[過去ログ]
【電力セクター】9501東京電力、9503関西電力【でんこちゃん専用】 #1 (1002レス)
【電力セクター】9501東京電力、9503関西電力【でんこちゃん専用】 #1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/01(月) 11:26:35.19 ID:mDnCOaT2 二次電源喪失を真剣に想定してなかった…んやろね どうも主因の争点がずれて独り歩きしている感が http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/01(月) 20:15:46.48 ID:wDSYX5JJ そろそろ次の原発が再稼働してもいいんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/01(月) 20:40:12.28 ID:z6X7tEBp ほんまな もう建ってるもんは使おうや 廃炉予算も出らんわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/03(水) 04:36:41.29 ID:bmzxFWTN 問題は明日のパウエルさんの議会だよなあ。 堀古氏「長めの調整局面に入ったと思います。米金利上昇で調整局面。数週間以上の調整で10%以上の下落がありそう。でも、ちゃんと調整した方が次の上昇が伸びやすい。」 いつもの堀古氏は強気ですが、今回は珍しく弱気です。 2021年2月28日(日) https://youtu.be/rv5cMBOOE8I http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/03(水) 04:36:50.61 ID:bmzxFWTN 【日本国民の生活を守るエネルギー政策と司法判断】 裁判官が丁寧に審理を進め、社会の状況を注視する積み重ねがやがて司法としての最終判断につながっていきます。 時論公論「原発事故から10年 司法に求められるもの」 東京電力・福島第一原発の事故から間もなく10年です。 司法の場では今も国の責任の有無や原発の運転の是非が争われ最高裁判所で判断が確定したケースはありません。 いずれ最高裁が判断を示すことになりますがそれまでにどのように審理を進め判断を積み重ねていくべきなのか。 司法に求められる姿勢や役割について考えます。 2021年3月2日(火) 時論公論 NHK総合 https://youtu.be/QjKr5UQJYKU http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/03(水) 04:37:36.25 ID:bmzxFWTN 再エネの電気は高いので、国民は電気代で月800円を負担してきたが、2030年には月1300円の負担増に。 太陽光や風力などの再生エネの電気を国民が高い価格で買い取る仕組みになっているので、標準家庭の電気代は月800円の値上げされてきたが、2030年には月1300円に増額される。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF0134K0R00C21A3000000/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/03(水) 21:01:54.17 ID:ClVnRBu0 なんか予算委員会で民主党のボケが東電社長をいじめてたな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/03(水) 22:38:46.64 ID:9tqKEtnW あ!東電は責められて当然だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/04(木) 00:19:05.62 ID:WdLT7G2K 民主党政権のコストダウン強制のせいで予備電源を修理する予算がなかったのにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/04(木) 00:56:28.11 ID:TCRANd0I 3.11でもう10年だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/04(木) 06:31:18.55 ID:aVc3CrlN 何で菅直人や枝野が未だに議員やってるのか?普通責任取って政治の一線からは退くべきだろ。投票した人は馬鹿なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/04(木) 07:57:44.26 ID:uWRPemsT 東電内でも民主党がー民主党のせいでーって言いながら 今もやらかし続けてるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/04(木) 19:47:44.05 ID:XsO3Z0NQ 民主党は福島原発で命懸けで暴走を抑えた現場社員を大事にしなかったからね。 NHKが作った昨夜の回顧番組でも、命をかけた現場社員の視点ではなくて、民主党の菅直人元首相と小泉純一郎元首相が菅政権批判する内容だったからね。 菅総理はNHK改革を公約にしているから、NHKは国民が気づかないように巧妙に徹底的に菅総理の支持率を下げる恣意的な報道を繰り返すからね。 菅総理は命懸けでNHK改革をやり切ると信じているが、全力で支持をしないといけない。 NHKのニュース9やクローズアップ現代の21〜23時にNHKを視聴しないことだな。 テレビ東京はちゃんとした報道をするからな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金) 02:05:26.30 ID:D45lDriV >>142 それとこれとは別問題 吉田所長が、外部から具体的なレスキューが一切なかったと発言したとおり、何もできないで周りで馬鹿騒ぎしてたのが民主党なんだよ。 そもそも左翼思考な時点で現実見れないバカなのはわかるしな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金) 03:33:28.35 ID:QFavZjpv 吉田所長が生きているうちに名誉勲章を送るべきだった 「日本を守ってくれてありがとうございます」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金) 08:53:57.96 ID:89fqzQiC 自民党の無能さを見て、まだ民主党ガーっつってんのか。アホか。 