[過去ログ] 【トラベラーズノートを】自作すれ【超えるかも】 (448レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414(1): 2017/05/03(水) 08:13:59.36 ID:U0Cysvtd(2/3)調 AAS
トラベラーズノートでも裏革貼ればいいじゃん
多少型崩れしにくくなるし床処理しなくてもいいしちょっと高級感出るぞ
縫うのはだるいけど
415: 2017/05/03(水) 09:16:51.46 ID:??? AAS
トラベラーズで裏革貼ると開きが悪くなるし重くなる
>>412はブライドルレザーwを張り合わせて手縫いできる技術もってるみたいだからup期待しておくか
相当鋤いて型紙も考えないと手帳作るのは難しいんだが、>>412はすごいんだな
416: 2017/05/03(水) 09:50:27.58 ID:??? AAS
それはトラベラーズノートと呼べるのか
417(1): 2017/05/03(水) 13:33:56.71 ID:??? AAS
>>414
だから高級感出たらトラベラーズノートじゃないだろ
言いたい事は分かるが、分かってないなぁ
418: 2017/05/03(水) 15:11:13.44 ID:??? AAS
高級トラベラーズノートとか
デコトラベラーズノートとか
多様化の方向でw
419: 2017/05/03(水) 15:51:30.41 ID:??? AAS
>235
エルク革の人、ブログ充実さしてて驚いた
なんだか旅慣れたオトナな人だったのね
ハンズの端切れはもう遅いかもしれないけど、
ありがとう、後で参考にしまふ
420: 2017/05/03(水) 15:59:17.75 ID:??? AAS
重いのが駄目で1年間は革カバー無しだったんだけど、
カバーがある方が中の自作ノートが適当でも、収まりがいいね
それでも軽くしたいし、エルク革好きだから、ハギレ張り合わせるとかして作れたら嬉しいなぁ
421(1): 2017/05/03(水) 20:19:40.13 ID:U0Cysvtd(3/3)調 AAS
>>417
裏革貼って床面見えなくしただけで高級感(笑)って、どんだけ感性が貧乏なの。
422: 2017/05/04(木) 00:21:37.53 ID:??? AAS
オーリヴのボールペンのストラップ実用性皆無だな
423: 2017/05/04(木) 08:52:26.97 ID:??? AAS
>>421
基本的に革製品は裏張りしてあったら値段跳ね上がるのが世の常なんだけど、確かにお前の自作じゃ高級感はないわなw
424(1): 2017/05/04(木) 16:53:10.28 ID:vfVEQ/4I(1)調 AAS
無印の文庫本ノートを買ってきてボール紙と布地で装丁した。意外といい感じだよ
425: 2017/05/04(木) 17:55:08.03 ID:??? AAS
それはただのノートでは
426: 2017/05/04(木) 20:36:55.94 ID:??? AAS
>>424
たしかに、ノートだw
美篶堂だっけ、綺麗に装丁してくれたり、教えてくれる所あるよね。
427(1): 429 2017/05/04(木) 20:49:48.55 ID:??? AAS
>>235
新宿ハンズでエルク革買えました!ありがとう
売り場のお姉さんに色々相談して道具も買ってしまった
お姉さんによると今後もエルクのハギレは出てくるとも言ってました
428: 2017/05/05(金) 08:16:59.79 ID:??? AAS
思う壺やなw
429(1): 2017/05/06(土) 11:23:22.54 ID:??? AAS
動物愛護派なので革は嫌悪感なので
デニムみたいな布で自作したいのですが
参考になるウェブサイトがYouTubeがありますか?
430: 2017/05/06(土) 13:17:21.16 ID:??? AAS
ペラッペラやん
431: 2017/05/09(火) 00:22:53.49 ID:??? AAS
>>427
どうも。エルク端革パックは、1200円なら許せるかなって感じですね。1、2個小物作れば元取れるので。
裏地コバも特に処理しなくてもサマになるエルクは、とてもありがたいですね。
ブログの方はしばらく古いKNOXネタを投稿します。
432(1): 2017/08/15(火) 23:42:03.88 ID:??? AAS
2mm厚さの革で、ロールペンケースみたいに紐ぐるぐる巻き仕様にして作ってみたよ。
ペンごと巻けるように折り返しもつけた。
とりあえずやってみて、面倒だったらゴムに変更します。
433: 2017/08/16(水) 18:50:20.82 ID:??? AAS
いいから画像貼れや
434: 2017/08/28(月) 00:28:05.12 ID:??? AAS
>>432
急がなくてもいいよ。
ったく、433みたいな言い方されたらやる気無くすよな
435(4): 2017/08/28(月) 00:34:22.81 ID:??? AAS
エルクの端革を手に入れて3ヶ月、
型紙かたどっただけで進んでません
革を持参で作ってもらうとしたら、マジックミシンみたいな服や鞄のお直しやさんがいいかな?
簡単そうなんだしやりたいんだけど、ともかく
時間が作れない(泣)
そういえば、ハンズメッセですね、安い革が出てるかも
436: 2017/08/29(火) 21:22:11.75 ID:??? AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
437: 2017/09/02(土) 11:45:38.55 ID:??? AAS
>>435
端っこの方でまずえんぴつキャップを作るのが定番
438: 2017/09/07(木) 00:48:22.68 ID:??? AAS
四角く切って穴開けるだけやん
型紙作ったのに進まん理由が分からん
439(1): 2017/09/17(日) 22:02:32.38 ID:??? AAS
>>435
作る作るとやる予定もないのに理由を振りかざして革を買いに行きたいだけなんじゃ?
私も夏服ガー冬服がーと言いながら生地だけ増えていくんだがなW
440(1): 2017/11/21(火) 06:27:41.68 ID:??? AAS
3mmのヌメで作ったら
くそ固いカバーになってしまったよ…
441: 435 2017/12/21(木) 18:46:39.02 ID:??? AAS
>>439
ミシン屋さんに聞いたら、裏にあてる生地を探してきてーと言われて、そのままでした
どのみち重たいからどうしようかと思ったり
442: 435 2017/12/21(木) 18:49:26.56 ID:??? AAS
>>440
革の裏側をすいて薄くするのって難しいんですかね?
私のエルク革も薄くして軽量化したい
443: 2017/12/31(日) 00:06:47.62 ID:0YU603Mw(1)調 AAS
うpして〜!
444(1): 2018/01/04(木) 19:36:54.21 ID:??? AAS
自作ノート部分の、表紙に使えそうな紙を教えてください
紙の名前とか、重さ?とか、
「画用紙」では少し薄かったです
445(1): 2018/01/04(木) 23:36:40.49 ID:??? AAS
>>444
正規リフィルの表紙はタントだと思うけど
連量は110kgぐらいじゃないかな
だいたい110〜130kgくらいの紙で好きなの選ぶといいよ
446: 2018/01/21(日) 00:57:48.24 ID:??? AAS
>>445
遅くなってすみません!
ありがとう、探してみます!
447: 2018/02/03(土) 13:38:26.81 ID:??? AAS
>>217
448: 2018/02/04(日) 20:08:57.83 ID:vOE5fJIJ(1)調 AAS
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
IPG6A
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*