[過去ログ] 【便所】ジャムコ【台所】PART2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:33:36 AAS
私は米研ぎが嫌い。
米は実家からもらってるので「無洗米がいいなぁ」
なんて文句は言えんが。
手間掛けても、出来上がりは単なる主食。ガッカリ。
539: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:33:44 AAS
長芋を卸すと、手がかゆい。
540: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:33:54 AAS
カレーやシチューの鍋を洗った後の、排水溝の生ゴミ取り。
うちはストッキング愛用なので、ゴミはよくとれるが汚水切りがめんどう。
541: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:34:03 AAS
保守
542: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:34:18 AAS
正直言って全部。だって、めんどくさいんだもの。
543: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:34:39 AAS
ageru
544: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:35:20 AAS
生姜やにんにくをおろした後のおろし金を洗うのが面倒な方、
うちは金のを使ってるからできるのかもしれないけど、
最初にアルミホイルをかぶせてからおろすといいですよ。
おろした後、そのままはがせば洗わなくていいくらいだし、何より
そのおろした生姜がホイルに全部のっかってるので、きれいにとれるんですよ。
545: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:36:56 AAS
あと米研ぎは、私は米研ぎ器使ってます。プラスチック製で、
しゃもじを長くして、先端を90度に曲げてあるような形状。
平たい面が網みたいになってるの。
先端の曲がってる部分に突起がついているので、それで米を
ぎゅっぎゅっと押すように研いで、水を流す時は平たい部分を
ボールや内釜の口にあてがえば、網になってるので米がこぼれません。
手を一切濡らさなくていいので、この時期の米研ぎがすごく気分的に
ラクになりました。
546: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:37:12 AAS
ディスポーザーがいいとおもいます。
547: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:37:22 AAS
ディスポーザーは止めてください。下水処理に、余計な負荷
がかかります。また、下水管に少しずつ堆積し、管の直径が
小さくなっていきます。
548: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:37:46 AAS
やっぱり魚の内臓を取り出す作業かな。
前は普通にやってたんだけど、ぶっといきし麺みたいな寄生虫が
ボロンと出てきた以来ダメ。
549: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:37:56 AAS
食器拭き。
洗うのはいい。汚れているほど燃える。
でも、拭くのは大嫌い。
ふきんがびちゃびちゃになって気持ち悪くなる。
かといって人に任せると、拭ききれてないまましまわれたりする。
それはそれで切ない。

食器乾燥機が欲しいー。
550: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:38:07 AAS
生姜やにんにくをおろした後のおろし金を洗うのが面倒な方、
っていうけど、
おろし金を低い位置に置いて、水をシャワーにして10秒ぐらい掛ければ
ほとんど取れちゃいますよ。