震災時に正常性バイアスばりばりの安倍や自民政権なら日本は終わってたよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金) 10:28:03.23 ID:Ka2eL/XM 開発元の米国の助言を無視してメルトダウンさせたくせにね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/05(金) 19:32:35.93 ID:/uj00vcr 脱炭素目指すなら原発再稼働は必須。原発事故で失われるのは一部地域だけだが 脱炭素しないで地球規模の気候変動による甚大な災害よって失われるのは人命や経済だからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金) 21:24:04.20 ID:jFIw+lTj 脱炭素してもしなくても地球温暖化は進まないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金) 21:34:33.95 ID:a+j2IBAZ ■ちゃんと分かっている日本の指導者 菅総理「脱炭素は成長戦略。成長するための脱炭素政策。」 梶山大臣「成長しない脱炭素はやらない。脱炭素は成長戦略です。」 ■欧州の犬になった反日政治家 セクシー大臣 「福島原発の処理水は放出しない。」 「脱炭素しないと地球温暖化で人類滅亡してしまう。」 「炭素税で増税する。」 「原発ゼロにする。」 セクシーの留学時代の欧米友人たちは、セクシーは勉強しないから簡単に餌付けできることを知っていたようだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/09(火) 06:10:05.62 ID:VgoMCIoX 太陽光発電だって太陽の核融合を利用して発電してる事実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/09(火) 14:25:06.15 ID:mmflZSEh 円安でLNG価格→電気代がさらに上昇しそう。 中国のLNG「爆買い」で日本と韓国は電力供給に不安 中国が石炭火力からLNG火力にシフトしたので、1月のLNG価格は12月の3倍に跳ね上がり最高値32.5ドルを更新した。 中国は2060年炭素ゼロに向けてLNG価格を乱高下させる可能性がある。 https://jp.wsj.com/articles/chinas-pursuit-of-natural-gas-jolts-markets-and-drains-neighbors-11615007521 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/09(火) 19:18:57.55 ID:T1f0RVrc 菅総理「原発ゼロにしたら脱炭素できない」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 06:39:53.17 ID:ICVY9w2P 軽のEV来た 電気使うので東京電力金がザクザクになる日が近い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 09:40:36.83 ID:seVinM37 急落してるのは一体どういうことだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 12:04:02.29 ID:8yGxbRuz 他の株が上がっているから調整じゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 12:18:24.31 ID:4/dYIdJk 3.11に解体されるかも? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/10(水) 15:43:21.58 ID:TbXb3bkH 311祈念日に上げたら顰蹙買うだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 15:50:52.17 ID:YPTMEfMy 東電を解体して日本全土の電子力を国有化したらいいのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 15:51:33.90 ID:YPTMEfMy 東電を解体して日本全土のすべての原子力事業を国有化したらいいのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 19:07:35.49 ID:OCiz4jUf >>154 本気で思ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 23:55:52.10 ID:VVpOdong ブルームバーグによると、 中国は石炭火力を減らしてLNG発電を増やしているから、LNG価格の高騰はしばらく続くらしいね。 日本の場合、寒波や酷暑が来るたびに、工場は電力不足で操業低下することになる。 レジ袋やプラスチックスプーンをいくら有料化しても、電力不足はまったく解消できないと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/11(木) 05:04:29.06 ID:hhc147r+ ブルームバーグによると、 中国は石炭火力を減らしてLNG発電を増やしているから、LNG価格の高騰はしばらく続くらしいね。 日本の場合、寒波や酷暑が来るたびに、工場は電力不足で操業低下することになる。 小泉進次郎大臣の言う通りに、国民が我慢してレジ袋やプラスチックスプーンをいくら有料化しても、電力不足はまったく解消できないと思う。 どこに行く時も手ぶらだったけど、数年前からマイ買い物袋やマイ箸やマイボトルを持参するために、リュックを背負うようになった。 リュックを買うクーポンを支給したていいもに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/11(木) 10:58:02.92 ID:cVIJTyCJ 関電が1200円台に戻してきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/11(木) 11:09:42.39 ID:0bL/ZHAW >>164 やっとだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/11(木) 20:17:25.93 ID:TEubXHfH 【東京電力】被災賠償と廃炉のために、株価を1500円に戻して5兆円分を売却する必要があるが、株価は300円台で低迷したまま。 