[過去ログ]
阪九フェリー (983レス)
阪九フェリー http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
790: NASAしさん [sage] 2013/09/12(木) 14:37:18.28 シャワーの件は阪九フェリーにメールして訂正させた方が良いな 確かにやまと/つくしを見るとドアが付いて個室のように見えるが実際はカーテン仕切りだし 変な事でクレームが付いてもおもしろくないしね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/790
791: NASAしさん [] 2013/09/13(金) 03:56:46.56 今週末、泉大津からの便に乗るのですが、瀬戸内海で反航船は見れませんか? 自分なりに調べたけどわからなかったので詳しい方ご存知なら教えてください。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/791
792: NASAしさん [sage] 2013/09/13(金) 08:33:55.62 基本的にふねは右側通行。甲板の左舷側に一晩中、立っておきなさい。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/792
793: NASAしさん [sage] 2013/09/13(金) 23:52:11.09 深夜23時〜1時が熱い http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/793
794: NASAしさん [] 2013/09/14(土) 05:08:41.94 791です。 792、793さん、ありがとうございます。 23時位から子供と左舷に陣取ります。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/794
795: NASAしさん [sage] 2013/09/14(土) 07:27:41.11 阪九さんだけでなく、名門大洋さんや、さんふらわあさんにも会えるかも、、 右側通行が原則ですが、来島海峡(しまなみ海道付近)は潮流の方向によって左側通行になる場合があります。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/795
796: NASAしさん [] 2013/09/14(土) 08:56:47.73 795さん情報ありがとうございます。 今回も船好き子供3人との乗船なので、1人を遊撃部隊にまわします。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/796
797: NASAしさん [] 2013/09/15(日) 15:30:11.25 関西汽船&ダイヤモンドフェリーとの大分県方面を巡る顧客獲得合戦が、近未来的には起こり得るだろうな。 NEXCO西日本は東九州道の北九州・宇佐間を、2014年度にも会社としての努力目標で(基本計画では2016年度)約2年前倒しでの開通を目指してるそうだ。 そうなれば北九州と別府・大分間の高速バスが本格的に運行開始するから、名門大洋や阪九との乗り継ぎ利用が有ってもおかしくはない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/797
798: NASAしさん [sage] 2013/09/15(日) 15:51:02.58 バス乗り継ぐなんて邪魔くせーだろ。 大分、別府なら、素直にさんふらわあに乗る。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/798
799: ↑ [sage] 2013/09/15(日) 16:03:59.34 そこはお得意の(対さんふらわあよりも格安)コスパ戦略と割引プランが有りまっせw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/799
800: NASAしさん [] 2013/09/15(日) 16:16:58.23 帰りには唯一のフェリー経由の高速バス… ゆけむり号に乗って世界遺産の宮島は 如何ですか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/800
801: NASAしさん [sage] 2013/09/20(金) 18:09:59.24 現在新門司発のやまと内なう。 なんかガキ連れの家族や観光客が異常に いるけど明日から3連休なのね 本日はバンドか何かあるみたい 俺は疲れたから2等指定Aで爆睡するけどさ。w 風呂は混むし湯船しっかり浸かれんし メシも混雑してるししょうがないから 100円のパイシューとたこ焼きでメシにすっかw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/801
802: NASAしさん [sage] 2013/09/20(金) 19:20:34.13 カップヌードルの普通のやつと同じ形のどん兵衛ぐらい食おうぜ、船上価格だが http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/802
803: NASAしさん [] 2013/10/02(水) 23:04:53.33 阪九フェリーはいつから産業廃棄物運搬船になったんだい? 泉大津・神戸では気付かなかったけど、知らぬ間にブリッジの後ろ辺りに黄色で書いてあった。 震災瓦礫なんかをシャーシに積んで載せているのかなぁ?とか思ってた。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/803
804: NASAしさん [] 2013/10/03(木) 15:12:36.79 あげ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/804
805: NASAしさん [sage] 2013/10/03(木) 16:07:16.27 >>803 知らんがな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/805
