[過去ログ] 阪九フェリー (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2012/06/14(木) 11:02:50.77 AAS
すおうせっつなら空いてるドライバーズルーム勝手に入って…
503: 2012/06/14(木) 14:16:57.31 AAS
つーか、いまどき、寝台灯にコンセントのついてない船ってあるか?
各社、瀬戸内航路の2等寝台は全部ついてるだろ。
504: 2012/06/21(木) 21:26:18.51 AAS
新日本海フェリーの旧すずらんが瀬戸内海を回送航行しているらしいけど、
阪九フェリーで使うのかな?
505: 2012/06/21(木) 22:16:15.11 AAS
ドックINしてお化粧直しで海外へ
506: 2012/07/05(木) 20:11:13.10 AAS
すずらん・すいせんで泉大津2便復活とか、すおう・せっつ入れ替えとか。
507: 【関電 90.1 %】 2012/07/06(金) 15:46:59.92 AAS
あつい
508
(1): 2012/07/14(土) 10:34:49.34 AAS
あれ?7月1日から料金変わった?
509: 2012/07/16(月) 20:07:57.90 AAS
>>508
私も夏休みの予約を取ったときに上がっていたので、その時は夏休みは
割引率が低いのかと思っていましたが、実際上がっていたんですね。
C重油のパルプ価格も7月から上がっていますし。
510: 2012/07/21(土) 14:50:05.45 AAS
つくしのスキヤキ濃いめの味付けでうまうまでした ビールすすむわ
511: 2012/07/21(土) 19:32:33.69 AAS
阪九のCM変わったね。
512: 2012/07/21(土) 20:56:35.78 AAS
ゆっくりステイ、なくなったの?
513: 2012/07/21(土) 21:03:44.89 AAS
何を見てそんなことを?
無くなってないだろ。
514: 2012/07/21(土) 21:45:18.26 AAS
以前は確か、トップページにゆっくりステイがでてたような気がするが、
ガイドブックのほうにはちゃんと載っているので、なくなってはいないでしょう。
515: 2012/07/21(土) 22:22:56.30 AAS
ゆっくりステイ、すくなくとも先週は出来ました
516: 2012/07/21(土) 22:59:58.54 AAS
外部リンク[pdf]:www.han9f.co.jp
517: 2012/07/22(日) 18:40:21.09 AAS
泉大津→新門司で門司駅に6:30到着は厳しいかな
前に乗ったときは神戸便で40分かかってしまったし、ダイヤが変わった+朝早くだから徒歩客少ないかなと思ったが

来週の土曜の朝なんだが
518
(1): 2012/07/22(日) 19:13:19.59 AAS
6:00新門司だったら、渋滞しないよ
ただ、マイクロバス1台だから先発・後発に分けたりしないよ。

神戸便の時間だと通勤時間になるけど、泉大津はそれより前。
門司駅大里方面へいく徒歩客は10人いればいいほう。
船腹はほとんど貨物だし、団体客は専用のお迎えのバスが待っている。
519: 2012/07/22(日) 20:10:52.08 AAS
>>518 ありがとう
7000円代で個室ってのに魅力感じて2等シングルBでいくよ
520
(2): 2012/07/27(金) 16:43:36.32 AAS
今、泉大津駅
シャトルバスが満員で乗り切れない客が大挙している
信じられないが16:30のバスに乗りきれずに待たされてるけど、何か福岡であるんか?
521: 2012/07/27(金) 17:11:52.93 AAS
>>520
団体じゃないの?
小倉からの西鉄バスでも添乗員が「みなんこちらのバスに乗りますよー」って
送迎バスに団体連れてきてウンザリした記憶が
新門司と神戸は外部委託だから団体予約があればあらかじめ
バスの台数を増やしてるけど泉大津は自社バスだからできない
522: 2012/07/27(金) 17:19:49.79 AAS
>>520
これから神戸からフェリーすおうですわ。
神戸はそんな状態でないことを祈りたい。
以前、神戸から乗って新門司で送迎バスが3台+団体バス5台で
びっくりしたことがあった。
523
(1): 2012/07/27(金) 17:41:18.79 AAS
俺が乗るときはなぜかとある宗教の団体の方々がいつも2等にいるような気がするんだが・・・
524: つくし 2012/07/27(金) 18:09:52.99 AAS
17時頃にバスを回してもらいなんとか乗船
レストランのテーブルは空いてるのになかなか列は進まない