東電「達成に向けて鋭意取り組んでいきたい」 経産省「抜本的な経営改革を断行してもらいたい」 平沢復興大臣「不足の場合は話し合って検討」 https://youtu.be/ugAXkceGGPQ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/11(木) 21:59:32.34 ID:lsKKvD7k >>166 経済産業省の馬鹿は、電力自由化の責任とれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/12(金) 04:16:39.42 ID:E0Ytn83g 二酸化炭素が出ない電力エネルギーが日本にもないと、国内工場の100万人の雇用に影響する。トヨタ豊田会長が危機感 2021年3月11日 日本自動車工業会の豊田章男会長は日本国内での再生可能エネルギーの導入が進まなければ、自動車メーカーが他の国や地域移し、最大で100万人の雇用に影響が出る可能性があるとの見方を示しました。日本では温室効果ガスの排出が多い火力発電などの比率が高く、こうした電力を利用して造られた自動車の輸出は脱炭素の観来的に厳しくなるとしています。日本自動車工業会豊田章男会長「カーボンニュートラルが自動車業界単体では難しい。まずエネルギーのグリーン化が必要」 https://youtu.be/MWhNLt1ETxs http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/12(金) 19:36:35.73 ID:7MywfvEL >>166 配当再開したら株価なんてすぐ上がるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/12(金) 23:59:06.18 ID:KpbP1WPj 10年前の地震の時、日経3万とか日経3万なのに東電がさがったままとか原発もなんも解決してないとか誰も想像できなかったよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/13(土) 03:43:32.30 ID:SfE2k/fh 米国の太陽光発電の最大手ファーストソーラーはバイデン予算が通ったのにPER22倍から上がらない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/13(土) 06:56:14.10 ID:yZWOoDXX 原発が何も解決していないは想像通りだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/13(土) 10:47:32.90 ID:+sZ8TNFR 米国の原発のサザンはPER22倍で配当利回り2%だから、去年3月から2倍以上に上がっている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/13(土) 22:02:32.56 ID:64/jpgso 来週末からバイデン現金給付15万円の給付が始まるので、 来週が安く買えるラストチャンスかも知れない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 13:00:01.29 ID:JzObrvlf 期末リバランスで日本株には1兆円の売り圧力があると言われている。 今週末からバイデン現金給付金の支給が始まるので、来週からは売りと買いが交錯しそうだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 15:53:45.53 ID:mKc7EVff 10年前の地震の時、日経3万とか日経3万なのに東電がさがったままとか原発もなんも解決してないとか誰も想像できなかったよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 16:53:24.73 ID:9asImVcW 福島以外の原発すべてを強制的に停止させたままにした民主党政権は悪夢でしたね。 原発事業者は国に損害賠償請求するべきだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 17:20:27.06 ID:c3/ppCO4 >>177 でも稼働しない方がいい人多数なんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 17:31:05.65 ID:ItyRvyy6 >>178 民主党政権は反米で中国と韓国に従う政権だからね。 米国は日本のエネルギー問題を助けたかったが、民主党政権は断った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 20:27:45.65 ID:+OVcETMA >>179 今の話してるんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 21:48:12.18 ID:OQ01311K 険しい道だけど、なんとか手続き進めて再開して廃炉費用を捻出しようとしてるのが今 まあ、元々プルトニウム備蓄したかった国策として始めたもんだからね 新設はナンセンスだけど、だからって今あるものを使わないのも同じくらいナンセンス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/15(月) 01:03:22.11 ID:gtgsngNP 原子力発電所の稼働「容認」約6割 電力需給逼迫で「電気の大切さ感じた」約9割 2021/3/14 今冬の厳しい寒さによる電力需要の増大に伴い、電力各社が1月に利用者に対して、節電への協力を呼びかけたことに関連し、原子力発電所の稼働について聞いたところ、一定程度の稼働を容認する人が56.5%と約6割を占めた。国内の電力供給は、原子力発電所の再稼働が進まず、燃料を輸入に依存し、地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)を排出する火力発電が約8割を占める状態が続いている。調査では、電力の安定供給や地球温暖化防止の観点から原子力発電の必要性を認識している人が多数を占める実態が浮き彫りになった。 https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/210314/ecc2103140800002-s1.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/15(月) 01:03:40.84 ID:gtgsngNP >>178 原子力発電所の稼働「容認」約6割 電力需給逼迫で「電気の大切さ感じた」約9割 2021/3/14 今冬の厳しい寒さによる電力需要の増大に伴い、電力各社が1月に利用者に対して、節電への協力を呼びかけたことに関連し、原子力発電所の稼働について聞いたところ、一定程度の稼働を容認する人が56.5%と約6割を占めた。