蛇口から出来るだけ離れた所に置いて、水の落ちる重力を利用するのがポイント。
551: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:38:21 AAS
水切りカゴか、食器洗い乾燥機使ったほうが良いらしい
ふきんで拭く場合、湿ってきたら新しいふきんと交換して
皿1枚でも拭いたやつは必ず洗濯しないと雑菌が増えて不衛生なんだとTVでやってた。
うちは面倒だから水切りカゴに入れたまんまにしてる
552: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:38:31 AAS
味噌汁の味噌を溶くの嫌い。
具を切ったりするのは好きだけど
553: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:38:45 AAS
私も食器拭きが大嫌い。
食事作るのも洗うのも好きだけど拭くのが嫌いでカゴに食器が山盛りになる。
でもそいつを片付けないとまな板置く場所がない。
あー、嫌だぁ。
もっと広いキッチンのある部屋に引っ越したいよ〜。
554: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:39:09 AAS
私はシンクの掃除は好きだけどなあ?
555: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:39:26 AAS
ガイシュツネタにも嫌いなものたくさんあるけど、
キャベツとか白菜など、でかい野菜を扱うのが嫌。
千切りとかしようものなら、切片がそこらに飛び散るし鬱。
しかもなかなかなくならないし…(私は独り暮らし)
556: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:43:52 AAS
 大きな魚の3枚おろし。
 まな板に乗りきらない上に、捨てるところも大量にでるから
ちょっと困る。しかも一度に7〜8匹さばかないといけないので
辛い。(数ヶ月に一回やってくる行事 藁)
 切り身にしてしまえばあとはウマーな料理が待ってるのは
わかってるんだけど・・・
557: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:44:01 AAS
三角コーナー・・・洗うの嫌・・・。
558: NASAしさん 2010/03/18(木) 14:44:16 AAS
スプレータイプのカビキラーで放置!…じゃ駄目?
559: NASAしさん 2010/03/18(木) 20:40:17 AAS
円高もそうだけど航空業界事態落ち目で続々と注文取消しが入ってるんだろ?
こんな風に隠蔽しても株価や業界の話は隠せないし意味無いんじゃないか?
ジャムコがやばいってのは周知の事実なんだしさ。
560: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:51:47 AAS
age
561: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:52:00 AAS
骨組み(?)だけの三角コーナー良いよ
枠部分がパイプ状だから汚れ付かないし
ゴミ捨てたら流水ですすげばキレイになる
もちろんゴミ袋必須だけど
562: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:52:08 AAS
食器拭く作業だな。
料理作るのも、洗うのも好きなんだが、拭くのは嫌い。
242さんとかと同じだ。
563: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:52:21 AAS
煮たり炒めたりというのは全般的に好きだけど、
包丁使って材料切る工程がキライ。
だって一人暮らしだから流しが狭くて、まな板置くのがやっとなんだもんー
564: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:52:32 AAS
三角コーナーは(狭くて置けないので)使ってないのですが、
スーパーの袋にそのままつっこんで、洗剤溶いたお湯入れて口しばって放置、
という方法で洗ってる知人がいました。キレイになるか知らないけど、楽そうだなと思った。
565: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:52:43 AAS
魚の鱗落とし。それが飛び散って生臭くて、きれいにするのに面倒なの。
566: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:52:53 AAS
私も1さんと同じく、大根おろすのが大嫌いだ。
自宅にあるフードプロフェッサーでおろすと、家族が
「あっーコレ、手抜き大根おろししたの?」と嫌な顔するが
家族の誰一人「大根おろしてよ」と手伝いを頼むと
面倒だのシンドイだの 手伝いもしやしねぇ〜(怒
皆が嫌がるのを、何で主婦と言うだけでやらないとイケないのか?
オーバーだが結婚して、一番最初に「主婦は不条理だ」と
感じさせられた一件です>大根おろし
567: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:53:10 AAS
カニ缶に紙が入っているのは、昔の名残です。
今の缶には紙は不要。
以前、どっかのメーカーが紙を入れずに売ったところ、
高級感がないとかで不評だったとか。
568: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:53:19 AAS
コンビーフの缶詰がいつまでもあの形なのと同じ理由。
569: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:53:26 AAS
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
570: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:53:41 AAS
食卓に適当に切った大根と下ろし金出して、各自で摩り下ろしてもらうとヨロシ
571
(1): NASAしさん 2010/03/19(金) 14:54:23 AAS
大根おろしが嫌いな人は、昔ながらのアルミのおろし金使ってるんじゃない?
今流行りの、セラミックで、裏にすべり止めのついた皿状のものを使えば、
ずれませんので、両手で大根握って、一気におろせますよ。
572: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:54:33 AAS
ココを見て、玉ねぎを水に漬けておいてから、皮をむいてみました。
たしかに、薄皮がこぼれずキレイにむけます。感激しました。
573: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:54:42 AAS
それと、カレーの鍋を洗うのが嫌いな人が多いですよね。
ホーローかテフロンの鍋を使い、洗う前に水少しとご飯を加えて、
ドライカレーにすると洗うのが楽になります。
で、油ギトギトの鍋は、絶対にスポンジでは、洗わないこと。
20pくらいの柄付ブラシを使うと、楽です。
574: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:54:54 AAS
>フードプロフェッサー

なんかカッコイイような。
575: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:55:03 AAS
教授!
こんど、うちでもそう呼ぼう(www
576: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:55:18 AAS
玉ねぎ、研いだ包丁で切れば、涙でないよ。
砥石2000番で研ぐ。
577: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:55:28 AAS
1で既出の大根おろしと、ゴボウ&人参のささがきと、
魚の鱗取りが嫌い。
それと包丁を研ぐのがめんどう。
でも研がないと、何を切るにもいらだつので、いやいや研ぐ。
578: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:55:37 AAS
皿洗いが大ッ嫌い。
あとジャガイモの皮むき。ゴロゴロしてて、
イライラしながら急いでやるもんだから指や爪が何度も切れた。
ネイルに凝ってるもんだから、尚更嫌になってくる。
米研ぎも嫌い。
野菜のペーパーでの水切りも嫌い。