けど2等Bシングルは快適そう
携帯の電波も入るし

団体らしき姿はなく家族連れがやたら多いのはなぜだろ
525: つくし 2012/07/27(金) 19:12:07.88 AAS
航海は順調
ごはんオカワリ自由だからって2杯目出したら、はんだやの中よりもデカ盛りされたw

船内ライブはギターソロで部屋からも聞こえる
海風も気持ちいいし、明日の試合も楽しみだ

来島海峡くらいまで少し寝ます
なにせ朝始発で家を出たから眠い
526: つくし 2012/07/27(金) 23:58:18.61 AAS
間もなく来島海峡
30分くらい前まではSBは圏外だった
少し遅れてる気がする、来島海峡大橋目当てでデッキに出てる人もちらほら

うまい具合に位置ゲーもしまなみ海道エリアを取れたし寝ます

すおう乗船さんは無事かしら
527
(1): つくし 2012/07/28(土) 05:38:07.81 AAS
間もなく新門司入港のアナウンス
もう下船口に並んでる人がいる

ゆっくりステイしてもいいけど18きっぷ活用したいのですぐ降ります
パンも買ったし

連投すいませんでした
528: 2012/07/28(土) 12:28:09.80 AAS
>>527
いえいえ。こういう過疎スレなら
連投や実況大歓迎ですよ。

ま、やりすぎはダメですがw
529: 2012/07/28(土) 19:22:41.38 AAS
>>523
阪九フェリーは天理教割引があるよね。
530
(1): 2012/07/30(月) 07:33:14.54 AAS
今朝、やまとで帰ってきました。
泉大津からOCATまでバスに乗ったけど、ターミナルを出るまでが大渋滞で
1個目の信号までが20分かかって、その後は渋滞なしでOCAT到着が7時すぎでした。
いつもターミナル出たとこの信号で引っかかるんで、フェリー到着の時間帯ぐらい
なんとかしてくれへんもんやろかね。
531: 2012/07/30(月) 09:18:42.53 AAS
>>530 (`・ω・´)ゞ 乙であります!
なんか、日本の公共交通への冷遇ぶりが余日に出てるよな
ちょっとその時間に警察の交通課が行ってフェリー到着に合わせて信号の時間設定を変えるだけでいいのに
532: 2012/07/30(月) 21:54:13.36 AAS
交差側の道路がほとんど車がいないのにそっちのほうが青が長いから
大渋滞するわけで、今の信号機はほとんどオンラインで制御できるはずやから
何とかならんのかと思う。
ターミナル内でも、なん方向からも車が来るから前に気の弱いやつがおると
全然列が進まん。
533: 2012/08/02(木) 15:14:48.57 AAS
0円ミニカーで日本一周してる人は交渉したらタダで乗れたそうだよ。
定価払うのはバカらしいから、窓口で支店長とか偉い人呼んでもらって交渉したら良いよ。
ブログで紹介するから無料で乗せて下さいって言えば良い
534: 2012/08/02(木) 17:17:33.91 AAS
提灯記事
535: 2012/08/02(木) 17:58:06.82 AAS
さすが、わん船長!
536
(1): 2012/08/03(金) 22:29:07.65 AAS
10月から燃料油価格変動調整金下がりますね。
300円ですけど。
537: 2012/08/06(月) 21:57:16.61 AAS
>>536
レストランでとり天食べれる。@300円
538: 2012/08/13(月) 21:24:24.68 AAS
他の板はそこそこ繁盛しているみたいですけど、ここはいつもながら過疎ってますねえ。
乗船中の人っていないんでしょうか。
539: 2012/08/16(木) 11:02:58.54 AAS
桐光学園のピッチャァー中々いいな
540
(2): 2012/08/17(金) 18:43:12.78 AAS
明日神戸便で帰省するよ。
3歳の息子が初フェリーにえらい舞い上がって、さっきから「明日お船乗るよね」って言いまくりでワロス。
実はとうちゃんも初フェリーでテンションあがってるんだけどなwwww
541: 2012/08/17(金) 19:06:04.16 AAS
>>540
ぜひ船内で売ってる絵本の購入をおすすめする
542: 2012/08/17(金) 20:47:54.83 AAS
ついでに安売りしてるTシャツとキャップのセットも買ってあげてくれ
543: 2012/08/21(火) 17:56:35.50 AAS
せっかく7500円で難波~北九州、
10000円で泉大津~博多に行けるのに
広報が少ないし下手なのが勿体無いよな
HPでも↑の情報にたどり着くまで遠いこと…
ネット上で仮予約出来るようになったのはいいと思うけど
それを活かせ切れていないのが残念

