[過去ログ] 魂の年齢 霊格レベル10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2019/05/28(火) 07:54:26.24 ID:tYKfYcxA(1/42)調 AAS
乳児期 「今、ここ」を生きる。模倣する。
幼児期 文明構造をつくる。
若年期 権力問題。名声、金銭に関心がある。
成人期 感情的な学び。人間関係。自己、カルマとの取り組み。
老年期 日常的な感情問題を超越。知的な表現。人に教える才能がある。
超越期 高次のレベルとの結びつき。
無限期 すべてに気づく。
前スレ
魂の年齢 霊格レベル (9)
2chスレ:spiritual
876(1): 2019/08/05(月) 08:52:48.61 ID:04abbKsc(3/3)調 AAS
別に誰も叩いてなくない?
877(1): 2019/08/05(月) 09:11:06.97 ID:cqu0Kk8j(1)調 AAS
>>876
消えろブス
お前の話など誰も興味ないわ
878: 2019/08/05(月) 10:19:43.78 ID:ICUhPPWh(1)調 AAS
>>877
正体現したなw
879(1): 2019/08/05(月) 14:08:43.58 ID:i6meujUO(2/8)調 AAS
>>874
>>>869
>解脱した覚醒した悟った私は神だ
>と言いながら
ネット上のしかもこんなとこでこんなこと言ってる奴って99%精神病だろうしねw
神を僭称するようになったら完全に病気だよ
内的な神の意味だとしてもやはり危険水域
しかしスピオカ板では精神疾患を指摘しても耳を貸さず
頭から憑依だの霊現象だのエンパスだので解釈したがる人間ばかりなのが困る
スピオカ板だからって医学や心理学が入り込んではいけないという道理は無かろう
現実社会に生きていればまずそれらの王道、正道からの検討をしなくてはならないはずだが
現実から乖離しすぎて最早あちらの世界に逝きかけのような
危ない人が多すぎる板になっちゃってるのが残念だね
幅広く巡回しててもまともな人に出会える率は低くて、大半が重めの精神病患者って感じ
この板全体が巨大病棟みたいなものなのかもしれんな
880(7): 2019/08/05(月) 14:12:36.51 ID:dscUe4a/(2/3)調 AAS
>>874
自分の霊的探求は守護霊と共にあった。
グルやマスターは言う。
師を持たない人は内なる師に従うべきである。
内なる師とは、守護霊ということ。
自分にとって守護霊を信じ、守護霊の声を聞き、守護霊の導きを信じて生きるのは、
神を信じ神の導きを信じて生きているのと、実は同じことなのかもしれない。
守護霊がそばにいる感覚、訊ねればあらゆる方法で答えてくれる感覚、
この感覚を知らないと守護霊の存在も知ることはできない。
そういう人は守護霊の存在を信じることができない。
自分の場合は物理的な方法やシンクロを通してその存在を自覚してる。
明晰夢や予知夢を見たときも、覚者のような威厳のある守護霊の声を聞いた。
心に不平不満をいだいてたり、攻撃的だったり卑しかったりすると、
守護霊は遠くに行ってしまう。寄ってこれない。
心が清らかで純粋で、穏やかで誠実で正しくあれば、
守護霊はすぐそばまで来て、その守護と正しい導きと直観を与える。
なのでどの宗教も、真善美の生き方を説く。
それにより守護霊の加護が得られ、真理の道を歩むことができるから。
酒タバコ女ギャンブル、不平不満愚痴の生き方では、
彼らは地獄から抜け出せない。
ただ、自分を内観し、反省し、懺悔し、改心し、神を信じ、守護霊を信じ、
清く正しく生きようと決意し、心を神に向けた時、
そこから神への一歩が始まる。
881(1): 2019/08/05(月) 14:39:30.99 ID:HGSrjcZy(1/2)調 AAS
>>880
これまで様々な宗派を学んで来られたのですね。
江原氏のスピリチュアリズムも学ばれたようにお見受けするのですが、
氏の著書はなにか読まれたのですか?
882: 2019/08/05(月) 15:10:43.56 ID:oHMOq6/I(2/4)調 AAS
>>880
同意
スピ板なのに守護霊と守護神の存在を知らない人がこんなにもいる事に驚きだよね
日本沈没w
883: 2019/08/05(月) 15:24:24.92 ID:i6meujUO(3/8)調 AAS
>>880
自分の内なる声を守護霊と勘違いしてるだけだね
そういうのは守護霊の仕事じゃないし
884(2): 2019/08/05(月) 15:56:35.51 ID:dscUe4a/(3/3)調 AAS
>>881
江原さんの最初の本。
人はなぜ生まれ、いかに生きるのか。
この本のある一文により、自分はその日から別人のようになりました。
「あなたが1人孤独なとき、守護霊はそばに寄ってきてこう言います。
どんなときも私は一緒にいます、共に歩んでいきましょう。」
昔なので正確な文は憶えていませんが、こんな文だったと思います。
それを読んだ瞬間、今までの自分の愚かな生き方に懺悔し涙を流し、
そして守護霊に涙を流しながら感謝しました。
その日から別人のように生まれ変わりました。
見るものすべてがはじめて見るかのように輝いて見えました。
これはたぶん覚醒体験だったのだろうと思われます。
その日から守護霊との霊的巡礼の旅が始まりました。
それは十数年経った今も変わらず、守護霊に訊ねればちゃんと答えてくれますし、
生活の色々な箇所で救いの手が入ってる感じがします。
885(1): 2019/08/05(月) 17:12:43.90 ID:BbkBtbYW(1)調 AAS
>>880
私も小学校6年生の時から「ひい婆ちゃん」と呼ぶ守護霊と一緒に生きてきているよ。
苦労もさせるし助けてもくれる。
でも基本、感謝してる。
時々、喧嘩?しながら逆らってみるけどやっぱり見捨てずに気付きをくれたりしてる。
この文章もきっと書かせてる。
気づいていない人は1度本気で信じてみたら意外と簡単に守護霊に気づけるのにもったいない。
感謝しろとは言ってこない。気付いてって言ってる。
886: パオー 2019/08/05(月) 17:21:44.87 ID:QQSX+Ycp(1/2)調 AAS
>>880- >>885
スレ違いの依存症(守護霊)の投稿は厳禁。
守護霊大好き人間は、「江原大好きスレッド」でお遊びください。
887: 2019/08/05(月) 17:54:56.54 ID:/hW7Aiyd(1)調 AAS
パオーはお触り禁止ですので、皆さんよろしく。
888: 2019/08/05(月) 18:00:57.23 ID:HGSrjcZy(2/2)調 AAS
>>884
貴重な体験談を、ありがとうございます。
私も過去にその本を読んだことがあります。
初めて読んだ際、とても大きな感動を覚えました。
本当に懐かしいですね。もう一度読み返してみたくなりました。
師を持たず、守護霊と二人三脚の求道の歩みに、敬服いたします。
守護霊さんによろしくお伝えください。このご縁に感謝します。
889: 2019/08/05(月) 18:52:45.46 ID:0hV6mxzU(1/4)調 AAS
>>879
ふと悟りを開いたりとか神秘体験なんかした人はどうしても世間と違った感性や価値観を持つ事になるんだよ
ともすればそれが精神疾患に見えない事もない
しかしそれで他人に迷惑かけるような人はそんなに居ない
890(1): 2019/08/05(月) 20:37:19.84 ID:GONCcItO(1)調 AAS
>>880
それを守護霊と呼んでるんだね。
良心で良くない?
891(1): 2019/08/05(月) 21:02:16.91 ID:i6meujUO(4/8)調 AAS
>>890の話にちょっと同意
守護霊って実際、会話できるようなもんじゃないらしいよ?