806: NASAしさん [sage] 2013/10/03(木) 18:18:18.84 >>803 検索したら? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/806
807: NASAしさん [sage] 2013/10/12(土) 22:12:46.71 大分から関西に行きたいんだが 軽自動車+運転者で\15000か さんふらわあなんてネット予約しても \24800なんだな(`・ω・´) http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/807
808: NASAしさん [クビのagesage] 2013/10/13(日) 23:11:09.04 >>807 へwwヘ ≧◇≦)<お気を付けて。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/808
809: NASAしさん [sage] 2013/10/13(日) 23:14:01.54 >>808 <~\ |┣¨\ ∠ニニニ〉 ヘ(*‘ω‘)ノ は〜い ≡ ( ┐ノ / ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/809
810: NASAしさん [sage] 2013/10/14(月) 02:03:32.41 さんふらわあって何で高いの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/810
811: NASAしさん [] 2013/10/14(月) 08:33:53.29 他社はトラック(トレーラー)をメインに考えているが さんふらわあ(旧関西汽船)の場合は、これといったトラックのお得意様がいないんでしゅうね。徒歩客(観光客、旅行会社)に頼らなければならない ふつうのフェリー会社は…夜行便を運休(犠牲に)してまでイベント昼便(思い出の瀬戸内…)を運航しないよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/811
812: NASAしさん [sage] 2013/10/14(月) 15:16:52.39 トラックドライバーのおかげなんだな ドライバーズルーム最高!! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/812
813: NASAしさん [] 2013/10/14(月) 17:42:11.54 美味しい鉄板焼を食べれるのも トラックドライバー様のおかげです(^_^)v http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/813
814: NASAしさん [sage] 2013/10/14(月) 17:50:03.17 トラックドライバーの皆様 ありがたやありがたや http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/814
815: NASAしさん [sage] 2013/10/14(月) 21:53:21.93 ニューながと、あかしの末期に一度だけ昼便やったよね。乗りたかったけど都合付かず断念した。 やまと、つくしで昼便やってほしいけどトラック優先じゃ無理だな。 さんふらわあは船が昼過ごすにはイマイチなので昼便あまり乗りたいと思わないんだよねぇ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/815
816: NASAしさん [sage] 2013/10/14(月) 22:02:51.46 >>815 実際あの昼便は旅客満員でも車両ガラガラで赤字だったと聞く http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/816
817: NASAしさん [sage] 2013/10/14(月) 22:18:59.88 さんふらわあはまあまあ綺麗で快適なんだけど 1マソ違うとね、 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/817
818: NASAしさん [] 2013/10/15(火) 15:48:54.21 新造船の話題はない? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/818
819: NASAしさん [sage] 2013/10/15(火) 20:13:08.95 近々 すおうの2等指定Bに乗る予定だけど wifi環境とかベッドの近くにスマホ充電するコンセントとかあるのかな? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/819
820: NASAしさん [] 2013/10/16(水) 01:28:38.82 >>819 俺は残念ながらドライバーズルームしかないが、 たまたま空室のドライバーズルームに案内されると コンセントはバッチグーだがwifiは到底無理だろう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/820
821: NASAしさん [] 2013/10/16(水) 01:30:55.36 >>819 すまん2等と勘違いしてしもた>>820 はよ寝る http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/821
822: NASAしさん [sage] 2013/10/16(水) 13:37:20.11 >>820 情報ありがとう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/822
823: NASAしさん [sage] 2013/10/16(水) 13:39:27.99 海事新聞に新造船情報でてたね 三菱下関で2隻同時建造で15年就航 デュアルハイブリッド推進システム搭載(詳細不明) 個室重視の構成と書いてある http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/823