あとせっかくCM作っても快適性しかアピらないから
意外と安く移動できることをみんな知らない
CMの最後の方にテロップでチラッと流すだけでいいのにね
544: 2012/08/21(火) 20:17:44.51 AAS
言い方は悪いけど夜行バスの事故以後の今は周知のチャンスだと思うよ
545: 2012/08/21(火) 21:09:18.99 AAS
やまと・つくしの2等A指定なんかすごく快適でいいですけどね。
窓はないですけど、どっちにしても夜に走るので関係ないし、
一人で乗るときはいつも利用しています。
すおう・せっつは上段にあたるとちょっと大変ですが。
546
(1): 2012/08/21(火) 23:39:19.08 AAS
せっつ・すおうはテレビ撤去して2等指定Bに格下げしよう
547: 2012/08/22(水) 21:38:19.17 AAS
>>546
確かにせっつ・すおうとやまと・つくしでは格差があり杉ですね。
やまと・つくしはインサイド一等シングルといってもいいくらい。
548: 2012/08/22(水) 21:44:55.20 AAS
やまと・つくしのシングルBも部屋の通路で携帯が余裕で入るしコスパはいいと思う
あの船はもっと評価されていいと思うよ
549: 2012/08/22(水) 22:33:45.49 AAS
つくし好き
550: 2012/08/23(木) 08:12:22.90 AAS
えっ?2指B(シ)ってコスパいいかぁ?
2指B(4)と同額だから良く見えるだけじゃね?
(2指B(4)が高いと言ったほうがいいのかも?)

っていうか2指Aも、1等レベルの設備を1等と2等の中間価格で使える
コスパの良さが推しどころであって、2指A厨が言う「快適」っていうのとは
ちょっと違うような。
551: 2012/08/24(金) 16:48:29.01 AAS
泉大津ガラガラやし貸切状態できてしまう。
552
(1): 540 2012/08/27(月) 11:09:16.38 AAS
行きは1等和、帰りは特等で帰省してきた。2chでちょっと実況しようと
思ったら、息子さんのテンション高すぎてそれどころじゃなかった。
エンジンの振動はけっこう伝わってくるんだね、クルーズ船じゃないからか。
和室は床の振動が伝わってくるので寝れないかと思ったが、あっさり寝られた。
むしろ帰りの特等で10時11時くらいが、ローリングピッチングが少し強く
て寝れなかった。これは周防灘が荒れてたのか、転舵が多いのかよくわからん
けどこんなもん?

