[過去ログ]
【便所】ジャムコ【台所】PART2 (1001レス)
【便所】ジャムコ【台所】PART2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 23:29:22 ここのスレ、余程隠したい秘密が埋もれてるかと思ったらほぼ事実で驚いた 確かに埋めないとまずいわな 内部の人間の書き込みにも苦労するな もみ消し工作に削除任に削除してもらってるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/397
398: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:03:28 食器洗い器... 素敵すぎ。 でも 私は築20年のアパート、洗面所兼の台所で ご飯作ってるもんだから、まず無理。置く場所ねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/398
399: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:03:38 最初から全部読んだけど、なんで出てないの〜? って嫌いなの私だけなのかな。 塩もみした後のキュウリとかキャベツとかをギューっと絞るのが、すっごい嫌! 力いるし、いつまで絞ってもきりが無いぐらい水出てくるし。 手も痛くなってくるし、気が付かなかった切り傷などにしみて痛いです。 サラダとかの野菜は>>105さんの水切りでいいと思うけど、 漬物とかコールスロー用のは、手で絞んないと無理だよね。 今日も大量の塩もみ大根を絞って死にそうになってます(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/399
400: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:03:52 ニンニクは皮をつけたまま冷凍してしまうと、簡単に皮むけるよ。 冷凍してもカチコチにはならないから、普通に薄切りしたりおろしたりできます。 そりゃあ風味は落ちるかもしれないけど、あのイライラに比べればマシ! 芽が出てきてダメにしてしまう事も防げて一石二鳥なのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/400
401: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:04:03 そんなに大変??? いくつかに分けて、少しずつやればいいだけなんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/401
402: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:04:18 何人分作っているんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/402
403: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:04:28 なんと言っても洗い物ですよ。 後片付けめんどくさー。だれかやってよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/403
404: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:04:41 こね系が嫌い。 形作って焼く奴とか。 ホットケーキはいつも大判1枚。 ハンバーグや肉団子、餃子、めったに作らない。 いわしのつみれはたまに作るけど、スプーンで落とすし。 洗い物嫌いだけど、いやだいやだと思って放置するよか、さっさと洗えば すぐ済むことが最近やっとわかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/404
405: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:04:52 ビーフシチュー作る時、たまねぎをあめ色になるまで炒めるのに挑戦 翌日、筋肉痛になった・・・ もう二度とやらんわぃ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/405
406: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:05:14 幅60cmのものなら、日本製でもフライパンも入るよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/406
407: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:05:23 まあ、コップや茶碗なんかの小物が洗えるだけでも、食洗機はだいぶ助かると おもうけどね。 本当は絶対に大型が良いです。使い勝手が全く違う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/407
408: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:05:34 釣ってきた魚をくれるのは嬉しいけど 粋がいいからウロコがビッチリ! でもウロコ取るのは台所中飛ぶから 後の掃除がた〜いへん、イヤです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/408
409: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:05:47 ウロコ取りは大きなビニール袋に入れてやれば飛び散りません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/409
410: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:05:58 目からウロコ、なんちゃって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/410
411: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:06:10 ガスレンジの掃除、五徳の焦げ落とし、 フライパン、鍋の汚れ落とし、餃子の 皮包み、挽肉のこね作業。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/411
412: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:06:22 わかる! クロワッサンもだめだ〜。 なぜなら私は手があたたかく、生地がだれてしまうのです・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/412
413: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:06:31 他スレに書いたかもしれないんだけど、あらかじめレンジでチンしてから 炒めると、炒め時間が短縮されるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/413
414: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:06:40 やっぱ洗い物(洗浄機ナシ たまねぎのみじんぎり(フードプロセッサナシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/414
415: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:06:51 一番ヤなのがじゃがいもの皮むき。 レンジでチンすれば楽にむけるらしいが、レンジナシ。 皮むき機はあるけどイマイチ役立たず。 だれかじゃがいもの簡単なむきかたしりませんか〜(ToT) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/415
416: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:07:04 ゴキブリ退治かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/416
417: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:07:30 >じゃがいもの皮むき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/417
418: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:07:43 他スレに書いたかもしれないんだけど、あらかじめレンジでチンしてから 炒めると、炒め時間が短縮されるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/418
419: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:07:54 やっぱ洗い物(洗浄機ナシ たまねぎのみじんぎり(フードプロセッサナシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/419
