[過去ログ] 中央学院大学駅伝スレpart30 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2014/01/03(金) 18:12:37.75 ID:Tqo45fkD(7/7)調 AAS
思い切って潰滝五区とか
448
(1): 2014/01/03(金) 18:21:25.49 ID:WVm92nIG(20/26)調 AAS
レイソルスレで結構中央学院が結構応援されてたのと、
やはり及川がネタにされて笑ったw
449
(1): 2014/01/03(金) 18:22:06.47 ID:Q0Agcy5u(31/32)調 AAS
伊藤みたいなのが1年か2年にいればいいんだよ
450: 2014/01/03(金) 18:24:48.23 ID:WVm92nIG(21/26)調 AAS
箱根終わって次のネタは新入生だが、どこかで須田は細谷と同じ所と書かれてたんだよな。
本当であって欲しいが。
451: 2014/01/03(金) 18:24:53.29 ID:Q0Agcy5u(32/32)調 AAS
>>448
ラブライバーは強烈過ぎたからなw
しかも絶対に映る場所であんなに大きい横断幕だし
452: 2014/01/03(金) 18:28:36.55 ID:WVm92nIG(22/26)調 AAS
やはりというか当たり前と言うか、表彰スレで及川の名がw
453: 2014/01/03(金) 18:31:22.36 ID:WVm92nIG(23/26)調 AAS
結果は残念だが、ラブライバーで救われた気がするw
外部リンク[html]:hamusoku.com
454: 2014/01/03(金) 18:39:54.03 ID:k6uBUPrq(1)調 AAS
気にするな!!
箱根は祭りだ!!
455: 2014/01/03(金) 18:47:10.68 ID:WVm92nIG(24/26)調 AAS
>>449
4年間5区区間中位で無難に走り続けた選手も珍しい。
中央学院の5区走るために生まれてきたとしか思えんw
456: 2014/01/03(金) 19:38:54.29 ID:jTiRIwj+(1)調 AAS
今日箱根9区の歴代2位が出たけどそれでも篠藤の記録は全区間の中で一番2位とのタイム差がある区間記録なんだな
篠藤は偉大だな
457: 2014/01/03(金) 19:58:48.92 ID:GlSxmu8Q(11/11)調 AAS
やっぱりね、及川木部だよやつらですよ
458: 2014/01/03(金) 20:07:02.41 ID:WVm92nIG(25/26)調 AAS
もう責めるなよ。
終わった事だ。
459: 2014/01/03(金) 20:15:15.34 ID:tPrjMzFN(1)調 AAS
昨日の塩谷が敢闘賞だな
460: 2014/01/03(金) 20:23:23.14 ID:5CcrnnMl(1/2)調 AAS
振り返るな。
ベストな布陣で挑んだぞ!
海老澤、村上、塩谷、杖滝、及川、木部
4年がいなくなっても箱根充分戦える
戦力だぞ。杖滝にいたっては木原より速かった
んだろ。みんなよくやったよ。
461: 2014/01/03(金) 20:31:40.98 ID:WVm92nIG(26/26)調 AAS
フルエントリー前提で関東インカレを予想してみる

1500 李、雲類鷲、大根田
5000 及川、潰滝、細谷
10000 潰滝、塩谷、蘆田
3000SC 芝山、村上、久保田
ハーフ  山田、木部、藤花
462: 2014/01/03(金) 20:43:10.26 ID:nNoj2/Jw(8/8)調 AAS
とりあえず木部を戦力として考えるのはやめよう。
及川は次は大丈夫だよ。
山に関してはロードに強い清水も候補だったようだし
463: 2014/01/03(金) 22:00:48.52 ID:o1n7rh4w(5/5)調 AAS
逆に予選会まで10カ月位しかない。
替え玉しないとまた来年もでれてもこんな感じになる。
三大駅伝でると必ず予選会からのスタートになるジンクスは
変わらないか構造だな。
先輩はみんな土方かよ!!
464: 2014/01/03(金) 22:18:34.79 ID:+APYX/BU(27/27)調 AAS
塩谷がリベンジできたのは大きい。
来年は、潰滝−塩谷で1区2区ができる!