乳幼児連れなのであえて個室だったが、なかなか良かった。子供が
小さいうちは当面個室にしようという事になりそう。

絵本教えてくれた人ありがとう、息子さん大喜びだ。当分読まされることに
なりそう。Tシャツ・キャップは嫁に却下された、普段からTシャツと
キャップを買いすぎだそうな(笑)
船内の飲食物がボッタクリ価格じゃないのに驚いた。飯も自販機も普通
の値段なんだな。

去年まで650キロ自走してたから、楽さ加減がハンパ無いね。それに子供が
居ると移動だけでイベントになるのは助かるな。冬の帰省にも使うよ。
泉大津からの船や他社の船も気になるな。

フェリー関係スレがきっかけで今回使ってみたがほんとよかった。
みんなありがとう。
553: 2012/08/27(月) 21:07:07.70 AAS
フェリーの旅楽しまれたようで、なによりです。
神戸便もいいですけど、泉大津便はもっといいですよ
ちょっと時間が不便ですけど。
わたしは行きは神戸便、帰りは泉大津便を利用することが多いです。
554
(1): 2012/08/28(火) 00:22:55.84 AAS
>>552
神戸便を気に入ったなら、泉大津便はもっと気に入るだろうね。
他社・・このスレ的には名門のことだろうけど、阪九の神戸便より
もうちょっと庶民的というか、いかにも「乗り物」感が強くて
それはそれで味があるね。

← ホテル的                     乗り物的 →
阪九泉大津便 ・ 阪九神戸便 ・ 名門2便 ・ 名門1便

どの船も個性があって楽しいから、色々試してみてくださいな。
個人的には、阪九泉大津便と名門2便がオススメかな。
555: 2012/08/28(火) 21:11:38.74 AAS
大阪を目的地に考えると神戸六甲より泉大津の方が便利な可能性が高いよね
船旅が楽で色々楽しいと知ってくれると、四国へもオレンジを使っていこうとか
フェリー業界全体が潤ってくれると思うよ
556: 2012/08/29(水) 16:47:56.07 AAS
夏休みに甲子園高校野球にいくのに乗ってみた

新門司の留置き駐車場便利やな
うちら地方は駐車場があるとないとでは使い勝手が全く違う
557: 2012/08/30(木) 02:18:20.43 AAS
こないだ、つくしの一等洋室に乗船。
コンパクトにまとまった快適な部屋でした。
いつもは窓なしシングルルームだけど、窓があるとそれだけで開放感が違うね。

空席照会見てると空席無し状態だったので、中でどうなるものかと思いきや、
レストランも割とすぐに入れて、風呂もさほど混雑なく入れました。
いつもは閑散としてるデッキやプロムナードにも人が結構いて、皆船旅を満喫していました。
定員乗っても昔のような難民船状態とは程遠い。イメージが変わりました。

帰りはステイを利用。
とはいえ6時前には目が覚めてたけど…w
それからゆっくり過ごせて、慌てる事なく下船できました。
下船してからすぐに湾岸線に入れるのもグッド!また乗れたらいいな…
558
(1): 2012/08/30(木) 20:41:25.04 AAS
昔の瀬戸内海航路は通路やデッキまで人を乗せたらしいけど
今はそんなことはないですね。
阪九フェリーも特定アジアの団体がいなかったら快適そのものです。
まあいてても個室にこもれば問題なしですけど。
559: 2012/08/31(金) 06:22:51.29 AAS
>>558 その頃の悪いイメージがついたままだしな
と、いうか大阪高知でつい数年前までその状態があったし
業界全体で今は快適に移動できる、高速バスよりも安く楽に移動できることアピって欲しいよね
560
(1): 2012/08/31(金) 20:26:36.79 AAS
ジャンボの1便は今でもそんな状態らしいですけど。
初めて乗ったときに通路にござがいっぱい立てかけてあるのをみて不思議に思ったら
混雑したら通路に敷いて横になるらしいと知ってびっくりしたことがありました。
あの船は全自由席なので仕方ないんでしょうけど。
561: 2012/09/01(土) 07:31:59.87 AAS
薄利多売
562
(1): 2012/09/02(日) 17:18:43.41 AAS
>>560 +2000円で個室もあるけどな
ジャンボは1便以外はガラガラみたいだし

