[過去ログ] バドミントン"トマス杯"チャンピオンの予測 (143レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2006/04/22(土) 05:22:46 ID:WxFGt2i8(1)調 AAS
中国?インドネシア?デンマーク?マレーシア?韓国?
2: 2006/04/23(日) 01:32:44 ID:LZTr1IVj(1)調 AAS
男女共に中国で間違いないと思う。
ちなみに好きな国はデンマークだが‥
3: 2006/04/23(日) 02:12:01 ID:AjfB6cBz(1)調 AAS
デンマークチームはとてもよくて、た
だインドネシアが勝つことができることを望む
4: @ 2006/04/23(日) 02:54:43 ID:ycv8MZLT(1)調 AAS
フツーに考えて男女共に中国が優勝
5: 2006/04/23(日) 15:42:57 ID:MK4bu4GX(1)調 AAS
女子は中国でFAだけど男子はデンマークとインドネシアもいけそう
6: 2006/04/23(日) 16:41:17 ID:pcJbCsgh(1)調 AAS
だれか30日仙台での観戦チケット2枚のS席もっていませんか
7: 2006/04/23(日) 17:07:07 ID:pxQJDuGB(1)調 AAS
中国が勝つと思うけどデンマークが勝ってほしいな
クリステンセンのテクニカルなシングルがみたい
8(1): 2006/04/24(月) 23:40:22 ID:/RKvaGKh(1)調 AAS
>>1
単発スレを立てるお前がチャンピオン
9: 2006/04/25(火) 00:51:22 ID:IVphCVnX(1)調 AAS
>>8は意
味に分から
ないことを申しわけなく思う
10(1): 2006/04/25(火) 20:41:50 ID:R27OV20B(1)調 AAS
この大会ってテレビ放送ないんですかねー。
11: 2006/04/26(水) 12:43:47 ID:yOAaIa3A(1)調 AAS
>>10
外部リンク[html]:www.yonex-tuc.com
12: 2006/04/26(水) 22:04:01 ID:OO/HY4i7(1)調 AAS
まぁ、中国できまりじゃない。
俺もデンマークに勝ってほしいと思うけど・・・。
13: 2006/04/28(金) 14:32:43 ID:FyWpGEkB(1)調 AAS
いま見てるけど盛り上がり方ワカンネ
14: 2006/04/28(金) 21:56:35 ID:FR62z8ON(1)調 AAS
TV放送ある
15: 2006/04/30(日) 00:32:41 ID:aZTG/DTx(1)調 AAS
何でユーバー杯は語らないのかと小一(ry >>1
デンマークの出ないユーバー杯なんて、とは思うが。
16: 2006/04/30(日) 01:11:58 ID:TLYrQHcC(1)調 AAS
バドミントン トマス・ユーバー杯 放送日
【地上波】
4月28日金曜 仙台放送 26時15分〜27時19分
5月 1日月曜 仙台放送 14時05分〜15時00分
5月 6日土曜 NHK総合 24時10分〜25時50分
5月 7日日曜 NHK総合 24時40分〜26時10分
【CS】
5月 3日水曜(祝日) GAORA 18時00分〜22時30分
5月 4日木曜(祝日) GAORA 16時58分〜20時30分
5月 5日金曜(祝日) GAORA 16時58分〜20時30分
◇バドミントン国別対抗世界選手権ヨネックストマス杯&ユーバー杯ジャパン2006
◇16年ぶりに日本で開催されるバドミントンの国別対抗世界選手権
「トマス杯(男子)」「ユーバー杯(女子)」をオンエア!
GAORAでは日本チームの対戦を中心に、
5/3〜7に東京体育館で行われる準々決勝と準決勝の一部、そして決勝の模様を放送。
17(1): 2006/04/30(日) 15:43:07 ID:hb+emLLG(1/2)調 AAS
トマス杯のデンマーク対日本のオーダー見ると、佐々木翔、舛田圭太の
名前がない。大束忠司はアタック力ないから仕方ないとしても、二人が
メンバーに入ってないのはなぜ???