干渉やアドバイスみたいなこともまずしてこないものなんだってさ
当たり前だがそんな都合のいい存在ではないってことだよ
自分も一応守護霊的な存在は感じてるけど
それはときどき後ろにもたれられる壁、イスの背もたれぐらいの存在であって
やはり自分にそれ以上関わってくることはないものだと思ってるけどな
(「背後の壁」的なものなので一種の安心感はある)
迷った時に自己の内面や直感みたいなものと対話することはあるし
実際その判断が正しかったということは何度もあったけど、それは守護霊などではない
恐らくハイヤーセルフと呼ばれてるものの方が近いと思う
892: 2019/08/05(月) 21:03:23.24 ID:i6meujUO(5/8)調 AAS
>>891に補足
実はいわゆるインナーチャイルドと会話してるって人も少なくないと思うよ
893: 2019/08/05(月) 21:44:43.47 ID:i6meujUO(6/8)調 AAS
>>869>>880>>884は
常に崇拝対象を求めててそれがコロコロ移り変わってる依存的ないつもの人だね
書籍を出してる有名人の話と、それらの本に出てくる有名人の話しかしない
本人の考えもそれらに強く影響や感化されただけの受け売りの丸写しでしか無く
自己というものは全然無いと言っていい
覚醒したと主張はしているが、実際にはただ憧れてるだけの幼い魂の人だろう
うちの幼年期あたりの母親に行動がそっくりだから結構分かりやすいんだよな
(うちの親の幼さは異常なのでそれよりはマシかもしれないが)
何十歳になってもフラフラと自己の芯が定まらず、非常に依存的で迷信的
誰かが個人の考えを一方的に垂れるだけのような生き方の指南本ぽいものばかり読むが
何十冊読もうとも本人の内面が「底の抜けたバケツ」なので蓄積も進歩もない
それらを踏まえて自己を確立させるだけの能力が備わってない
894: 2019/08/05(月) 21:45:47.34 ID:i6meujUO(7/8)調 AAS
医学や心理学方面など、本来最初にとるべき王道正道に進むことは無意識に避けていて
(=厳しい悲しい辛い現実は見たくない、考えたくもないから)
とにかく怪しいものばかり頭から信じたがり、根拠など疑おうともしない
表向きは過剰に良い人ぶろうとするあまり、「人を疑う行為=悪である」という
親に植え付けられた浅い考えから抜けられずに、己の目や耳を塞いでしまってる
昔から騙されやすく詐欺やカルト等のカモだったが、決して表面通りの善人ではない
単純に魂レベルが幼い、幼稚な段階にあるだけの人
895(1): 2019/08/05(月) 22:18:28.60 ID:0hV6mxzU(2/4)調 AAS
もし、超自然の世界が現実に存在したとしたらどうするう?
896: 2019/08/05(月) 22:35:08.04 ID:i6meujUO(8/8)調 AAS
>>895
それよりもこっちだな
629 名前:本当にあった怖い名無し :2019/08/05(月) 10:20:43.09 ID:5JWu837U0
これについては、C・ダグラス・ラミス(アメリカ人政治学者、評論家。日本在住)の書物『影の学問、窓の学問』
(加地永都子ほか訳、晶文社)の序文が、一つの答えを示しています。その序文で、著者は、読者に対して
、こういう意味のことを問いかけます。
Q.こうした絶望的な現状を伝えることは、むしろ、「絶望の裁判所」を「超・絶望の裁判所」にするだけだという
意見もありうると思うのですが?
「あなたが住んでいる世界は、実は、リアルな世界、一つの惑星ではなく、広大な宇宙船の中に作られた仮想
世界である。しかし、誰もそのことは知らない。さて、もしもそれが可能であるとしたら、あなたは、禁じられた領域
である宇宙船の窓辺にあえて歩み寄り、広大無辺な虚空の広がりを見、自分がリアルな世界だと思ってきた場
所が実は構築された仮想世界にすぎなかったことを知りたいか? それとも、そんなことは知らないまま安らかに一
生を終えたいか?」
著者の答えは、「知りたい」であり、僕の答えも同じです。
でも、数人の賢い後輩たち(法律家とそれ以外の)にこの問いを投げかけてみたところ、純粋に「知りたい」という答
えは一つもなく、うちの二人は、答えを保留し、一か月くらい後になってから、「やっぱり知らないまま死ぬほうがい
いかもしれないと思います」と答えました。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
897: 2019/08/05(月) 22:47:29.60 ID:0hV6mxzU(3/4)調 AAS
ここにいる者どもは窓から外を覗いてしまった人が多いのさ
898(1): 2019/08/05(月) 23:10:07.20 ID:oHMOq6/I(3/4)調 AAS
真理をチラッと垣間見たレベルだが
空は基地外そのものだったよ
語ろうとするとたちまち基地外認定を受けるくらいにカオス
自分の人生だけでもパラレルがどれくらい存在してると思う?たまげるよ。
この人生は自分しか歩んでないって奇跡なんですよ
899: 2019/08/05(月) 23:20:10.08 ID:QQSX+Ycp(2/2)調 AAS
>>898
幼児が、妄想語で苦しんでいます。
至急、病院で治療してあげてください。
900(1): 2019/08/05(月) 23:26:10.98 ID:0hV6mxzU(4/4)調 AAS
おれが知った世界はそこまでキチガイじみたものではなかった
ただ世の中は思ってた以上に複雑だったつうのはおぼろげに理解した
何気ない行動一つが自分の知らないところでとんでもない結果を引き起こすとか
だからやっぱ悪いことはしちゃいけないっていうか
901: 2019/08/05(月) 23:44:37.41 ID:oHMOq6/I(4/4)調 AAS
>>900
分かるよ
びっくりするくらい完璧に繋がってる
みんな自分なんだよね
やっぱり基地外だよ本当の事って
でも素晴らしい
902: 2019/08/06(火) 08:03:53.38 ID:P5bG4F7i(1/3)調 AAS
精神疾患に話も、悟りに至ったという報告も、ゴミ投稿として同じです。
このスレッドは魂の年齢とは、何かを考えるスレッドであって、
病気治療や妄想紹介も、不要ゴミなのです。
903(1): 2019/08/06(火) 08:06:04.04 ID:W/JSobE3(1/5)調 AAS
全ての争いが愛に至るプロセスであります様に
広島から愛が広がりますように
みんなが自分に出逢いますように
904(2): 2019/08/06(火) 14:07:14.87 ID:G1xQ9Ccu(1/2)調 AAS
江原さんは今の人は想像力が欠如してると言った。
なので人に気持ちを想像する想像力を鍛えようとした。
思いやりある想像力ある人になろうとした。
結局、それは今わかる。
想念でしかなかった。
想像力は想念。つまり雑念。
想像力を働かそうとしていたのは、雑念で頭をいっぱいにしようとしていたのとおなじ。
瞑想すればわかる。
想念が消え無になったとき、いっさいの想像力は消える。
ある対象を見ても、ありのままの姿を見る。
想像力があると、そこから色々な想像力を膨らませ、それが妄想になり、
身勝手な誇大妄想に陥り、犯罪になる。
江原さんが言っていたことは間違っていたんだ
905: パオー 2019/08/06(火) 14:58:22.97 ID:P5bG4F7i(2/3)調 AAS
>>903 >>904
スピリチュアルの世界は、ポエムの世界ではありません。
906: 2019/08/06(火) 15:07:57.22 ID:eHvL8m06(1/5)調 AAS
>>904
江原さんの意図や言うことは全く間違ってないと思うよ
あなたの受け取り方と消化の仕方に問題があったってだけ
雑念のある状態(=汚い)を悪とし、無や純粋な状態(=綺麗)を至高だとするのは
いわゆる悪い意味での白黒思考に近くて
雑多な状態が本来である人間社会を生きるには極端すぎて生きづらさを生むことになる
907: 2019/08/06(火) 15:21:33.11 ID:eHvL8m06(2/5)調 AAS
老年期はグレー部分も許容する心の広さが出てくるので、極端な綺麗さだけを好むような
若者特有の潔癖で尖ったようなところは無くなっていく
世の中には綺麗なものと汚いものの両方があるのが当然であり、
立場によってもその見方は変わってきてしまう相対性も持っている
「綺麗は汚い、汚いは綺麗」
光あれば必ず陰がある
朝があれば必ず夜もある
地球を全方位から陰なく照らすことなどできないし、仮に出来たとしても
世界中が常に朝で真夏の状態しかないのが良いというはずもない(逆もまた然り)
908: 2019/08/06(火) 15:30:51.13 ID:eHvL8m06(3/5)調 AAS
一見過酷と思える極北や赤道直下に住む人々にもそれぞれに違った幸せがあり
「住めば都」で彼らは皆ここが世界で一番だと思ってもいる
自然を食い尽くさない範囲で生きるのに十分なものが手に入り
子孫も残し、社会として循環のサイクルが回って行くので満足していて
紛争や極端な自然破壊でもない限り、引っ越したいとか逃げ出したいなどとは思っていない
だから我々からすると過酷な環境に見える少数民族の村でも人や文化が途絶えることはない
もし彼らに
「こんなに暑くて/寒くて食べ物も少なくて辛くはないのですか?