824: NASAしさん [sage] 2013/10/16(水) 20:58:23.88 >>819 せっつ・すおう2Bは相部屋寝台だね 寝台灯に1口はあったはず http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/824
825: NASAしさん [sage] 2013/10/16(水) 22:31:04.38 >>824 ありがとう そうそう2段ベッドの4人部屋で 暇つぶしにiPhoneをするんで 電源があると助かる。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/825
826: NASAしさん [sage] 2013/10/17(木) 08:30:05.48 http://mainichi.jp/select/news/20131017k0000m020067000c.html 神戸便のせっつすおうが退役か この2隻は公室部分が狭かったからそのへんの考慮もして欲しいね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/826
827: NASAしさん [sage] 2013/10/17(木) 15:39:50.04 >>823 >デュアルハイブリッド推進システム搭載(詳細不明) エンジン+アジポッドの新日本海式か発電エンジン+推進モーター×2のどちらかかな? 東海汽船も新日本海式のハイブリッド推進システム船を建造中だしカーフェリーもハイブリッド化の波が来てるな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/827
828: NASAしさん [] 2013/10/18(金) 23:52:43.62 ぬりえ http://www.han9f.co.jp/uploads/information/0000000119.pdf http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/828
829: NASAしさん [sage] 2013/10/20(日) 00:20:15.56 阪九フェリー 米田真一郎社長 「今の船より一回り大きくなるほか、同型船よりも2割から3割の燃費改善が図られる」 阪九フェリー新造船(神戸航路)2隻は三菱重工下関造船所で建造。 就航は15年1月、4月を予定しているとのことです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/829
830: NASAしさん [] 2013/10/20(日) 18:00:27.81 今度の新船はあかしながとのような個室のシャワールームをまた作って欲しい 何時乗っても風呂は混んでるから落ち着けないし、かけ湯しないで入る池沼が居て湯船に浸かりたくないんだよな あとはやまとつくしの2等指定Aの個室さえ付けてくれれば文句なし。空調は自分で温度調整出来るようにしてくれるとなお嬉しいね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/830
831: NASAしさん [sage] 2013/10/20(日) 20:59:42.34 1等二人部屋をアウトサイドにしてくれないもんかね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/831
832: NASAしさん [sage] 2013/10/21(月) 02:46:46.46 新しい船楽しみだね! 大阪や神戸、九州の観光パンフ置いてるコーナーなんかあればと思うけど、 どうだろう ぬりえもいいね。こういうのどんどんやってほしい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/832
833: NASAしさん [sage] 2013/10/21(月) 05:14:27.51 土曜泉大津下り便団体ウザかった。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/833
834: NASAしさん [sage] 2013/10/23(水) 00:07:02.12 ドライバー区画を完全に分断してエンジンの振動を減らせば良い http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/834
835: NASAしさん [sage] 2013/10/23(水) 21:43:34.50 引退前にせっつ、すおうか新造船使って昼便イベントしてほしいな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/835
836: NASAしさん [] 2013/10/23(水) 22:42:09.63 運航時間が12時間あるからお客様(トラックドライバー?)には御迷惑かけてはいけないから 引退船を昼便で運航して帰りは夜行便(新造船)で帰ってくるという 弾丸(あれっ?)さよなら こんにちはツアーとか(^_^)v http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/836
837: NASAしさん [] 2013/10/25(金) 01:16:08.66 http://mainichi.jp/area/news/20131017ddp008020005000c.html 神戸・泉大津と結ぶ阪九フェリー(北九州市)と、大阪南と結ぶ名門大洋フェリー(大阪市)は保有する各4隻中2隻を更新する。積載可能な貨物トラック台数は1隻当たり約2割増える。 http://funegasuki.exblog.jp/21209319/ 阪九フェリー 米田真一郎社長 「今の船より一回り大きくなるほか、同型船よりも2割から3割の燃費改善が図られる」 阪九フェリー新造船(神戸航路)2隻は三菱重工下関造船所で建造。 就航は15年1月、4月
を予定。 トラック輸送台数から199m級 記事内容による輸送力や総トン数から3社のフェリーはコスト削減と災害時の救援運用のためにトラックデッキまでは共通化と推測 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/837