まぁまずは予選会だが
465: 2014/01/03(金) 22:40:38.94 ID:5CcrnnMl(2/2)調 AAS
そうだな!!
強い選手になってもらわないとな。
確かに高校最速の芝山の復活は重要だな。
ドライチだったのに厳しいな。
どこの大学も同じように記録があった選手が、
そのまま行くとは限らないから難しいな。
楽しみがまた増えたな!!
466: 2014/01/04(土) 01:53:53.71 ID:OlabqBsN(1)調 AAS
岡本、田中、沼田
いずれにせよ、4年間お疲れさまでした
467: 中央学院ファン 2014/01/04(土) 08:20:59.95 ID:3DcmeDIp(1)調 AAS
及川君に関しては、
小田原中継所の待機所から中継地点に向かう途中、
左目の下にテレビカメラがぶつかるアクシデントがあったようですね。

【箱根駅伝】中央学大、シード届かず12位
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp

田中君も故障による調整遅れで力を出し切れなかったとあります。

「復路も田中らが」と書かれているので、
木部君もそうだったのかもしれません。

中央学院大12位「頑張るべき区間が機能しなかった」
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
468: 2014/01/04(土) 08:29:32.64 ID:z91GYUY0(1)調 AAS
今更だけど、カメラがぶつかったって、どちらの過失なんだ?
469: 2014/01/04(土) 09:03:30.81 ID:riKJwTyp(1/4)調 AAS
走る前にアクシデントがあったとは、大変だった
及川がこれでベストが出せなかったとしたら、テレビカメラマンにはきちんと謝罪してもらいたいね…
取材に来ていて、選手傷つけて、足引っ張ってたら意味ないじゃん
箱根駅伝に向けて、どれだけ努力を注いできたかを思うとやりきれん
まして、及川がベストな走りができていたならば、シードはとれたはずと思うとカメラマンの責任は大きいと思う
無念が沸き上がるよ
日テレ!謝ってやってくれよ
じゃないと、及川も及川の被災した家族も可愛そうだろ
あんな、涙のコメントしておいて、それはないぞ…
470: 2014/01/04(土) 09:24:20.99 ID:qbPILxjr(1/5)調 AAS
そっか及川残念だったな。
車の事故といい、不運だな。
終わった事は仕方ないし、監督の言う通りだな。
どこのカメラマンかもわからないほど報道陣きてるしな。
単純に藤井と室田の穴をカバー出来なかった。
と受け止めよう。
471: 2014/01/04(土) 10:31:43.78 ID:/qcAl0D9(1)調 AAS
及川はアクシデントの影響があったのかもしれないが、
最初の5キロと後半の下り区間は上手く走っていたから単純に上り適性が足りなかったんだと思う
来年は9区を走って欲しい
472: 2014/01/04(土) 11:05:29.14 ID:cbH8bJlD(1/3)調 AAS
アクシデントがあったとしてもそれを跳ね返すだけの強さ
故障者が出てもそれをカバーするような層の厚さがなかっただけだ

残念だけど言い訳にはできないよ
473
(1): 2014/01/04(土) 11:51:08.17 ID:xnP9HjCQ(1)調 AAS
シード外れても相も変わらず近視眼的な分析しかできないのかいw
これでは来年も間違いなく同じ結果になるな
昨日はゴール地点にいて思ったよ
これは選手も含め総力戦なんだと
学長は人間力どうのとか言ってたが、学校力の差だよ
学校力=総合力の戦い。東洋大のロジスティクスは凄いと感じたよ。
474: 2014/01/04(土) 13:22:01.05 ID:qbPILxjr(2/5)調 AAS
勿論学校力とか色々な要素あるけど力の偏りは感じる
な。
ただそれも含めて今があるからな。
間違いなく福山世代よりスカウトも実力上がってる。
いい選手も揃ってるし、神奈川や順天なんかは優勝経験
あるのに、もう負ける気しないからな。
後一歩のとこは運だな。
それかもう少し部員増やすか。
確かに野球とサッカーは半端なくいるからな。
475
(1): 2014/01/04(土) 14:20:17.26 ID:cbH8bJlD(2/3)調 AAS
これ以上増やしてどうすんだよ
今でさえ多すぎるぐらいなのに

増やすんなら混成をもう一度本格的にやって欲しい
学校からほとんど無視されてる短距離にも力を入れて欲しいし
476: 2014/01/04(土) 15:51:50.45 ID:ixoGPPDY(1)調 AAS
人数増やすことには、>>475に同意。
今より増えたら、監督やコーチで選手たちを見れなくなるわ。

