[過去ログ] 中央学院大学駅伝スレPart25 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 2012/01/14(土) 00:04:08.92 ID:V9OKnRkd(1)調 AAS
>>484
箱根の結果に限ってみるならば大体そんな感じだろうね
けど箱根以外の試合の結果も含めて見た場合だと、小林は5区を走った3人よりは強かった
あと芝山も大内山田よりは多少強い
490
(1): 2012/01/14(土) 10:31:24.21 ID:Ut8I6JdB(1/2)調 AAS
塩谷は安定感があり、記録も伸ばしてるから、大化けしそう。
高品に関してはムラがあるので時間がかかるんじゃない?
田中は高校時代ロードで29分台出してたから、そろそろ29分台出して欲しいな
491: 2012/01/14(土) 10:40:12.11 ID:bsfBcuNw(1)調 AAS
瑞穂はエースに成りうる存在何だけど山登りのダメージが残って練習積めなそう
出来れば平地に降ろして欲しいが安定して登るからなかなか難しいな
492
(1): 2012/01/14(土) 11:59:58.94 ID:EL2dr5Ds(1)調 AAS
強豪校の5番手やら補欠を採るより、昔ながらの無名校の選手を採った方がいいんじゃないか

同じ質の高い練習をしてきてエースと差がついて、ようやっと14分後半出した子と、質の低い練習で同じタイムの子とでは失礼ながら期待度が違ってきてしまうよ
493: 2012/01/14(土) 12:50:28.94 ID:t3P7T1Ee(1)調 AAS
>>490
高品はムラがあるというよりも冬になると調子が上がるタイプっぽい
2年連続して都道府県駅伝選考会でベストを大幅に更新しているところからみると
典型的なロードタイプってわけではないかな
494
(1): 2012/01/14(土) 21:59:54.78 ID:4RyGConK(1)調 AAS
月陸買った。
1区は、そもそも太田だったみたい。11月の故障で4区の芝山と交替だと。
太田なら区間13位くらいで粘れたかな?
495: 2012/01/14(土) 22:21:01.27 ID:Ut8I6JdB(2/2)調 AAS
>>494
1区太田は某ブログ管理人の予想通りだったな。
太田は絶好調だったのにここ一番で故障はもったいないわ。
496: 2012/01/15(日) 01:09:45.75 ID:RbMeKkmG(1)調 AAS
で、期待された4区でも過緊張で区間最下位。どっちにしても1区で終わってたのでは…。
497: 2012/01/16(月) 20:03:15.51 ID:7OfUCjgU(1)調 AAS
替え玉出しておけば良かったね
498
(1): 2012/01/16(月) 20:40:50.83 ID:+qWTu3qe(1)調 AAS
週末は塩谷と高品の走りが楽しみだな。
清家は補欠だし現役学生がいないのはさびしい・・・、まぁ毎年の事だが。
499: 2012/01/16(月) 22:04:20.85 ID:/9hfPZYQ(1)調 AAS
>>492
そういう意味では新野がいいね。
10000は30分台前半、ハーフも66分台まで伸ばしてきた。
マリンでは65分台、守谷で66分台前半を期待。

>>498
現役で走ったのは信田が最後?藤井は選ばれると思ってた。
500
(2): 2012/01/16(月) 23:25:49.97 ID:rdb793he(1)調 AAS
大学HPの学長のメッセージを見たがやはり大学側もスピード駅伝の時代に
なりこれまでの戦い方に限界があると感じ支援体制の強化を考えてるみたい
だね。スカウト強化も大切だが先ずは400Mトラックが必要だね。
501: 2012/01/17(火) 07:05:19.10 ID:vk5/itjv(1/2)調 AAS
中央学院の運動部の支援体制は動くのが遅すぎる。
502: 2012/01/17(火) 20:36:55.28 ID:CJPRnr5N(1)調 AAS
中央学院の運動部の替え玉体制は動くのが遅すぎる。