838: NASAしさん [sage] 2013/10/26(土) 22:05:19.12 船をデカくして積載を増やすんだったら、なぜ減便したんだ?って話 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/838
839: NASAしさん [sage] 2013/10/26(土) 23:05:07.13 新船が就航するときには、やまと/つくし は、また神戸便に配転かな? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/839
840: NASAしさん [sage] 2013/10/27(日) 06:30:09.30 新船も振動ガタガタしないやつお願いします http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/840
841: NASAしさん [] 2013/10/27(日) 09:18:30.93 >>838 そらコストだわな 船がでかくなっても 船員の数や給料が増えるわけじゃなかろう 輸送量当たりのコストは安くなる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/841
842: NASAしさん [] 2013/10/27(日) 13:34:54.15 今一つわからないのが… 他社(名門)も大型船になるらしいけれどトラック(トレーナー)の需要って以前よりも増加傾向なんですかね。 環境問題や労働(時間)問題でフェリーに移行してる会社が増えているのは事実なんですが…それって一部の会社だけなんでしょう。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/842
843: NASAしさん [sage] 2013/10/27(日) 13:41:49.89 トラックよりシャーシが増えてるんじゃないの 新船はやまとつくしと変わらないだろう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/843
844: NASAしさん [] 2013/10/29(火) 21:59:30.51 >>811 同じさんふらわあ(旧ダイヤモンド)は六甲IL、大分って事でここみたいにトレーラー輸送に力を入れてるね。 確かに南港ATC、別府の港にもトレーラーは少なかったな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/844
845: NASAしさん [] 2013/10/29(火) 23:20:24.78 なんば線のおかげで 奈良から神戸航路に行くのも楽になったな 荷物が多いと、なんば乗り換えで歩かされる泉大津航路よりも 楽に感じる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/845
846: NASAしさん [sage] 2013/10/30(水) 00:29:11.36 ちょっと新線区間が停まりすぎてたるいけどね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/846
847: NASAしさん [] 2013/10/30(水) 19:40:01.63 新造船は燃費がかなり良くなるから どうせなら大きいのを買おうって思うわな 陸走るトラックとのコスト競争にも有利になって 需要増も見込めるしな トラックコストは高止まり傾向だから http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/847
848: NASAしさん [] 2013/11/04(月) 22:23:49.98 やまと型は風呂場前ロビーが無駄に広い、なのに肝心の風呂場が激狭小、 洗い場の間隔も狭く仕切板もない、隣の飛沫がモロに掛かる、 狭い故に浴槽のスグ向かい側が洗い場、洗い場の飛沫が浴槽に飛び散って這入って来る不潔さ、 浴槽に浸かって居ると、洗い場のおじさんがシャワーで股間を洗浄し始めた、マナーとして正しいが、 中腰開脚の姿勢を取った途端、尿道と肛門など陰部を洗浄したシャワー温水が勢いよく後方に飛び散って 浴槽水の中に飛び込んで来た、当然浴槽に浸かっている入浴客もアタマか
ら汚水を浴びる格好になった、 さすが市場占拠率一位の三菱下関製フェリーだ・・・とこの連休に乗船して改めて認識した http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/848
849: NASAしさん [sage] 2013/11/04(月) 22:48:54.70 >>848 あれで風呂場が狭いなんていったら、他社の船なんて・・・w 関西〜九州の船の中では、まだ良いほうでしょ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/849
850: NASAしさん [] 2013/11/05(火) 00:20:35.28 阪九大好きな船ヲタは 京阪大好きな鉄ヲタと 相通じるものを感じる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/850
851: NASAしさん [] 2013/11/05(火) 03:08:26.97 …関西色が薄いということ? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/851
852: NASAしさん [sage] 2013/11/05(火) 03:49:10.12 阪九はパンという武器が有るからな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/852
853: NASAしさん [sage] 2013/11/06(水) 22:41:21.10 >>849 Nながとの風呂と食堂はやまとより広かったな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/853
854: NASAしさん [sage] 2013/11/08(金) 18:13:35.89 >>845 近鉄難波とOcatはすぐだし 途中に買い出し用のスーパーがある ロングシートの通勤車より がら空きの観光バスの方がいいだろ 交通費も安いし http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/854
