[過去ログ] 阪九フェリー (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2011/04/18(月) 16:41:16.94 AAS
>>141
やまとつくしのレストラン窓側の部屋って元々ドライバー用食堂だったみたいだからねぇ
それつぶして全部一般食堂だから専用食堂ないんだよね
153: 2011/04/18(月) 19:49:40.96 AAS
>>151
廊下にカーペット敷いたらだいぶ改善されると思うけど、やっぱ難しいんかな…?
154: 2011/04/22(金) 07:20:53.05 AAS
新スレのご案内

FERRY CRUSING〜日本フェリー船旅ガイド〜 メモリアル15
2chスレ:space

今度は俺が立ててやったから
亡きサイトを偲んで思いっきり不毛な議論を続けろやw
やっぱ
普通の客の感覚は
子供料金>貸切料金だよな・・・だろ? な?
155: 2011/04/22(金) 11:32:02.79 AAS
関西汽船が松山から撤退するそうで

時間帯と利用客を考えて
土日の上り泉大津便と
下り神戸便を松山に寄港させないかなあ?
でもそこまでして松山の外れに寄港するメリットが無い?
もしやるなら名門大洋の方が可能性高い?
そもそも船が入れるのか?
156: 2011/04/22(金) 11:35:49.69 AAS
高速「休日1000円」、6月にも廃止=1次補正の財源確保で−大畠国交相
外部リンク:www.jiji.com

大畠章宏国土交通相は22日の閣議後の会見で、普通車の高速道路料金「休日1000円」を6月にも廃止することを明らかにした。
東日本大震災の復興対策などを盛り込んだ今年度の1次補正予算案の財源確保に伴う措置。(2011/04/22-11:08)
157: 2011/04/22(金) 12:47:16.75 AAS
九州は小倉航路、関西は東予からオレンジ
前後の移動は小一時間我慢してで済む、本当に近い人には悪いが
158: 2011/04/23(土) 08:37:00.76 AAS
オレンジの方がサービスいいしな
連絡バスもあるし
急ぎなら高速バスで直行でいいし
航路廃止でなく抜港なんだから寄航自体に価値が無いって事だ
159: 2011/04/23(土) 13:13:45.60 AAS
急ぎの方へ・・・・。
つ飛行機
160: 2011/04/24(日) 23:36:34.10 AAS
【欠航日 4月24日(日)新門司20:00発神戸行き】

↑昼間に回航か
161: 2011/04/29(金) 21:25:18.05 AAS
4/27つくし乗船。
何故か車はイッパイ!人はそこそこ。

食堂のごはん(米)が宮本むなしのようになってた。。

メシマズ。
162
(1): 2011/04/29(金) 22:11:34.71 AAS
高速1000円が無くなったわけだけど
値下げキャンペーンはもうしなくなるのかな?
163: 2011/04/30(土) 08:19:01.28 AAS
>>162
7月からいきなり値上げだってさ。車両は1000円 旅客は400円の値上げ。
高速1000円無くなるのに合わせて解りやすい値上げだね。w
164: 2011/04/30(土) 16:07:22.37 AAS
値上げしたけど実質値下げは継続してるな
キャンペーン料金とネット予約割引の差がちょっと広がってしまったが
165
(1): 2011/05/01(日) 09:55:59.51 AAS
値上げですか?
166: 2011/05/02(月) 23:31:07.80 AAS
>>165
7月1から値上げです。
167: 2011/05/04(水) 07:45:35.82 AAS
今晩乗ります
168
(1): 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/05/05(木) 22:04:37.88 AAS
また新幹線に客が流れるな
169: 2011/05/06(金) 15:41:19.53 AAS
>>168
新大阪から九州新幹線各駅への割引切符が無くなって、JR西か九州のクレカ会員
のみの割引に改悪されたから、大阪−北九州はフェリーに乗って、九州新幹線のみ
2枚きっぷorネット購入(これは他社クレカも割引ありって手もあるけど、
乗り換えが面倒すぎるか。
170: 2011/05/06(金) 21:21:50.69 AAS
もう一便増えないかな?
171: 2011/05/08(日) 02:39:12.31 AAS
短期的には無理だね、船がないし
となると新船を作らなきゃいけないけど、そんなお金ないだろうから当分先だろう
せっつ・すおうの更新までに作るのか…?
次の船はやまとつくし以上に車もお客さんもたくさん乗せられて、快適で楽しい船が良いなあ〜
172: 2011/05/08(日) 03:04:56.91 AAS
長期的にも無理でしょ。需要がない。

