[過去ログ] 株質問・すごく優しく答えるスレ285 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2022/01/11(火) 07:27:14 ID:wOeusbgx(1)調 AAS
回答してる奴も儲かってない奴ばっかだろw
156: 2022/01/11(火) 07:39:25 ID:yOgJVqLS(1)調 AAS
そうか。 実が無いのか。
過去の日足を見てどこが天底なのかを差し示す事が出来ないだろ。
隣からその横は何故天底では無いのか?と聞かれて回答できないだろ。
参加者全員が一致した天底を認めて、はじめて検討が始まるのではないのかな。
全員が適当なポイントを天底と考えて、上げ下げ転換点の話をしても虚しいだけじゃないの。
チャートを良くわかって無い人達に本当の話をしても話が通じるわけがない。
157: 2022/01/11(火) 13:41:20 ID:fjTz/f3T(1)調 AAS
チャートの真実()
158: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
159
(3): 2022/01/11(火) 17:39:41 ID:Sf5tedz+(1)調 AAS
貸株金利って信用で売買してそれを日を跨いで持ち越した際に徴収される金利で合ってるでしょうか

また、この金利はどこに掛かるのでしょうか?
貸株金利0.10を100万円分買って持ち越したら日を跨ぐたびに10万取られるのだとしたら利益に転換するのが余りにも難しすぎてシステムが破綻しているような…
確実にどこか自分が思い違いしてると思うのですが添削願います
160: 2022/01/11(火) 18:35:07 ID:zHT4vl/T(1)調 AAS
>>159年利です
161
(1): 2022/01/11(火) 19:53:00 ID:ktvxtt5c(1/2)調 AAS
>>159
日を跨がないで買ったその日に売っても1日分かかります
(買いの受渡日から売りの受渡日までの日数分かかる)
100万円分買って年利1.1%とすると、1日当たり100万円×1.1%÷365=30円(1円未満切り捨て)かかります
162: 2022/01/11(火) 19:53:55 ID:oNSIXu5S(1)調 AAS
>>159
「貸株金利」とは信用取引と関係ありませんよ、保有現物株を証券会社に貸したらその利息として受け取るものが貸株金利
163
(1): 2022/01/11(火) 20:03:13 ID:vINyaZaY(1/4)調 AAS
今年は米株引き締めの年の年になりそうですが
日本株はどのくらい影響を受けるものなのでしょうか?
164: 2022/01/11(火) 20:50:34 ID:ktvxtt5c(2/2)調 AAS
>>161
信用売りの貸株料のことを言ってるのかなと思って回答したけど売り買い逆だったm(__)m
貸株サービスのことなら162さんの通りです
165
(1): 2022/01/11(火) 22:04:19 ID:5+HPwcA3(1/2)調 AAS
>>163
日本市場は世界で一番のビビリ市場なんで
世界のあらゆるマイナスの影響を受けるw
しかも震源地より遠いはずなのに
どの市場よりも一番反応する。
166
(1): 2022/01/11(火) 22:11:18 ID:vINyaZaY(2/4)調 AAS
>>165
ありがとうございます
ガンプラが好きなのでお返しにバンナムを100株購入しようか通っていました
3月までに買っておけば株主優待ポイントがもらえるので買ってしまおうか迷っていたのですが
やはりリスキーなようですね
167: 2022/01/11(火) 22:12:08 ID:vINyaZaY(3/4)調 AAS
訂正→購入しようとしていました
168
(1): 2022/01/11(火) 22:53:53 ID:5+HPwcA3(2/2)調 AAS
株はいつ買ってもリスキーなんでw
何か起きたらすぐ逃げる、対処できる準備しておけばいいだけ。
ガンプラはネット通販だと正規の値段で買うの難しいしな。
169
(1): 2022/01/11(火) 23:37:10 ID:qNMb2nk8(1)調 AAS
>>166
株価の変動リスクなしで優待がほしいならつなぎ売りをすればいい
お返しといっても株を買って払った代金は株を売ってくれた人が受け取るだけで、バンナムが受け取るわけじゃないからそこは割り切って
170: 2022/01/11(火) 23:42:45 ID:vINyaZaY(4/4)調 AAS
>>168-169
ガチホしか頭になかったですがそういうやり方もあるんですね
ご教示に感謝します
171: 継承玉 2022/01/12(水) 01:51:49 ID:m1AfARdB(1/2)調 AAS
質問です
えーと
何とかσとか使う指標
なんだっけ
パラボリックとかMDSDとか
チョットど忘れした!
172: 継承玉 2022/01/12(水) 01:55:06 ID:m1AfARdB(2/2)調 AAS
自己レス ボリンジャーバンド
みたいですね!!!
173
(2): 2022/01/12(水) 11:23:42 ID:4f4Ya10g(1)調 AAS
指値について質問です
よろしくお願いします!