855: NASAしさん [sage] 2013/11/09(土) 20:11:56.14 >>850 正に俺がそうだ 阪急と名門は味気ないからあえて好んで乗りたいとは思わない(京とれいんは好き) http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/855
856: NASAしさん [] 2013/11/09(土) 22:12:01.64 名門と阪九が完全に乗り場が変わったら… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/856
857: NASAしさん [sage] 2013/11/10(日) 14:24:20.39 >>855 阪九と名門に関しては禿同だけど 京阪はわりと好きなんだがw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/857
858: NASAしさん [sage] 2013/11/11(月) 08:30:24.00 JR難波大和路快速ガラガラ過ぎて好きやわあ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/858
859: NASAしさん [sage] 2013/11/11(月) 10:21:39.98 やまとのレストランで呑んだ瓶ビールがぬるかった・・・ たぶん停泊中は冷蔵庫の電気を切っているんだと思った、 営業開始時間にまで冷え切らなかったんだろう・・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/859
860: NASAしさん [sage] 2013/11/11(月) 20:37:47.37 >>850 まさにその通り カレンダー注文しないと http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/860
861: NASAしさん [] 2013/11/11(月) 22:48:36.92 >>859 生ジョッキやったら冷えてるし、1杯目500円で飲んで空いたジョッキ持って行くと2杯目からは確か350円やで。 >>860 もうSHKカレンダー注文の季節なんやなぁ〜。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/861
862: NASAしさん [] 2013/11/12(火) 21:35:18.04 年末年始の2等以外の客室は軒並みレディースのみ空いている。レディースの設定が多すぎるのではないか?差別だ! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/862
863: NASAしさん [] 2013/11/13(水) 16:22:55.45 こないだ泉大津市とかの防災訓練で阪九さんとこで下敷きもろたわ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/863
864: NASAしさん [] 2013/11/22(金) 01:05:46.34 旅客輸送12年ぶりに増加なんていう嬉しいニュースもあって 新造船は客室環境が良くなるとうれしいなあ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/864
865: NASAしさん [] 2013/11/23(土) 10:26:57.72 船腹にデカデカと「hankyu ferry」って英語で描いてあるが、かえってダサイ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/865
866: NASAしさん [sage] 2013/11/23(土) 12:30:43.80 そういや、世界の艦船の内外商船ニュースでは、15年の新造船のニュースを阪九しか触れてなかったな。 名門やトランスオーシャンにも触れてやれよ、と。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/866
867: NASAしさん [sage] 2013/11/23(土) 16:57:00.30 九州発着長距離フェリーの平成25年度上半期輸送実績について http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/pdf/press2013-1115-ryokaku.pdf http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/867
868: NASAしさん [] 2013/11/24(日) 04:57:19.85 来月初めて阪九フェリーに乗るので楽しみなのですが やはり太平洋フェリーや新日本海フェリー並の設備やグレードを 期待してしまうのは酷ですか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/868
869: NASAしさん [sage] 2013/11/24(日) 07:26:07.56 そんなことはない むしろ阪九の船で2泊3日過ごしたい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/869
870: NASAしさん [sage] 2013/11/24(日) 15:00:44.55 >>868 大幅に劣るとは言わないが、さすがワンナイトフェリーということもあって、 対北海道航路の船に比べると設備は簡素。 映画やビデオルームみたいなエンターテイメント設備はないし、 就航当初にあったカフェカウンターやグリルは無くなったしね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/870
871: NASAしさん [sage] 2013/11/25(月) 02:49:03.24 阪九フェリーに乗ってから、福岡に行くのに新幹線を使うともったいない気がしてしまう ゆっくり風呂も入れるし、橋も観れるし最高 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/871