競合他社で名門だってあるし。

あっちがつぶれたら話は変わりそうだけど
173
(1): 2011/05/11(水) 22:01:23.45 AAS
夏休みに利用を考えている者ですが、
インターネット割引と、往復割引は合算できるのですか?
往復インターネットで予約しても20%以上引かれないのなら、
例えば往路は阪九、復路は名門大洋なんてことも考えるのですが
174
(1): 2011/05/12(木) 08:58:51.45 AAS
>>173
割引の重複適用は不可
175: 2011/05/12(木) 15:35:58.55 AAS
今からやまとにのるんだけど、霧の為途中で停まるらしい。
遅延承諾済のスタンプ貼られた!チケットに
176: 2011/05/15(日) 01:01:41.90 AAS
>>174
れす遅くなってしまったけどd

割引の重複適用は無理だよなぁ…

つか、なんかフェリー利用は片道になりそうですw
177: 138&140 2011/05/17(火) 20:58:12.96 AAS
ゴールデンウィークに「せっつ」に乗りました。
混んでてレストランなどゆっくり出来なかったのが残念。
でもまた乗りたい気持ちにさせてくれた。
燕京号で中国に行ったのがキッカケで船の旅に目覚めたんだけど、
国内のは寝てる間に車ごと目的地に行けるのが魅力的ですね。

東九フェリーってのがあるんだから東阪フェリーもありそうだけど、ないねぇ(涙)
こないだ乗ってて思ったんだけど、カーフェリーでの旅って、本当に時代に逆行してるんかな?
周囲がこの魅力に目覚めていないだけのことで、本当は時代の先を行ってないか?
2日間、車で九州の山道を縦横無尽に走りまくったけど、神戸から高速で九州まで行ってたら、
とてもじゃないけどそんなこと無理だったと思う。

きっと船の旅には新しい未来が開けていると思う。
それまで阪九フェリーさんには頑張ってもらいたい。
178
(1): 2011/05/20(金) 03:00:15.16 AAS
8月初め頃にスペースワールドに行く時
帰りに使ってみたいと思ってます
弟と二人で大部屋で雑魚寝しても空いてますか?平日の予定です
宿代が浮く上に、翌日弟は18きっぷで静岡まで帰るので夜行バスではなく横になれるフェリーにしようかと…。
179: 2011/05/20(金) 03:11:10.98 AAS
ちなみに弟はガキじゃなくて大人なんで騒いだりはないですw
180: 2011/05/20(金) 18:26:34.20 AAS
>>178
8月中は学校休みでその家族が休暇取ったりして付き合うと
実質普通の休日に近いぐらい乗るんじゃない?
空いてればセット間隔を極力広くして分散させてるし、
休日じゃなければ真隣セットは無いんじゃないかな。
181: 2011/05/20(金) 21:03:36.67 AAS
今日は西に帰る自衛隊だらけw
182
(1): 2011/05/26(木) 12:31:59.34 AAS
せっかく小倉までの送迎バスがあるんだから、閑散期限定(平日とか)の関西→九州へのプランで
外部リンク:www.jrkyushu.co.jpの特急回数券をいくらか阪九さんに買ってもらって
これと乗船券+当日限り使える食堂の食事券500円くらいをつけて
二等雑魚寝片道6000円、往復10000円
二等指定片道8000円、往復15000円
一等片道10000円、往復18000円
くらいの価格設定にして、予約フォームの中にプランを組み込んで
手軽に3日前くらいまで予約できるようにする
そしたら高速バスから客取れそうだけど、どうだろう?
183: 2011/05/26(木) 13:05:22.72 AAS
>>182
おすすめプランで よかとこ博多があるよ 
外部リンク[pdf]:www.han9f.co.jp