国内の電力供給は、原子力発電所の再稼働が進まず、燃料を輸入に依存し、地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)を排出する火力発電が約8割を占める状態が続いている。調査では、電力の安定供給や地球温暖化防止の観点から原子力発電の必要性を認識している人が多数を占める実態が浮き彫りになった。 https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/210314/ecc2103140800002-s1.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/15(月) 15:13:42.89 ID:U39jOR+F 東電、何か情報が漏れてる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/15(月) 17:47:36.56 ID:pF/tjkI7 楽天とメガバンに流れてるだけかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/15(月) 17:48:38.92 ID:Jf0v5Ir8 グリーンインフラレンディングがmaneoマーケットから破産を申し立てられる (株)グリーンインフラレンディング(TSR企業コード:018611222、法人番号:6010401126230、港区新橋6−2−1、設立2016(平成28)年7月、資本金1億2000万円、中久保正己社長、以下GIL社)は3月8日、債権者のmaneoマーケット(株)(TSR企業コード:297202863、法人番号:5010401091384、千代田区)から東京地裁に破産を申し立てられた。 保全管理命令を受け3月10日、保全管理人が選任されている。3月12日、maneoマーケットが明らかにした。 ソーシャルレンディングのmaneoマーケットのプラットフォームを使い、再生可能エネルギー向け「グリーンインフラレンディング」を展開。一般債権者から10%を超える利回りのローンファンドを募集し、GIL社の公表によると貸付件数2204件、貸付金額200億8026万円まで拡大していた。 しかし2018年6月、maneoマーケットはGIL社の融資先である最終資金需要者が投資家への説明と異なる使途に一部資金が使用された疑いがあるとして、ファンドの新規募集を停止した。 以降、延滞ファンドは22案件、金額126億7985万2760円(GIL社の資料)に達していた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b46cd22ce0c911b5c723cca27f4ee23d296a9f19 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 09:24:36.98 ID:RDfk1xkB 売りから入ってまたやらかした センス無いんだ、ほんと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 10:42:25.87 ID:Q0WTzoA5 ドンマイ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 13:39:02.39 ID:iONgq2CQ 見たら下がってたよ、よかった 考えたら騰がるわけないんだよなぁ、トーデン株 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 20:16:42.92 ID:Kl9+thmp 東電に反原発派が入社していたのかな? 社員によるエラーが続き過ぎる。 柏崎刈羽原発 長期間テロ対策に不備 「最も深刻レベル」規制委 原子力規制委員会によりますと東京電力の警備担当の社員はその後、とられた代替措置に実効性がないことを認識しながら改善しなかったということです。 更田委員長は、今後行う検査については「極めて検査が早く進んだとしても、1年以上かかるのではないか」と述べました。 規制委員会は長期間不正な侵入を許すおそれがある状態になっていたとして、核物質防護に関わる4段階の評価のうち「最も深刻なレベル」に当たるとの暫定評価を明らかにしました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012918371000.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 21:01:22.05 ID:RMIMOl/p >>180 稼働したくないやつは、新電力の市場連動型契約強制でしょ? 電気代10万払って目を覚ませば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/16(火) 21:03:00.79 ID:M3X9ro61 東電のこといじめすぎだろ 金銭的な余裕がないから予算が取れないから 壊れたものを壊れたままにしてるんだろ ちったあ考えろよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 22:23:20.04 ID:f7A7pymV 原発フル稼働はよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 23:37:58.24 ID:9/NW/ORq 東電の過去の業務ミスをわざわざ今日16日に発表したということは大きな意味がある。 