872: NASAしさん [sage] 2013/11/25(月) 06:29:07.39 行き阪九フェリー帰り新幹線1泊2日…‥ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/872
873: NASAしさん [sage] 2013/11/25(月) 21:28:34.71 急遽大阪に行く予定ができたので新幹線使ったが、 金券ショップで博多〜新大阪往復25700円だった・・・。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/873
874: NASAしさん [sage] 2013/11/25(月) 21:31:56.93 その券を出すと運賃が半額になる株主優待を金券屋で買ったらもう少し安くなるよー 大阪側には売ってる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/874
875: NASAしさん [sage] 2013/11/25(月) 23:54:54.40 そうなんだ。あんまり乗らないからそういうお徳情報知らないんだ。 いいこと聞いた。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/875
876: NASAしさん [sage] 2013/11/26(火) 06:50:20.83 西株優\4500で福岡売ってるけど梅田\4200ぐらい。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/876
877: NASAしさん [sage] 2013/12/03(火) 18:44:09.89 >>873 そんなときにJ-WESTエクスプレスカードもっているといいよ。 エクスプレス予約できるし。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/877
878: NASAしさん [sage] 2013/12/05(木) 03:24:59.65 すみません、もしよかったらレストランの営業時間を教えてもらえませんか? いろいろ調べたのですが公式サイトを含め確実な情報が載っていなかったので・・・ 北九州→神戸便だけで結構です。 (月〜木、18:40→7:10)の場合 (金〜日、20:00→8:30)の場合 の、それぞれについて教えていただけると幸いです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/878
879: NASAしさん [sage] 2013/12/05(木) 06:20:01.11 >>878 ttp://www.han9f.co.jp/pdf/ferry_guidebook.pdf http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/879
880: NASAしさん [] 2013/12/05(木) 23:59:23.73 >>878 団体客と出くわすと営業開始時間が30分程度遅くなることがあるよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/880
881: NASAしさん [sage] 2013/12/06(金) 00:15:16.06 >>879-880 蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻ございました! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/881
882: NASAしさん [sage] 2013/12/06(金) 00:25:58.69 >>875 えっと JR西日本の株主優待券だわ(特急料金は半額にはならない) 大阪駅前ビルの中の金券屋が安い この半額扱いができるのが新大阪のJR西日本のなんちゃらサービス窓口だけになる みどりの窓口では優待券による半額を扱っていない また京都からだとJR東海になるので当然使えないしそもそも京都駅に扱う窓口がない しかしその技でも結局片道1万ぎりぎりいくかいかないかくらいだね 急いでなかったらフェリー使ってる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/88
2
883: NASAしさん [sage] 2013/12/06(金) 23:15:49.54 明日、初めて阪九フェリー乗ります。楽しみ〜♪ ちなみに先日(往時)は名門大洋に乗りましたが食事がイマイチでした (不味かったというわけではありません、特にカレーは美味しかったです) 阪九の方が食事はいいらしいので期待してます ひとつ残念なのは名門大洋の一人部屋には洗面台が付いていましたが 阪九の神戸便の一人部屋には洗面台がないのが残念です http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/883
884: NASAしさん [sage] 2013/12/07(土) 09:34:16.55 今月週末神戸ルミナリエ神戸便混むでしょうな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/884
885: NASAしさん [sage] 2013/12/23(月) 13:55:28.58 年末年始に家族で福岡から愛知へ帰省するために 一等和室を予約しました。小さい子供がいるので 少々心配ですが、楽しみでもあります。 ここの書き込みを参考にして、行きは神戸、帰りは 泉大津にしてみました。20年前に神戸→新門司を 2等大部屋で乗船して以来なので、この20年でどれ くらい進化したのか楽しみです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/885
886: 885 [sage] 2013/12/30(月) 10:44:57.62 先日新門司→神戸に乗りました。 評判通り振動が少なく快適な船旅でした。 一等和室もゆったりくつろげる雰囲気でかみさんの評価も高かったです。 年明けの泉大津→新門司も楽しみです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/886