東洋や明治、青学とは学校の規模(資金面など)にかなり差があるから、
個人的には、一概に見習えとは言い難いと思う。

箱根一本に絞るだけでなく、ここ2年はスピード面も強化していて
トラックレースに多く出るようになったのは良いこと。
観戦する試合が増えるのは、応援していて楽しい。
477: 2014/01/04(土) 16:01:08.60 ID:qbPILxjr(3/5)調 AAS
まぁ三大駅伝でるとなると今の戦力じゃ厳しい
からな。
もうみんな今日から練習してんだろうな。
夢を現実にしてほしいよな。
有力情報あったら教えてよ!!
478: 2014/01/04(土) 16:19:47.29 ID:6DPVNyHl(1)調 AAS
とりあえず及川が今日も元気でよかった
ライブと合宿が重なって残念そうだ
今日は地元に帰省して、2月10日から合宿とのこと。
479: 2014/01/04(土) 16:31:12.77 ID:7ZK5QO3z(1)調 AAS
結果は残念だったけど、また来年リベンジ。
潰滝タイム的にも十分なんだが、もっと強い選手になってもらいたい。
塩谷はようやく本来の力をだせたかな。
来年はこの二人中心になって切磋琢磨してほしい。
4年生はお疲れ様。
480: 2014/01/04(土) 17:11:20.75 ID:3oYDTrxR(1)調 AAS
予選会おめでとう
まぁ、予選会は突破出来るから心配すんなよ
481: 2014/01/04(土) 17:35:59.55 ID:slVQSRI+(1)調 AAS
潰滝は、まだ長い距離がそんなに得意ではない感じかな。出雲はハイペースで粘れてたから、10km超えると厳しいね。
ただ、箱根1区の10km通過が自己ベストと変わらない位だから、10000mの記録はもっと短縮できそう。
482: 2014/01/04(土) 18:58:51.86 ID:qbPILxjr(4/5)調 AAS
情報ありがとう。
出雲や全日本行って応援お疲れ!!
みんな完璧俺よりファンだわ。
俺は福山と同級生だから箱根はにわかだけど
みんなの本気が伝わるし、このスレは楽しいな。
マンモス大学じゃないから余計に熱が入るしな。
川崎さんの授業は楽しかったから、川崎先生が監督
続けているいるうちに、優勝してもらいたいな。
483: 2014/01/04(土) 18:59:10.32 ID:KB7S2JcT(1/5)調 AAS
シード落ちしたけどよくやってると思うけどなぁ
484: 2014/01/04(土) 19:01:51.03 ID:qbPILxjr(5/5)調 AAS
ドラマのようには行かないかな!!
485: 2014/01/04(土) 19:22:27.06 ID:KB7S2JcT(2/5)調 AAS
まあ紙一重だよねぇ 箱根って奴は
今年は例年以上に各チームに怪我人が多かったな
それと比較すれば比較的万全なオーダーを組めたけど、山で挫折した
及川の代わりに田中が入っても同じだったと思うし、難しいもんだね
486: 2014/01/04(土) 19:25:25.09 ID:KB7S2JcT(3/5)調 AAS
予選会はこの戦力ならまあ通ると思う
11年度の予選会なんて、絶対落ちると思ってたのに通過した
ノウハウは他所に比べても豊富
潰滝や塩谷には日本人1位を狙って欲しいね
487
(1): 2014/01/04(土) 20:52:57.05 ID:riKJwTyp(2/4)調 AAS
及川は前回の事故でも頭を強打していて、今回の脳震盪もかなり心配な状態のようだ…
目の負傷も時間の経過と共に深刻になっているようだ
テレビカメラはやっぱり日本テレビだったな。
東洋大学の取材で張り付いていたカメラマンが移動のため、後ろから歩いてきた及川にたいし、かついでいたカメラで振り向きざまに思いきりぶつけたようだ…
このカメラマンは、ぶつけた事にも無視シカトで、付き添い役のOBもさすがに呆れたらしく注意をしたようだな
488
(1): 2014/01/04(土) 20:55:13.77 ID:cbH8bJlD(3/3)調 AAS
あの年は本当にやばかったな
エース格2人と主力候補3人が欠場で1年生が5人出場する羽目になったし
その時の1年生が今度の最上級生だと思うと感慨深いものがある
489: 2014/01/04(土) 21:09:35.77 ID:KB7S2JcT(4/5)調 AAS
>>487
それが本当なら及川に非はない しかも謝らないとか思い上がりすぎだな
これがなかったら・・・とは言わないが、人としてどうなんだそのカメラマン
490: 2014/01/04(土) 21:13:54.91 ID:KB7S2JcT(5/5)調 AAS
>>488
川崎さんも予選通過しただけで目標達成の年だったと言ってるしな
油断は禁物だがまああの時に比べたら予選会もそこまでハードではないだろう
491: 2014/01/04(土) 21:30:27.53 ID:riKJwTyp(3/4)調 AAS
何がくやしいってさ、東洋大学にだけがメインであり、後の大学の選手はどうでもいいような横柄な態度だよな
中央学院大学から別に構わない、だから怪我をさせても目もくれないといった偉そうな態度はいかがなものだろうか?
優勝チームや話題性のある大学の選手を取材したいのは当たり前なのかもしれないが、怪我をさせては駄目でしょう
492: 2014/01/04(土) 23:11:07.14 ID:A1jXPIhK(1)調 AAS
報道陣なんか所詮そんなもんだよ。
視聴率しか考えてないし、川島時代の東洋なんか見向きもしなっかたし、柏原からだろ。
そもそもアクシデントとか棄権した選手の泣いてる顔とかしつこく撮って。
ホント数字だけだろ。
駅伝を普通に中継しててもそんな盛り上がんないから、無理矢理ドラマを作りたいんだろ。
実際の走ってる本人は意外と普通なもんだろ。
日本人特有の伝統とか歴史を重んじてるから、駅伝新興大学はマスコミはうざいんだよ。
じじい連中が生きてる限り。
493: 2014/01/04(土) 23:34:46.14 ID:riKJwTyp(4/4)調 AAS
ほんと、見向きもしない!の表現はぴったりだ
報道陣の横柄な態度は最悪だよ
テレビ中継にも現れてるよ
それが許せん!
もう少し丁寧に、誠実にはなれないのかな?
494: 2014/01/04(土) 23:59:33.41 ID:id7F+NgD(1)調 AAS
>>473
これ結構同意。
大学本体の体力、カリキュラムや人材もだけど、
このあたりから手を付けなければ陸上だけでなく、ほかの分野でも戦えない。
少子化の時代なのに、大学当局に危機感が感じられないのが非常に歯痒い。
箱根に出てればなんとかなるべ、程度にしか考えてないように思える。
出られなくなったらどうするの?今みたいに有力な高校生は入学しなくなるよ?
S学長も長年やったしもういいでしょ。所詮は生え抜きで外部知らないんだから限界は感じる。
上層部は外部から招聘した方が良い。