予選落ち。。。。。
503
(1): 2012/01/17(火) 21:48:17.32 ID:pHHy9UGM(1)調 AAS
>>500
(理事長も法人の歴史の中で初めて2日間、本部応援バスで行動を共にされ、
駅伝に対する今後の法人の支援の在り方についてご賢察いただきました。)
これは大きいな。
今後大学の駅伝部に対する支援が今までより良くなる。
スカウト、施設の改善などおおいに期待できる。
何しろ駅伝部は、うちの生命線だからな。
504: 2012/01/17(火) 22:22:47.65 ID:vk5/itjv(2/2)調 AAS
>>503
結果が出ないなら辞める!とか言い出さなきゃよいが・・・
505
(1): 2012/01/18(水) 08:17:35.53 ID:IaCRzw+Z(1/2)調 AAS
駅伝がなきゃヤバいでだろうからそれは大丈夫でしょ。
3年出れなかったら留学生入りそうだけど…
506
(1): 2012/01/18(水) 10:52:50.50 ID:a2yQB0rA(1)調 AAS
>>505
留学生入れたらチームの持ち味なくなってしまうだろ…
ファンも確実に減るし
507: 2012/01/18(水) 12:19:18.43 ID:YzvI5ER+(1)調 AAS
もし留学生を入れたら今度は川崎監督が(ry
508
(1): 2012/01/18(水) 12:23:03.72 ID:IaCRzw+Z(2/2)調 AAS
>>506
そらファン減るだろうね。でも実際話あったっぽいよ。75回大会だっけ、吉川さん2区走って古田抜いたのって。それ出たから話無くなったけど。まぁ噂だけど。
エチオピアとのパイプもあるからね〜。
ところでテクモはもうやってないのかな?
509: 2012/01/18(水) 12:25:18.57 ID:HT1ku4jZ(1/2)調 AAS
入れるとしたら大学のカリキュラムから変えなければいけないから、まずないけどね。
川崎流スパルタに馴染めるとも思えんし。
510: 2012/01/18(水) 12:27:16.31 ID:HT1ku4jZ(2/2)調 AAS
>>508
ブローカーが寄ってくるんだろうね。
511: 2012/01/18(水) 19:19:46.84 ID:jnaC7rE9(1/5)調 AAS
やっと規制解除された
って言っても3日ぐらいだが

>>500
大学側の支援が強化されたとしても
監督がやり方を変えないとスピードには対応できん
512: 2012/01/18(水) 19:30:44.46 ID:jnaC7rE9(2/5)調 AAS
あと、単独走の練習はそんなに重視しないでいい
単独になる=遅れる
だから

遅れた後の事なんぞ知らんわ
何が何でも食らいつけ

食らいつく相手がいなかったら先導のバイクに食らいつけw
513: 2012/01/18(水) 20:11:08.93 ID:ki40LxrH(1)調 AAS
単独走=トップ
514: 2012/01/18(水) 21:05:26.72 ID:3YsYQbMJ(1)調 AAS
替え玉体制
替え玉体制
515
(1): 2012/01/18(水) 21:56:44.98 ID:6irCqRnp(1/4)調 AAS
川崎監督はスラムダンクの豊玉高校の北野監督と被るな。
独特のやり方で結果を出してる時は絶賛されてたけど、それ以上の結果を出せないと批判される。
まあ、何も考えてないとは思わないけど。
516
(1): 2012/01/18(水) 22:17:41.40 ID:jnaC7rE9(3/5)調 AAS
>>515
それは山梨の上田監督と神大の大後監督
毎年のように解任しろって声が出てくるw

川崎体制は他のどの監督よりも強固でしょ
3年連続でシード争いにも絡めずに負けたにも関わらず2ちゃんですら監督やめろの声が聞こえてこない
みんな川崎監督あっての連続出場だってことがわかってるから

3年ぐらい連続で予選落ちして初めて解任の声が出てくるぐらいじゃないか?
517
(1): 2012/01/18(水) 22:18:29.19 ID:6irCqRnp(2/4)調 AAS
故障者を減らす環境整備だけはお願いしたい。
過去3大会こんなオーダーが見たかった。

88回
塚本−渡邊−藤井−板屋−田中
岡本−沼田−大蔵−室田−太田
87回
塚本−渡邊−鈴木−藤井−田中
板屋−仁部−大谷−小林−冨山
86回
塚本−大野−渡邊−仁部−大谷
磯−三浦−小林−鈴木−木之下