887: NASAしさん [sage] 2013/12/30(月) 11:09:30.43 さて今年どうやって関西から小倉に行くかをまだ決めていない人ですw 18きっぷで途中の都市でネカフェにとまる方法でも金額的にはそんなに変わらん しかし18きっぷだと途中で乗換の時 缶コーヒーやらなんやら買って結局高くついたりw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/887
888: NASAしさん [] 2013/12/30(月) 22:51:55.62 山口までなら高速夜行バス(近鉄)は、まだ空席があるよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/888
889: NASAしさん [sage] 2013/12/30(月) 23:05:27.41 >>886 やまとは振動大きいけど http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/889
890: 885 [sage] 2014/01/05(日) 18:05:16.25 昨日から今日にかけて、泉大津→新門司に乗り福岡に戻りました。 つくしは確かに振動がありましたが、我慢できない程ではなく、それなりに ぐっすりと眠れました。むしろ、せっつすおうの振動の少なさはすごいなぁと 再認識しました。 かみさんも気に入ったみたいで、「船旅を楽しんでもらおうという意図が 感じられる」と言っていました。時間があればまた利用したいです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/890
891: NASAしさん [] 2014/01/05(日) 21:09:48.17 > 船旅を楽しんでもらおうという意図 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/891
892: NASAしさん [sage] 2014/01/07(火) 00:19:38.10 その、せっつ/すおうも、来年には新船代替だけどな。 (中速域の振動ではあまり評判のよろしくない三菱下関だとか・・・) はてさて、阪九名門ともども、どんな船に仕上がってくるか。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/892
893: NASAしさん [sage] 2014/01/07(火) 08:18:30.66 神戸新船なったら泉大津乗る回数減りそう。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/893
894: NASAしさん [] 2014/01/07(火) 22:59:43.12 トラックガール カーガール http://www.han9f.co.jp/anniversary45th/input http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/894
895: NASAしさん [] 2014/01/10(金) 18:26:25.10 レストランで単品の皿を山積みできるのは 穏やかな瀬戸内海の航路だからこそ為せる技w あんな光景は阪九だけだろうか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/895
896: NASAしさん [] 2014/01/10(金) 21:20:08.19 ニダニダ言う団体客がウザい航路だね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/896
897: NASAしさん [sage] 2014/01/11(土) 08:25:03.78 最近週末泉大津便団体ウザイ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/897
898: NASAしさん [sage] 2014/01/11(土) 22:11:55.68 団体にミールクーポン撒いといて、食堂が満席になったからと内側から鍵を掛けるバカっぷりに呆れる。 また、その団体が席開けないから質悪い。 トロピカルを始めとするDQNツアー、お前らのことだぜ。 飯食うのに難民になるから阪九にはもう乗らない。 他社も乗らんけどな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/898
899: NASAしさん [] 2014/01/13(月) 03:34:59.56 今度初めてこのフェリーに乗ってみようと思うんだが、もし夜寝れなかったら船中散策しても大丈夫?それとも消灯されてたり閉鎖されてたり廊下歩いてる時の足音が迷惑になったりする? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/899
900: NASAしさん [sage] 2014/01/14(火) 01:03:05.91 >>899 お好きなように、散策してくださいな。 部屋の中では静かにな。それ以外は大丈夫。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/900
901: NASAしさん [] 2014/01/14(火) 03:28:51.85 >>900 ありがとう! せっかくの初めてのフェリーだし多分寝れないと思うし色々散策してみるよ! 後もうひとつだけ聞きたいんだけど消灯ってされる?ホームページを見ても二等の雑魚寝する部屋以外、消灯に関する記述が無かったけど、どうなんかな? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/901
902: NASAしさん [sage] 2014/01/14(火) 07:10:37.19 >>901 2等和・2等寝台は消灯されるよ。 (2等寝台は部屋のスイッチで点けられるけど、同部屋全員が同じグループでなければ点けないように。 寝台灯でお楽しみを。) 2等寝台(シングル)以上のクラスは、部屋のスイッチでご自由に。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/902