あと陸上知らないOB会やらなんやらは絶対に口出しするな。
川崎先生の方針に任せればいい。
大抵この手のOBがしゃしゃり出る大学は弱くなる。

最後に及川の件。
残念だったが絶対に新チームではエースとして活躍すると思う。
精神力の強さなら歴代エース格と同等か既に上。
リベンジに今から期待してる。
495: 2014/01/05(日) 00:05:44.35 ID:h63dli7X(1)調 AAS
ドラマのようには行かないかな!!
496
(1): 2014/01/05(日) 00:07:57.24 ID:btCkTClO(1/2)調 AAS
精神弱いでしょww
497: 2014/01/05(日) 00:09:20.19 ID:izTU/bkq(1/4)調 AAS
>>496
いや強いだろ。
同部屋だった塚本が一目置いてたって話だし。
498
(1): 2014/01/05(日) 00:23:28.41 ID:qXVHlsll(1/4)調 AAS
それはどういう意味でだ?
499
(1): 2014/01/05(日) 00:31:32.81 ID:izTU/bkq(2/4)調 AAS
>>498
普通に競技でだよ。
500: 2014/01/05(日) 00:35:19.54 ID:btCkTClO(2/2)調 AAS
精神力が強ければカメラが当たったぐらいでブレーキしないような…
501: 2014/01/05(日) 00:46:41.10 ID:qXVHlsll(2/4)調 AAS
>>499
わかってたけどさ
まあ一応聞いておかないとw
502: 2014/01/05(日) 00:49:33.71 ID:qXVHlsll(3/4)調 AAS
進路スレより