諦めたのか???
18: 名無野カントリー倶楽部 2006/04/30(日) 16:47:06 ID:hb+emLLG(2/2)調 AAS
あと10分ほどでトマス杯デンマーク対日本の試合開始。
19: 2006/04/30(日) 18:56:58 ID:QSbkR3t2(1)調 AAS
ピーター強いな
20: sage 2006/04/30(日) 20:32:16 ID:+ndPN8oN(1)調 AAS
今日仙台駅内のマックで白人さんのプレイヤーが家族で食ってた。
21: 2006/04/30(日) 20:44:27 ID:itYyo7h5(1)調 AAS
結果求む!たのんます
22: 2006/04/30(日) 20:55:22 ID:k3zxpNQh(1)調 AAS
外部リンク[html]:tuc.u-netsurf.ne.jp
23: 2006/04/30(日) 21:38:21 ID:byUOdSmi(1)調 AAS
インドネシア大逆転勝利です!!
24: 2006/05/01(月) 10:47:07 ID:sOVfv7TS(1)調 AAS
>>17
目先のデンマーク戦にチームとして勝つという(見込みの少ない)可能性に賭けるよりも、
確実にベスト8入りする可能性の方に賭けたわけだ。
ポイントは決勝トーナメントは明日ではなく今日あるってこと。
したがって、だーますなどを温存したわけだ。
25: 2006/05/02(火) 12:25:49 ID:83C9lJcu(1)調 AAS
公式の糞翻訳解説は何とかならんのか。
…ついでに、重過ぎやろ。>日本ユニシス
26: 2006/05/02(火) 17:07:35 ID:IrGSCwh4(1)調 AAS
今から明日のチケットとれますか?
27: 2006/05/02(火) 20:44:55 ID:Kbrw0Ibd(1)調 AAS
チケット 東京体育館 5月3日(水) - 5月7日(日)
外部リンク[html]:www.yonex-tuc.com
オークション
外部リンク:www.aucfan.com
28: 2006/05/03(水) 11:37:29 ID:4SvsmIFW(1/9)調 AAS
ライブスコア トマス杯&ユーバー杯
外部リンク[html]:tuc.u-netsurf.ne.jp
速報&結果&予定 トマス杯&ユーバー杯
外部リンク[html]:tuc.u-netsurf.ne.jp
決勝トーナメント表 トマス杯
外部リンク[html]:tuc.u-netsurf.ne.jp
決勝トーナメント表 ユーバー杯
外部リンク[html]:tuc.u-netsurf.ne.jp
29: 2006/05/03(水) 12:12:01 ID:4SvsmIFW(2/9)調 AA×
![](/aas/sports_1145650966_29_EFEFEF_000000_240.gif)
30(1): 2006/05/03(水) 13:21:08 ID:2Z6nXuaW(1)調 AAS
今きたら当日券売り切れだとよ。
ツマンネ!
31: 2006/05/03(水) 13:39:05 ID:lfwcoxHO(1)調 AAS
トマス杯、インドネシアはダブルスメンバー落としてきたなぁ。
日本も中西でなく、佐伯にしている点でメンバー落としてきてるよ。
ベスト8で満足ということなのかぁ?