86回で全員が体調万全なら上位狙えたよなあ・・・
全日本までは順調だったのに。
518: 2012/01/18(水) 22:30:19.47 ID:6irCqRnp(3/4)調 AAS
>>516
確かに。他大スレ覗くと、ちょっと結果出なければヲタから監督、選手へのバッシングが酷いが、
このスレでは叱咤はあっても中傷の書き込みが一切ない。
519: 2012/01/18(水) 23:01:52.16 ID:jnaC7rE9(4/5)調 AAS
>>517
86回は1〜3区予定者が全員故障って呪われてるとしか思えなかったわ
あれで13位までいけたのは4年生が頑張ったからだよな

ここ2年は4年生が本番で足を引っ張ったのが残念でならない
520
(1): 2012/01/18(水) 23:31:12.38 ID:HOsRqZrY(1)調 AAS
川崎監督が居なきゃ無理。誰が来ても無理。
大学側もファンもわかってるんじゃないかな。
521
(1): 2012/01/18(水) 23:33:03.49 ID:6irCqRnp(4/4)調 AAS
川崎監督のやり方は厳しいとは聞くけど、言っている意味は10年後に分かると思うから、
部員達は信じてついて行ってほしい。
522
(1): 2012/01/18(水) 23:33:18.32 ID:8cZ7Qe9q(1)調 AAS
川崎さんじゃなかったら本戦出場も望めないからな
523: 2012/01/18(水) 23:51:39.15 ID:jnaC7rE9(5/5)調 AAS
>>520-522
やっぱりみんなそう思うよな
改善して欲しい点はいくつかあるけど、監督交代なんてかけらも考えない

あ、でも篠藤か木原なら監督交代してもいいかもw
524: 2012/01/19(木) 08:31:14.05 ID:se9tc4xp(1/3)調 AAS
篠藤、木原など活躍選手が監督にってのはわかるが、名選手が名監督にはあんまりならないよね〜。まぁそれも15年は先だな。
次はコーチの尾上さんでしょ。
525: 2012/01/19(木) 10:40:11.88 ID:KUUTDG01(1)調 AAS
順大や日体みたいな教員養成系の大学でないと、スカウト苦戦するんじゃないか?
20年後は川崎監督の後輩の今井監督とかは?
526: 2012/01/19(木) 12:51:57.25 ID:se9tc4xp(2/3)調 AAS
監督厳しいが、ガッチガチでも無いので結構みんな伸び伸びやってるみたいだよ。
527: 中院OB 2012/01/19(木) 18:50:09.33 ID:42XtSsla(1)調 AAS
来年度は藤井君と室田君がチームをうまくまとめてくれるだろう。
前にどなたかが書いてたけど、大学側にも体調管理の環境を整えて
ほしいな。
528: 2012/01/19(木) 21:56:24.42 ID:7igaML64(1)調 AAS
やっぱプールだな
あと1週5kmぐらいの芝のクロカンコース