仮に1000円の銘柄を持って1020で利確の指値をしていて急騰しても1020は刺さります!
でも仮に980の指値で急落した下げは刺さらない時がありますよね?
何故ですか?
174
(1): 2022/01/12(水) 11:24:29 ID:nxF6018f(1)調 AAS
今買うならApple株ですか?
みずほ株ですか?
桐谷じーちゃん紹介のJPS?ですか?
175
(1): 2022/01/12(水) 11:35:10 ID:4VvMGsJl(1)調 AAS
>>173
逆指値だから980円とういうのはたんに注文を出すタイミングの値段にすぎないから
176: 継承玉 2022/01/12(水) 12:38:11 ID:aWXpbcMR(1)調 AAS
>>174
サイコロで決めよう
177
(2): 2022/01/12(水) 12:57:18 ID:Kj3cpLBE(1)調 AAS
sbi証券で住信sbiネット銀行を利用した方がお得っていうのは米国の投資信託を積立購入する場合も該当する?
178: 2022/01/12(水) 13:30:35 ID:xBdhp96z(1)調 AAS
>>173
意味分からん
179
(1): 2022/01/12(水) 13:30:38 ID:URtofh83(1)調 AAS
>>177
ドルを使用するなら得
例えデビットカードのドルの買い物でさえ得。
ドル預金あればね。
180
(1): 2022/01/12(水) 14:16:16 ID:AQBH8LF6(1/2)調 AAS
>>177
米国の投資信託ってなんのこと?
181
(2): 2022/01/12(水) 15:00:39 ID:/+K4U/kr(1)調 AAS
>>179
ありがとう
>>180
言葉足らずだったね
sbiv全米株式インデックスファンドを積み立てようとしてる
182
(1): 2022/01/12(水) 15:03:59 ID:UWmiZWbV(1)調 AAS
>>181
それだとSBI銀行ならではのお得はないと思うわ
183
(1): 2022/01/12(水) 15:04:27 ID:AQBH8LF6(2/2)調 AAS
>>181
国内販売の投資信託なら、
客は円で買うだけだから、為替関係無いので銀行経由は関係無いね
ファンドがドルにして買ってくれるので、お客様は円だけ用意していらしてください
184: 2022/01/12(水) 15:20:43 ID:EvggASAb(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