以前にもこういうことがあった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 07:27:21.16 ID:CZRkWygn いくら無尽蔵の悪材料とはいえ、このくらいのことあたりまえだしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 07:48:37.45 ID:RQv1Z9Bc Boy meets girl 土曜日遊園地 一年たったらハネムーン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 08:48:31.41 ID:RQv1Z9Bc 柏崎苅羽原発再稼働延期で東京電力値上げ、 新電力へ顧客流出、顧客も変動料金ではなく固定料金を選択 60Hz地域からの融通は周波数変換能力で制限されたまま その後地震で火力発電所停止し、JEPX取引価格上昇 固定価格契約の新電力が大赤字になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 09:56:53.40 ID:CZRkWygn 今日は引成買いだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 10:15:33.09 ID:8QH9/ApY >>192 馬鹿すぎる テロや反対派からノーガードで原発稼動しろってか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 10:15:51.48 ID:GkPNMsq8 追証売りを吐き出させるまで売り崩されるから、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 10:22:44.04 ID:KYVDPpn+ くそが 一昨日買ってしばらく様子見かなーとか思ってたら、また原発壊してんだもんな 東京電力ってテロ企業なん? 普通の会社は原発を2個も壊さないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 10:39:14.17 ID:iCtGIabR ドンマイ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 10:58:27.73 ID:64p3LUUJ ごめんなさい、真摯に対応する。今後気をつける的な開示も無いの? シカトとかカッコ良すぎるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 11:21:11.35 ID:FUl0ZCqQ 前にも同じようなことがあったね 原発の問題から警備の問題に変質したが お金出すだけで解決できるので、質が上がった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 11:26:26.01 ID:FUl0ZCqQ セキュリティ対策なら、データセンターや金融機関や研究所のようにセコムなどの専門業者に業務委託すればいい。 だが、電力会社の警備部にやらせないと、費用がかかりすぎるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 12:10:13.57 ID:lpKBgOJH 原発なくしたら後進国に成り下がり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 12:43:47.69 ID:Tg+HT9nD LNGや原油が値上がりするから、今年4月から電気代が上がりする。 OPECは減産維持。 米国シェール企業はバイデン政策で増産しない。 年内に備蓄在庫が一掃され、 来年からLNGや原油はさらに値上がりする可能性が高いので、電気代もさらに値上がりする。 それ以外にも、太陽光や風力を増やせば増やすほど、電気代が値上がりする。 電気代が上がれば、すべてものが値上がりする物価高になる。 これから日本国民は電気代インフレに襲われるが、1年後の世論はどう変わっているだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 12:45:56.51 ID:Tg+HT9nD 原油やLNGの先行指標である食用油は過去最高レベルに値上がりしてきたからな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 20:23:32.60 ID:Di5/Uewx 原発フル稼働はよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 20:45:07.62 ID:fBfLX928 3月21日に非常事態宣言解除だから、消費電力が上がって株価も上がるよ、多分だがな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 20:45:41.27 ID:L5+13S+D Boy meets girl 出会ったらセックス 一年たったらシンママー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 21:33:19.59 ID:GDXyRfXo PTSで買ってみた。 明日上がるかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 21:56:40.39 ID:OBBbgct+ あがると思ってるよ、自分は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 22:16:06.59 ID:OBBbgct+ そう思って引けでエア建3,000株 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 22:57:49.20 ID:GDXyRfXo 大手の不祥事はいい買場。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 22:58:44.60 ID:lpKBgOJH 直近の上げ下げなんてどうでも良いレベル 10%下がったのも5年振りだってよ いつ復配してもおかしくないからね 復配したら900円〜1,000円までは確実 再稼働で1,700くらいじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 23:00:51.04 ID:lpKBgOJH それと空売りしてる個人は死にたいのかなって思える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/17(水) 23:43:36.80 ID:KYVDPpn+ このスレみてると割と冷静なんだね なんか一人で怒ってた俺がバカみたいだわ、もっと大人にならなきゃいけないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/18(木) 07:58:30.31 ID:EoeIOnw/ 復配したらCR東電東條英機で沖縄ごぼう抜きとみてる ということで誤りないよね隠れROMファン&東電さん それこそが真の東北復興日本経済活性の起爆剤やで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/18(木) 08:45:34.17 ID:XV+4Zm8t 東京電力が復配したら、また世論からバッシングを受けるんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 08:56:10.59 ID:WIOTrYzz だろうね 寄買だな今日は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 09:28:18.57 ID:Fl5Xd/fx 頭が悪い人からのバッシングはあるだろうけど、配当出して株価上げて強くしてかないと結局は国民にとって利益ないんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 09:29:43.51 ID:WIOTrYzz 利益上げないことには投資もできないからね それを叩くなら税金投入で生きながらえてることに文句言えないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/18(木) 09:51:32.05 ID:XV+4Zm8t 原子力損害賠償・廃炉等支援機構が49.8%、160000万株の東京電力HD株を保有している。 