理事長さん頼みますよw
529: 2012/01/19(木) 22:23:39.62 ID:tFkn7d09(1/2)調 AAS
何となくだが、歴代エース格で指導者に向いてそうなのは、信田、篠藤、辻の気がする。
530: 2012/01/19(木) 22:30:22.77 ID:J6yaJG2r(1)調 AAS
信田を監督にするとみんなムキムキになりそうだな…
531: 2012/01/19(木) 22:59:56.05 ID:zN9pb6M0(1)調 AAS
「信田さんには、優しさと強さがあった」
って篠藤が言ってたな。
國學院の前田監督のようになりそう>信田
532
(1): 2012/01/19(木) 23:04:36.59 ID:tFkn7d09(2/2)調 AAS
普通体育会系の4年と1年は、天と海底くらいの差があるが、
信田は当時の4年(福山世代)が尊敬するほどストイックだったらしいね。
533: 2012/01/20(金) 00:01:17.08 ID:se9tc4xp(3/3)調 AAS
>>532
福山君はストイックだったね〜
冬の練習外した日に『掛け布団着ません!』って自分に自分で罰を与えてたな(笑)方法は???だが、ストイックだったのをおぼえてる。
534: 2012/01/20(金) 00:18:52.73 ID:Fu8Pt1Yi(1)調 AAS
それはストイックとはちょっと違うと思うw
535: 2012/01/20(金) 07:55:15.36 ID:/DWUHDc+(1)調 AAS
たしかに(笑)
けどなんかすげ〜ヤツだなぁって思った。
536
(1): 2012/01/20(金) 12:18:44.88 ID:R0MuCT2K(1)調 AAS
福山と信田はチームに良い意味で変革をもたらした選手だった
この2人がいなければ箱根に毎年続けて出場する事自体できなかっただろうな
537: 2012/01/20(金) 23:37:24.37 ID:gi4BnIo4(1/2)調 AAS
拓大紅陵凄いな。他にも川村、大野、鈴木忠。
高品にも期待せずにいられない。
538: 2012/01/20(金) 23:56:54.97 ID:gi4BnIo4(2/2)調 AAS
>>536
信田が居なければ篠藤や木原、辻もあそこまでは伸びなかったと思う。
539: 2012/01/21(土) 13:20:55.92 ID:zH79QRGj(1/2)調 AAS
氏の糖は替え玉の人だろ
540: 2012/01/21(土) 14:15:24.37 ID:CaW+fRzj(1)調 AAS
拓大紅陵出身の主力候補で伸びなかったのは小田部くらいか。
541: 2012/01/21(土) 15:39:44.69 ID:5ULs8id7(1)調 AAS
【裁判】 サムスン、敗訴 アップルとのスマホ特許訴訟…ドイツ★5  5★

2chスレ:newsplus
542: 2012/01/21(土) 16:19:29.11 ID:67ArvAwq(1)調 AAS
大谷明日走るんだね
543: 2012/01/21(土) 21:27:46.66 ID:BgyrGYhf(1/4)調 AAS
都道府県駅伝エントリー

高品 千葉1区
塩谷 栃木6区
大谷 山形3区

清家 愛媛補欠
544: 2012/01/21(土) 21:29:42.91 ID:BgyrGYhf(2/4)調 AAS
清家は明日は広島にいるのかな?

どうせ走らないならマリンを走って欲しかったがさすがに無理か
545: 2012/01/21(土) 21:45:49.50 ID:BgyrGYhf(3/4)調 AAS
塩谷5区だわ
546: 2012/01/21(土) 23:08:01.73 ID:pkEFNDNd(1/2)調 AAS
5区が高校生区間では最長でロードの適性を見るうえでも一番良いんだけど
やはり走順=区間順位で分かりやすい1区の方が見る方としては嬉しいかな
特に高品は今までインハイとか都大路のような大舞台を経験してないだけにど
れだけやれるか楽しみだな
547: 2012/01/21(土) 23:09:58.48 ID:zH79QRGj(2/2)調 AAS
5区だわ

替え玉
548
(1): 2012/01/21(土) 23:29:55.23 ID:RoBp3JhD(1)調 AAS
拓大紅陵の選手が都道府県駅伝で1区を走る・・・
何気に嫌な予感がするが期待して見よう
549
(1): 2012/01/21(土) 23:38:02.05 ID:pkEFNDNd(2/2)調 AAS
>>548
鈴木がやらかした?その時の事はあまり記憶にないけど。
中央学院高校から入ってすぐ辞めた某選手は高3の時は
期待された割には悪かった記憶はあるが。
550: 2012/01/21(土) 23:48:54.59 ID:BgyrGYhf(4/4)調 AAS
何かと思って調べてみたら福山か
最下位だったのかよw
551
(1): 2012/01/22(日) 00:49:41.60 ID:HFA+YqpI(1/5)調 AAS
日付変わって今日のマリン、誰が走るかわからないが、
板屋、岩田、谷口、及川、木部の箱根不出場組と、
新チームで主力候補の大蔵、鈴木、河合、新野には65分台期待。
552: 2012/01/22(日) 00:58:54.57 ID:HFA+YqpI(2/5)調 AAS
>>549
染谷は早熟過ぎた。その頃から燃え尽き症候群の症状が出始めてたんだな…
あの世代は箱根から一番遠ざかった時のスカウトだから、染谷の退部もあって極端な谷間世代になってしまった。
553: 2012/01/22(日) 10:05:16.28 ID:v+Epu8cR(1/3)調 AAS
>>551
玉井も忘れんでくれ