948 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2014/01/04(土) 21:35:43.54
14分46秒 新井 翔理(農大二高)中央学院大 ☆

そういえば前スレで農二から15分切ってる選手が来るって言ってたな
503: 2014/01/05(日) 08:56:17.85 ID:ZibZqfNr(1)調 AAS
沼田、岡本、田中が抜ける穴は大きいね。
現1年が何人覚醒してくれるか?鍵になる。
あと芝山の復活。
504: 2014/01/05(日) 08:59:33.48 ID:rXW1UijK(1)調 AAS
疲労骨折するまで走りこめや糞共が
505: 2014/01/05(日) 10:40:08.23 ID:goLRVG8t(1)調 AAS
この後の、千葉マリン・守谷・立川で下級生が何人か好走してくれるのを期待!
塩谷、山田にはハーフ2分台でエースになってくれ。
506
(1): 2014/01/05(日) 10:43:25.03 ID:QTl1IaWg(1)調 AAS
千葉マリン、4年生が走るんなら応援に行きたい!
情報知ってるかた、教えてください。
507: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
508
(1): 2014/01/05(日) 20:03:30.03 ID:ae1btsqd(1)調 AAS
新入生タイム

14.20代一人細谷
14.30代二人
14.40代四人
他は知らん
509: 2014/01/05(日) 20:24:52.88 ID:izTU/bkq(3/4)調 AAS
及川でヤフーで検索かけると、
及川光博、及川奈央と並んで及川佑太が表示される件。
510: 2014/01/05(日) 20:28:27.09 ID:qXVHlsll(4/4)調 AAS
>>508
30秒台は既に3人判明してるでしょ
511: 2014/01/05(日) 21:40:24.54 ID:SishYx7C(1)調 AAS
及川弟はどうなの?
512
(1): 2014/01/05(日) 22:06:29.33 ID:izTU/bkq(4/4)調 AAS
新チーム10000mランキング
潰滝 B28:38
塩谷 B28:59
及川 C29:20
蘆田 A29:21
山田 C29:34
村上 A29:36
芝山 C29:38
松下 C29:42
木部 C29:50
李   B29:51
久保田A29:53
渡邊 A29:55
※細谷@29:57
山本 B29:58
正木 B30:01
吉岡 A30:01
雲類鷲A30:04
小川 B30:05
高品 B30:11
平良 A30:13
上位10人平均29:25
上位15人平均29:34
上位20人平均29:42

細谷はロードかトラックか不明だがとりあえず入れてみた。
513: 2014/01/06(月) 14:22:45.37 ID:73FL0Fb1(1)調 AAS
塩谷はずっと駅伝が良くなかったが全日本でまずまず走って箱根で花開いてきた感じ
もうひと伸びしてエースになってくれるといいね
514: 2014/01/06(月) 14:56:59.32 ID:jicgdUO1(1)調 AAS
駅伝部に回す予算を他の部活に分けてください。
駅伝に限界が見えたでしょ
515
(1): 2014/01/06(月) 18:13:24.68 ID:q2I/Qhqy(1/2)調 AAS
>>512
細谷の記録は関東高校駅伝の記録
あと、新入生だと大森が12月の関学大記録会で30.05.98で走ってる
516: 2014/01/06(月) 20:17:36.13 ID:33zmyWV9(1/2)調 AAS
>>515
ありがとう。新1年は例年と比較して距離に対応できている選手が多そう。
ハーフもランキング作ってみた。