もっと楽で快適で便利な生活が都会には有るのですよ?」
と聞けば
「あなたはそれらを維持するために人ごみに揉まれ、したくもない仕事と作り笑いをして
飲みたくないお酒を飲み、見栄のためにお金を費やし、自分の時間を潰して疲れ果て、
お金や時間や約束や見栄に追われ続ける生活が辛くないのですか?」
という逆の質問が返ってくるだろう
(老年期辺りならば最初の質問がそもそも愚問であることをわかってる人が多いはず)
それと同じことで、白黒どちらが良い悪いという二択ジャッジなど出来るものでは無い
むしろ両方とその中間を埋めるグラデーション部分もないと
世界は成り立たないということを、老年期の魂は知ってて受け入れるようになっている
しかしもう少し若い魂だとまだ許容できないために白の方をつい求めてしまう
それで理想と現実の狭間で苦しむことになりやすい
909(1): 2019/08/06(火) 15:36:22.04 AAS
ここ数日スピ板観てるんだけど、ここの人達スンゴイ真面目なんやね(´・ω・`)
910(2): 2019/08/06(火) 15:39:21.69 ID:G1xQ9Ccu(2/2)調 AAS
相対性の世界だからどちらも許容してどちらも甘んじて生きるのは正しいとは思わない。
奉仕した次の日には人を虐めたり、
神に感謝したあとに悪魔を崇拝したり、
善も悪も許容して好む、
そう言うことじゃないと思うよ。
相対性の善悪ある世界の中で、そのどちらを選ぶか。そこが重要なんじゃないか。
善を選んで神と真理と愛に生きるのか、
悪を選んで暴力と犯罪に生きるのか。
老年期はこの世が相対性だからといって、善も悪も行なうわけじゃないと思うよ。
だからといって善悪も傍観してるわけじゃない。
老年期はただひたすら真っ直ぐに神の真理を求める。
それは相対性の中の善や光のほうに一直線に突き進むってことなんだよ。
霊的探求者はなぜベジタリアンになったり禁欲したり、
奉仕を行ったりするかわかる?
それは善や光という相対性の真善美のほうを究極までに突き進むんだよ。
それによって神に至ることができるんだよ。
凡夫の世俗の人間と同じように、善も悪も好んで甘んじて生きるのはそれはただの動物だよ。
それで天界に入れるなら誰だって苦労しないし、霊的修行なんかしないよ。
老年期はそういう善悪を好む中和な感じなんじゃなくて、
善悪をきっぱり見抜く洞察力と英知があって、その中で自分は一直線に神の真理の光のほうに生きることなんだよ。
911: 2019/08/06(火) 15:44:38.48 ID:eHvL8m06(4/5)調 AAS
オウムに走った人たちなどはまさにこの段階だったのだと思うが
親世代の敷いたレールに乗れば幸せが待っていると教え込まれ、信じて乗っかったものの
その先で初めて直面することになる社会の「汚さ」をどうしても受け入れられず
「周りはもう駄目だが意識高い自分だけは綺麗でありたい」
という間違った潔癖さとエゴ(への気づかなさ)ゆえに
自分の頭で考え、グレーな妥協や許容スキルを身につけて丸く解決していくことをやめ、
カルトに自分の身を頭から丸ごと預けてしまったと言える
自分たちは「目覚めて」いて、汚い実社会よりも上の綺麗な存在なのだと履き違え、
社会を掃除して綺麗にする権力があると勘違いし、殺人などの犯罪行為に加担という
結果として最も歪んだ汚い思想に没入することになってしまった
912(1): 2019/08/06(火) 15:55:11.68 AAS
「人は悪と戦う際に、いかなる手段も許されると判断するやいなや、
彼らにおける善は彼らが撲滅しようとする悪と見分けがつかなくなる」
クリストファー・ドーソンのこの言葉は人間の傾向を端的に表していると思うけど、
そこを踏みとどまれる人間こそが真の意味で成熟した魂なんじゃないかと思うけどね。
913(1): 2019/08/06(火) 15:58:10.50 ID:eHvL8m06(5/5)調 AAS
瞑想というのは心の綺麗さ、美しさ、純粋さなどを求める側面の強い行為だと言えるが
それは上で挙げた種類の一見分かりにくい危険性を孕んでいるということでもある
グレーで雑な闇部分までも広く許容できる「清濁併せ呑む」老成した人間が
時々自己の内面を整理する意味でやるのならまだ良いのだろうが
明らかに成長途上な段階で、間違った純粋さを求めてるだけの幼い人が行うと
オウムそっくりの危険な勘違いを加速させてしまいやすい
厳格すぎる自然食主義など、極端な綺麗さを求めてしばしば暴走して問題を起こす
危ない盲目的な方面の人たちに瞑想が好まれやすく
初心者を引き込むためのゲートウェイ、入り口にもなっていて
なぜか大概セット組みであるのにもやはり理由があるわけです
914(3): 2019/08/06(火) 16:22:51.46 AAS
>>913
本当に成熟した人間は持論を一方的に垂れ流すことはしないと思うの(´・ω・`)
あと老婆心だけど、書き込みログ見ると君のリアルのほうがよっぽど危険だと思うよ。
まずはきちんとした生活から始めよう(提案
外部リンク[html]:hissi.org
915: 2019/08/06(火) 16:28:23.78 ID:W/JSobE3(2/5)調 AAS
瞑想なんかより自然と戯れる時間を持つと善いね
海の潮風にあたるだけでも心洗われるよ
916(1): 2019/08/06(火) 16:33:24.40 ID:z9VQxt+9(1/2)調 AAS
まず、潮風が遠すぎて…
今の時期は外が暑すぎて山の木陰に避暑に行くのが精一杯
917(1): 2019/08/06(火) 17:21:27.56 ID:P5bG4F7i(3/3)調 AAS
>>910
自分が老年期でありたいという願望は、文章に現れているけれど、
願望そのものが、幼稚で若すぎる。
918(1): 2019/08/06(火) 17:38:19.84 AAS
そろそろ次スレ立ててもいい頃だけど、スレ立てのローカルルールとかあります?(´・ω・`)
919(1): 2019/08/06(火) 18:11:47.84 AAS
次スレ
魂の年齢 霊格レベル11
2chスレ:spiritual
920(1): 2019/08/06(火) 18:15:20.66 AAS
新スレはいd変えて自演荒らしできないようにワッチョイスレにしてあります(´・ω・`)
使うか使わないかは住人の判断で。
ちなワッチョイスレの立て方は、スレ立ての時に本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペすれば立てられますよん。
921: 2019/08/06(火) 20:21:26.76 ID:BQRBRuIJ(1/2)調 AAS
>>918>>919>>920
スレ立てるには早すぎるし、話し合いも全然なしに勝手にワッチョイ入りにしてて
しかも立てた本人はID消してる=問題ありすぎ、荒らしの可能性が高い
これとは別にワッチョイ無しを立ててそこを次スレとしましょう
922: 2019/08/06(火) 20:22:51.26 ID:BQRBRuIJ(2/2)調 AAS
>>914では他人のID掘って晒しといて
自分はID消してるからやっぱり荒らし臭いね
やることが姑息すぎるわ
923(1): 2019/08/06(火) 21:04:04.56 AAS
ここの書き込みは何年も前のものであっても、遡れることはご存じですか?(´・ω・`)
あなた方が、その危険性をきちんと理解されておられるのか、危惧しているのです。
924: 2019/08/06(火) 21:11:26.09 ID:W/JSobE3(3/5)調 AAS
>>916
>>山の木陰
良いですねぇ
川に足なんか浸してみたりして
925(1): 2019/08/06(火) 21:24:17.10 ID:W/JSobE3(4/5)調 AAS
>>923
書き込んでる人の素性をテクニックで調べて優越感を得たいの?