420: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:08:04 一番ヤなのがじゃがいもの皮むき。 レンジでチンすれば楽にむけるらしいが、レンジナシ。 皮むき機はあるけどイマイチ役立たず。 だれかじゃがいもの簡単なむきかたしりませんか〜(ToT) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/420
421: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:08:28 皮むき器があっても役立たずっていうのはおかしいなぁ… 刃がナマクラになってるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/421
422: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:09:15 刃が持ち手に対して縦型、横型一つずつもってればまず皮むきが大変ということはないよ 値段も安いし、あって損はありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/422
423: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:09:35 でも、料理番組で「じゃがいもはきれいに洗ってあれば皮はむかなくてもイイよ」 といっていたシェフがいた。 彼自身は、ジャガイモの側面を包丁でざっとカットしただけで使ってた(皮が所々残っている状態) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/423
424: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:09:46 生ゴミの処理 排水溝の掃除もイヤかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/424
425: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:09:56 深夜に帰宅した旦那のお弁当箱を翌朝洗うこと。 夏は特に鬱だ・・・。 蓋のパッキンをはずして、ブラシを入れるのもめんどくさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/425
426: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:10:09 お弁当箱を2つ用意しておいたらどうかしら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/426
427: NASAしさん [] 2010/03/12(金) 14:10:17 今、ふと思ったんだけど カニ缶のカニってなんで紙にくるまれてるんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/427
428: NASAしさん [sage] 2010/03/13(土) 00:23:22 この人って無職なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/428
429: NASAしさん [] 2010/03/13(土) 01:09:16 ジャムコの業務の一環だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/429
430: NASAしさん [sage] 2010/03/13(土) 18:22:11 この前、柳澤さんと話していたら、最近引っ越したので遊びにきてほしいと いわれたんだよね。 今までは国分寺市に住んでたんだけど、府中市の栄町に引っ越したそうです。 柳澤さんの家への行き方なんだけど、府中街道を川崎方面に進むと、進行方向 左手に府中刑務所が見えてきます。 刑務所を過ぎる直前に、「刑務所角」という信号機のある交差点があります。 その交差点の手前10メートルくらいの所に、左に曲がる小さな道がありますので そこを左に入ってください。 そのまま、約100メートル進むと、左側にメゾンエスポワールという新しいアパート があり、そこの101号室が柳澤さんの家になります。 平日は会社なのでいないけど、土日祝日やゴールデンウイーク、お盆休みや 正月などは、ぜひ遊びに来て欲しいと彼は言ってます。 時間も朝昼晩を問わず、いつでも大歓ゲイだそうですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/430
431: mmm [] 2010/03/13(土) 22:25:31 fccvv http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/431
432: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 00:09:56 ジャムコって土曜と日曜は埋め行為しないのか さすがジャムコ、きちんと仕事と休日を区切ってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/432
433: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:08:04 納豆食べた食器あらうのが嫌。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/433
434: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:08:58 やっぱり洗い物。めんどくさー。 排水溝周りは、泡タイプのハイターみたいなのがお勧め。 においも取れるし、ぬるぬるも取れます。 それが無いときは、掃除するのすごく鬱だった。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/434
435: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:09:10 >タマネギやニンニクをよく使うんだけんども >あの薄い皮むく時イライラ.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/435
436: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:09:19 遅レスですが、お料理開始少し前に、たまねぎを水に沈めておいてから剥くと パリパリせず簡単に剥けます。料理学校で一番初めに教わったハンバーグの時、 先生が言っていました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/436
437: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:09:28 にんにくの薄皮剥きは、水道のゴムホースみたいな専用のものがあると、以前、 新聞かなにかで読んだんだけど、あれは本当に便利なのかなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/437
438: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:09:38 いや、一応2つ用意してあるのです・・・。 しかしたとえ2つあったとしてもいつかは洗わなければならないことに 変わりはないのれす。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/438
439: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:09:47 ニンニクの皮は一発殴るとわりと素直に言うことききます。 あ,体罰はお嫌いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/439
440: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:10:04 タマネギは水につける なるほど、早速明日からそうします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/440
441: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:10:16 そうそれ! 書いた後、調べたらイタリアンの本にかいてあった。 1回つぶすと、剥きやすい上に美味いと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/441
442: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:10:36 じゃあ、「おかまショー」は?(w 興味あるけど一人じゃ逝きづらい オバちゃんたちとワイワイ見たいような もうガイシュツ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/442
443: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:10:46 ガイシュツしてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/443
444: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:11:12 SUN&SUNの日帰りはどうですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/444