新チームハーフマラソンランキング
潰滝  B62:39 ※'14箱根1区ハーフ換算
塩谷  B62:42 ※'14箱根3区ハーフ換算
芝山  C63:31
山田  C63:49
木部  C64:52
藤花  A65:05
松下  C65:14
李   B65:14
清水  A65:15
海老澤太A65:22
及川  C65:28
小川  B65:32
海老澤剛A65:50
木下  A66:04
村上  A66:42
高品  B66:49
関根  B66:50
渡邊聖 A67:20
亀田  C67:35
久保田 A68:11
上位10人平均 64:18
上位15人平均 64:51
上位20人平均 65:34
517: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
518: 2014/01/06(月) 20:38:57.79 ID:gfXtqcw7(1)調 AAS
東洋大学のドーピング疑惑って何の事でしょうか?
519
(1): 2014/01/06(月) 21:46:25.11 ID:q2I/Qhqy(2/2)調 AAS
箱根のハーフ換算ってどうなの?
それぐらいの力があるって目安にはなるかもしれないけど、
公認基準を満たしてないからハーフの記録として扱うのはどうかと思う
520: 2014/01/06(月) 22:36:09.10 ID:33zmyWV9(2/2)調 AAS
>>519
あくまでも参考値という事で…
潰滝も塩谷も、キロ3分切るペースで走れたのは素晴らしい。
521: 2014/01/07(火) 07:32:40.22 ID:2evoyD+K(1)調 AAS
今回の反省もしないで個々の選手がどうのとアホか
まして、入学もしてない新1年生がどうのこうのと情けネ
これだから勝てないんだよ 
522: 2014/01/07(火) 11:33:01.21 ID:bMxg7jfK(1/2)調 AAS
ここで応援(批評)してるだけの俺らが反省するだけで勝てるんならいくらでも反省してやるよ
523: 2014/01/07(火) 13:42:09.17 ID:M87ZiStB(1)調 AAS
都道府県は岡本と潰滝?
524: 2014/01/07(火) 14:34:24.43 ID:nlFWb7TZ(1)調 AAS
塩谷も走るかもよ
525: 2014/01/07(火) 14:54:29.01 ID:PCmXqH/L(1)調 AAS
◆桜プロジェクト・新春スペシャル キャスター討論
パネリスト:
 浅野久美(桜プロジェクトキャスター)
 井尻千男(桜プロジェクトコメンテーター)
 葛城奈海(防人の道 今日の自衛隊 キャスター)
 佐波優子(桜プロジェクトキャスター)
 田母神俊雄(田母神塾 塾長)
 前田有一(桜プロジェクトキャスター)
 三橋貴明(桜プロジェクト・報道ワイド日本Weekendキャスター
外部リンク:www.nicovideo.jp
526: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
527: 2014/01/07(火) 19:46:13.69 ID:n68X7Idk(1/3)調 AAS
潰滝は相当な選手が出てこない限り、
引退まで和歌山で都道府県走りそうだな。
528: 2014/01/07(火) 19:46:39.25 ID:bMxg7jfK(2/2)調 AAS
及川も呼ばれてたはず
宮城は村山兄弟を呼ばなかった(断られた?)みたい
529: 2014/01/07(火) 20:20:41.85 ID:n68X7Idk(2/3)調 AAS
箱根のラブライバーが都道府県のラブライバーに進化するのか!
胸熱だな!!
530: 2014/01/07(火) 20:22:42.61 ID:n68X7Idk(3/3)調 AAS
で、ラブライバーって結局何?
3行で頼む。
531: 2014/01/07(火) 20:28:32.35 ID:NEq8dX5H(1)調 AAS
ラブ
ライ
バー
532: 2014/01/08(水) 02:21:06.75 ID:vw8eems+(1)調 AAS
>>422
学連も復活なので、9枠だけなんだよな。
去年のシードはいらないので、今年欲しかったよね。
去年の予選会なんて、亜細亜以外、主要校全部通過なんだから・・・・。
533: 2014/01/08(水) 13:48:29.15 ID:yrQzHjTt(1)調 AAS
1年、2年の主力以外のハーフのタイムが伸びてないから危ないよな
534: 2014/01/08(水) 14:52:59.17 ID:CtbkX0cp(1)調 AAS
吉岡はおもしろい存在になりそう
535: 2014/01/08(水) 16:54:14.82 ID:H+sSaiJp(1)調 AAS
村山は、もう都道府県駅伝を走るレベルではないんじゃないのかな
536: 2014/01/08(水) 17:07:31.75 ID:9C+dwzmz(1)調 AAS
5千メートル15分台で入学して学年を追うごとに強くなっていった
沼田のような選手が出てきて欲しいね。
藤本、石田、江藤、大内、辻なんかもそうだったね。
537: 2014/01/08(水) 17:40:46.33 ID:wrTMPl0j(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