面倒だ
579: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:56:02 AAS
ならネイルにこりゃなきゃいいじゃないですか?
なんて言えないよな〜
580: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:56:12 AAS
カミさんがときどき調理器具やら乾物やらをいつもと違う場所に
しまってくれるので、どこにあるやらわからんようになる。
料理してる最中に「あれ、どこやったんだよー」って探すのが
めちゃイラつく。
しかもそんなときに限ってカミさん帰り遅いし。
581: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:56:29 AAS
台所(特にシンク)狭いと、あんなにイラつくもんだとは思いませんでした。
洗い物中に水がはねて飛び散ると、絶望的な気分になります・・・

 「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!」
582: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:56:47 AAS
鍋洗い
583: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:56:58 AAS
我が家は猫がいるので、水切りかご置いたとしても、
猫が床に落とす可能性があるため使えない 
584: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:57:10 AAS
収納が少ないので仕方なく見せる収納になってしまう。
よってふとした拍子にあまり使わない棚をのぞくとホコリが。
それを払ったり洗ったりが嫌いだー!
585: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:57:22 AAS
収納が少ないので仕方なく見せる収納になってしまう。
よってふとした拍子にあまり使わない棚をのぞくとホコリが。
それを払ったり洗ったりが嫌いだー!
586: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:57:31 AAS
名古屋の八丁味噌を味噌汁に溶くのが嫌い。
かたくて溶けない。
587: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:57:44 AAS
良スレあげ
588: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:57:55 AAS
洗い物。
手があれちゃう〜〜〜〜〜〜〜!!!
589: NASAしさん 2010/03/19(金) 14:58:05 AAS
手あれがひどいので。
かといって手袋だと色々と不便なんだよね。
どうしても手が濡れてしまう。
590: 2010/03/20(土) 20:59:36 AAS
成田S、どこから見ても狐顔の女はS野郎が飼い主みたいですね。
物好きなんかな?
591: 2010/03/20(土) 21:10:27 AAS
社内恋愛が頻発にとの事ですが、他の会社には比較出来ない
女性が居ますよ。将来を考えませんか。
592: NASAしさん 2010/03/20(土) 21:32:52 AAS
毎日同じ時間帯に埋めて、土曜日曜祝日はお休みと
ジャムコ社員の普段の業務はこういうものなのか
593: NASAしさん 2010/03/21(日) 06:56:20 AAS
狐女は、K^ですよね。
594: NASAしさん 2010/03/21(日) 08:08:13 AAS
T^も社内でオスを漁る魔女ですよね。元。KJcの娘
決の臭うやつ
595: 2010/03/21(日) 08:29:27 AAS
私、仕事遅い、女たらし、能無し、おじさん、4K
やねん。若いやつらにたじたじ。
早期退職したいな。
596
(1): 2010/03/22(月) 10:14:18 AAS
僕は、この会社で採用を担当している20代後半の現役社員です。
3月24日(水)の14時から三鷹産業プラザで開催される会社説明会で
司会をする予定です。
説明会では、こんな事は言えないので、ここで僕の本音を話しますね。
実は、僕は人と話すのが極端に苦手で、おまけに会社ではいつもオドオドしています。
人と話すより、パソコンや携帯でメールしている方が得意なんですよ。なので、
仕事中は、いつも下を向いて、なるべく人と関らないようにしています。
もともとおとなしい性格で、人前で自分の意見をはっきり 言うことができません。
あと、自分から進んで何かをやるということもありません。
責任を追及されるのがいやなんですね。すべて指示待ちですし、人に言われてから
やるというのがほとんどです。実は仕事についてのやる気は、全くありません。
生活のために仕方なくやっているというか、本音は、それですね。
597
(1): 2010/03/22(月) 10:18:16 AAS
続きです。部内の上司とか先輩とか見てるとイラッとしますね!
ほとんど仕事らしい仕事をしていないくせに、命令や文句ばかり言う!
はっきり言って超ムカツク!実は、転職を考えてます。たぶん近いうちにするでしょうね。
あと、コミュニケーションが苦手なので、人と目を合わせて話しをする事ができません。
社会人としては、致命的かも。
これからも僕の本音を皆さんにお知らせしていきます。
598
(1): 2010/03/22(月) 10:26:46 AAS