445: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:11:24 日帰>りバスツアー? 死んでも行きたくない。どこがいいのかわからん。 旅行でも何でもないよあんなの。 行く人の気がしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/445
446: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:11:35 日帰>りバスツアー? 死んでも行きたくない。どこがいいのかわからん。 旅行でも何でもないよあんなの。 行く人の気がしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/446
447: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:11:44 田舎バスの旅好きです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/447
448: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:12:13 たまねぎ、皮をむいて根と頭を切り、冷蔵庫で冷やしておくのもいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/448
449: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:12:37 カンとカニが触れると、ガラスに似たものが合成されてしまうらしいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/449
450: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:12:47 にんにく剥くのそんなにたいへんかなー? いつも私は両端を落とすと、素直にぱりってはがれてくるから 結構好きなんだけど。 多分生き悪いの使ってるから皮が乾燥してるんだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/450
451: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:12:56 私は・・・ 大根おろす作業 皮むき(特にじゃがいも) でもなんと言っても食後の食器洗いが一番イヤー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/451
452: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:13:41 母親と喧嘩して弁当作ってもらえなかったときがありました。 しょうがないから、終始無言で母の顔も見ずにしこしこと弁当作っていました。 中身が完璧に分かっているので、食う時の期待感0。 ああ、俺の高校時代・・・若かったなあ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/452
453: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:13:52 かにの肉には硫黄分が多くて、金属と反応しやすいのだそうです。 だから缶にはくっつかないようにしてるそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/453
454: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:14:07 食洗機買ってから、人生変わちゃうぐらい楽になりました。 是非使ってください。いままでどれだけの時間と労力と気力(食後の皿洗いは気力 がいります)が無駄だったかがよくわかります。 ウチは10人用食洗機で(4人家族)3食分まとめて洗います。 嫌いな作業は、フライの粉や卵、パン粉つける一連の作業です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/454
455: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:14:20 ダンナのお弁当箱、うちも、ひどいときには 翌々日くらいに空のを持って帰ってきよる。 もっとひどいときには「飲みがあった」かなんかで 手付かずのを持って帰ってくる。洗うの以前に 開けるのがヤダ。 友達のだんなは 職場で食べた後自分で洗うのを習慣にしてるとか。 爪の垢を呑ませたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/455
456: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:14:30 専業主婦がエラソーなこと言ってんじゃねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/456
457: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:14:39 洗い物、腐ったものの処理。 特にカレーなどの鍋を洗うのは苦痛。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/457
458: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:14:49 長芋をおろしてとろろを作る作業・・・ 手がまっかか・・ これってアレルギー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/458
459: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:14:59 生肉に触るのがどうしてもダメです。 トリの皮とるのも泣きそうになります。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/459
460: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:15:08 しょうとかををすり下ろした後 すりおろした板に残っている 繊維質がうまくとれない。 乾くと固くなるし・・ウトゥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/460
461: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:15:20 夫が生きた地鶏(風な奴?)を時々貰って来る。 それを殺してさばくのが嫌。 一発で締め切れなかった時は、罪悪感で3日は心が重い・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/461
462: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 14:15:28 あとかたづけの食器洗いがきらいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/462
463: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 17:12:35 ジャムコの仕事って楽そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/463
464: NASAしさん [sage] 2010/03/15(月) 18:08:01 この前、柳澤さんと話していたら、最近引っ越したので遊びにきてほしいと いわれたんだよね。 今までは国分寺市に住んでたんだけど、府中市の栄町に引っ越したそうです。 柳澤さんの家への行き方なんだけど、府中街道を川崎方面に進むと、進行方向 左手に府中刑務所が見えてきます。 刑務所を過ぎる直前に、「刑務所角」という信号機のある交差点があります。 その交差点の手前10メートルくらいの所に、左に曲がる小さな道がありますので そこを左に入ってください。 そのまま、約100メートル進むと、左側にメゾンエスポワールという新しいアパート があり、そこの101号室が柳澤さんの家になります。 平日は会社なのでいないけど、土日祝日やゴールデンウイーク、お盆休みや 正月などは、ぜひ遊びに来て欲しいと彼は言ってます。 時間も朝昼晩を問わず、いつでも大歓ゲイだそうですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/464
465: NASAしさん [] 2010/03/15(月) 21:04:57 左N○ 固有名詞を叫ぶのやめなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/465
466: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:54:58 玉ねぎは縦半分に切ってから、皮をむく。 すると皮がむきやすい。・・・って、みんなそうしてるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/466