遡れたら何が危険なの?
行動の目的が全く分からないよ
926(1): 2019/08/06(火) 21:30:35.82 AAS
>>925
個人を特定できてしまいます。
927: 2019/08/06(火) 21:35:14.93 ID:W/JSobE3(5/5)調 AAS
>>926
あなたは特定されずに?
自身のIDを消す理由は何ですか?
928: 2019/08/06(火) 22:06:28.46 AAS
もし、聞く耳をもっていただけるのであれば、
あなた方の書き込みを過去ログも含めてひとつ残らず全てチェックなさることをお勧めします。
この解析は技術でもなんでも無く、ひと昔前のねらーであれば小学生でも知っている常識です。
あなた方が何も知らずに書き込みしておられることに愕然としております。
私たちはもう引き上げます。ここに来ることもないでしょう。それでは、ご多幸を(´・ω・`)ノシ
929: 2019/08/06(火) 22:13:44.68 ID:z9VQxt+9(2/2)調 AAS
一昔前からねらーなので承知の上です
だからこそワッチョイスレを立てておきながら自分はID隠すんだーと思ってしまいます
さようならノシ
誰と一緒だったんだろう
930(2): 2019/08/06(火) 22:38:12.06 ID:hU3iWzMH(1)調 AAS
>>830
結局この質問には「YES」か「NO」かで答えられる者は居ないんだな・・・
931(2): 2019/08/06(火) 23:14:08.22 ID:zvkiP+yQ(1)調 AAS
他人がやたらと俺の背後にいたがるんですが
これってなんで?
俺が他人の背後に行くとソワソワしだして、俺の背後へ移動
俺も他人が背後に来るの嫌なんだけどねぇ?
毎日我慢してる
やっぱ俺が一番上等な人間なんだろうか
932: 2019/08/06(火) 23:17:55.61 ID:JgBe4Ab8(1)調 AAS
>>930
「YES」です。
933(1): 2019/08/07(水) 00:28:25.05 ID:Oc1UOPWl(1/2)調 AAS
背後にいたがるっていうのは怯えてんだよ。
怯えさす傲慢さがあるんだよ。
つまり幼児期の魂なんだよ。
老年期はむしろ怯える側
目立ちたくない後ろにまわるほうこそ老年期だよ
934(3): 2019/08/07(水) 04:28:58.69 ID:aulIqc0c(1/6)調 AAS
>>931
集団ストーカー妄想の一歩手前かも知れない
気になってしょうがないなら心療内科に相談すれば楽になる
935(1): 2019/08/07(水) 05:04:17.20 ID:/SRZbjQB(1/4)調 AAS
>>931
>俺が他人の背後に行くとソワソワしだして
自分も嫌だと書いてる、人の嫌がる行動↑を意味不明に頻繁にしているのであれば
そもそもあなたが初めにとる行動の方が不審でおかしいということでは?
何故かそこは無視して、人が単純にやり返してるのかもしれない被害だけを
一方的に訴えてくるというのが謎
>やっぱ俺が一番上等な人間なんだろうか
しかも結論がこれとなると論理が一気に飛躍してしまっているのだが
自分でおかしいとは思えないのだろうか?
これだとやはり>>934も指摘しているように誇大妄想、
特に超人妄想的なものが出る精神疾患の可能性が考えられる
936(2): 2019/08/07(水) 05:13:35.65 ID:/SRZbjQB(2/4)調 AAS
この板では性質上どうしても非常に多いと言える、自分は目覚めた、悟りを得た、
覚者である、特別な存在である、神であるといった主張をする方々は
実際ほとんどこの病気なのでは?という
典型的な精神疾患を以下に挙げておきますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
偏執病(へんしゅうびょう、偏執症)、パラノイア(英: paranoia)は、
不安や恐怖の影響を強く受けており、他人が常に自分を批判しているという
妄想を抱くものを指す[1]。妄想性パーソナリティ障害の一種。
定義
DSM-IV-TRにおいては、パラノイアの用語は以下の診断名で使われている。
・妄想性パーソナリティ障害(paranoid personality disorder) - F60.0
・妄想型統合失調症 (paranoid schizophrenia, 統合失調症のサブタイプ) - F20.0
・妄想性障害における被害妄想タイプ(persecutory type) - F22.0
症状
・被害妄想
挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
自分は特別で何者かに監視、要注意人物と見られていると思う。
・誇大妄想
超人、超越者、絶対者という存在へと発展する。
・激しい攻撃性
誹謗中傷など。弱肉強食というような考えで弱者に対して攻撃的である。
・自己中心的性格(ナルシシズム)
自分が世界の中心にある絶対者だと思い込んでいる。
・異常な支配欲
支配欲は多数から100%に向かう。独裁者的な妄想を持つ。
・悪魔主義(サタニズム)
悪魔的なものに美しさを見る。
・色情パラノイア
自分は愛されているという妄想。妄想性障害の被愛型(erotomanic type)
937(1): 2019/08/07(水) 05:17:03.44 ID:/SRZbjQB(3/4)調 AAS
>>934
心療内科を精神科と同義に扱う人は近年非常に多くなってしまってるけど
本来はストレスから来る内科的疾患、内臓疾患を扱う科なので
行くべきなのは厳密には精神科ですね
知っててあえて心療内科を勧める人も居るのでしょうけど、念のため伝えておきます
938(1): 2019/08/07(水) 05:18:20.01 ID:/SRZbjQB(4/4)調 AAS
>>930
当然YESしかないわけですが
それでもあなたは納得などせず、いつまでも絡み続けるのでしょうね
939: 2019/08/07(水) 05:46:06.84 ID:aulIqc0c(2/6)調 AAS
>>936
そう一義的に決め付けたものでもないよ
確かに精神疾患から来るものもあるだろうけれど
しかし神秘の世界は倫理的にも存在するし
ここに来る人たちは恐らく多かれ少なかれその世界に触れたのさ
940: 2019/08/07(水) 07:21:52.44 ID:hYYyEhL7(1)調 AAS
>>938
他の人が回答した途端これだよw
お前はずっと逃げてた癖にw
ほんとにお前はズルい奴だなw
941: パオー 2019/08/07(水) 08:32:22.68 ID:06lfHy20(1/5)調 AAS
>>936 >>937
正論です。是非参考にしましょう。
942: パオー 2019/08/07(水) 08:36:50.86 ID:06lfHy20(2/5)調 AAS