そろそろロードでも結果を出して欲しい
554: 2012/01/22(日) 12:15:17.86 ID:Z5gGTpqQ(1/2)調 AAS
栃木県は上位に来るから塩谷はテレビに映るな!
高品も楽しみだ
555: 2012/01/22(日) 12:16:42.53 ID:HFA+YqpI(3/5)調 AAS
ハジマタ。
高品頼むぞ!出来れば10位以内で!
556: 2012/01/22(日) 13:10:57.18 ID:HFA+YqpI(4/5)調 AAS
まさかの大谷w
557: 2012/01/22(日) 13:11:20.62 ID:Z5gGTpqQ(2/2)調 AAS
大谷映ったなww
高品はこんなもんだろうね。
去年区間賞の塩谷に期待だ
558: 2012/01/22(日) 13:18:16.76 ID:HFA+YqpI(5/5)調 AAS
高品のカメラ目線が気になったw
559: 2012/01/22(日) 15:29:39.69 ID:m8Dvl6kj(1)調 AAS
塩谷5位
頑張った。
560: 2012/01/22(日) 17:07:07.81 ID:v+Epu8cR(2/3)調 AAS
高校生2人がよく映ってたので感想

高品は序盤は良かった
フォームも安定してて調子がいいのかな?と思った
中盤からちょっと遅れ気味になり、終盤は全然ダメ
遅れた後にもうちょっと粘らないと一気に差がつく
苦しいときでも踏ん張れる選手になって欲しい

塩谷は申し分ないでしょ
序盤は久保田に付こうとしたけどちぎられて集団に追いつかれて
一時はそのままズルズルと後退していくのかと思ったけど、良く粘ってた
そこから集団で息を整えて、もう一度前を追っていったのはやはり力がある証拠かな
序盤で無理をしなければもう少しタイムも良かったと思うが、それは仕方がない
即戦力の期待のルーキーだな
561: 2012/01/22(日) 17:11:11.57 ID:v+Epu8cR(3/3)調 AAS
ところで誰かマリンを見に行った人っている?
562
(1): 2012/01/22(日) 17:57:32.09 ID:zgfS0XTA(1)調 AAS
塩谷頑張ってたな。五区区間5位、昨年は四区区間賞とロード強そうだし。期待が持てるな。
563: 2012/01/22(日) 18:42:02.76 ID:3x7BHRwX(1/2)調 AAS
マリンは東経大の槻澤翔が優勝らしい
東経のコーチのブログに書いてあった
564: 2012/01/22(日) 18:55:36.18 ID:h7/m0Uhf(1/3)調 AAS
よくそんなの掘り出してきたな

サンスポしかチェックしてなかったわ
565
(1): 2012/01/22(日) 19:05:39.13 ID:h7/m0Uhf(2/3)調 AAS
ブログ見た
画像を見る限りでは3位が中央学院の選手っぽいね
これ誰?
566
(1): 2012/01/22(日) 19:31:46.06 ID:qRHmI3S8(1/3)調 AAS
画像が粗くてわからんな
鈴木?
567
(1): 2012/01/22(日) 21:09:57.47 ID:qRHmI3S8(2/3)調 AAS
>>562
確かに、今までのドラ1と違うかも。
現段階でも、藤井、室田、田中の次くらいの力かな?
568: 2012/01/22(日) 22:30:20.63 ID:qzU7jo+0(1)調 AAS
>>567
1万、29分前半ペースで走ってたし1万までなら室田と互角な気がする。
ここ数年ではナンバーワンの即戦力だな
569: 2012/01/22(日) 22:43:00.47 ID:h7/m0Uhf(3/3)調 AAS
高校時代の実績は木原とどっちが上かな?
570
(1): 2012/01/22(日) 23:09:35.69 ID:3x7BHRwX(2/2)調 AAS
高校時代の木原は5千の記録は14分25秒ぐらいだったから塩谷
より悪いけどインハイ5千で決勝までいってるし近畿では大会では
竹澤に勝ってたぐらいだからかなりの実力者だった。まあ入学時点
では互角と見て良いと思う。木原のようにいきなり全日本の予選会で
活躍するかもしれん
571
(1): 2012/01/22(日) 23:20:33.84 ID:qRHmI3S8(3/3)調 AAS
>>570
現時点で全日本の予選会予想すると