僕の生い立ちですが、福島県で生まれました。小学校の途中から東京の東村山市へ
引越してきました。
中学と高校は、私立へ進み、その後、亜細亜大学へ進学しました。実は、ジャムコは
2社目なんですよ。最初に入った会社は、営業でしたが、1年で辞めました。
その後、人材紹介会社であるリクルートエージェントを経由して、ジャムコに
中途入社しました。ちなみに2005年7月のことです。
それから僕の家族ですが、両親と妹の4人家族です。
あと僕は数年前に結婚したので、東村山の実家を出て今は、府中市で生活しています。
会社へは、車通勤です。20分くらいで到着するので楽ですね。
599
(1): 2010/03/22(月) 10:31:00 AAS
この前、柳澤さんと話していたら、最近引っ越したので遊びにきてほしいと
いわれたんだよね。
今までは国分寺市に住んでたんだけど、府中市の栄町に引っ越したそうです。
柳澤さんの家への行き方なんだけど、府中街道を川崎方面に進むと、進行方向
左手に府中刑務所が見えてきます。
刑務所を過ぎる直前に、「刑務所角」という信号機のある交差点があります。
その交差点の手前10メートルくらいの所に、左に曲がる小さな道がありますので
そこを左に入ってください。
そのまま、約100メートル進むと、左側にメゾンエスポワールという新しいアパート
があり、そこの101号室が柳澤さんの家になります。
平日は会社なのでいないけど、土日祝日やゴールデンウイーク、お盆休みや
正月などは、ぜひ遊びに来て欲しいと彼は言ってます。
時間も朝昼晩を問わず、いつでも大歓ゲイだそうですよ。
600: NASAしさん 2010/03/22(月) 20:28:58 AAS
飽きないなお前
どうせ明日ジャムコ社員の埋め工作で埋められるっていうのに
601: NASAしさん 2010/03/22(月) 22:04:10 AAS
どんな うらみがあるんだい。
ここでぶちまけたら?
602: NASAしさん 2010/03/22(月) 22:07:23 AAS
>>596
>>597
>>598
>>599
もうそのネタ飽きたよ。
つまんないよ。
603: NASAしさん 2010/03/22(月) 23:04:21 AAS
確かに。
どーでもいいネタばっかでいい加減ウザイw
604: NASAしさん 2010/03/23(火) 07:59:17 AAS
>>571
全部未来アンカかよw
605: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:00:56 AAS
火を使うのが嫌。というか、怖いです。
ガスレンジのまわりに新聞紙敷き詰めるなんて、
とても正気とは思えないうちの親。
イイ感じにキツネ色(一部こげ茶色)なんですが…私の気にしすぎでしょうか?
606: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:01:19 AAS
>新聞紙
ひえー
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
607: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:01:27 AAS
ショウガの皮むきは、ティースプーンでがりがりこすると簡単ですよ。
漏れが面倒なのはニンニクのみじん切り。
切るとぬめりが出る上、ちっちゃいから。
608: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:01:38 AAS
エビの背綿取り。
途中で発狂しそうになる。
609: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:01:51 AAS
漏れも。エビチリは好きだがこの作業があるから作るのがおっくうになる。
しかも味を出すため殻付きでやるから殻はなかなか切れないし
味付け中にエビの殻のとがった部分が手に刺さって痛いし。
610: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:02:00 AAS
私は好き。ぴゅる〜っと出てくる感触がたまらない。
面倒くさがりだけど、なぜかあれは好き。手伝ってあげたいくらいです。
611: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:02:31 AAS
新じゃが洗い。皮付きのまま食べようと思うと、
どこまで洗えばいいのかわからなくて妙に時間がかかる。
612: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:02:41 AAS
生協のチラシで良いグッズを発見。
排水カゴが螺旋状になっていて、上から押せば簡単に水切りが
できるという代物。ちょと期待。
613: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:02:53 AAS
やっぱり材料を切りそろえること全般。炒めたり、煮込んだりは大好き♪
良かった、結構お仲間がいて。

byなまくら主婦
614: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:03:41 AAS
あくとり
615: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:04:02 AAS
皮むき全般
616: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:04:12 AAS
揚げ物関係全般(フライもしかり)