あと北九州エコノミーキップ 7400円
外部リンク[pdf]:www.han9f.co.jp
これで小倉まで往復できるし 小倉の金券ショップでJRやバスの小倉ー博多を買えば
片道千円ちょいだから 1万円を切れるよ
184: 2011/05/26(木) 13:16:23.75 AAS
いやよく考えたらよかとこ博多でのオレンジカード3千円を金券ショップで売ればいいのか
95%の買取で2850円 ということは神戸ー小倉往復が7150円となるな 
185
(1): 2011/05/26(木) 13:42:30.03 AAS
片道一万と思ってたら往復一万なのか!安いな!
ただヴィーナストラベルの既存のプランは申し込みが面倒なんだよね
確か2週間前から電話申込しなきゃいけないでしょ?
せっかくネット予約が簡単で楽なんだから、もっと利便性を持たせてもいいと思うんよ
あと、せっかくだからフェリーに金を落としてもらうためにも、食事券はつけた方がいいと思う
ある意味、乗り場までの交通費の補填にもなるし、レストランを使ってもらうためにもね
窓際に座って海を見ながら食事したり、コーヒー飲んだりするのも船旅の醍醐味だしね〜

あと、やまとつくしのプロムナードのブラインドをカーテンに変えて欲しいな
窓越しに夜景を見るには、カーテンでくるまらないと部屋の明かりが映り込んで見えにくいんだよね
186: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/31(火) 17:49:29.84 AAS
せっつすおうも大概ボロイなw
187
(1): 2011/06/01(水) 00:08:09.64 AAS
>>185
当日でも乗れる。当日に現金を持ってビーナスに行けば当日の乗船も
プラン価格で桶。
電話で聞いたから間違いない
188: 2011/06/01(水) 21:33:25.64 AAS
8月からダイヤが少し変わるそうだ
新門司発着便がすべて6時到着になるみたい
燃料節約のための減速ダイヤ?

>>187
ものすごくワガママだけど、当日に大阪駅前ビル?に行くのは面倒
ネット申込みを可能にするかか、ヴィーナストラベルが乗り場にいたらベストだと思う
189: 2011/06/02(木) 07:29:49.10 AAS
南海バス早よ来い。
190: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/06/13(月) 00:01:14.91 AAS
値上げだな
191: 2011/06/13(月) 21:55:34.10 AAS
今、乗ってる。
そろそろ寝よう。
192: 2011/06/14(火) 18:23:42.20 AAS
どっちから何便か知らないが電波届いたんだな
193: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/06/15(水) 23:35:08.32 AAS
電波は大抵届くよ
194
(1): 2011/06/18(土) 23:21:30.28 AAS
あと北九州エコノミーキップ 7400円
外部リンク[pdf]:www.han9f.co.jp