本当、難民船のイメージでフェリーを思われるのは困るから伊豆航路とかもっと席数絞れと思うよ
新日本海ですら雑魚寝なしの新船就航させたくらいなんだし
563: 2012/09/02(日) 20:02:03.94 AAS
離島航路とかは独占状態が成り立って殿様商売に陥りやすい
客の満足度に関わらず乗客が見込めるから
キャパ一杯に人や車を詰め込むことが利益に繋がる

逆に阪九と名門のように競合他社がいる場合は
満足度が客足につながるから、質の向上が利益に繋がる

一昔前なら繁忙期はすし詰め状態だったけど
それは今のように選択肢が多くなかったから
いいサービスをしないとお客さんに相手して貰えないからね
564: 2012/09/02(日) 21:57:00.15 AAS
>>562
小豆島に寄港するようになって他の便も結構混むようになりましたよ。
今日上り3便で帰ってきましたが、結構難民船状態でした。
565
(1): 2012/09/08(土) 08:32:49.18 AAS
10/1から若干安くなるみたいだね
夏休みだけ高くしたかった意図はないよね・・w
566: 2012/09/08(土) 11:42:44.48 AAS
C重油紙パルプ価格が下がったからですな。
567: 2012/09/12(水) 22:27:40.48 AAS
>>565
仮にそうだとしてもまあいいかなという気はする。稼げるときに稼いでもらわないと潰れかねないし
568: 2012/09/12(水) 23:30:46.90 AAS
またドライバールームに行けたわけだが関西側から乗る場合がやってくれる場合多いのかな
門司からドライバーに行けた経験がないので
569: 2012/09/13(木) 19:57:32.18 AAS
乗るたび韓国人団体がいる。
ウンザリしたのでずっと他社を使ってる。
570: 2012/09/13(木) 20:27:47.81 AAS
パンスターとか新鑑真とかあるのに。
そっちに乗りゃいいのに。
うっとうしい連中や。
571: 2012/09/27(木) 20:43:43.81 AAS
オーシャンローズがいよいよ休航ですな。
チャンコロが日本に来なくなったら、阪九も平和になりますなあ。
ついでにチョンも来なくなったらもっと平和になる。
572: 2012/09/29(土) 15:06:29.18 AAS
今日はどうですか?
573: 2012/09/29(土) 19:51:51.33 AAS
明日、欠航ですな
574: 2012/09/30(日) 02:22:38.10 AAS
こないだ泉大津便下りと、神戸便上りに乗船しました
泉大津便は相変わらず素晴らしくて、純粋に船旅を楽しめました
船内ライブも賑やかで良かった!

帰りの神戸便の船は久しぶりに乗ったけど
ちょっと退屈な船やね、静かやけどくつろぐスペースが少ないし
2等指定Aに乗ったんやけども、テレビが古い(笑)
ながとを売る前に、AQUASだけ外してつけたら良かったのに!
んでビデオデッキがいつまでたっても放置されたまま
指定Aはスペースが少ないから、ちょっと改造して棚にでもしたらええのにと思った
あと、シャワールームのシャワーの使い方がわからんので、簡単な説明とかあった方がええかなと思った
575: 2012/09/30(日) 08:10:52.98 AAS
泉大津便と神戸便で結構格差があるので、できれば泉大津便にしたいけど
金曜日に仕事が終わってからでは泉大津便は無理なので、どうしても行きは神戸
帰り泉大津になりますなあ。
2等指定Aに関しては、特に差は歴然で同じ料金というのはちょっとなあ、と思います。
576
(1): 2012/09/30(日) 11:58:51.23 AAS
あとあんまりポスターをベタベタ貼るのもどうかと思うわ
期間が終わったものも貼ってたりするし、汚いと思ってしまった