天ぷらやフライが嫌いと言うより、後のレンジ周り掃除が嫌だ!
神経質なのか?一滴たりとも油が跳ねたりすると気になって仕方が無い。
揚げてる最中でも、熱い五徳に気をつけながらフキフキしてる自分が・・・
台所関係だけはみょーに神経質なっちゃうんだよね>油汚れ
617: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:04:22 AAS
禿同
でも揚げてる最中に拭いてたら
一度すげー熱い思いしたので
それはやめますた
618: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:04:37 AAS
唐揚げ
619: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:04:47 AAS
唐揚げ
620: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:05:02 AAS
菜園で収穫したカボチャ(店で売っているのより大きい)を
包丁で切る時。
621: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:05:12 AAS
堅くてなかなか切れないし、指落としそうになる。
鉈か斧で割りたくなる。ごるぁ〜。
622: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:05:22 AAS
油掃除がイヤという理由だけで
コンロで油を使う料理を一切やめてしもうた
623: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:05:31 AAS
そのまま電子レンジにかけると軟らかくなるよ。
うちは一分だけど大きいなら時間を調節してね。
624: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:05:39 AAS
そのまま電子レンジにかけると軟らかくなるよ。
うちは一分だけど大きいなら時間を調節してね。
625: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:06:11 AAS
床掃除
626: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:06:20 AAS
嫌いな作業:料理。後片付け。
好きな作業:つまみ食い。テレビ観賞。
627: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:06:33 AAS
男のくせに…

鍋やフライパンの焦げ落としが好き
毎日包丁を研いであげてる

こんな俺は変でしょうか?
628: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:06:42 AAS
鍋磨き・包丁とぎ・めんどくさくてキライなんだけど、始めると止まらない。
包丁研ぎ始めると、せっかくだからみんな研いどけーってなる。
毎日使ってる1〜2本だけ研げばすぐすむのに…。
そろそろ夕飯の支度はじめようかなってときに鍋の水アカが気になって
しまうと、結局、食べるはずの時間になってもまだ鍋磨いてる。
だから鍋磨き・包丁研ぎはキライ。
629: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:06:54 AAS
・・・洗い物
皿とか
630: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:07:11 AAS
おねーさんとケコーンして?
631: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:07:21 AAS
物好きですね(w
632: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:07:30 AAS
ぴかぴかに研ぎあげたあとで、血走った目で「フフ・・・今宵の虎徹は血に
飢えておる・・・」

洗うとすがすがしくていいがな。
633: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:07:38 AAS
ゴキブリ退治
634: NASAしさん 2010/03/23(火) 14:07:48 AAS
排水溝の屑受け洗うのだけは・・・ウツ。
ヌルヌルだし、前にゴキブリ出てきたことあるんだよ・・・
635: 666 2010/03/23(火) 21:41:18 AAS
この板は料理系かい。くだらない事書くのはやましょうね。
リアルで行こうよ
636: 666 2010/03/23(火) 22:21:53 AAS
次回くだらない事書くとしょうちしないよ。
ダミアン
637: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:52:43 AAS
排水溝は魔境。
ほっとくと食堂まで臭ってくるのが鬱
638: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:52:57 AAS
魚焼きを洗うのがキライ。
水切りかごが小さくて洗ったあと拭かなきゃいけないから。
あ…これって拭くのが嫌いなのか…。
639: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:53:08 AAS
レンジ周りの掃除が嫌い。油でベトベトで気持ち悪いよ〜。
時々勇気を出して掃除する。
油ハネとか、熱いうちに拭いておけばこびりつかないのは分かってるんだけど
直後はあまりにも熱そうで怖くて拭けない。
そして食後には既に固まってる罠。
640: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:53:23 AAS
五徳は鍋に水を沸かし、重曹を入れて煮るときれいになります!
こびりつきがウソのように剥がれて浮いてきますよ。
641: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:53:39 AAS
裸エプロンでのエチーが嫌いです
642: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:53:52 AAS
台所でしなくて良いじゃん。
643: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:54:01 AAS
蛇口を左に回すのが特にイヤ。
644: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:54:09 AAS
フライパン洗うのがイヤ。
鉄の28センチ、ふたは強化ガラスでまた重い。
645: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:54:23 AAS
ここにくると台所掃除しようという気持ちになる。
646: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:54:33 AAS
これからの季節は本当に洗い物がつらくなりますね。
引っ越しして、給湯設備の無い台所になってしまった今
無事冬が越せる自信が無いです…
647: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:54:45 AAS
入浴。
ワビシイ。
しかもこんなときに限って来客アリ。
648: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:54:53 AAS
CPU組んでる時に裸で水道管アースを取る作業。
(冗談なのでつっこまないで)
649: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:55:13 AAS
ガスコンロ磨き
三角コーナー洗い
ふきん洗い
カレーを作った日の鍋洗い