オリラジ中田 天才たちのルーティン
185: 2022/01/12(水) 15:45:14 ID:/UTmUMJx(1)調 AAS
純情や 純情や

純・情や

純一・ロー

スシ・ロー

笑えた詐欺師
186
(2): 2022/01/12(水) 19:59:55 ID:VPkFF+yn(1)調 AAS
證券会社は何社と付き合いますか?
一社で十分ですよね
187: 2022/01/12(水) 20:10:09 ID:qeP4WXwd(1)調 AAS
>>182
>>183
ありがとう
188: 2022/01/13(木) 03:43:44 ID:tmFjdf+Q(1)調 AAS
ネルソン禁遊長官
189: 2022/01/13(木) 05:41:14 ID:KHRV8edI(1)調 AAS
>>186
三社
金融機関も三社
セフレも3人
友達も3人
プレイも3人
SNSも三個
190
(1): 継承玉 2022/01/13(木) 07:22:55 ID:OqbZifkw(1)調 AAS
>>186
よく言われるのが
メイン1にサブ1
かな?
191: 2022/01/13(木) 10:51:11 ID:cU14Wiy7(1)調 AAS
>>175
ありがとうございます
192
(1): 2022/01/13(木) 15:10:26 ID:yg4ffwM+(1)調 AAS
株って知能が高ければ勝てるとは限らないの?
会社の先輩が東大出身なんだけど2年ぐらいやってどっこいどっこいの勝率とか言ってた
この人が勝てないなら俺は無理だろと思って株を諦めてる
でも、やりたい
193
(1): 2022/01/13(木) 15:16:18 ID:h/f9xcDu(1)調 AAS
チー牛が堀北真希とnnする確率よりも簡単
194: 2022/01/13(木) 15:40:13 ID:hUPtlxzd(1)調 AAS
米国株の信用取引が7月から解禁されますが
空売りもできるようになるということでしょうか?
195: 2022/01/13(木) 16:47:34 ID:K4y/sAY/(1/2)調 AAS
初心中の初心の質問で恐縮ですが
1000円の株を100買って、配当利回りが年間100円なら税金は含まず年間1万円もらえるで合っていますか?
保持してるだけでそんなにリターンがもらえるのなのかなとちょっと驚いてます
196
(1): 2022/01/13(木) 18:00:00 ID:b6ZO/fXC(1)調 AAS
あってますよ
でも配当もらえるときに株価がもし900円になってたら差し引きゼロで儲かりませんね
197
(1): 2022/01/13(木) 18:24:23 ID:K4y/sAY/(2/2)調 AAS
>>196
ありがとうございます
購入後値下がるのが一番の心配になりますが
配当があることを考えるとずいぶん和らぎます
198: 2022/01/13(木) 18:48:34 ID:ngTcM3r8(1)調 AAS
>>197
配当が出る分だけ株価は下がるので、
配当なんてのは飾りなんですよ
199: 2022/01/13(木) 19:07:12 ID:QqF7FUbZ(1)調 AAS
どうせ配当利回り10%の株なんてないしな
200: 2022/01/13(木) 19:51:51 ID:64rFhEFV(1/2)調 AAS
ここ壊れてる?
201
(1): 2022/01/13(木) 19:52:48 ID:64rFhEFV(2/2)調 AAS
壊れてないじゃん、なんで赤字なんだよ
202: 2022/01/13(木) 20:13:38 ID:iopC0Lv2(1/2)調 AAS
>>193
詳しく
203: 2022/01/13(木) 20:24:08 ID:qqXnnpXe(1)調 AAS
>>201
スレの住人の収益が赤字になれば赤字になるんだよ
204: 2022/01/13(木) 20:50:57 ID:iopC0Lv2(2/2)調 AAS
テスタさんのYouTubeを見ていたら勝てるようになる?
205: 2022/01/13(木) 21:36:56 ID:8va6dvXf(1)調 AAS
>>190
ありがとうございます
メインがSMBC日興です
サブがみずほです

三つ目がズレた感じなんです
206
(1): 2022/01/14(金) 01:07:33 ID:XpfLJG/I(1)調 AAS
逆指値売り注文について質問失礼します。
昨日、逆指値売り注文を出したのですが、成り行き価格で約定してしまいました。
逆指値注文は過去に何度も出したことはあるのですが、条件に届いても1度も約定せず
今回が逆指値で初めての約定だったので、なぜ成り行き価格なのか意味が分かりません。
ちなみに約定価格が740で逆指値が720、指値が880で注文を出しました。
買った価格は710です。ご教授よろしくお願いします。
207
(1): 2022/01/14(金) 04:07:00 ID:NbNA2m0s(1)調 AAS
こんな案内いいの?
劣後債って完璧ジャンク社債の倒産リスク孕んでるじゃん
説明隠して
金融庁通報もんじゃね?
なにこれ?
完全に騙しにかかってるじゃん?

【SBI証券】<ソフトバンクG劣後債>年利率2.15%〜2.75%(税引前/仮条件)取扱決定!
いつもSBI証券をご利用いただきまして誠にありがとうございます。当社の取扱商品や新規キャンペーン、サービスについての総合的な情報を当社に口座をお持ちのお客さまにお送りいたします。

本日のピックアップ!