これは個人的な希望だけど、貸切料金をもう少し弾力的にしてもいいと思う
閑散期の平日なんかはガラガラなんだから、もっと安くしていいと思うし
土日や繁忙期は逆に高めにしていいと思う
577: 2012/10/07(日) 16:49:51.57 AAS
>>576
公共交通で、国交省への運賃届出制の下では、
混雑にあわせた弾力的なな料金というのは相当困難。
そういうのは、団体扱いで一括購入したツアー会社が
やることであって。
578: 2012/10/19(金) 21:26:12.80 AAS
支那人の観光客が激減してるらしいから、ちょっと新門司まで乗りに行くとするか。
579: 2012/10/25(木) 02:11:56.96 AAS
今週末に欠航便
外部リンク:www.han9f.co.jp
580: 2012/10/25(木) 21:59:25.53 AAS
フェリーせっつ機関整備やね。
581: 2012/10/25(木) 22:00:40.62 AAS
せっつは2年前も長期ドックやった
582: 2012/10/25(木) 23:22:57.56 AAS
あの時はながとを代船にしてたな
583: [0] 2012/10/27(土) 11:13:54.84 AAS
話は古いが、何年か前に乗ったニューながと臨時昼便で食べたチャンポンは美味かった
584
(1): 2012/10/29(月) 16:03:15.64 AAS
鹿児島からバス使って行けばすごく安くつきますよね?
今、考えてます…
585: 2012/10/29(月) 22:18:03.60 AAS
航空早割
586
(1): 2012/10/30(火) 09:12:40.80 AAS
>>584 鹿児島からなら、志布志からのさんふらわあもあるんだが
わざわざ新門司まで出るよりは早いと思うし、志布志行きのシャトルバスもある
宮崎からも宮崎カーフェリーがあるし、鹿児島ー宮崎の高速バスもある

阪九の船がいい、阪九に乗りたいということなら止めないし、むしろ有難いお客様だとは思うが
普通は志布志か宮崎からの航路でしょう
587: 2012/10/30(火) 17:41:26.51 AAS
それと安さだけの問題で船にこだわってるわけじゃければLCCもある
588: 2012/10/31(水) 00:07:18.74 AAS
逆にLCCのほうが安いんじゃないか
589: 2012/10/31(水) 13:54:53.27 AAS
>>586
鹿児島から志布志までバス代と船賃と合わせたら
新門司から行くのとお金ではそんなに変わらないよ。
時間はともかく
590: 2012/11/02(金) 06:04:14.92 AAS
時は金なり
591: 2012/11/07(水) 21:38:19.02 AAS
ここは寂しいのお。
半休に乗ってる香具師はおらんのかのう。
592: 2012/11/08(木) 01:23:51.05 AAS
年末に帰省するとき乗るよー
593: 2012/11/08(木) 13:34:08.17 AAS
阪九の二等寝台ってサイズどんぐらいだっけ?
594
(1): 2012/11/12(月) 21:28:22.24 AAS
ホームページには書いてないね。
名門のほうは書いて有るけど。
595: 2012/11/14(水) 13:46:08.59 AAS
>>594
やっぱ記録してくるしかないか。。。
メジャー持参で乗ってくるノシ
596: 2012/11/14(水) 15:53:30.91 AAS
なるたけ神戸より泉大津から往復できる行程組めると良い
ヴィーナスのプランだとなんば発バスが往復500円相当
2指A往復13900円