32: 2006/05/03(水) 14:17:19 ID:4SvsmIFW(3/9)調 AAS
日本あげ
33: 2006/05/03(水) 14:54:59 ID:2P6RkyxV(1/6)調 AAS
うわっ、
佐藤、ヒダヤットから1セット取り返した。
しかしGAORAが見れない環境なのでCCTV5に期待したが、
デンマークvsインド やってるしなあ。
34(1): 2006/05/03(水) 15:18:29 ID:Dfri8OTN(1/5)調 AAS
頼むCCTVの見れるリンク教えてくれ
35: 2006/05/03(水) 15:20:29 ID:4SvsmIFW(4/9)調 AAS
佐藤 翔治 勝ったーー
36: 2006/05/03(水) 15:20:33 ID:avlg1Cet(1)調 AAS
うわ、佐藤ちょーせってる
37: 2006/05/03(水) 15:20:41 ID:2P6RkyxV(2/6)調 AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
佐藤、ヒダヤットに勝利
38: 2006/05/03(水) 15:21:11 ID:Dfri8OTN(2/5)調 AAS
ちょw
39: 2006/05/03(水) 15:21:31 ID:Lwrcf+rj(1)調 AAS
翔治マジすげぇ
40: 2006/05/03(水) 15:23:38 ID:Dfri8OTN(3/5)調 AAS
番狂わせ起こったおwww
41: 30 2006/05/03(水) 15:23:44 ID:p7qt+aq4(1)調 AAS
会場まで行ったにもかかわらず
入れなかった俺の為に、
そんな面白い試合はやらないでくれ。
悲しくなる。
42: 2006/05/03(水) 15:37:10 ID:Dfri8OTN(4/5)調 AAS
でもこれでインドネシア協会から文句でて15点制に戻るというオチ
43: 2006/05/03(水) 15:57:51 ID:4SvsmIFW(5/9)調 AAS
やばい
44: 2006/05/03(水) 16:09:38 ID:2P6RkyxV(3/6)調 AAS
>>34
世界卓球の実況板からコピペ。
CCTV5ストリーミング放送をみるには、TVAntsをインストール。
外部リンク:mirror.tvants.com
↑ここの「立即下載」のところからダウンロード。
インストール後、立ち上げ時にチャット用パスワード入力をもとめられるが、
これは無視しておk。バッファがたまるまでしばらく待てば放送がはじまります。
45: 2006/05/03(水) 16:20:52 ID:4SvsmIFW(6/9)調 AAS
リードしてる
46: 2006/05/03(水) 16:31:05 ID:2P6RkyxV(4/6)調 AAS
ユーバー杯の韓国崖っぷちだ。
47: 2006/05/03(水) 16:34:08 ID:2P6RkyxV(5/6)調 AAS
CCTV5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
48: 2006/05/03(水) 17:18:57 ID:4SvsmIFW(7/9)調 AAS
まけたー
49: 2006/05/03(水) 17:24:08 ID:2P6RkyxV(6/6)調 AAS
ここの余りがトマス杯とユーバー杯の実況スレになってる。
世界卓球選手権団体戦ブレーメン大会・実況スレ 10
2chスレ:dome
50(1): 2006/05/03(水) 18:27:17 ID:+wVkw4kR(1/2)調 AAS
トマス杯負けたのですか?ボーダフォンみれません
51: 2006/05/03(水) 18:30:52 ID:hMhlomYS(1)調 AAS
>>50
佐藤がヒダヤットに勝つも、その後が全敗しました。
52: 2006/05/03(水) 19:51:49 ID:+wVkw4kR(2/2)調 AAS
51さんありがとうございました。
53: 2006/05/03(水) 20:38:14 ID:4SvsmIFW(8/9)調 AAS
トマス杯 準々決勝
インドネシア 3 - 1 日本
1 - 2 佐藤翔治
(22-20)(16-21)(22-24)
2 - 0 舛田圭太 大束忠司
(21-13)(21-16)
2 - 0 佐々木翔
(22-20)(21-7)
2 - 0 池田信太郎 坂本修一
(21-15)(21-18)
54: 2006/05/03(水) 21:04:06 ID:Dfri8OTN(5/5)調 AAS
だーますナサケナス
55: 2006/05/03(水) 21:15:01 ID:dHxmTjpR(1)調 AAS
しょうじすごいな!なんでようすけでなかったの?