人間がこの世で生きる限り
「悟りの世界」の意識で、すべて実戦的に生きることはできませんし、
ありえません。
「悟り」の意識は、生きるための意識チェック項目として活用しましょう。
943: 2019/08/07(水) 12:50:33.78 ID:gQaM7kkk(1/2)調 AAS
悟りとか目覚めって言葉に過剰反応してる人がいるがそれってそもそも悟りの定義が違うからだと思う。
私にとっての悟りと目覚めはほぼ同義で、悟り及び目覚めは人生のうちに何度も起こりうるものだと考えている。
だから悟ったという言葉に反応はない。日常をしっかり醒めながら生きていたら来るべき時に来るから。
しかし解脱は違う。レベルが飛び抜けて難しい。中々出来るものではないと考えてる。
だから解脱した〜と軽いノリで言われるとwhat?てなる
944: 2019/08/07(水) 14:01:04.44 ID:gQaM7kkk(2/2)調 AAS
老年期にも達していないのに
あたかも達したように振る舞う人も
別に何とも思わない。
それを商売にするやつ、しようと企む奴が嫌い。その時点で分かってないじゃんと思ってしまう。
945(3): 2019/08/07(水) 17:58:23.40 ID:J0x0/ZSy(1/2)調 AAS
長文すみません
>>933-935
俺は基本的に他人は無視だよ
面倒くさいから関わりたくないので
だから基本的に人のいない方を向いて作業してるんだわ
その俺に感づかれるレベルで露骨な上記の態度を取られてるんだよ
なんというか、相手がやってきてる行動を言語化すると精神異常者扱いされるのが理解できん
相手は俺の眼球の動きをチェックしつつ俺の死角にいるってのが基本の行動パターンなんだ
俺の死角にいることが難しくなると、話しかけてくるといった自己主張をしたり、物陰へ場所移動
一方的に俺が何をやってるのか気づかれることなく見ることができる位置を好んでるかな
こういう行動を取る輩にはどういった態度を取るべきなんだろうかってのが相談です
俺は自分の欲求を相手にぶつける人間よりも、欲求を我慢できてる人間のほうが上等な人間っていう価値観を持ってます
何もしてこなければ相手にもしたくない輩ですが、俺もまだ修行中なせいか嫌がらせ、執着が露骨なのでウザくなってきた次第です
殴りっこなら俺が勝つけど警察沙汰になったら大損ですよね
相手の全て<<<俺に前科が無いという現実 ですから・・・
946: 2019/08/07(水) 18:48:07.23 ID:aulIqc0c(3/6)調 AAS
>>945
スピリチュアルより心療的な領域の話のように思う
精神的なイライラや不安が我慢できないほど酷い時は
リラクゼーションとかよりも薬に頼る方がずっと効果的
同じ不安やイライラで悩んでる人もいるようだから
ここよりメンタルヘルス板の方が具体的なアドバイスを貰えると思う
947(1): 2019/08/07(水) 18:55:02.77 ID:Z1cumPTj(1)調 AAS
>>945
「どうして俺の後ろにいるの?」って聞けないのですか?
私は我慢できる人間が上等だとは思いません。
我慢というのは自分が勝手にしているのであって他人が我慢をさせる事はできません。
後ろに立たれるのがイヤ、殴り合うのもイヤとなれば聞いてみて、納得のいく理由ではなかった場合、後ろに来ないでって伝えたらどうでしょうか?
私の思う上等な人は解決力とユーモアのある人だと思っています。
我慢なんかせずにぜひ解決に向けて話し合って下さい。
解決した後、ココのスレにその人がなぜ後ろに立つのかレスしてもらえると嬉しいです。(ただの興味本位です)
948(2): 2019/08/07(水) 19:51:57.99 ID:wKvWPvKK(1/3)調 AAS
>>945
何となくだけど私と同じタイプかも知れない
目力が強いんじゃない?
正確に言うと目から出るエネルギーが強いって事なんだけど
あなたから見られる事に本能的に恐怖心を抱くのかもしれないね
恐怖心は何も邪悪なものに対してだけじゃないからね
圧倒的な力を前にした時や全てを見透かされる気がした時や
色んな事で起こるから理由は分からない
私は若い頃に自分で気付いてからは自分で目の力をわざと弱くする様にして過ごすようになったよ
人とバッチリ目を合わせない様にする(人を見る時は視点を定めない様にボヤーっとさせるとか)
オカメの様に常に笑顔を張り付かせる
そうしたらだいぶ周りからの反応も変わった
それでも例えば好きな人とかを背後からじっと見ると相手が振り向くし
ボヤーっと見る分には良いけど意志を持って自分本来の目で見ると
背後からであっても相手はエネルギーを感じるらしい
自分本来の目で居る時は人からやたらと目を見つめられる(勿論私は目を合わせない様に明後日の方向を見てる)
特に子供や赤子なんか実に顕著に私の目をじーっと見てくる
でも目が合うと恐がられる
不思議なのは逆に自分もまるで背中に目が付いてる様な程
人からの目線や反応、感情までもが分かる事
背後やちょっと離れた所から見られていても即座に分かる
サードアイなのかとも思ったけど透視が出来るわけじゃないし
相手の気持ちも分かるからサードアイとはやっぱり違う気がする…
何なのかは未だに不明
949(1): 2019/08/07(水) 20:32:55.20 ID:aulIqc0c(4/6)調 AAS
いい加減なアドバイスはやめなってば
日常生活に支障が起きてるならスピリチュアルよりまず医療的な解決が先決
精神的安定を欠いてるならスピリチュアルどころの話じゃないし
950(1): 2019/08/07(水) 20:56:25.57 ID:Oc1UOPWl(2/2)調 AAS
霊格が高くなるとラマナマハルシみたいに瞳に光が出てくる。
951(1): 2019/08/07(水) 21:07:27.03 ID:wKvWPvKK(2/3)調 AAS
>>949
スピリチュアル視点で言ったつもりは毛頭無いよ
あくまで実体験を話しただけ
別に本人が違うと思えばそれまでの話だし
あなたがその様に決めつけるべきでもないのでは?
952(1): 2019/08/07(水) 21:15:20.93 ID:aulIqc0c(5/6)調 AAS
>>951
相談者は日常生活に明らかに支障が出てるだろ
医療で治るものも放置すれば悪化もする
自分のアドバイスに責任は持てるの
953: 2019/08/07(水) 21:55:59.47 ID:/8iEXEQM(1/2)調 AAS
>>950
キチガイの眼だよ
954(1): 2019/08/07(水) 22:03:22.59 ID:wKvWPvKK(3/3)調 AAS
>>952
精神科や心療内科に行ったところで薬出されて終わりなのに?
あの手の薬は強すぎるから本当に自殺手前の最終手段以外オススメしない
それこそあんた責任取れるの?