↑のキップ07/01以降も延長しないのかな
195: 2011/06/19(日) 21:24:57.95 AAS
しかし、お盆シーズン乗船すると、高いは、混むは、たまんない。最近では中国の団体客が二等客室を尖閣諸島扱いしているので、少々高くても、一等客室に行っちゃう。
196
(1): 2011/06/20(月) 10:59:57.24 AAS
>>194
ホワイトベアファミリーで同様のプランを見た。
197: 2011/06/20(月) 17:06:04.56 AAS
団体客は部屋指定でまとまってるよね。
中国人はそこから這い出てくるの?
198: 2011/06/20(月) 19:14:44.70 AAS
おとなしいと思う?
ちょっとでも広くスペースが取れるとみると、占領されてしまいます。南沙諸島のようにね。
199: 2011/06/20(月) 20:59:28.40 AAS
>>196
しろくまツアーセンター感じ悪いよ
M下とかいう奴感じ悪いよ
200: 2011/06/21(火) 08:17:44.84 AAS
中国人ツーリストは、日本人は皆被爆していると思っているので
最近では全く近寄ってこないよ。
201: 2011/06/26(日) 17:16:57.14 AAS
これから泉大津始発の新門司行きに乗るお。
202
(1): 2011/06/26(日) 17:23:45.37 AAS
という訳で「つくし」にスネーク成功(乗船
関空近いから飛行機の着陸風景が結構拝めるな。
自由席は宗教団体と工房のスポーツ合宿団体で占領されてた。
見事に特定国のお客は皆無。
2等個室に陣取ったからこれから風呂にでも行ってみる。
203: 2011/06/26(日) 17:54:37.28 AAS
>>202
今朝、泉大津に着いたつくしには支那団体が乗ってたよ。
204
(1): 2011/06/26(日) 19:14:13.44 AAS
風呂入って、現在夕食中。
少し長風呂にして明石海峡大橋を堪能。俺も含めて皆一様に食い入るようにして橋を見てたのが印象的。
やっぱ明石海峡大橋通過は一大イベントなのを実感。
団体客はいるものの、外から見る限りレストランは5分ほどの入り。
今はシシリアンライスと沖縄のタコライスがイチオシとか。
カフェつくしってコーナーが有るけど、何が出るのだろうか。
神戸沖は雨だったけど今航行中の播磨灘は雲間から夕日が見えていい感じ。
205
(1): 2011/06/26(日) 20:02:06.91 AAS
いいなーー
今年の秋くらいに2等個室に乗る予定なんだけど
携帯の電波入る?俺はソフトバンクのアイホーン使ってる。
206: 2011/06/26(日) 20:28:29.78 AAS
>>205
ドコモのスマホ使ってるけどあまり難なし。
客の中にiPhone使ってるのがいるので問題はなさそう。
でも播磨灘の真ん中とかは時折圏外になってたな。
207: 2011/06/26(日) 21:09:06.63 AAS
現在小豆島と高松市の間くらいを航行中。個室は結構暑く7甲板のパブリックスペースが一番快適な事が判明。
そのスペースに展示されてる歴代のシップヒストリーを観察してたら、引退したはずのニューあかし、ながとが「現役」に…
レストラン居座り組もなく極めて静かな船内。瀬戸大橋見物が楽しみ。
208: 2011/06/26(日) 21:11:14.44 AAS
あとエレベーター近くのスペースに設けられてるカラオケルームが大繁盛していた。こういう需要もあるんだな…
209: 2011/06/26(日) 22:04:30.84 AAS
2等指定Bの自室からカキコ。つい5分くらい前に売店と案内所がclosed。今夜はレストラン調製の日替わり弁当が出てなかったな…阪九フェリー名物の一つなんだが。瀬戸大橋通過を機に就寝体制になるんだろうな。では、しばし仮眠…
210: 2011/06/26(日) 23:14:48.78 AAS
レポ乙