まあ名門のツアー売りも相応に安くなってるから
快適さにいくら払えるかだがね
597: 2012/11/25(日) 19:00:04.69 AAS
親子4人でやまと2等指定Bに往復乗って来ました。
上り便は小刻みな振動が少し気になりましたが、やっぱり船は良いですね。
595さんのためにメジャー持って行くの忘れました…。
598: 2012/11/25(日) 19:40:27.51 AAS
3連休やから泉大津便で往復しても、現地で1泊できますわな。
普段はなかなか泉大津往復はでけへんね、どうしても行きはすおう・せっつになってしまう。
599: 2012/11/26(月) 15:36:57.76 AAS
2Bは70cm
600: 2012/12/31(月) 17:13:34.16 AAS
阪九フェリーのFACE BOOKは結構コメント返してくれるのでいいよな。
601: 2013/01/01(火) 01:39:44.00 AAS
門司港着くまで初日見れるか?
602: 2013/01/01(火) 02:15:08.55 AAS
神戸発二便のことだね。
時間的には途中で見れますが(東側)
山口・北九州地方は曇り、雨になっていますね。
603: 2013/01/01(火) 05:55:29.20 AAS
交通情報によると…北九州道路は雪で通行上になっていますよ。
604
(2): 2013/01/02(水) 10:30:46.41 AAS
宮崎カーフェリー数回乗った後に、阪九に初めて乗ると、
サービスがすごいなあ、と驚いた。
さすが名門大洋と競争しているだけのことはある。
名門大洋にも乗りたい。
605
(1): 2013/01/05(土) 11:03:18.33 AAS
>>604
名門≒宮崎
606: 2013/01/07(月) 10:22:18.31 AAS
今朝つくしで帰省から帰宅。やまと、つくしは神戸便より随分いいですね。
夏に泉大津便を勧めてくれた方々、ありがとう。
幼児連れでは早過ぎる到着も、ゆっくりステイで対応できました。
子供受けも良いし、自走に比べてはるかに楽で、帰省は当分フェリーになりそうです
607
(1): 2013/01/07(月) 11:57:49.21 AAS
ゆっくりステーは車乗りでもいいのですか?
608: NASAしさん 2013/01/08(火) 00:42:23.31 AAS
>>607
車を乗せる場合も大丈夫ですよ。
但し、説明には台数制限があると書いています。先着順のようです。
今まで20回以上は車ありでステイしていますが、台数制限にかかったことはありません。
それと発券窓口でステイである旨伝える必要があります。
窓口で注意事項を告げられたのちに「ステイ車両」という紙をもらってワイパーに挟みます。
その紙の半券にも注意事項が書かれています。
窓口に行く前に港で誘導してるオッチャンにも先に「ステイにします!」と言うと通常の車列とは別のところに案内されてスムーズですよ。
その日のシャーシの積み込み具合で、乗船が1番最後になる時もままあります。
逆に早くなる時も偶にあるけど、こちらは殆ど無いと考えた方が良いかな。
でも、徒歩乗船より1回だけ早いことがありました。
早く乗れると風呂がガラガラでラッキーです。
上等級の部屋ならば枕元の船内放送のスイッチをオフにして目覚まし時計もセットしておくとゆっくりできますよ。
泉大津⇔新門司便は良いですよ。到着が朝早いですし。
特に新門司は下船後に信号渋滞に巻き込まれることもありません。
609: 2013/01/09(水) 11:39:07.21 AAS
泉大津
610: 2013/01/09(水) 12:08:22.47 AA×

したらばスレ:study_3729
したらば板:study_3729
したらばスレ:study_3729
外部リンク[htm]:www2.tba.t-com.ne.jp
611: 2013/01/15(火) 20:31:04.17 AAS
>>605
その書き方は大雑把すぎw
あの詰め込まれ感は、宮崎≒名門1便船 かと。
名門2便は、もうちょっと余裕ある。