538: 2014/01/08(水) 20:41:33.42 ID:v7pNM67S(1)調 AAS
塩谷、潰滝、大谷は区間エントリー
及川と岡本は補欠A
直近の結果だけ見れば、横手を補欠に回すのは妥当だな
539: 2014/01/09(木) 14:59:04.55 ID:ynDZvMY6(1)調 AAS
競馬場のパドックで馬の品定めを延々としてるような気分だが
予選会を通過しなければ本気で語る気がしない。
540: 2014/01/10(金) 13:53:25.12 ID:/7UA9rWx(1)調 AAS
1年、2年の覚醒に期待したい。
新入生発表そろそろ?
541: 2014/01/10(金) 16:04:14.62 ID:TKvreFO0(1/2)調 AA×

542: 2014/01/10(金) 16:25:32.14 ID:xPFviyaM(1)調 AAS
箱根はシード落ち
就職率は半分
入試倍率は1倍
漢字が読めない
日経新聞が読解できない
講義中は居眠りと私語
543
(1): 2014/01/10(金) 23:15:05.40 ID:TKvreFO0(2/2)調 AAS
ようみんな!
現在中央学院4年のおれが来たぜ!

この大学の就職データなんだが、警視庁や県警含めた公務員や一流企業がポツポツあるが、全部部活で全国区のレベルで活躍した奴らの進路だぜww

つまりあのデータはあてにならんwwもれみたいな学生はフリーターか五流会社決定オワタ
544
(1): 2014/01/11(土) 07:29:27.67 ID:VD5Z1YG9(1)調 AAS
>>543
就職先のことは皆知ってると思います。だから駅伝だって見方によっては就職駅伝だって思ってます。

フリーターは無職者
ホームレスは乞食
プータローは親のすねかじり

日本語に直して言えば臨場感が出て皆真剣に仕事探すだろうと‥授業で先生が言ってましたよ。
545: 2014/01/11(土) 09:25:55.24 ID:MJeOuL5O(1/4)調 AAS
そろそろ新入生発表ありそうだな。
546: 2014/01/11(土) 16:51:37.06 ID:FeyJAo7/(1)調 AA×
>>544

547: 中央学院ファン 2014/01/11(土) 21:24:22.11 ID:xBQzQhgJ(1)調 AAS
平成26年度 新入部員(内定者)

細谷 恭平 水城(茨城県) 14'29"41
大森 澪 関大北陽(大阪府) 14'33"61
国澤 昇平 尽誠学園(香川県) 14'37"82
大根田 航太 姫路商業(兵庫県) 14'39"02
村瀬 俊哉 中部大第一(愛知県) 14'41"76
鎌田 祐生 作新学院(栃木県) 14'43"94
水野 優 市立船橋(千葉県) 14'44"37
佐藤 玲耶 西武台千葉(千葉県) 14'46"34
新井 翔理 東農大二(群馬県) 14'46"94
由見 光道 鶴崎工業(大分県) 14'52"93
松村 真 清風(大阪府) 14'54"40
西 浩輝 関大北陽(大阪府) 14'56"61
坂元 大介 拓大紅陵(千葉県) 15'02"34
吉井 誠也 三浦学園(神奈川県) 15'03"44
今野 駿 拓大紅陵(千葉県) 15'06"04
藤長 亮佑 岡山工業(岡山県) 15'10"18
及川 直貴 利府(宮城県) 15'12"35
横田 祐希 関大北陽(大阪府) 9'23"02(3000mSC)
鈴木 賢生 市立松戸(千葉県) 15'39"53

▽中央学院大学駅伝部公式サイトより
外部リンク[aspx]:www.cgu.ac.jp
548: 2014/01/11(土) 21:42:03.59 ID:55yCPb34(1)調 AAS
毎年大体12日ぐらいだけど今年は遅くなりそうな気がするな
未だに箱根の結果も載せてないし、やる気が感じられん
549: 2014/01/11(土) 21:44:17.22 ID:MJeOuL5O(2/4)調 AAS
及川弟もか。
550: 2014/01/11(土) 21:46:51.56 ID:MJeOuL5O(3/4)調 AAS
鶴崎工業久々だな。
井上太以来じゃね。
551: 2014/01/11(土) 21:52:22.11 ID:MJeOuL5O(4/4)調 AAS
地味だけれどまずまずではないか?
552: 2014/01/12(日) 08:04:30.83 ID:4a9fZBEy(1)調 AAS
有力大学に引き抜かれた残りの生徒たちですね。
553
(1): 2014/01/12(日) 12:40:18.99 ID:FYpmS0iV(1)調 AAS
体力自慢んの土方予備軍ですにゃん
554: 2014/01/12(日) 18:44:34.10 ID:Fq9t2nc/(1/2)調 AAS
及川弟はロードでは結果出てるんだっけ?
沼田タイプ?
555: 2014/01/12(日) 21:24:13.44 ID:ICGExVWs(1)調 AAS
関大北陽の大森はあたり
556: 2014/01/12(日) 21:56:17.40 ID:arZoU7P7(1)調 AAS
往路終了時点でシードまで3分差。
復路終了時点でシードまで1分差。

