[過去ログ] 魂の年齢 霊格レベル10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872
(1): 2019/08/05(月) 06:19:54.87 ID:i6meujUO(1/8)調 AAS
>>869
>そしてこの本読んでてシンクロがあった。
>このキリスト教神秘化の名前がマイケル。
>魂のチャートの霊もマイケル。

シンクロって大袈裟なw
英語圏のマイケル=大天使ミカエルだっちゅーのw

>最近、マハーマントラを唱える瞑想してる1ヶ月くらい。
>ハレー クリシュナ、ハレー ラーマ、というやつ。
>クリシュナとラーマというインドの神の名前を唱えるやつ。

うーん流石に危ない方面に足を踏み入れてるような…まだ若いんだなぁ
879
(1): 2019/08/05(月) 14:08:43.58 ID:i6meujUO(2/8)調 AAS
>>874
>>869
>解脱した覚醒した悟った私は神だ
>と言いながら

ネット上のしかもこんなとこでこんなこと言ってる奴って99%精神病だろうしねw
神を僭称するようになったら完全に病気だよ
内的な神の意味だとしてもやはり危険水域

しかしスピオカ板では精神疾患を指摘しても耳を貸さず
頭から憑依だの霊現象だのエンパスだので解釈したがる人間ばかりなのが困る
スピオカ板だからって医学や心理学が入り込んではいけないという道理は無かろう
現実社会に生きていればまずそれらの王道、正道からの検討をしなくてはならないはずだが
現実から乖離しすぎて最早あちらの世界に逝きかけのような
危ない人が多すぎる板になっちゃってるのが残念だね
幅広く巡回しててもまともな人に出会える率は低くて、大半が重めの精神病患者って感じ
この板全体が巨大病棟みたいなものなのかもしれんな
883: 2019/08/05(月) 15:24:24.92 ID:i6meujUO(3/8)調 AAS
>>880
自分の内なる声を守護霊と勘違いしてるだけだね
そういうのは守護霊の仕事じゃないし
891
(1): 2019/08/05(月) 21:02:16.91 ID:i6meujUO(4/8)調 AAS
>>890の話にちょっと同意

守護霊って実際、会話できるようなもんじゃないらしいよ?
干渉やアドバイスみたいなこともまずしてこないものなんだってさ
当たり前だがそんな都合のいい存在ではないってことだよ

自分も一応守護霊的な存在は感じてるけど
それはときどき後ろにもたれられる壁、イスの背もたれぐらいの存在であって
やはり自分にそれ以上関わってくることはないものだと思ってるけどな
(「背後の壁」的なものなので一種の安心感はある)

迷った時に自己の内面や直感みたいなものと対話することはあるし
実際その判断が正しかったということは何度もあったけど、それは守護霊などではない
恐らくハイヤーセルフと呼ばれてるものの方が近いと思う
892: 2019/08/05(月) 21:03:23.24 ID:i6meujUO(5/8)調 AAS
>>891に補足
実はいわゆるインナーチャイルドと会話してるって人も少なくないと思うよ
893: 2019/08/05(月) 21:44:43.47 ID:i6meujUO(6/8)調 AAS
>>869>>880>>884
常に崇拝対象を求めててそれがコロコロ移り変わってる依存的ないつもの人だね
書籍を出してる有名人の話と、それらの本に出てくる有名人の話しかしない
本人の考えもそれらに強く影響や感化されただけの受け売りの丸写しでしか無く
自己というものは全然無いと言っていい
覚醒したと主張はしているが、実際にはただ憧れてるだけの幼い魂の人だろう

うちの幼年期あたりの母親に行動がそっくりだから結構分かりやすいんだよな
(うちの親の幼さは異常なのでそれよりはマシかもしれないが)
何十歳になってもフラフラと自己の芯が定まらず、非常に依存的で迷信的
誰かが個人の考えを一方的に垂れるだけのような生き方の指南本ぽいものばかり読むが
何十冊読もうとも本人の内面が「底の抜けたバケツ」なので蓄積も進歩もない
それらを踏まえて自己を確立させるだけの能力が備わってない
894: 2019/08/05(月) 21:45:47.34 ID:i6meujUO(7/8)調 AAS
医学や心理学方面など、本来最初にとるべき王道正道に進むことは無意識に避けていて
(=厳しい悲しい辛い現実は見たくない、考えたくもないから)
とにかく怪しいものばかり頭から信じたがり、根拠など疑おうともしない
表向きは過剰に良い人ぶろうとするあまり、「人を疑う行為=悪である」という
親に植え付けられた浅い考えから抜けられずに、己の目や耳を塞いでしまってる

昔から騙されやすく詐欺やカルト等のカモだったが、決して表面通りの善人ではない
単純に魂レベルが幼い、幼稚な段階にあるだけの人
896: 2019/08/05(月) 22:35:08.04 ID:i6meujUO(8/8)調 AAS
>>895
それよりもこっちだな

629 名前:本当にあった怖い名無し :2019/08/05(月) 10:20:43.09 ID:5JWu837U0
これについては、C・ダグラス・ラミス(アメリカ人政治学者、評論家。日本在住)の書物『影の学問、窓の学問』
(加地永都子ほか訳、晶文社)の序文が、一つの答えを示しています。その序文で、著者は、読者に対して
、こういう意味のことを問いかけます。

Q.こうした絶望的な現状を伝えることは、むしろ、「絶望の裁判所」を「超・絶望の裁判所」にするだけだという
意見もありうると思うのですが?

「あなたが住んでいる世界は、実は、リアルな世界、一つの惑星ではなく、広大な宇宙船の中に作られた仮想
世界である。しかし、誰もそのことは知らない。さて、もしもそれが可能であるとしたら、あなたは、禁じられた領域
である宇宙船の窓辺にあえて歩み寄り、広大無辺な虚空の広がりを見、自分がリアルな世界だと思ってきた場
所が実は構築された仮想世界にすぎなかったことを知りたいか? それとも、そんなことは知らないまま安らかに一
生を終えたいか?」

著者の答えは、「知りたい」であり、僕の答えも同じです。

でも、数人の賢い後輩たち(法律家とそれ以外の)にこの問いを投げかけてみたところ、純粋に「知りたい」という答
えは一つもなく、うちの二人は、答えを保留し、一か月くらい後になってから、「やっぱり知らないまま死ぬほうがい
いかもしれないと思います」と答えました。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s