903: NASAしさん [] 2014/01/14(火) 23:35:20.53 >>902 ありがとうございます!個室は自由に電気つけたり消したり出来るんですね! YouTubeでどこのフェリーかは分かりませんが'消灯のアナウンスと同時に個室の電気が消える'っていう動画を見つけたんで、消灯されたら困るなあと思っていました。 これで安心して初めての船旅が出来そうです。 ありがとうございました! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/903
904: NASAしさん [sage] 2014/01/15(水) 12:53:59.88 廊下の足音はバタバタ歩く癖のある人の音は気になる 防災上だろうけど個室の扉の下って結構大きい隙間があるからね あとはチビが手すりをシュゴーっとやり続けるのがうるさい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/904
905: NASAしさん [] 2014/01/17(金) 01:31:00.69 個室前は静かに歩くよ。 ドライバーさんたち起こしちゃ悪いしね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/905
906: NASAしさん [sage] 2014/01/18(土) 14:45:18.10 2等シングルBも個室ではあるけれど大部屋をさらに個室に仕切った感じだからエントランスやフリースペースに出るまではバタバタしないことだね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/906
907: NASAしさん [] 2014/01/19(日) 02:55:38.16 フェリーのエンジン音で足音や物音なんてかき消されるかと思ってたけど、やっぱり夜は色々気を使わないといけないんだね。 みんなで快適な船旅が出来るように心掛けるよ! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/907
908: NASAしさん [] 2014/01/19(日) 09:58:30.25 漁船が自衛艦おおすみに突っ込む 相対的にどう見えたか と 実際にどう進んだか の違いが判らないマスコミとトビウオの乗客 かわいそうなのは自衛隊 フェリーにトビウオがつっこんだらフェリー会社は、ここまで叩かれない http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/908
909: NASAしさん [] 2014/01/19(日) 23:56:56.08 >>908 自衛艦程では無いにしても、フェリーでも死人が出れば相当叩かれると思うよ。 あの瀬戸内の過密航路を事故なく運航してくれる阪九のクルーに感謝ですね。 船内で流れる「快適な船旅をお楽しみください。」ってアナウンス、快適を保つ努力をしてくれていてこそなんだなぁ〜と思う。 >>907 あとドアの開け閉めに気を付けてね。 結構ドアの開け閉めで、特に閉まる時にパチャン!って音が響くんだ。 ボクは最後のパチャン!の音を減らすために手を添えてゆっくり閉めてるよ。 泉大津便
の2等指定Aだけどね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/909
910: NASAしさん [] 2014/01/20(月) 01:21:08.20 二等指定Bだけど一応気を付けるよ!ドキドキしてきた http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/910
911: NASAしさん [] 2014/01/20(月) 01:52:29.81 禁煙の2等シングルB取ったのに喫煙部屋から煙が流れてきてタバコ臭くて参った。 全フロアー禁煙すりゃいいのに。あれじゃ禁煙部屋を取った意味がない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/911
912: NASAしさん [sage] 2014/01/21(火) 07:55:42.35 >>911 神経質杉 空気の流れから言って、喫煙室から客室側へ煙が流れることはない(換気扇で喫煙室が負圧) どうせ、タバコ臭くなった喫煙者が隣室だっただけだろ それぐらい我慢汁 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/912
913: NASAしさん [sage] 2014/01/23(木) 17:42:41.79 来週下関にフグ食いに行くので乗ります、これも食事が美味いらしいのですごく楽しみです http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/913
914: NASAしさん [sage] 2014/01/23(木) 17:47:17.32 予約を取り消すとキャンセル料 取られの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/914
915: NASAしさん [sage] 2014/01/24(金) 05:26:34.62 >>913 ちなみに、下関まで行かなくても、小倉とか門司とかにもフグの美味しい店いっぱいあるから。 今は言うかどうかしらないけれど、バブル景気の頃は、関門橋のことを「三倍橋」とか言っていた。 博多港や門司港で揚がったフグが、唐戸まで運んでセリにかけると値段が三倍になるとかで。 フグ以外でも魚美味いから存分に堪能してきてくれ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/915
916: NASAしさん [sage] 2014/01/24(金) 17:29:58.16 乗船前に電話すればキャンセル料はいらないって 良心的だな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/space/1284017456/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s