955(1): 2019/08/07(水) 22:09:24.89 ID:aulIqc0c(6/6)調 AAS
>>954
ああ取ってもいい
少なくとも明らかに病的状態が見られるのに無責任なアドバイスするよりは実効性があると確信してるから
956(1): 2019/08/07(水) 22:43:03.04 ID:/8iEXEQM(2/2)調 AAS
統失とか双極とか妄想出る病気はマジで薬ないとヤバイ
ほっとくと本人が死ぬか周りが死ぬ
てんかんや糖尿病患者に薬が必須なのと同レベルのことだよ
957: パオー 2019/08/07(水) 23:05:19.89 ID:06lfHy20(3/5)調 AAS
人間から「いじめ」を経験した野良猫は、恐怖の感性が異常に敏感となり、
ちょっとした物音に怯え、人の顔を見るとすぐに物陰に隠れるようになります。
このような感覚を、「私は悟った。繊細な感覚である」と勘違いしている人が、数多くいます。
これと同様に、宇宙との一体感を瞑想によって得られたという人もいます。
その精神作用は、過度の意識負荷によってもたらされた脳神経の障害であっても、
その人にとっては、思い込みの快感に感じられるのです。
これらの幸福感の作用は、過度の苦痛を和らげる能神経の作用によって引き起こされているのですが、
このような追求をしている人の多くが、脳疾患や脳梗塞で亡くなっています。
958: 2019/08/07(水) 23:11:11.78 ID:NkEgbzsP(1)調 AAS
>>956 お前さぁ統失と双極しか言わないよね
何でこの板にいんの
959(1): 2019/08/07(水) 23:33:53.33 ID:J0x0/ZSy(2/2)調 AAS
>>947
我慢できない人だらけになったら世の中悲惨なことになるでしょうが・・・
コミュ力がある=上等な人間ってわけないでしょ・・・
>>948
>>オカメの様に常に笑顔を張り付かせる
なんというか、傲慢な乞食に餌を恵んでるような感じがするので無理ですね
せめて感謝ぐらいはされないとね
背中に目がほしいです
どこ行っても背後霊が憑いてくるんで
>>955
責任が取れるよう個人情報よろしく!
960: パオー(神の真理) 2019/08/07(水) 23:40:25.53 ID:06lfHy20(4/5)調 AAS
解脱や悟りの意識とは、
自己という意識をできるだけ消し去り、完全なリラックス状態になることで、
自分の体からの。それまで気づけないメッセージが気づける状態になることです。
このような状態になると、自己の潜在意識と他者(霊界との意識)が関係づけられ、
いろいろ情報(疑問)が、「気づきや閃き」とし」て得られることになります。
961: パオー(神の真理) 2019/08/07(水) 23:49:49.56 ID:06lfHy20(5/5)調 AAS
自己の意識のレベルを上げないと。他者の低い振動レベルから大きな影響を受けます。
自己の意識レベルを上げるとは、
@ 自己意識を消し、
A 共存意識、
B 神意識のリラックス状態になることです。
962: 2019/08/07(水) 23:55:48.07 ID:Cqdvvsx8(1)調 AAS
そもそも精神世界的な視点で経験値の高い人(魂年齢みたいなものが高齢の人)は
メンタル強いんで滅多に神経症とか精神病とかならないし元からメンヘラっぽくもない
その点については大体どの宗教でも同じ見解です、一時的に不安定になるのはあってもすぐに終わる
新興宗教とか土着の拝み屋系だと統失のシャーマンとかが重用されるけど
そういうシャーマン系の商売の人も最後にはおかしくなって大変なことになるケース多いし
963: パオー(神の真理) 2019/08/08(木) 00:28:59.19 ID:L2ve/rTk(1/2)調 AAS
霊的意識の高い人は、2つの事象が同時存在します。
@ 自意識において高慢さがない。
A 自己肯定感(自分の存在)を自覚している。
B 死や未来に関する恐怖や不安がない。
C いかなる場合も、善意識が悪意識より勝ると信じている。
D いかなる人でも悪の存在があることを容認(理解)している。
などなど... これらの要素は必須条件なのです。
964: 2019/08/08(木) 00:31:22.29 ID:nNIPCR7c(1/7)調 AAS
事実ならば
あなたの目を通して
この様な方々も見ているのではないかと
動画リンク[YouTube]
965: 2019/08/08(木) 00:34:08.37 ID:nNIPCR7c(2/7)調 AAS
重ねられるのは
その時 その瞬間 同心
だと思います。
966: パオー(神の真理) 2019/08/08(木) 00:42:03.32 ID:L2ve/rTk(2/2)調 AAS
この世は、多次元の世界が同時進行で展開されています。
この意味がわかることが、スピリチュアルの入門条件になります。
魂の成長として問題は、
多次元の世界が、この世の認識においてどのように関連しているのか
を気づける能力にあります。
967: 2019/08/08(木) 01:17:52.78 ID:nNIPCR7c(3/7)調 AAS
類は友を呼ぶ
968(1): 2019/08/08(木) 04:56:31.38 ID:dIeuEcDx(1/4)調 AAS
言うことと行動が一致してるかが大切だなと思った。どれだけ発する言葉が良くても行動が逆の人って多いんだなと。
言葉だけを見て人格者だと思ってしまった自分の見る目の無さ、安易さに反省。
悟りから遠い方を悟ってると慕った自分、浅はかだったな…
969(1): 2019/08/08(木) 05:39:32.71 ID:6REStZmN(1/4)調 AAS
みんなもうちょっと現実的に考えた方がいいね。
スピリチュアルを現実に落とし込めば、真理がわかる。
自分で調べた真理が、現実で見つかった時に、悟るんだよ。
スピリチュアルで自分の考えを持てる(哲学)のは老年期からだから。
今老年期のアセンション中だし、死を超越すれば、次のレベルにいける。
このスレを別の目的で使ってる人も大勢いるだろうね。
実際は、スピリチュアルはもっとアセンションとか、天国とか、何よりも楽しむために使うべきなんだよ。
集団で考えた悪知恵で自分のためにしか使わない奴は老年期じゃない。
スピリチュアルは老年期からだから。
みんなもっと人のために使うべき。
死の超越を恐れてはならない。
自分の役割を見抜いた方がいい。
人生楽しくないことを人のせいにして、自分の本質を生きてない奴はいい加減にした方がいいよ。
もっと抽象性を理解するべきだよ。
楽しみたいなら直感で生きな。
そんなこと死なない魂以外の奴らとすれば、人生長い時間の中で直感で生きるのはすごく簡単なことだよ。
死を恐れてるんだよ。
犯罪に手染めてる時点でクズなんだよ。
成人期でもクズはいる。
自分のことしか考えてない。
だから、自分次第なんだよ。
チャートの情報をそのまんまの意味として受け止めるな。
真理を自分で考える努力をしろ。
自分が成人期だからって自惚れるな。
だからといってお前が優しいわけではない。
成人期よりも若年期の方が優しいって場合もある。
悪いことをすればするほど自分に返ってくるよ。
カルマを甘く見ない方がいい。
人に尻拭いさせすぎだ。
奉仕者や、聖職者の、霊感を与えるってのは、カルマを与えるってことなんだぞ。
早く老年期になりたいだとか、そういうのは物質主義の考え方だよ。
いい加減にしな。
カルマは他者にも世界にも、大きく影響を与える。
人を殺した奴は、世界を殺したと思え。
970(2): 2019/08/08(木) 05:55:12.47 ID:6REStZmN(2/4)調 AAS
それとお前ら、俺のこと口が汚いと思ってんなら、俺に会ってからそれを言え。
口が汚いの意味履き違えてるぞ。
971(1): 2019/08/08(木) 05:59:47.44 ID:IccMXnNu(1)調 AAS
>>970
人生楽しくないことを人のせいにして、自分の本質を生きてない奴はいい加減にした方がいいよ。