<ソフトバンクG劣後債>年利率2.15%〜2.75%(税引前/仮条件)取扱決定!
当社取扱債券のなかでも人気のある「ソフトバンクグループ」発行の劣後債を、1/21(金)12:00より先着順で販売します。本商品の利率の仮条件は、年2.15%〜2.75%(税引前)となっており、本条件は1/20(木)に決定します。

なお、早期完売が予想されるため、目論見書、取引パスワード等を事前にご確認いただくことをおすすめしております!ぜひ、本商品への投資をご検討ください。
詳細はこちら>>

事前エントリー&ソフトバンクG社債の購入で総額1,000万円プレゼントキャンペーン
対象期間中に専用フォームよりエントリーいただき、かつ対象債券をご購入いただいたお客さまを対象に、抽選で1,800名様に総額1,000万円の現金をプレゼントいたします!
詳細はこちら>>
208: 2022/01/14(金) 05:05:17 ID:dS/1lFay(1)調 AAS
S&P500ETF 1655 株式分割
10分割なんだけど信用で持ってたら書き換えとか1か月毎の手数料も10倍?
209: 2022/01/14(金) 10:15:15 ID:4VZUVmuK(1/2)調 AAS
>>207
お前は劣後債は倒産リスク孕んでるって理解してるじゃん
どこが説明を隠してるになるんだ
自分だから理解できるとかおごり高ぶりオナニーかよ
なにを通報するの、まったく意味が分からん
210: 2022/01/14(金) 10:23:26 ID:OwjkSdyw(1)調 AAS
初心者です
春からデイトレしようと思ってます
当日動く銘柄探す情報源として5ちゃん、Twitter、株探、他におすすめありますか?
ちなみにTwitterは使い方があまりわからず苦手です
211
(2): 2022/01/14(金) 11:17:37 ID:MEsdXULW(1)調 AAS
>>192
知能はまったく関係ないな。
ただ、テレビゲームやパチンカスで上手くやれるヤツは
株も上手い傾向にある。要領と危機管理。
あと、世の中の常識の範疇にいないこと、努力の方向が違うこと。
2年くらいじゃ株の経験じゃ上手い下手は全然わからん。
212
(1): 2022/01/14(金) 11:17:56 ID:C3w4L3W7(1/2)調 AAS
当日動いたのではなく、事前に動きそうな奴を50個くらい登録しなよ
そんで、当日にトレンドが確定したら押し目買いor戻り売りを仕掛ける。
つまらない方法やけど利益は出る
213: 2022/01/14(金) 11:19:47 ID:C3w4L3W7(2/2)調 AAS
重要なのは飛び付きはしないこと。
それだけでかなり違ってくる
214
(1): 2022/01/14(金) 15:41:13 ID:UXffGw86(1)調 AAS
>>212
ありがとうございます。
その50個くらいの選別方法良ければ知りたいです。
ざっくりでも構いませぬ。
215
(1): 2022/01/14(金) 16:20:54 ID:g97O5BQM(1)調 AAS
>>214
空売りなら崩れ落ちそうな銘柄。買いならそろそろ反騰しそうだったり、連騰しそうな銘柄だよ。
買われ過ぎ、売られ過ぎな奴は指標でスクリーニングできる
216: 2022/01/14(金) 16:24:08 ID:0Nbh2jbU(1)調 AAS
>>206
よく分からん。