56: 2006/05/03(水) 22:42:47 ID:IBVsQXrf(1)調 AAS
日本女子もオランダに逆転負け。広瀬、小椋・潮田組の負けが痛い。
特に小椋・潮田は何やっとるんだと怒りたい。テレビばかり出て、
自分たちが強いって錯覚したんじゃないのか。世界No,1ダブルスなら
いざしらず、普段は大会にも出てこない即席ペアに負けた責任は重い。
森を除く三洋電機勢は今回の負けで会社同様、右肩下がりだなぁ!!
57: 2006/05/03(水) 23:13:50 ID:4SvsmIFW(9/9)調 AAS
ユーバー杯 準々決勝
日本 2 - 3 オランダ
森かおり 2 - 1
(21-15)(20-22)(21-17)
廣瀬栄理子 1 - 2
(14-21)(21-17)(15-21)
米倉加奈子 2 - 1
(23-21)(13-21)(21-14)
小椋久美子 潮田玲子 0 - 2
(11-21)(16-21)
松田友美 赤尾亜希 1 - 2
(21-13)(14-21)(15-21)
58: 2006/05/04(木) 00:33:57 ID:TVYdGRF2(1)調 AAS
情報サンクス!日本の選手のみなさん。よく頑張った。胸はってすすめよ。おれらの代表だ。ありがとぅ!それから結果速報してくれた皆さん、サンクス!パソコンない俺には非常に助かった!明日もよろしく!
59: 2006/05/04(木) 00:41:57 ID:IrFdNOlG(1/2)調 AAS
赤尾松田がよかった。
特に赤尾はよかった。ミスが少なかったしラインの読みもよかった。
小椋潮田はいつもの調子じゃなかったな。
どうしたんだろう何かあったのかという感じ。
60: 2006/05/04(木) 00:43:16 ID:IrFdNOlG(2/2)調 AAS
タフィーに勝ったショウジはマジよかった。それだけでも見に行ってよかった。
61(1): 2006/05/04(木) 00:59:40 ID:BkDHLoTM(1/2)調 AAS
あぁ〜女子は惜しかったね。
松田赤尾ペアは試合後泣いてたね。
実力的には勝てない相手でなかっただけに、もったいない。
米倉はまだ引退しないだろうな?
しばらくバドから離れてた俺が本日(昨日だが)会場で見た感想。
・佐藤翔治はすげえなあ松松コンビを超えた?
・バドの大会って選手のいる枠が分離されてないのね、普通にトイレ行くと
町田コーチと佐藤が雑談してたりする。
・ミアアウディナは10年数年前には「新星」だったが今でもプレイしてるのはすごいな。
インドネシアはどうなっちゃったの?おれが見てた頃はまだスシスサンティが女王だったが。
・会場には女子小学生やら中学生がいっぱいいたが、バドやってる人間はすれてなくていいね。
終わり。
62(1): 61 2006/05/04(木) 01:13:58 ID:BkDHLoTM(2/2)調 AAS
あ、あと。
昔は「オーバーザウエスト」ってファウルが存在していたと
思うのだけど、なくなったのかな?見てると、さっぱり守ら
れているようには思えないのだけど?
63: 2006/05/04(木) 01:29:45 ID:bMCks30a(1)調 AAS
【バドミントン】国際大会トマス杯ユーバー杯★1
2chスレ:dome
64: 2006/05/04(木) 07:26:00 ID:VkVNEre3(1)調 AAS
主審から注意くらってたよ。
オランダ女子のシングルダブル掛け持ち出場ってすげえよな。
65: 2006/05/04(木) 15:33:44 ID:pYMiu8WS(1)調 AAS
いまCCTV5でやってるけど、
赤尾、松田1セット目の楽勝モードだったのに負けたのか。。。
66: 2006/05/04(木) 17:00:41 ID:CrziXWQQ(1)調 AAS
今日のGAORAは日本対チャイニーズタイペイのはずだったのに。。。
ユーバー杯はシード決定リーグ1位通過は中国以外、全部エイト負け。
何のためのリーグだったの???
