マイナスでもプラスでもこんな価格帯で売ることはないかな
489: 2022/04/08(金) 12:41:10.39 ID:4BL2Oxce(1)調 AAS
配当はいつになったら出るのか
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s