あぁ、ヤダヤダ
650: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:55:24 AAS
カレーは翌日のお昼分も残しておくので
2日目の鍋は淵がカリカリ・・・

カレーの鍋が一番嫌だな
651: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:55:34 AAS
シチュー焦がしたあとの鍋洗い。
さっきやってました。焦がしたことも洗うのもウチュ
652: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:55:43 AAS
切る作業が全てキライ。じゃがいもからにんじんから何でもかんでも
みじん切りにするのが嫌でクラムチャウダーは作りたくない。
シチューとか肉じゃがなら切るのが楽だから作ってもいい。
材料ぜーんぶ切ってザルにあげて、まな板と包丁を洗って片付けてからなら
ああ料理って楽しい♪と思える。あとは煮るだけって状態ね。
ごぼうは特に指先に色と匂いがついて嫌なのできんぴらごぼう用に切ってある
パック(にんじんも入っている)よく買ってます。
ものぐさだと責めるなら責めろぉ〜!それなら自分でやってみろぉ〜!
653: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:55:55 AAS
湯を沸かしておいて、ためすすぎすれば?
流水に慣れてると面倒だけどね。
654: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:56:03 AAS
誰も突っ込まないけど...マジ?
655: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:56:19 AAS
『動物のお医者さん』の漆原教授かと思った...
656: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:56:29 AAS
お米とぎは、セットのボールとざるに米を入れて
水を張って泡立て器で何度かお水をグルグルかき混ぜる。
これを2,3回繰り返したらオッケー。
ぐうたら主婦の実母に学びますた。
657: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:57:00 AAS
ガスレンジの分解掃除がイヤー。
658: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:57:09 AAS
切り身のウロコ取り
大根おろし、しょうが、にんにく、...なんでもすりおろすのが嫌だ。
659: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:57:19 AAS
すりおろし作業でつめまでけずるのがやだ。
660: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:57:28 AAS
シャトルシェフで8日間置いてしまったカレーの処理
いや、4日目に気付いてたんだけどね・・・外蓋開けたらサ
中身が真っ白だったんでついついね・・・

もう蓋開けんものヤダ
661: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:57:41 AAS
葉っぱ系の野菜を洗うのが嫌。
もやしのしっぽ、白菜の黒い点々、新キャベツのふちの変色。
勘弁してくれ〜〜
外食やよその家庭で出されるのは、虫でもいないかぎり
平気なんじゃがなぁ・・・
662: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:57:51 AAS
さっきの夕飯で食べた、レタスに芋虫ついてた。
バリバリ食ってたら、皿の上で目があった…
ちゃんと洗ったと思っていたのに、妙に虫の卵っぽいのが多かったんで
念入りに洗った…つもりだったんだろうな。

久しぶりに奮発して、レタス1玉買ったのに…。
663: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:57:59 AAS
ガイシュツだけどたまねぎをきざむ作業。
独身三十路男が涙流しながら料理するのは、
傍から見るととても侘しい姿なんだろうな・・・
664: NASAしさん 2010/03/24(水) 13:58:13 AAS
キッチンに立ってると
裸でエプロンを付けさせられる。いちいち面倒な作業だ
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s