いくらになったら(トリガー価格)
いくらで注文した(指値)
のか?
217: 2022/01/14(金) 16:30:49 ID:vjfCXSdK(1)調 AAS
シンプルに乖離率とかでもいい。あるいは雲抜けとか、サインが出た奴を登録しなよ。ちなみにボラティリティがあるのを選ぶ方がいい。
こういうのは、朝の揉み合い→トレンド確定→一旦戻し→またトレンド方向に行く
こういうのが多い。押し目でナンピンすると大きな利益になる可能性が高い。
もちろん、トレンドが崩れる(始値を再び下回るなど)ようならきちんと損切りするけどな
218: 2022/01/14(金) 17:55:37 ID:WI9zDL9a(1)調 AAS
元々-38万だったのがビジョナル決算ギャンブル勝ちで一気にプラス20万!
その後またビジョナル買い直してマザーズぼうらくで含み損塩漬け
今日はアスタの決算跨ぎで5万そんぎり
含み損合わせて-42万株初めて7ヶ月イライラする
決算ギャンブルはもうしない!安定して勝てるようになりたいアドバイスお願いします
219
(4): 2022/01/14(金) 19:18:03 ID:Vr3c5K3d(1)調 AAS
すみません、10日ほど前に株を始めたのですが
1株1000円で買った株が本日ストップ高になりました
好意的TOBで、期間は今日から2月14日までで
1株につき1230円で買収されるそうです
今私が買った株の株価が1000円→1093円となっているのですが
これから一ヵ月かけて買収が行われるので、まだ利確しない方が良いでしょうか?
TOB価格の1230円になるまで待っていた方がいいでしょうか?
220: 2022/01/14(金) 19:31:27 ID:1oKTtzAG(1)調 AAS
>>219
利確しないであんたもTOBに応じればいいじゃないか、そうすれば確実に1230円をゲットできるじゃん、TOB中止なんてよほどのめったにないアクシデントがない限り
221
(1): 2022/01/14(金) 19:51:45 ID:frrljL6E(1/2)調 AAS
>>211
要領の良さと知能って相関関係あるんとちゃう?
ゲームとパチンコで勝つ奴なんてたぶん頭ええやろ
222: 2022/01/14(金) 19:52:15 ID:frrljL6E(2/2)調 AAS
>>211
と思ったけど学生時代にめっちゃ馬鹿だけどゲーム強い奴いたわ
223
(1): 2022/01/14(金) 20:15:10 ID:gPkObzCG(1)調 AAS
>>219
なんで銘柄かかないんや。いちいち調べたわw
TOBっていっても51.5%にするだけやから市場では1230円には上がらないやろ。
応募しても応募者が多ければ抽選
224
(1): 継承玉 2022/01/14(金) 20:33:17 ID:/9OMnMub(1/2)調 AAS
>>223
お前も調べた銘柄書けよ
同じレベルじゃん
225
(1): 継承玉 2022/01/14(金) 20:34:23 ID:/9OMnMub(2/2)調 AAS
>>219
で どこの銘柄だよ
アドバイスしようがないぞ
226
(1): 2022/01/14(金) 20:54:11 ID:msLjkAOc(1)調 AAS
>>224-225
223じゃないが、TOB 1230円 でググったら誰でもすぐわかるぞw
227
(1): 2022/01/14(金) 21:02:59 ID:ryDSL7yg(1)調 AAS
>>221
理論的には知能が高いと株の勝率が上がり、同時に稼ぐ利益も上がっていくが、
一定以上で勝率と利益は横ばいになり、
それ以降は知能が上がるほど勝率は上がるが利益は下がっていく
なお、利益が上昇する場合のグラフを見ると、知能は変わらず勝率は下がっていく

要するに知能が高いほどリスクに対するリターン効率の良い他の投資志向が高まるので、
株は安定志向に進んでいく
同じことは知能が下がる場合にもいえ、いわば釣り鐘状のグラフになる
228: 2022/01/14(金) 22:09:05 ID:4VZUVmuK(2/2)調 AAS
>>219
TOBも色んな条件があるから、1230円が基準になるか分からんで
229: 継承玉 2022/01/15(土) 01:24:17 ID:YAc4gBFo(1/3)調 AAS
>>226
面倒だから教えろや
230: 継承玉 2022/01/15(土) 01:30:35 ID:YAc4gBFo(2/3)調 AAS
ナルミヤか
書けよ
親切にみんな考えてあげるのに
銘柄隠す姑息な人間は
自分で考えろや

って いままで無視って
どういう性格してんの
231
(1): 2022/01/15(土) 03:09:19 ID:x/sHwKzn(1/2)調 AAS
特定口座源泉徴収なしで20万円以上稼いで
配当利回り分を全額株の購入資金に充てた場合でも
配当利回りの利益は税金の対象となりますか?
232
(1): 2022/01/15(土) 06:02:05 ID:/IDY4qwH(1)調 AAS
>>231
配当利回り分は税金の対象になります。
配当利回りで購入した利益分は確定させない限り税金の対象になりません。
と言うか特定口座ならどっかに証券会社が計算してくれてる明細表があるはず
233
(1): 2022/01/15(土) 08:26:26 ID:WSBCT0ps(1)調 AAS
>>215の内容で納得したやついたらおしえてくれ

