[過去ログ] フェンシングを語るスレ 7 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874
(2): 2019/05/04(土) 08:23:40.10 ID:A78tvzD/(1)調 AAS
>>872
宮脇かりんの場合、宮脇かりんがいて、その後付けで父が専務理事になったのが問題に なって
いる。そりゃー地方の先生や親からすると
もっとふさわしい人がいるでしょ?って話。。
しかも 全く国内でも成績出してないしね。
881
(1): 2019/05/07(火) 08:55:39.53 ID:JzKRsy+L(1)調 AAS
>>874
父親は、競技経験者や指導者ではない?
たまたま娘が有力選手に育った?
有力選手育てた功績があるんだから、指導力や育成力を評価されたわけではない?
もう一つ、とても裕福で財力的に力になってくれる人だったりしない?

パワハラ問題で問題になった某競技は、副会長の父親もメダリストで、有力クラブの代表だったが、一度は失脚した
その失脚している間に息子が日本の主力選手に育って、父親が復権したよ
息子もオリンピックメダリストになったな
882: 2019/05/07(火) 09:29:38.52 ID:ixRIlCUN(1)調 AAS
>>874
ググッてビジネスインサイダーの記事見つけたよ
エリートビジネスマンみたいだね、ふさわしくないとは思えない
大体、アマスポ団体の役員なんて無給のボランティアなんだから、よく引き受けてくれたものだわ
娘が競技やっているから協力してくれたんだろうが
選手選考とかにはタッチしないようにしているらしいし
補助金の不適切使用とかで、コンプライアンス面の改善やビジネス感覚が必要だから、でしょ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.277s*