これを売却したら暴落間違いなしになるだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 10:06:23.54 ID:L3Yzb/12 多分国の保有分を自社株買い発表で買い戻すんじゃないかな そして株価のプレミアムつける http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/18(木) 10:14:00.32 ID:XV+4Zm8t なるほど 再稼働できなければ、配当もできなくて株価が下がるので自社株買い どんどん再稼働できて、配当できれば株価が上がるので市場で売却ということか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 10:18:36.51 ID:WIOTrYzz 300円あたりで1,000株くらいあっためとけばいいかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 10:47:01.30 ID:L3Yzb/12 再稼働は東電浮上の最低条件だけどね 安全安心これで元の状態に戻りました的なアピールできる 本当に安全安心かは別として http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 14:24:35.81 ID:gfa2SgTS 一度やらかしたから厳しいだろうな あと30年は無理だと思ってる 俺らが死ぬ頃にはみんな忘れてるかそもそも知らない子供達ばかりだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 23:40:21.36 ID:Je1wSZq4 今日の国会答弁の録画を観ているが、 柏崎原発で問題を起こしてきた社員たちは現地採用だろうが、反原発派だとしか思えなくなってくる。 社長は国会で社員たちをかばっているようだが、東電の社則に「重大な損害や損失や著しい不名誉を与えた社員」についての項目があるなら、調査結果をもとに懲戒解雇や損害賠償請求などを求めるのも一案だと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/19(金) 04:26:12.23 ID:M3eBHYJX ミナミの帝王の映画にあった金返せないなら 原発行けやのセリフを思い出す 危険な現場なので特殊な人が働いてて コントロールが難しいんでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/19(金) 14:32:45.59 ID:2eNxmh04 >>231 ミナミの帝王って山本太郎がチンピラ役で出ていた映画だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/19(金) 18:33:29.94 ID:ZgIZ4e+W スガちゃん国会で東電さんの原発事業者資格疑義答弁… 誰が作成したか判らんがこんな答弁ようさしよるな なんやなんや復配どころやないやんけ… と思わせて復配表明の前振りかもしれん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 03:47:10.35 ID:r/OBRgVU 米国 電力 :微上げ 新電力:上昇 再エネ:上昇 PERが140倍超の再エネとかはバブルだろうな。 バイデン政権とインフレ2%が続いたとしても、 10年後の売上高はせいぜい4倍だろうから、PERは80倍じゃないと買えないな。 日本 東電と関電と東北電を買っておけば、大化けの可能性あり。 長期保有しておけばいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/20(土) 17:25:28.97 ID:fWSbFv6w 東京電力が復配したら、集中砲火を浴びるだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 17:41:04.58 ID:ulN1o+l0 東京電力は復配なんかやらないよ。福島復興と東北再生のために東京電力がやってもいいのはお金が株主に出ていかない株式消却だろうね。 東京電力の株主も犠牲者なのだが、福島住民にそこまでの知識がない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 17:57:33.98 ID:XDbkIwG5 どちらにしても東京電力の株価が上がらないと、日本は再生できない。 中国人と韓国人が福島や松島の土地を買い漁っていて、福島復興の象徴の繁華街にも中国人や韓国人がお店を開いて福島市民の犠牲への資金を享受している。 高齢の親と別れて暮らす現役家庭が少なくないので、いくら賠償金を支払ってもそれでは救われない高齢者が出てしまう。 日本人は再生した繁華街を美談にしないで、お金で救えない高齢者を忘れてはいけないと思う。 日本人が精神性を忘れたら、欧米人や中国人と変わらなくなる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/20(土) 19:27:02.33 ID:vmTNM0mf トンキン弁は、オカマことば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/20(土) 19:38:18.26 ID:SYR6nS8N 来週の月曜暴落くる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 01:02:57.33 ID:FzxThaoS 来ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 01:05:14.32 ID:FzxThaoS 地震くらいで原発は何も影響しない。 