理解、と納得は違うから。
234
(1): 2022/01/15(土) 09:34:28 ID:CSCHNE2d(1/7)調 AAS
>>227
馬鹿なんでようわからんのだけど、
つまり知能が高いとワンチャン狙いの大博打のような投資はしないから大きく勝てず、
知能が低いとワンチャン狙いをしがちで奇跡的に莫大な利益を得る可能性があるということ?
235: 2022/01/15(土) 10:21:08 ID:x/sHwKzn(2/2)調 AAS
>>232
ありがとうございます
236
(1): 2022/01/15(土) 10:49:17 ID:om72opzF(1)調 AAS
>>234
博打するか否かは知能じゃないその人の性格
人並みの脳みそで充分
237
(1): 2022/01/15(土) 11:21:35 ID:CSCHNE2d(2/7)調 AAS
>>236
株で勝てる人間とはどういう人間?
どんな能力が優れているの?
株をやってみたいけど俺はスペックの低いダメ人間だから負けるのが目に見えていて挑戦できないでいる
238
(1): 2022/01/15(土) 11:23:34 ID:hheXS3w6(1/4)調 AAS
株に勝つには、正しい情報分析をして、多くの情報を集めて、
絶対に勝てる時だけに株を買って、欲張らずに適正なとこで利確をする必要がある
アホで投資でギャンブルする底辺は、この逆をやっているから負ける
239: 2022/01/15(土) 11:30:28 ID:VY7LMnVV(1)調 AAS
孫正義は?
バフェットくらいだろ
勝者は
240: 2022/01/15(土) 11:39:26 ID:hheXS3w6(2/4)調 AAS
孫正義ほど真面目な天才はいねえよ
バフェットが大儲けしたのは時代が良かっただけ
241
(1): 2022/01/15(土) 12:08:49 ID:CSCHNE2d(3/7)調 AAS
>>238
参考になる書籍を教えてください
242
(1): 2022/01/15(土) 12:17:59 ID:hheXS3w6(3/4)調 AAS
>>241
バフェット本を読んで、あとは四季報と会社IRを永遠に読み続けるんや
243
(1): 2022/01/15(土) 12:29:12 ID:CSCHNE2d(4/7)調 AAS
>>242
ありがとうございます
バフェットは金がある人がやる手法
と知人が言っていましたがそんなことはないのでしょうか
244
(1): 2022/01/15(土) 12:31:26 ID:QmOjAQSw(1)調 AAS
>>237
やり方を自分自身で失敗して改善、失敗して改善で身に付けるしかない
それが一番勝てるようになる
失敗しちは違うやり方、失敗しては違うやり方ってやってると勝てるようにはならないよ
245
(1): 2022/01/15(土) 12:37:10 ID:hheXS3w6(4/4)調 AAS
>>243
バフェットは手法でも何でもないから
株の本質だから学んでおいてください
超短期の材料ギャンブルだけしたいなら、バフェットいらないけど
246
(1): 2022/01/15(土) 12:45:51 ID:CSCHNE2d(5/7)調 AAS
>>244
個人的には失敗したら別の向いている手法の方が適性があるのではないかと思いそうなんですが、
そこは踏み留まるべきなんですね
でも、向いていない手法を続けるのは無駄と思ってしまうんですが、
その辺はどうお考えでしょうか
247
(2): 2022/01/15(土) 12:46:46 ID:CSCHNE2d(6/7)調 AAS
>>245
わかりました
書店で本を見てきます
ありがとうございました
248: 2022/01/15(土) 12:49:33 ID:Do958CuC(1/2)調 AAS
>>233
売られ過ぎの銘柄を登録しなよってことだろ
そろそろ反発しそうなのを
朝の揉み合いから上がったら、押し目で買えってこと
基本だよこんなの。売られ過ぎから反発すればその日は大陽線になりやすいから押し目で買えば儲かる
249
(1): 2022/01/15(土) 13:22:44 ID:ybC0vRSZ(1)調 AAS
>>246
向いているかどうかなんて勝てないうちからわからないだろ
失敗して修正しての繰り返しで自分の手法ができる
どんどんやり方変えたところでクジを新しく引き続けてるだけ
250: 2022/01/15(土) 13:24:49 ID:CSCHNE2d(7/7)調 AAS
>>249
なるほど!
ありがとうございます
251: 2022/01/15(土) 13:58:19 ID:ksI91jTq(1)調 AAS
バフェットの手法は
マクドナルドのハンバーガーの作り方みたいなもんで
そこを学ぶ意味はほとんどない
252: 2022/01/15(土) 14:25:39 ID:J0n20/uG(1/2)調 AAS