67: 2006/05/04(木) 18:39:45 ID:18RJGIHE(1)調 AAS
NED2試合先取でリーチ。
68: 2006/05/04(木) 20:00:06 ID:7e8fHw8q(1)調 AAS
>>62
今はアバブ・ザ・ウエストで、両手をまっすぐ下ろしたときの肘の位置より高い位置でサーブを打つとフォルトになるよ。
69: 2006/05/04(木) 22:59:47 ID:8zIeOFt+(1)調 AAS
今日見に行ってきたけど、日本人選手がいないので、S席もガラガラでした。
しかもS席の椅子って一番座り心地が悪い。途中から、一般席に移りました。
70(1): 2006/05/04(木) 23:10:04 ID:2u400QV2(1)調 AAS
昨日の話題で悪いけど、日本人女子の負けは、風をコントロールできなかったのじゃないかなあ
あのコートは東から西に風が吹いているように感じた クリヤーやロブのバックアウトが多くて苦しんでいるように感じたが、選手の人、どうyなの?
71(1): 2006/05/05(金) 00:45:09 ID:3XBTGnJX(1/2)調 AAS
昨日の敗戦、選手は今頃落ち込んでるだろうな。朴さん、がっかりしとるだろうな。負けの批判するよりなんで負けたのか?俺は風もあるだろうがお互い様だし、やはり気持ちの問題だと思う。あきらめず、プレッシャーにもうち勝つショウジを讃えたい。
72: 70 2006/05/05(金) 03:56:23 ID:3C04qv0N(1)調 AAS
>71
おれも条件は同じだからそう思う
翔冶は最高だった! 飛行機乗って見に行った甲斐があったよ
73: 2006/05/05(金) 08:35:43 ID:CxsT/90z(1)調 AAS
場違いかもしれませんが、聞かせてください。
トマス&ユーバー杯の当日入場チケは、体育館周辺では売ってませんかね?
74: 2006/05/05(金) 09:29:58 ID:U6cL9yjj(1/5)調 AAS
体育館の入口横で売ってたと思う。
75: 2006/05/05(金) 10:06:28 ID:3XAl7wAa(1)調 AAS
入口横ですね!
ありがとうございます!
76: 2006/05/05(金) 10:44:17 ID:siDPXwka(1)調 AAS
今トマス杯記事を見てるけどショウジのコメントまじで叶ったよね。
これってやっぱすげーよ。
相手はタウフィックだからな。
77: 2006/05/05(金) 13:13:49 ID:9FmHcF1Y(1)調 AAS
リンダン ヒダヤットはじまった。
78: 2006/05/05(金) 13:23:03 ID:U+Fueq1G(1/2)調 AAS
これから行こうと思うんだけど、外靴のまま体育館の中入れる?
79: 2006/05/05(金) 14:36:59 ID:/gbi/Ag2(1/3)調 AAS
中国レシーブいいなー
80: 2006/05/05(金) 15:11:19 ID:/gbi/Ag2(2/3)調 AAS
まさか、、、インドネシアも3−0で終わらせるつもりか???
81: 2006/05/05(金) 15:26:33 ID:GpqEYqoE(1)調 AAS
チャン・シギは何で出てないの?
82: 2006/05/05(金) 15:38:59 ID:/gbi/Ag2(3/3)調 AAS
シギットが移籍したとか聞いた
83: 2006/05/05(金) 15:50:50 ID:U6cL9yjj(2/5)調 AAS
ソニー良い動きしてたのにな…
タウフィックはやっぱバックハンドがうまかった。
バックよりラウンドでうつべきと良く言うが、
こいつの場合はそうでもない位だ。
84: 2006/05/05(金) 15:54:50 ID:zYYHJcK0(1)調 AAS
中国強いね。あのインドネシアが1ゲームも取れないなんて。
85: 2006/05/05(金) 18:19:38 ID:U6cL9yjj(3/5)調 AAS
今の審判の
「ぷれぃ」
というなまめかしい声が凄く集中力を欠かせる
気がするのは俺だけだろうか?