ゆっくり休んでね。
211: 2011/06/26(日) 23:15:26.35 AAS
いいなぁ
レポートよろしく〜
212: 2011/06/27(月) 02:53:42.70 AAS
来島は通過しただろうし
あとは明朝に日の出を拝むだけだな
213: 2011/06/27(月) 04:16:08.12 AAS
5分ほど前に起床。すでに5甲板パブリックスペースには起きてる客もちらほら。現在地は国東半島沖付近。結構雨が降ってる。昨日のピーカンが嘘みたい。とりあえず朝風呂に挑戦してみる。
214: 2011/06/27(月) 06:12:40.06 AAS
定刻に新門司着。結局朝食はおかわり可能なメニューでがっつり。下船口には20分くらい前に並んだけどすでに団体さんが…。
東京からのオーシャン東九フェリーを見ながら入港。大垣ダッシュならぬ新門司ダッシュで送迎バスに乗車(西鉄バスの一般型)。車内は軽いラッシュ状態。
これにて潜入(乗船)記録はおしまい。お付き合い頂き感謝します。
215: 2011/06/27(月) 21:45:44.29 AAS
ゆっくりステイはしなかったんね。
216: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/06/27(月) 23:02:30.44 AAS
夜食弁当は食中毒シーズンは販売無し
パンが無難かな
217
(1): 2011/06/28(火) 02:41:29.71 AAS
レポありがとう
夏にあっち(名門大洋)のほうに乗るのですが
こっちと全然違いますか?
218: 2011/06/29(水) 17:39:19.57 AAS
>>217
ここの神戸とあっちの南港2便の事を言うなら客も似たような感じかな
ただ、レストランは大抵はこちらのほうが良いと思うはず
船自体ならここの神戸使用船よりあちらの方が新しいと感じるはず
南港1便は結構ぼろい感じだけどちゃんと手入れはされててトラック運ちゃんが多い感じ
219: 2011/07/01(金) 00:15:16.71 AAS
>>204
>沖縄のタコライス
このスレッドの航路なら話は分かるけど・・・・。

奄美沖縄航路5 マルエーフェリー・マリックスライン
2chスレ:space
220
(1): 2011/07/01(金) 09:57:50.01 AAS
今週アタマに「つくし」からレポった者です。今朝南港着の名門2便で帰ってきました。
新案キャビン(特2洋室)でヒキッてました。JR寝台列車のソロを思わせる感じでテレビ付きのスペースはそこそこ快適でした。
阪九の2等洋室とほぼ同額でしたので選択に迷いますね。ポイントとしては完全個室になる阪九の方がやや分があるか?くらいですね。
221: 2011/07/01(金) 12:52:20.71 AAS
週末割引で安い2等洋室がワンランクアップで特になる時は名門もお値打ち
阪九は通常時の価格なら2等個室はまあまあ使いたくなる
Bシングルは使った事無いけど狭そうな印象
222: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/07/01(金) 20:40:08.92 AAS
>>220
あのキャビン夏は灼熱地獄w
スクリーン開放して寝てる奴多し
それじゃ普通の二等寝台w
223: 2011/07/02(土) 17:22:48.57 AAS
2等Bシングルは懲罰房のイメージ
224
(1): 2011/07/08(金) 23:39:40.40 AAS
しかし、二等客室全部、個室にできないもねかね。いまどき、雑魚寝部屋なんていらんな
225
(1): 2011/07/10(日) 11:01:01.15 AAS
>>224
団体
226: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/07/10(日) 22:54:12.14 AAS
>>225
筑豊のどこかの中学はつくしの二等指定B占領してたぞw
227
(1): 2011/07/18(月) 18:20:58.44 AAS
明日の大阪発、出航できるんかな?
228: 2011/07/20(水) 10:22:08.20 AAS
>>227
回送
229: 2011/07/22(金) 14:02:27.51 AAS
やまとの売店の娘かわいいな!クンニしたい!
230: 2011/07/23(土) 19:28:31.92 AAS
新スレ

FERRY CRUSING〜日本フェリー船旅ガイド〜 レクイエム16
2chスレ:space
231: [c] 2011/07/29(金) 15:12:34.03 AAS
あげ
232: 2011/08/04(木) 15:55:06.61 AAS
今からやまとに乗る!
233: 2011/08/04(木) 20:50:25.41 AAS
気を付けて行ってらっしゃい。
234: 2011/08/05(金) 19:31:13.33 AAS
初つくしなう
落ち着いていて、それでいて少し豪華できれいな内装は好印象。
客室の配置もよく考えて造られてるな、と思う。