>>247
図書館で色々漁るといい
タイトルが大々的なやつは大抵外れ
ある程度中身はアマのレビューで確認
今の図書館オンライン取り寄せできるし
最寄図書館で
253
(1): 2022/01/15(土) 14:26:59 ID:J0n20/uG(2/2)調 AAS
あ、あとはYouTubeでテキトーに流し見
それと心理学の本もわせて読むといい
予備知識で松下幸之助の金言
254: 2022/01/15(土) 16:38:50 ID:Do958CuC(2/2)調 AAS
トレンドの押し目でナンピン
基本的にはコレに勝る方法はないと思う
255: 2022/01/15(土) 17:46:32 ID:efc0U0/+(1/4)調 AAS
今は全体的に下がるからね
日経平均
金融株はアメリカの利上げで上がっているみたいだけど
インカム目当てなら日本株、優待、配当
キャピタルなら米株
256: 2022/01/15(土) 18:19:47 ID:5mfdgvZZ(1)調 AAS
>>253
YouTubeなんかクソだろw
反面教師、逆指標で岐阜ぐらいしか役に立たんw
257: 2022/01/15(土) 19:48:14 ID:efc0U0/+(2/4)調 AAS
だからテキトーに流し見ね
258: 2022/01/15(土) 21:12:42 ID:pE3Z9PIT(1/3)調 AAS
いままでそれでやって来た人達が首回らなくなってるんだから
何の参考にもなりませんよ。
世の中ウソばっかりでしょ。
259: 2022/01/15(土) 21:29:57 ID:efc0U0/+(3/4)調 AAS
その嘘を株情報誌として流す書籍の方が悪質でしょ?
少なくともツベは直接的な明言する奴は9割9分詐欺だけど情報を無料で得て取得して選別するという意味では役に立つ?かも程度で
FCの事知りたくて色々と流し見してたら少し理解の幅が広がった気がする
まぁ、問題なのは粉飾血管を見破る方法について明確な表現で雑誌にしろツベにしろ載せないのは余程都合悪いんだろうね
タックスヘイブン平気でする企業様たくさん出て明るみになってるから
260: 2022/01/15(土) 21:31:27 ID:efc0U0/+(4/4)調 AAS
CFだ
すまぬ
261: 2022/01/15(土) 21:45:40 ID:pE3Z9PIT(2/3)調 AAS
どっちもウソなので見る価値は無いと思いますね。
書籍の方がすこしマシかも知れない。
偽物のテクニカルで信用出来なくなった人達はファンダに救いを求めるし、
ファンダに失望した人達は偽物テクニカルに救いを求める。
ウソのテクニカルが間に挟まってるので無限地獄かな。
262: 2022/01/15(土) 22:22:58 ID:1IRp/RnF(1)調 AAS
そうかー
でも、その間違いとか早い段階で気づけるのも良いし悩んだらここで聞くのもいいと考えるし勉強にはなると自分はまだ考えてるよー
インカムゲイン株以外は軒並みマイナスだけど
あとは、唯一外国株アップルがある程度
ニーサ枠で
国内米株ニーさんだけど色々違いがわかって楽しい
263: 継承玉 2022/01/15(土) 22:25:04 ID:YAc4gBFo(3/3)調 AAS
>>247
そういえばバフェット自身の著書は
ないらしいね
本を書くより運用してたほうが
儲かるかららしいが
264
(2): 2022/01/15(土) 22:46:19 ID:pE3Z9PIT(3/3)調 AAS
C言語にポインタって出てきます。 書籍はたくさんあるし周りから教えてもらっても理解出来ない人達は理解出来ない。
理解したと思った人達も自由自在に使いこなそうとすると、使えない人が多くて挫折してしまう。
理解するのと使えるのはステージが違うんですよ。
いくら理解しても使えないなら、理解をすっとばして使えるようになった方が良いにきまってる。
相場も似ていて理解なんか必要ないから、利益をあげるためには何をすれば良いのかだけをやった方が結局はゴールが近いです。
265: 2022/01/16(日) 01:02:53 ID:kPfMZjEU(1)調 AAS
理解してなきゃ*p++と(*p)++の違いもわからないし使えないじゃん
266: 2022/01/16(日) 01:06:34 ID:9AkkhA2d(1)調 AAS
噴火してますが、ピナツボの時みたいに天候不順?なら農産物系のETFでも買うべき?ウクライナも不穏だし小麦とかトウモロコシとか?
267: 2022/01/16(日) 02:47:53 ID:pwYz7CD0(1)調 AAS
農作物は劣化していくものだし保管にも金がかかる
参戦するなら出口をよく考えてね
268: 2022/01/16(日) 08:42:13 ID:lt+vnnlU(1)調 AAS
ギャンブルするのではなく、トレンドについていきなよ