86: 2006/05/05(金) 18:42:11 ID:kNxVGG4d(1/2)調 AAS
マレーシアに(・_・)ノ■ レッドカードでた
どうなんだ。。。
87: 2006/05/05(金) 18:56:28 ID:VwkR7Vdg(1/2)調 AAS
1ダブ
30−28・・・盛り上がるー
88: 2006/05/05(金) 18:57:40 ID:U6cL9yjj(4/5)調 AAS
初めて30点までいったのみた。
ちょっと感動した。
89: 2006/05/05(金) 18:59:03 ID:U+Fueq1G(2/2)調 AAS
ラリーポイント制も悪くないな。
90: 2006/05/05(金) 19:07:04 ID:kNxVGG4d(2/2)調 AAS
すげーおもろい
91: 2006/05/05(金) 19:29:16 ID:VwkR7Vdg(2/2)調 AAS
けどこれ実際ある程度のレベルまでいかないとすぐ終わっちまうからな…
92: 2006/05/05(金) 20:47:01 ID:f8+JG7Kh(1)調 AAS
鮑春来かっこええ。
これぐらいのルックスの選手が日本男子にいれば
男子バトミントンも少しは浮ついた女性人気が出るのに。
93: 2006/05/05(金) 21:52:57 ID:U6cL9yjj(5/5)調 AAS
デンマーク、マレーシア戦面白かった。
94: 2006/05/05(金) 21:58:00 ID:xf4MGVck(1)調 AAS
どっちが勝ったの??
95: 2006/05/05(金) 22:03:39 ID:RTqXurxN(1)調 AAS
デンマーク3ー2マレーシア。デンマークがシングル三つとった。
やばすぎ、初めて生で世界レベルのバド見たけどマジで感動した!!こりゃ当日券目当てで決勝も見に行くしかないな
96(1): 2006/05/05(金) 22:42:45 ID:3XBTGnJX(2/2)調 AAS
レポート頼みます。
97: 2006/05/06(土) 00:31:25 ID:/aTqtF5N(1)調 AAS
>>96
「あなたも見に行けば」とそう簡単には言えないでしょうね。
でもバドマガの発売待ちだった昔に比べれば、今はネットがあるから
情報が早くていいね。
98: 2006/05/06(土) 18:52:19 ID:OffXKbAw(1)調 AAS
トマス杯のNHKの放送はないの?
99: 2006/05/06(土) 19:35:17 ID:VYrXt1nu(1)調 AAS
あるよ
100: 2006/05/07(日) 13:59:40 ID:rwCLgU3o(1)調 AAS
今日の深夜は男子決勝
NHK
101: 2006/05/07(日) 14:15:58 ID:Z0/BGxwa(1)調 AAS
中国女子3番手、華がない。
102: 2006/05/07(日) 15:50:16 ID:kAeLdKd8(1)調 AAS
シェー・シンファンのプレーは美しいね
103: 2006/05/07(日) 16:10:24 ID:4yfuFBaG(1)調 AAS
終わった.......................................................
104(1): 趙剣華 2006/05/10(水) 08:36:07 ID:dK8qXmGA(1)調 AAS
土曜日ユーバー杯いったけど中国が強すぎでシングルスしか見られなかったけど、
日曜日のNHKを見ると同じ3−0の結果なのに単複単の順番でやっている。
これは以前から男女で試合順が違うのか?
それとも土曜日の結果ダブルスが見られないとのクレームからの措置なのか?
あと、予選は5−0というスコアが見られたけど何故予選は全試合行うのか?
そのへん詳しい人解説キボン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*