地震が怖いなら、スカイツリーや東京タワーが倒壊しているよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 08:14:25.91 ID:hzeSnQVJ 今年の復配はないだろね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 08:19:31.75 ID:HZAWTykJ 原発再開して賠償関係が一段落して 安全宣言して国が持ち株を手放してから復配だろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 08:23:11.10 ID:ZIVLPZmn >>243 10年たっても達成できなさそうな目標やな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 08:44:01.43 ID:BISCB9RH 東電の復活がないと、日本の再生もない。 NHKなどの日本メディアに教養を上げさせる努力を促すために、電波オークション導入で、放送から通信に変えていくしかない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 09:08:47.43 ID:Rpplh7jA 東電は、現地採用の社員であったとしても、規則を守らない社員を懲戒解雇するリストラ経営が求められているのかもな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 09:16:18.27 ID:FzxThaoS 化石燃料の輸入を続けることで、 円安が年2%のペースで続いた場合、 日本の家計資産の1000兆円の価値は 2030年:780兆円に下落 2040年:500兆円に下落 2050年: 19兆円に下落 2055年: 1兆円に下落 日本に原発がないことはとても恐ろしいことなのに、日本メディアは警鐘を鳴らさない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 09:18:17.39 ID:jUc8GO9z 福島やら新潟のど田舎に原発出来たおかげで、東京電力みたいな超一流の会社に地元工業高校で成績よく過ごしたら入社できて、安泰みたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/21(日) 12:59:21.67 ID:w0W3M9yg >>247 その対策が原発しかないことが無能の証。 他の対策を考えるべき。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 13:28:00.42 ID:18vhPizE >>249 洋上風力発電が完成してしまう2030年までのたった9年間に、そんな発見と実用化は人類にはムリ。 9年間では原発でさえ建設できない。 洋上風力発電が完成したら、世界の4倍の値段で20年間以上も電気を買うのは日本国民と日本企業だから、日本産業は研究開発ができなくなり完全に再起不能になる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 13:33:48.64 ID:MDfyJY5M 合理的な判断ができる中国共産党が日本を支配すれば、日本国民は生活レベルを維持できるかも知れない。 日本国民が生活できなくなるくらいなら、米国やメディアや自民党なんて害悪でしかないので、中国共産党が日本を支配した方が合理的な判断で日本社会を維持できる可能性がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/21(日) 14:51:20.66 ID:w0W3M9yg >>250 その無理を可能とするのが日本人ではなかったのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/21(日) 14:56:08.69 ID:OP+NQkwF アラブの春で虐げられた民衆が自由に…て聞こえはいいけど その後好き勝手にやりだして無法地帯になるのが自由の本質 一見悪者の中国だけど日本と違い多民族国家をまとめる のはきれいごとだけじゃ済まないと現実的に証明してる 民族違えば価値観が異なるのは常でそこは土台無理な話 まとめきれないとソ連邦崩壊の道もひとつの選択やろね ということでお花畑の日本は東電株を死守するが得策や http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 16:16:19.17 ID:Rofbxlte >>252 そう願いたいが、全固体電池と次世代太陽光パネルくらいしかやっていない。 核融合炉もやっているが安定した核融合反応を起こせない段階だ。 >>253 そういうことだ。 中国と米国は似ている。 日本再生には、東電再生が前提条件だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/21(日) 16:44:17.20 ID:w0W3M9yg >>254 アンモニア発電てどうなんだろ。 二酸化炭素も発生しないし次世代のエネルギー元にはならないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 17:05:38.30 ID:MDfyJY5M >>255 アンモニアを大量生産するには、化石燃料からアンモニアを生産するしかない。 化石燃料とは、石炭や天然ガスや原油のことだが、いずれからもアンモニアを生産する実証実験には成功している。 アンモニア発電は既存技術で達成できるが、化石燃料で直接的に発電するよりもコストが高くなるので、火力発電の電気代も高くなる。 もし海外で戦争や紛争が起きれば、アンモニア発電の電気代も高騰する。 電気代が高くならないのは原発だけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 17:11:41.31 ID:NWEIFdQQ 尖閣諸島の海底油田にサウジアラビア以上の埋蔵量があるらしいので、 その海底油田の事業化に成功すれば、日本は原発が不要になり、シーレーン防衛も不要になり、日本のエネルギー問題は一気に解決する。 だが、1990年代に尖閣諸島の海底油田の存在を知った中国は、突然に尖閣諸島の領有権を主張しだした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612709302/257
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.379s*