「何が上がるかなんて分からないよ」

優秀なディーラーもAIもそう言ってる
269: 2022/01/16(日) 09:06:35 ID:sgcsYhTS(1)調 AAS
>>264
習うより慣れろってやつだな
学校で習ったことを卒業後にどう使うかって。

株でのよくある失敗は、書籍で前もって知っていたものの
見事に全部やらかしてしまったわw
肯定も否定も、全部経験してからでないと本当の理解は難しい。
270: 2022/01/16(日) 15:16:54 ID:d6KvWAwZ(1)調 AAS
本に書いてあることはみんな知ってるからなw
271
(3): 2022/01/16(日) 17:17:13 ID:iHhdiiiO(1/5)調 AAS
年末頃に種銭100万が貯まりそう
それまでにやっておくべき勉強って何かある?
毎日板を見る?決算報告書に目を通す?今流行りの店に行ってみる?
272
(1): 2022/01/16(日) 17:38:11 ID:twyloJ75(1)調 AAS
>>271
間違いなく効果があるのは税金の勉強
273
(1): 2022/01/16(日) 17:49:07 ID:iHhdiiiO(2/5)調 AAS
>>272
どうやって勉強すればいいんだ?
274
(1): 2022/01/16(日) 18:13:41 ID:dVUMuP24(1/2)調 AAS
>>273
アマゾンで調べて図書館で借りる
カキコしてる端末で調べろ
サル!
その程度の知能なら搾り取られるだけだよ
ナメクジ!
275: 2022/01/16(日) 18:14:30 ID:LvrJs3EP(1)調 AAS
>>274
優しい糞野郎め
276: 2022/01/16(日) 18:18:54 ID:iHhdiiiO(3/5)調 AAS
アッー‼︎
277
(1): 2022/01/16(日) 18:19:24 ID:iHhdiiiO(4/5)調 AAS
税理士の勉強します
ありがとう
278: 2022/01/16(日) 18:46:42 ID:dVUMuP24(2/2)調 AAS
東大理3だけは目指すなよ!?
精神崩壊してジョーカーになるぞ?
279
(1): 2022/01/16(日) 18:48:13 ID:iHhdiiiO(5/5)調 AAS
マジレスすると税金の勉強をする意味は?
280: 2022/01/16(日) 19:34:26 ID:KKjWby3k(1/3)調 AAS
SBI証券で花王の株を買おうと思っています。
価格的に50株しか買えないのですが、これはS株扱いとなって
売却する時に0.55%も手数料を取られるということでしょうか・・・?たかすぎません?
281
(1): 2022/01/16(日) 19:45:25 ID:KKjWby3k(2/3)調 AAS
あもしかして、s株でコツコツ買い増して、売却するときは100株で売れば
S株の手数料は取られないことになるのでしょうか・・・?
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*