972: 2019/08/08(木) 06:28:26.42 ID:dIeuEcDx(2/4)調 AAS
>>948
あなたの言ってること分かるよ、
私もそうなんだ。
幼い頃から人が必死で隠そうとしてるものを自動で感じ取ってしまう。
そのためアホのフリが上手くなったよw
魂の若い人からは猛攻撃を受ける人生だった。
気付きたくない事をわざわざ気付かせる存在なんだろうね。
973(2): 2019/08/08(木) 07:55:33.83 ID:8uOKfv2G(1/2)調 AAS
>>959
ならそっちが先に個人情報晒晒して俺は責任取れるぞとドヤるべき
それとパオーは書き込み禁止
974: 2019/08/08(木) 07:57:31.89 ID:8uOKfv2G(2/2)調 AAS
オレは楽しみなんてほどほどでいいや
975: 2019/08/08(木) 08:30:41.62 ID:bygGusKr(1/2)調 AAS
>>973
もう放っておきなよ
スレが盛り上がってないとカキコ出来ないみたいだし、さみしがり屋なんじゃないかな
976: 2019/08/08(木) 14:38:19.94 ID:CB/C2+w3(1)調 AAS
こんな地獄みたいな地球はとっとと卒業しちゃおう。
ニビル星人アヌンナキが地球を発見し、金を採掘する奴隷を作るために
元々いた地球の類人猿とアヌンナキの遺伝子を掛け合わせて
現在の人間ができた。
つまり人間は元々奴隷として誕生したわけだ。
だから、会社も学校でも家でも、上の者が下の者を従わせて奴隷のように働かせる。
それが当然と奴隷たちは思って疑問視しないけど、そんなもの天界には存在しない。
この地球は刑務所、われわれは囚人。
この恐怖の世界から救われる方法。
聖賢の教えに生きることだ。神を信じ神の奴隷として人のために生き、
自分の汚れた心を清らかにするよう日々心がけ、
真善美の生き方をし、八正道に生きる。
それしかない。それによって奴隷界地球から卒業できる。
聖賢たちはわれわれを早く奴隷界地球から救おうと誕生なされた。
聖賢たちはわれわれを救おうとされたのだ。
救われなければならないほどの奴隷世界に生きてるって言ってるようなもの。
もしこの世が天界地球なら、そもそも救われる必要などなく、聖賢は救う必要もないのだ。
ドブ沼で溺れているカエルを、真理の糸をたらし、それに掴まれば神に引き上げられ
ドブ沼地球を抜け出せるシステム。
神の真理の糸を必死に求める者は、かならず解脱できるシステム。
だから、だからこそ、われわれはもっと必死に真理の探求をしなければならない。
もうとっとと解脱しよう卒業しよう、もうウンザリ、ドブ沼奴隷界地球は。
977: 2019/08/08(木) 15:48:45.51 ID:zvpaXnke(1)調 AAS
>>969>>970
あなたやっぱり心の病気だよね
クズって言葉が毎回必ず出てきてその脈絡もメチャクチャ
誰に向かって怒ってるのかも意味不明な怒りを毎日ここで口汚く爆発させてるだけ
いつもそうだけど最初は真理を語ると見せかけ、途中から必ず激しい怒りの爆発と
意味不明なまでの攻撃性が出てくる
居もしない虚空の誰かに向かってブツブツ怒って物を投げつけてるような状態
話のまとまりのなさとすり替え癖が酷いのに自分では気づけないかな?
ほぼ毎日毎日これって異常なことだよ
前からずっと見て来たけどこれはやっぱり統失レベルの支離滅裂さと攻撃性だよね
悪いけどあなたの言葉は病気から来てるものだから誰にも響かない
こんなので共感なんて得られるはずもない
スレの使い方も完全に履き違えてる
こんな毎日毎日意味不明な怒りを、居もしない相手に爆発させなきゃ気が済まないのなら
それは明らかに心の病気だから病院行って薬もらってきなさい
そして思うことはチラシの裏あたりにでも存分に吐き出してきなさい
少なくともこのスレに来ていいような状態ではない、ただの荒らしにしかなってない
この状態で老年期や覚者を名乗り、他人を見下して毎日罵倒だなんてとんでもない
それ自体が立派な病気ですよ
978: 2019/08/08(木) 16:05:27.39 ID:/YZzuQiA(1)調 AAS
>>914>>917
ID:eHvL8m06は老年期ぶりたいタイプとは違う気がする
色んな物を見聞きした上で、自分の芯から出てる言葉だと感じたよ
不意に出てくる、読もうと思う文だった。
ここでもどこでも波長が合う人合わない人色々だね。
979: 2019/08/08(木) 20:13:59.78 ID:nNIPCR7c(4/7)調 AAS
寄生生物は忍辱(にんにく)が嫌い
吸血鬼はニンニクが嫌い
歪み
優れた形態を形作ると
やって来る たかってくる
心の中に
湧き出す 湧き上がる
支配欲 権力欲 牛耳りたい欲
権力振るいたい、指示号令で動かしたい。欲
その采配の根拠 原因 理由
述べられないのは偽りだと思う。
980(1): 2019/08/08(木) 20:21:45.51 ID:nNIPCR7c(5/7)調 AAS
湧き上がってこない様に 内に作らない様に、その様な考え。
類は友を呼ぶ
やって来る。類が 後押し
内に心に汚れた考えが湧き出さない様に日々精進
節制 節度 謙虚 素直
切腹しても出てくるのは発散したことと同じもの
嘘偽り無し
恥無し 笑って死のう 微笑んで死のう
自分なりによくやった!充実死 微笑み死
安楽
981: 2019/08/08(木) 20:58:10.90 ID:dIeuEcDx(3/4)調 AAS
押し付けのエネルギーを感じたら
霊格が低いと判断してる
暴言吐こうが何を言おうが本人にきちんと
自覚があり、楽しんでやってるなら私は
何とも思わない
でもこうするべき
覚者は老年期はこう在るべき
と押し付けてくる人が苦手
アラフィフ以上の年配とか真面目な人に多い
982: 2019/08/08(木) 22:03:24.62 ID:nNIPCR7c(6/7)調 AAS
年配
自然に流れて行く
その年輩方の引継ぎたくない部分は
引き継がない様に努力する。
ミイラ取りがミイラにならない様に
流されない様に自己主張する事や
自己を保持するのも大変な時代ですね。
意図的に乱そうとする者がいますから。汚れ
心乱されない様
己の感情に流されない様
日々精進
983: 2019/08/08(木) 22:10:33.76 ID:nNIPCR7c(7/7)調 AAS
あなたにも年配と呼ばれる時が
来ます。
どの様な人になっているのか
訓練鍛錬 日々精進
984: 2019/08/08(木) 22:45:53.72 ID:dIeuEcDx(4/4)調 AAS
最近はそういった押し付け、決め付けの
低いエネルギーを被せられても振り払う速度が増しました。
はい、広くて柔軟な心を持つ年配を目指して精進します。有難う。
985: 2019/08/08(木) 22:51:16.52 ID:6REStZmN(3/4)調 AAS
老年期以外はちゃんと人の意見参考にしろ。
自惚れるな。
お前らに考える脳みそなんてねえんだよ。
5ちゃんの発言だけでしか人のこと見れない奴は明らかに人を見る目がない。
魂で判断できるやつは老年期だけだ。
成人期のくせに老年期ぶるな。
かっこけすぎだ。
お前らは人のせいにしてるだけ。
そっちの方が楽だと思ってんの?
残念だな。自分のせいにした方が楽だ。
真理は調べずに人から聞かずに自分で考えろよ。
カルマが自己カルマか知らんが、成人期くらいこれくらいのこと経験してるはずだろ?
お前何にも分かってないから。
成人期でも悪い奴もいい奴もいるんだよ。
自分次第に気づけないなら魂語るな。
お前らほとんどがエゴで生きてる醜い魂だわ。
もうちょっと自分でどうにかする努力をしろよ。チキン共。
魂語りたいんなら老年期からにしな。お前らは。
自分で努力しようともせず、そこまでレベルが達してない自惚れてる奴らは、少しは自分でどうにかしろ。
お前らほとんど苦労してないだろ。苦しみを避けてるチキン共なんだよ、お前らは。
いい加減そのダサい生き方に自分の恥を知れ。
相手のせいにして成人期の魂のくせして恥ずかしいともなんとも思わないわけ?