1組 沼田 山田
2組 岡本 芝山
3組 田中 塩谷
4組 藤井 室田
OP 沖田 及川 

あれ、結構強そうじゃね?
川崎監督は狙って行くと言ってるし、少なくとも19位なんて大惨敗はなさそうだw
572: 2012/01/23(月) 17:03:17.21 ID:eWjbiMF5(1)調 AAS
田中と室田をチェンジした方がいいかもな
春の結果次第だか
573: 中央学院ファン 2012/01/23(月) 19:25:53.10 ID:FNtF6xyp(1)調 AAS
>>565
>>566
鈴木宏弥くんのようです。
鈴木くんを筆頭に10人がベスト20入りしたとの事。
574
(1): 2012/01/23(月) 20:18:31.00 ID:Pd9/ILwr(1/2)調 AAS
でも、タイムが微妙じゃないか…
66分台後半以降って事でしょ。
575: 2012/01/23(月) 20:21:12.84 ID:Pd9/ILwr(2/2)調 AAS
ちなみに我孫子市民マラソンでOBの本橋が優勝してた。
576: 2012/01/23(月) 22:18:22.26 ID:UZ1RW0zM(1/3)調 AAS
>>574
展開によってタイムは変わるからな

11秒以内に5人と書いてあったから
途中までスローで進んでラスト勝負でしょ
徐々にペースが上がっていくレースは難しいよ

こういうレースで勝ちきって欲しかったが、まあ仕方がない
577: 2012/01/23(月) 22:24:47.68 ID:UZ1RW0zM(2/3)調 AAS
>>571
去年は悪夢だった
4組とも片方が組中位で片方が撃沈ではどうにもならん
578
(1): 2012/01/23(月) 23:44:18.54 ID:PjbunQwz(1)調 AAS
マリン20位以内
3、鈴木1時間6分43秒 4、谷口1時間6分45秒 5、大蔵1時間6分50秒 6、岩田1時間7分14秒
7、宮田1時間7分15秒 9、河合1時間7分27秒 11、板屋1時間7分50秒 13、霜田1時間7分58秒
16、関1時間87分19秒 18新野1時間8分46秒
579: 2012/01/23(月) 23:58:56.77 ID:UZ1RW0zM(3/3)調 AAS
関は制限時間ギリじゃないかw
580: 2012/01/24(火) 08:05:05.39 ID:FwKT1EnW(1)調 AAS
及川と木部は故障か?
581: 2012/01/24(火) 19:28:45.74 ID:TNSmlP09(1/2)調 AAS
>>578
鈴木は1年次に予選会エントリーされただけのことはある
前期は棒に振ったけど、復帰してからは好調を維持してるな
谷口には箱根エントリー選手の意地を見せて欲しかった

あとは、大蔵は完全に復活だね
それと宮田が徐々に良くなってきてるのが収穫か

板屋は相変わらずハーフは全然ダメだな
就職活動もあって難しいかもしれないけど、もう一度気合いを入れ直して頑張らないとこのままじゃ厳しいぞ
582: 2012/01/24(火) 19:39:56.79 ID:TNSmlP09(2/2)調 AAS
なんかHPに記録のページが追加されてる
けど、やっぱり堀の10000mの記録は無視されてる
それとマラソンの村田の記録がない

他にも微妙に駅伝の通過順位が間違ってたりする
583: 2012/01/24(火) 22:29:37.94 ID:yWOHXFNQ(1/2)調 AAS
宮田は高校の後輩、及川に刺激されたか秋以降走れてるね。
その及川はやっぱり故障かな…塚本の後継者として期待してる。
584: 2012/01/24(火) 22:42:56.63 ID:yWOHXFNQ(2/2)調 AAS
人数だけは揃ってきた
◎ 藤井、室田、田中
○ 板屋、岡本、沼田、沖田、芝山、山田
△ 岩田、大蔵、谷口、河合、鈴木、宮田、関、霜田、玉井、清家、及川、木部、新野、塩谷、高品、潰滝