でも、なんか・・・つまらないというか、ヒマな船やね。
パブリックスペースが狭くて歩き回れる範囲がすごく小さく、
レストラン横プロムナードのテーブルなどもガラガラで活気がない。
(いつでも酒盛りグループがいる名門などに比べて、
それだけ客層がいいということでもあるけど)
基本、自室で過ごせということかな。
235: 2011/08/05(金) 19:54:39.70 AAS
あ、あと、到着地(九州)の観光キャンペーンなどの新しい情報がないかと
チラシを探したけど、カタログスタンドの一つも載せてないのな。
これはちょっと困った。
236: 2011/08/08(月) 22:19:18.14 AAS
2等指定Bシングルはコンセント設置されてるのかな?
237
(1): 2011/08/08(月) 23:00:34.64 AAS
枕もとのベッドライトにある。

いまさらながら、2等Bシングルって、10室×10区画あったドライバー室のうち
6区画を一般に開放しただけなのな。
風呂や便洗面所などへの動線がいまいちなわけがようやく判った。
238: 2011/08/09(火) 15:29:41.61 AAS
ほんとにや
239: 2011/08/09(火) 23:04:17.74 AAS
あとは外からかかる鍵がついてたらコスパ良いんだがな>2等Bシングル
240
(1): 2011/08/10(水) 05:25:52.88 AAS
>外からかかる鍵がついてたら
???
鍵、付いてるけど?
案内所で受付して鍵借りないと入れないじゃん。
241: 2011/08/10(水) 13:11:50.53 AAS
ドライバーズルームの事言ってるんだろ?
242
(1): 2011/08/10(水) 16:26:37.06 AAS
>>240
4人部屋はついてるけど
シングルはついてなかったっけ?
説明のときに「中からしかかからない」って言われたような

鍵の有無は大きい
荷物の管理が格段にラクになるからね
243
(1): 2011/08/10(水) 19:16:20.28 AAS
>>242
先週乗ってきたけど、いきなり船室に行ったらカギがかかってて、
案内所にカギ借りに行ったよ。
船室60番台ですた。
244
(2): 2011/08/11(木) 18:29:59.05 AAS
今度余った18きっぷとヴィーナストラベルの激安プランで九州行こうと思うんですが
ヴィーナストラベルってどうやって買えばいいんですか?
二週間前までに買う必要があるらしいのですが
245
(1): 2011/08/12(金) 13:18:22.79 AAS
2等Aシングルに冷蔵庫ありますか?
246
(2): 2011/08/12(金) 17:25:43.15 AAS
>>243
そうなのか
ということは閑散期は二割引で7000円ちょいで鍵付個室もらえるのか…
あんまり知られてないのが勿体ないくらい安いよな

>>244
大阪だと駅前ビルにあったような
つか電話予約できると思うよ

>>245
冷蔵庫は無いけど、空調の上にペットボトル乗せてたらある程度冷えるよ
247
(2): 2011/08/12(金) 17:53:50.16 AAS
>>244 >>246
ヴィーナストラベルの公式サイトからプランのチラシを印刷して持って行けば、
大手の旅行会社さんなら扱ってくれることが多いよ。
248: 2011/08/12(金) 20:13:23.45 AAS
>>237
ありがとうございます。
249
(1): 2011/08/12(金) 22:40:32.49 AAS
ビーナスのプランは当日でも現金をビーナスに持参すれば乗れる。
確認済み
250: 2011/08/13(土) 01:27:01.23 AAS
>>246-247
家にプリンタないので電話してみます
ありがとうございます
>>249
マジっすかw