幼児期のカダフィ大佐以下だぞ、おまえら。
986: 2019/08/08(木) 23:01:52.69 ID:6REStZmN(4/4)調 AAS
>>971
お前さ、ほんっとうに頭悪いのな。
俺のこと誰だと思ってる?
残念だな、お前の予想を大きく上回るよ。
987(1): 2019/08/08(木) 23:21:37.70 ID:bygGusKr(2/2)調 AAS
なぜ語ってはいけないのか
語ることで自分が何なのか、今自分がやる事に気付けると思う
自分語りが無駄だという人がいるけど、実生活でアイデンティティが見えなくなることなんてしばしば
ここはいろんな人がいて、ぶつかることは当たり前
罵るとかは見てて嫌だけど、それが自分で気付けなかったことのきっかけになればいいや
その積み重ねが魂の成長につながると思うし
人のことばかり言ってないで、自分のこと知るのがええよ
988(1): 2019/08/09(金) 00:40:14.76 ID:M8uCWguK(1)調 AAS
>>973
何言ってんの・・・
お前が責任を取るって言ったんでしょ
ま、匿名掲示板で責任取るなんて発言は低俗な人間にしか言えないよね〜
989: 2019/08/09(金) 01:19:51.37 ID:CEGKUCDA(1/2)調 AAS
規律 秩序 失われかけ
穢多 非人 解放された結果
やりたい放題。欲望刺激しまくり
購買欲刺激 金が主体な商人
商人先頭 商売 利益 金
990(2): 2019/08/09(金) 01:43:53.50 ID:CEGKUCDA(2/2)調 AAS
士農工商 穢多非人
解放
現在 穢多非人を商人が手先として使い
やりたい放題。
利益利益 金金
金でのしてやるぜー
こちら
金食え
金食って過ごせ
大事なんだろう?
金食え!
食べ物食べるな!
以上です
991: 2019/08/09(金) 02:08:50.57 ID:YIytqnbe(1/2)調 AAS
>>968
第一言語は何ですか?
992: 2019/08/09(金) 02:09:48.98 ID:YIytqnbe(2/2)調 AAS
訂正
>>990
第一言語は何ですか?
993: 2019/08/09(金) 02:09:51.99 ID:bmthq6tL(1)調 AAS
>>987
大賛成。平和だね〜穏やかな空気が五臓六腑に染み渡るよ。
ありがとう
994: 2019/08/09(金) 05:49:54.12 ID:4H1ZCjE/(1)調 AAS
>>988
へえ個人情報晒すのが責任取ることになるの
俺はそうは思わない
そう思うんならそっちが晒したら
なぜ晒さないの
995: 2019/08/09(金) 08:20:09.74 ID:ujHTPIdi(1/2)調 AAS
何でも良いから俺を見ろ!
俺を見てくれ!
かまってもらいたくて
色んなところでオシッコする
昔飼ってたペットを思い出した
ペットには自覚は無かったろう
996: 2019/08/09(金) 11:04:28.28 ID:ujHTPIdi(2/2)調 AAS
>>980
>>類は友を呼ぶ
やって来る。類が 後押し
興味深い
この事について今日は手を動かしながら
1日瞑想しようと思います
あなたの文章面白い
エゴが黙る
997: 2019/08/09(金) 11:38:25.46 ID:Ple5l6ET(1/2)調 AAS
残り少なくなっているので長文詰め込みになりますがお許し下さい、すみません
>>909
基本的には人生に悩み迷う人たちが集まる場所ではあるでしょうね
いわゆるリア充系さんがわざわざこんな場所に分け入って来ることは
ほぼ無いと思って宜しいかと
>>910
あなたはまだ若くて、老年期についてはだいぶ勘違いがあるようですね
純粋で綺麗なもの、光や善(と表面上見えるもの)だけを追い求めるのは
まさに幼い若い魂の特徴であって、老いた魂が求める性質のものではありません
これは魂に限らずでしょうが、生活上の実年齢が若すぎてもそうなると思います
本当にさまざまなことを経験すれば分かることですが、真に成熟して老いた者は
いっけん悪や汚く見える物も全て同列にフラットに見るニュートラルな目線を持ち、
白から黒まで何もかもを広く(寛く)受け入れる器を持っているものです
いわゆる必要悪や闇の世界の重要性も正しく中庸目線で認識し、真の寛大さを持ち、
多様性やグレーゾーンの曖昧さを自然に受け入れることが出来る
そこまで来てようやく人生卒業の段階が見えて来ます
若く幼いうちはついつい、汚いor綺麗の白黒二択ジャッジ視点でものを見てしまい、
しかもそれが絶対正しいとしか思えないために非常に苦しい思いをします
仏陀釈迦こと悩めるシッダールタさんが苦行に解決策を見出そうとしていた段階に近いですね
あなたもまだその段階にあって、今はまだ信じたく無いかもしれませんが
そこから先は実際に経験してみないと分からないものですから批判は出来ません
現段階ではいくら人から言われても受け入れがたいことでしょう
とりあえず今はあなたの思うそれが真のゴールなのではなく、その段階を抜けた先に
また違った世界があるということだけ心に留めておかれたら宜しいかと思います
>>912
まさにその通りだと思いますよ
宗教戦争や他国侵略、民族浄化、ヘイトクライムなどもまさにこの構図で起きていますものね
998: 2019/08/09(金) 12:19:23.59 ID:Ple5l6ET(2/2)調 AAS
>>914
「一方的」「垂れ流し」と見えるのも結局は受け取り方の問題だったりします
カチンと来る、気に障る、それらの感情の動きも全て自分の心=内面から出たもの
人は何処かしらコンプレックスが刺激された時にこそ反撃をしたくなるものです
今回も実際にはあなたの内面の反映の結果だということになりますが
そこに気付くことはできますか?
生活時間に関しては看護師や介護職、警察官や自衛官、コンビニなど
昼夜交代が必須の業種に従事する方々が我々の安心安全な社会を支えているわけですから
そこを攻撃材料にするのは人として全く褒められたものではありませんよね
また一般的な寝起きの時間帯からはどう努力や治療してもズレてしまう病気と言いますか
(現在では遺伝や突然変異という見方が強い)特異体質も現実に存在しています
彼らは多数派の生活時間にすり合わせようとして若いうちは苦しむことが多いのですが
割り切って価値観を変えることさえ出来れば、通常だと厳しい時間帯に働けることが
逆に強みとなり、社会を陰から支えるようになったりもします
中には漫画家やミュージシャン、アーティストといったいわゆる自由業などの枠で
人の心に潤いや笑みをもたらしているということも多いでしょう
さらに地球規模で見れば、気候などの関係で
夜側などにずれて活動することが理に叶っているという地域もありますし
そもそも地球は球体ですから時差というものからも逃れられませんよね
書き込み時間から人を異常者だと決めつけたり、ましてや晒しという中傷行為で
「一方的に」吊るし上げるというのはブーメランにもなってしまっている
結果的にはあなたの幼さや無知さが皆の目に晒されたことになってしまいましたが
本当にこれで真の満足を得ることは出来たのでしょうか?
999: 2019/08/09(金) 13:35:04.97 ID:cp5FdYFY(1/2)調 AAS
日本語なのに全く読む気にならんな
1000: 2019/08/09(金) 13:35:36.25 ID:cp5FdYFY(2/2)調 AAS
>>990 のほうが読みやすいという不思議
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 5時間 41分 10秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*