高品と潰滝は期待値込みで
585: 2012/01/25(水) 19:24:18.58 ID:6S5MGGgf(1/2)調 AAS
関、宮田、霜田を入れるのはどうかな?
塩谷は既に上のランクだと思う
586: 2012/01/25(水) 23:30:19.85 ID:6S5MGGgf(2/2)調 AAS
相変わらずマリンの結果は出るのが遅いな
去年は1週間ぐらいかかったんだっけ?
587
(2): 2012/01/26(木) 16:29:26.16 ID:0J/MZrIc(1)調 AAS
塩谷は距離が長い方が良いと自分でも言っている。
高校で既に1万で30分25秒の記録もあるし、5000の記録もアベレージが高い。
高品の14分20秒は条件が良すぎて出た記録。
塩谷は14分30秒以内で3回走っている。
駅伝での走りも安定しているし、申し訳ないが関や宮田とは全然力が違う。
1万までなら室田よりも正直強い。ハーフはもちろん別だが。
つまり、力的には藤井の次。
春先に29分一桁で走ってもなんら不思議ではない。
高品よりもむしろ李・潰滝の方が面白いよね。
588: 2012/01/26(木) 19:35:32.96 ID:kBygYumD(1/2)調 AAS
李はどうなの?
夏以降、正確には中央学院の合宿に参加以降全然ダメなんだけど
5000では15分も切れないし、ロードでも2年次の記録に比べると物足りない
最近あったローカル駅伝ではとうとうレギュラーからも外されちゃったし

2年連続インターハイ出場選手なだけに期待は大きいけど、少し心配だな
589: 2012/01/26(木) 22:55:36.42 ID:kBygYumD(2/2)調 AAS
兵庫の郡市区対抗駅伝に室田と芝山がエントリーされてるな
現役が出るのは珍しい

4年生以外は出場させないという書き込みを以前見た覚えがあるが、
それはもうやめたのかな?
590: 2012/01/27(金) 16:36:44.66 ID:61jY3QOY(1)調 AAS
それなら藤井や田中、山田もエントリーされていいはず。自分達で志願して走るんじゃないか?
591: 2012/01/27(金) 17:05:39.12 ID:xI52nj3c(1)調 AAS
>>587
確かに高品の記録は条件が良すぎたのかもしれない。むしろセカンドベストの14分40でノビシロが
ある選手と考えた方がしっくりくるかもね。高3の12月の日体で14分20のベストを出し都道府県駅
伝1区で最下位に沈んだ拓大紅陵の先輩の福山を髣髴とさせるところが楽しみでもあるがw
592: 2012/01/27(金) 22:42:04.43 ID:6Z48t9vG(1)調 AAS
冬の記録会なんて大抵の場合条件はいいでしょ
陸上選手のベストなんて条件のいい記録会で出したものがほとんどなんだし
593
(2): 2012/01/28(土) 12:58:27.10 ID:T/1BBPFW(1/2)調 AAS
マリンの結果早く発表しろよ
何でこんなに時間をかけるのか理解できない
594: 2012/01/28(土) 13:06:11.47 ID:1fdD9uTQ(1)調 AAS
>>593
大人の事情か?
でも去年はサンスポ紙面の前にランネット出てたな。
595: 2012/01/28(土) 15:32:41.76 ID:T/1BBPFW(2/2)調 AAS
てことはサンスポが止めてるんじゃないって事?
運営の手際が悪いだけなの?
596: 2012/01/28(土) 16:04:58.46 ID:q+alX8wB(1)調 AAS
>>593
IQは80しか無ければ池沼だが、100以上だからといって知能が人並み以上とは限らない
まめちしきな
597: 2012/01/29(日) 07:43:15.80 ID:Xa6QErO/(1)調 AAS
HP管理者がルーズすぎる
598: 2012/01/29(日) 13:07:18.63 ID:ToYZFSAa(1/5)調 AAS
更新が楽なブログ形式でもいいんじゃね?
599: 2012/01/29(日) 14:38:22.86 ID:TG+hut33(1)調 AAS
栃木群市駅伝の結果みたけど、塩谷いいね。
木原並みは無理でも篠藤並みに1年次から、活躍するかも。
600
(1): 2012/01/29(日) 15:29:55.82 ID:kcJkRN3a(1/4)調 AAS
栃木郡市町駅伝
6区
2位塩谷 桂大=南那須 那須拓陽B31分45秒
8区
1位伊藤 達志=那須塩原市A JAなすの24分49秒