どのみち秋の鉄きっぷに合わせてみます
251: 2011/08/20(土) 23:12:38.59 AAS
今度初めて泉大津から利用しようと思いますが、6時定刻に新門司到着したとして
下船の徒歩客を待つ送迎バスは出発まで時間が掛かりますか?
門司駅6時49分発の西鉄バスにできれば乗りたいのですが乗れますか?
252
(1): 2011/08/21(日) 04:01:49.34 AAS
運が悪くなければ乗れる・・・が、お勧めはしない
遅着はともかく、徒歩客が少なくてバス1台の時にモタモタする客がいると、精神衛生上よくない
253: 2011/08/21(日) 22:20:22.64 AAS
>>252
ありがとうございます
254: 2011/08/26(金) 10:45:19.59 AAS
スプラッシュ
255: 【大吉】 2011/09/01(木) 03:57:29.54 AAS
ぐわんぐわん
256: 2011/09/03(土) 00:57:12.26 AAS
今夜は上下便前便欠航、明晩は下りのみ欠航ってことは
明後日に回航するのかな?
257: 2011/09/03(土) 07:54:19.39 AAS
今日の上りで帰る予定だつた。揺れるかなぁ。
258: 2011/09/03(土) 17:20:49.85 AAS
いま、門司なんだが、フェリーせっつ、つくしが接岸、洋上に阪九の別の船が見える。あれが、欠航になった今日の下り便かな。
259: 2011/09/03(土) 20:49:54.16 AAS
沖止めか 阪九勢ぞろい
260: 2011/09/06(火) 09:51:41.33 AAS
瀬戸内はまあ台風直撃以外なら何とかなる
冬の日本海のロシア航路に乗った時は
気を失って寝てるしかなかったが
あれが日常だものな
261: 2011/09/20(火) 14:46:45.12 AAS
つくしに乗るぜ!
262: 2011/09/20(火) 19:15:34.22 AAS
>>247
これはいい情報

ヴィーナスって代理店ないし基本電話のみだから手が出なくてさ
よそで扱ってもらえるならウレシス
263
(1): 2011/09/23(金) 10:20:58.39 AAS
せっつ乗りました!!
食堂もおいしいしすばらしい!!
夜行バスやめてこれからフェリーにします
264: 2011/09/23(金) 11:36:40.40 AAS
六甲のフェリーターミナルビルって駐車場ある?
265: 2011/09/25(日) 00:01:13.29 AAS
>>263
そーそー。あの食堂は下手な居酒屋よりいいよね
フェリーの食堂のイメージ変わった。
また阪九使うぞって気になる。

JRの駅からのアクセスがもうちょい近いとさらに良いんだけどね…
266: 2011/09/25(日) 23:36:43.35 AAS
ご飯&豚汁で500円。
5杯位おかわりする。
267: 2011/09/27(火) 08:16:49.36 AAS
ご飯&味噌汁で無いだけリッチだな。
268: 2011/09/27(火) 08:52:35.16 AAS
+明太子で超リッチw
269: 2011/09/27(火) 19:37:52.26 AAS
しょっちゅう乗るなら仕方ないが、たまになら鉄板焼きぐらい食おうよ。
270: 2011/09/27(火) 22:17:08.72 AAS
この船に乗ってるのは乞食が多いの?
豚汁セットでごはん5杯とか。。
271: 2011/09/28(水) 07:53:38.53 AAS
ホルモン鉄板焼きだっけ。あれうまかった。
他にも珍味系のものが色々あって酒のつまみに最適だったよ。
272
(1): 2011/09/28(水) 10:01:35.66 AAS
ヴィーナスの格安往復券ってどこで買える?
梅田に代理店とかないの?
273
(1): 2011/09/28(水) 10:11:53.68 AAS
と思ったけど
直接本社行ったほうが早そう
274
(1): 2011/09/28(水) 11:05:27.40 AAS
飯だけ食って帰ることってできる?
275: 2011/09/28(水) 13:39:06.22 AAS
>>274
ゴムボート持参ならOK
276: 2011/09/28(水) 15:10:40.49 AAS
>>272-273
本社所在地も、一応梅田なんだが・・・
277
(2): 2011/09/29(木) 00:58:14.21 AAS
ゆっくりステイを利用しようと思っていますが、レストランや大浴場は入港以降は
閉鎖になりますか? 急ぐ旅でもないので入港時刻過ぎまで個室でゆっくり寝てから
それから朝食、朝風呂といきたいのですが 
278: 2011/09/29(木) 07:39:27.21 AAS
>>277
そう。営業は入港まで。
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s