>>604
名門とざっくり比べたら、こんな感じ >>554
612: 2013/01/17(木) 12:55:01.31 AAS
いまさらだが元日泉大津発に乗ったんだけど、ターミナルで甘酒配布していた
ちなみにわざわざノンアルか微アルか分けてた
微アルもらったけど1パー未満の缶、ノンアルは鍋から紙コップ渡し
613
(1): 2013/01/17(木) 17:51:15.61 AAS
女子旅とかくだらねえ
あんなモデル使ってスタッフもいて制作費だけで1000万とかかかるんだろ
614: 2013/01/19(土) 23:26:07.03 AAS
>>613
まぁいいんじゃないかと思うけどね。
さんふらわぁなんて女子旅と言うか、おばちゃん旅と言うかボチボチ見かけたりするぞ。
おばちゃんはチョット煩いけどね。
それに大学や短大・専門学校の卒業旅行シーズンもやってくるしね。
一度船に乗せないと、意外と快適で綺麗な乗り物だと解らないんだよ。
現にウチの嫁も1回乗せるまでは「汚い・遅い・男ばっかり」で乗りたくない!って言ってたんだから。
若いうちから乗せておけば船への抵抗感も減るだろうし、結婚とかしても利用するんじゃない?
裾野が広がって長い目で見れば良いかもよ。
そんな事を考えている気がするけどなぁ〜。
女の子乗ってる方が華やかで我々おさーんも嬉しいし。
615
(1): 2013/02/03(日) 19:26:17.70 AAS
阪九と言えば、いつもサ○イ引越しセンターが乗ってるのにでくわすけど、結構おいしいよなあ
616
(2): 2013/02/04(月) 14:14:52.65 AAS
一般客よりトラック貨物のほうが多いですわあ。
平日泉大津下り乗ったけど徒歩客たった3人…
617: 2013/02/04(月) 19:07:25.50 AAS
平日にゆっくりステイするのはもちろん権利があるからすればいいんだが
ほぼ1人になるだろうな、レストランとかもそのために待機するのかな
618: 2013/02/04(月) 23:28:46.32 AAS
盆暮れの混雑しか知らないが、いまの時期はそんな状態なのか。
バスなんかよりずっといいだろうに。
619
(1): 2013/02/05(火) 06:56:09.16 AAS
1月〜3月ドッグ欠航多いからなあ。
この時期ツアー・高速バス運賃かなり安いね。
620
(1): 2013/02/06(水) 22:07:36.07 AAS
>>616
そんなに少なかったんだね。
4日の新門司→泉大津に乗ったけど、結構徒歩客も乗ってた。
乗船待ちの車のレーンも4レーンがいっぱいになってた。
徒歩客は女子旅は女子旅なんだけど、おばちゃん御一行様とかで賑やかだったよ。
日によってバラつきがあるのかもね。
>>615
確かによくでくわすよね。
だけど…あの人達って仕事で乗ってるだろうから…。
俺は仕事で強制されて乗るのは嫌だなぁ〜。
621: 2013/02/07(木) 08:38:44.18 AAS
インターネット予約、入力するのいっぱいあって面倒だな。
太陽マークの船みたいに、ID取得させて簡潔化にしてほしいもんだ。
622: 2013/02/08(金) 10:49:11.99 AAS
室内でコンセントありますか?携帯電話の充電目的です。
623
(1): 2013/02/08(金) 11:58:55.24 AAS
二等あるけどコンセント早い者勝ち。
個室取れば使い放題だが…
624
(1): 2013/02/08(金) 12:13:41.97 AAS
>>623
ありがとうございます。
タコ足いくつも持って行ったらみんなで共有できますか?
625
(1): 2013/02/09(土) 19:12:25.26 AAS
>>616>>620
平日はやっぱり少ないんだね。去年12/20(木)に新門司発のやまとに乗ったけど、送迎バスの乗客が新門司側4人・泉大津側3人(両方とも自分含む)だった。乗船してみたら団体客もいたけど、平日の個人での徒歩客はそんなもんなんだろうなあ。

泉大津便はどうしても出航時間がなあ……送迎バスの発車時刻が軒並み16時台だから、14時半〜15時ぐらいには福岡なり大阪なりを出発しないといけないからね。
そういや、Nあかし・Nながと引退前の2往復時代は、泉大津便の利用状況はどうだったんだろ?
626: 2013/02/09(土) 21:46:05.14 AAS
>>625
末期の泉大津2便でも徒歩客は神戸便より少なかった上に
車両も神戸便以下
団体客も神戸便の方が多かった気がする
廃止やむなしといった感じだった
627: 2013/02/09(土) 22:16:14.31 AAS
せめて南港やったらね 
628: 2013/02/09(土) 22:23:53.47 AAS
個人的には空いてて神戸便より新しくて割安な個室もあって現状がベストだな
阪九名門含めて送迎バスの時間が気になって駅に早く着いちゃうから
すべて徒歩や路線バスは自腹で最寄までとかで行ってみたんだが、
泉大津は歩く前はかなり遠いと思っていたが実際にはコンビニ寄ったりしても早足で30分だった
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s