6区の区間賞はコニカミノルタの黒崎で31分30秒
他には駒澤の郡司、拓大の横山、国士舘の菊池、日大の日向野なんかが走ってる

ちなみに去年は小林が32分11秒で区間賞、塩谷は2秒差の2位だった
601
(1): 2012/01/29(日) 16:14:37.32 ID:gs2RVx3U(1)調 AAS
>>600
塩谷凄いな。故障とかせず順調にいけば、箱根には良い戦力になりそうだな。
602: 2012/01/29(日) 16:34:21.23 ID:SjbmYGtY(1)調 AAS
替え玉出せよ!
603: 2012/01/29(日) 16:48:00.53 ID:ToYZFSAa(2/5)調 AAS
>>601
故障という言葉がトラウマw
604: 2012/01/29(日) 17:03:19.78 ID:kcJkRN3a(2/4)調 AAS
5区で一旦終了して、折り返しの6区から一斉スタートだから走り易いコースではある

それでも黒崎に15秒差は凄い
605: 2012/01/29(日) 18:28:58.75 ID:hqNcnSDo(1)調 AAS
もしかしたら藤井より強いんじゃない?
スーパールーキーじゃん!
606: 2012/01/29(日) 20:38:09.44 ID:ToYZFSAa(3/5)調 AAS
いくらなんでもそれはない
エース候補なのは間違いないが
607: 2012/01/29(日) 21:34:41.90 ID:As2pmY3Q(1)調 AAS
塩谷は福山の再来になりそう
最高に上手くいけばの話だが
608: 2012/01/29(日) 21:40:44.84 ID:ToYZFSAa(4/5)調 AAS
藤井は福山と同等まで来たと思ってる。
609: 2012/01/29(日) 22:04:17.42 ID:kcJkRN3a(3/4)調 AAS
10000のタイムはほとんど変わらないし2区のタイムは上回ったしな
順位が福山ほど良くないのは他校の選手のレベルが上がってるってことだし
610: 2012/01/29(日) 22:07:14.11 ID:ToYZFSAa(5/5)調 AAS
藤井はほぼ単独走で69分半は評価できる。
競ってれば区間上位も有り得た。
611: 2012/01/29(日) 22:52:16.13 ID:kcJkRN3a(4/4)調 AAS
藤井はリレカに出るのかな?
アシックスチャレンジなら結構いいところ行くと思うんだけど
612: 2012/01/29(日) 23:22:18.23 ID:a9qV0HeN(1)調 AAS
福山はコンスタントに結果出せるようになったのは4年に
なってからだからな。藤井が故障なく4年でも結果が出せ
れば福山を超えると思う。
613: 2012/01/30(月) 18:52:42.85 ID:efs68IO7(1/3)調 AAS
復活
614
(1): 2012/01/30(月) 19:12:30.91 ID:efs68IO7(2/3)調 AAS
29日の大会の結果が次々とUPされていく中、未だにマリンの結果は発表されず

とりあえず昨日の館山若潮マラソンの結果
10km高校の部
3位高品 31.36
7位矢場 33.31

関根はどうしたんだろ?
市柏は毎年参加するのに
柏市民マラソンにも出てないところを見ると故障か?
615: 2012/01/30(月) 19:14:17.48 ID:pVWnohCr(1)調 AAS
1 24 槻澤 翔 東京経済大学 1:06:39
2 70 伊藤 和麻 千葉陸上競技協会 1:06:41
3 146 鈴木 宏弥 中央学院大学 1:06:43
4 143 谷口 真一 中央学院大学 1:06:45
5 63 大蔵 孝典 中央学院大学 1:06:50
6 78 岩田 将央 中央学院大学 1:07:14
7 95 宮田 竜介 中央学院大学 1:07:15
8 56 松本 伸之 関東学院大学 1:07:16
9 132 河合 智久 中央学院大学 1:07:27
10 54 中田 崇志 関東RC 1:07:46
1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s