少し足りんかったな。
557: 2014/01/12(日) 22:04:08.74 ID:Fq9t2nc/(2/2)調 AAS
大根田は5000の持ちタイムこそそこそこだが、
スピードがあり長い距離にも適応している様だから、面白い存在になりそうだな。
藤井みたいに化けんかな。
558: 2014/01/13(月) 16:04:11.67 ID:glF3KG+/(1)調 AAS
及川弟は東北福祉大学だと思っていたけど違うのか?

駅伝では東北や育英を押し退けて、1人区間賞とっていたし、3000SCでは県チャンだし、タイムは別として競技への勝負強さは魅力的だったな。
中央学院大学に行っても苦労するだけなのに、残念だよ
559: 2014/01/13(月) 17:10:29.87 ID:O6KWPlzL(1)調 AAS
そりゃ箱根常連レベルのとこは何処でも苦労すんだろw
560: 2014/01/14(火) 16:14:49.66 ID:RR79Yu28(1)調 AAS
来年の箱根まで350日
選手についておおいに語りましょう
561: 2014/01/15(水) 12:46:08.97 ID:Q2H+O0DG(1)調 AAS
>>553
この間、千葉土建のチラシが入っていたぞ 君の会社の関連だろうw
562: 2014/01/15(水) 18:10:37.63 ID:1+kSIe8m(1/4)調 AAS
てすと
563: 2014/01/15(水) 18:15:53.74 ID:1+kSIe8m(2/4)調 AAS
規制解けたか

とりあえず今後の予定
中央学院の選手が走りそうなレース

1/19 都道府県駅伝・千葉マリンハーフ
1/26 我孫子市民マラソン・「晴れの国岡山」駅伝
1/27 栃木県郡市対抗駅伝
2/2.  守谷ハーフ・兵庫県郡市区対抗駅伝
2/11 姫路城ロードレース
3/2.  日本学生ハーフ
564: 2014/01/15(水) 18:17:46.86 ID:1+kSIe8m(3/4)調 AAS
>>506
今更だけど、4年生は何人か走るつもりみたいよ
565
(1): 2014/01/15(水) 18:17:49.85 ID:JqGI6dt0(1)調 AAS
5000m15分切りしていながら、競技継続なしというのが
2名入ってくるみたいだけど何か別の部にでもいくのかな・・・
566: 2014/01/15(水) 19:14:09.49 ID:puQuU7El(1)調 AAS
>>565
勿体ない。
567
(1): 2014/01/15(水) 21:38:44.14 ID:4CGfe5hy(1)調 AAS
あーりんが骨折してもうた…塩谷は故障無しで頼む。
568: 2014/01/15(水) 21:44:47.00 ID:1+kSIe8m(4/4)調 AAS
もったいないが本人に競技を続ける気がないのならば仕方がない

15分台でもやる気があれば可能性はあるが
14分30秒を切っててもやる気がなかったらどうにもならん
569: 2014/01/16(木) 20:06:49.30 ID:QxJLrsLZ(1/2)調 AA×

570: 2014/01/16(木) 20:08:07.69 ID:QxJLrsLZ(2/2)調 AAS
漏れがあったら指摘してくれ

他の選手は全員PCで確認できた記録だが
及川だけは5000mの記録をいつ出したのか分からん

宮城陸協と秋田陸協はちゃんと仕事してくれw
571
(1): 2014/01/16(木) 21:44:17.98 ID:GBmaQ96t(1)調 AAS
>>567
あーりんって誰?
572: 2014/01/16(木) 22:31:04.70 ID:VawcQIrB(1/2)調 AAS
>>574
くりぃむしちゅーの有田。
573: 2014/01/16(木) 22:31:47.92 ID:VawcQIrB(2/2)調 AAS
間違えた>>571だ。
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s