467: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:55:11 洗い物は私もすごく苦手だけど、音楽をかけながら片付けるとちょっと楽。 一緒に歌を歌いながら、食器を洗う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/467
468: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:55:21 私の一番苦手な作業は、152と同じフライの衣つけ。 辺りに飛び散るし、手を何度も洗わないといけないし。 楽な方法あったら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/468
469: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:55:45 ナンかさあ、日帰りツアーって、いろんなモン詰め込み過ぎじゃねえ? もっとゆっくり見て回ろうって思わね?んかね? 聞くところによると、 回る場所少なくすると人気が出ないとか。 安い旅行でそんなにガツガツしなくても良いのにな。 所詮貧乏人のための旅行か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/469
470: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:55:55 それはイヤだ・・・ おいしそうだけど、持ってくるなら旦那が絞めてくれればいいのにーっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/470
471: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:56:03 それはイヤだ・・・ おいしそうだけど、持ってくるなら旦那が絞めてくれればいいのにーっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/471
472: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:56:18 既出かもしれないけど、ザル洗い。これだけは大っ嫌い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/472
473: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:56:30 魚をおろす。 にゅるにゅるしてて気持ち悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/473
474: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:56:42 おろしがね、洗うのなら歯ブラシが便利だよ。 目玉焼き食べた後のフォークの隙間とか、洗いにくいとこに良いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/474
475: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:56:52 台所にいるとネコが流しに手をかけて覗き込むのでじゃまでしょうがない。 でも、覗き込むしぐさがかわいくて、怒れない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/475
476: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:57:10 それは大変だ。しかし男前だな。憧れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/476
477: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:57:29 カワイイ…猫飼いたい。 実家で猫飼ってた時、流しで作業してると、後ろのテーブルから ネコがジャ〜ンプして背中にしがみつくので困ってた。 ツメが喰い込んで痛いのよ〜 (´Д`;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/477
478: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:58:01 まな板あらうのが嫌い。 作業台が狭いため、最初に材料を全部きってからでないと、 作業しづらい。 あとで生姜ひとかけとか、ネギ少々とか切り忘れていた時、 また、まな板出して洗うの大変なので、ラップの上で切ってる。 そのために、安いラップ買いだめしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/478
479: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:58:13 ごぼうの皮を包丁の背でこそぐのが嫌い。 排水溝がすぐに詰まっちゃうので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/479
480: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:58:28 流しの下の床を、水でぬらしたり食べ物こぼしたりしたときの ふき掃除。 マットぐらい買えって?マットの洗濯するほうがもっとめんどくさいのよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/480
481: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:58:37 ひじきをもどすときザルにくっついて取れないのが嫌。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/481
482: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:58:45 モズクを水で洗うときに、 うまくできなくって流れてしまうのがイヤかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/482
483: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:59:06 どういうルートやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/483
484: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:59:39 なかなか優良なスレで。 オレは洗い物は好きだから苦にならないけど中身が腐ってるものはさすがに 呼吸が辛い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/484
485: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 13:59:57 猫可愛い〜〜〜〜!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/485
486: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:00:21 ひじきもだけど、なめこも嫌! なめこ洗った後、ざるにねばねばが残りません? あれ、どうしても取れないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/486
487: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:00:37 ひじきもだけど、なめこも嫌! なめこ洗った後、ざるにねばねばが残りません? あれ、どうしても取れないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/487
488: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:00:50 台所のマットは、湿ってるし、気温も高めだから、 ダニの格好の住処になるんだって。ひかなくて正解! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/488
489: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:01:04 揚げ物した後の台所周りの掃除・・・嫌い。 壁から床から油が飛び散ってるから・・・ 洗剤いっぱい使うしさ、揚げ物した後はぐったり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/489
490: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:01:13 言えてる。友達に揚げ物するの大好きな子がいて謎。 「油飛び散るし、天ぷらとかしたら小麦粉のといたのとか あちこちについて乾いて大変じゃん。どーやってんの?」 って聞いたら、「え?全然問題ないけど?」とかいって教えてくれない。 揚げ物得意で大好きな人いたら、油の処理とか後かたづけのコツを教えてー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/490
491: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:01:36 コツじゃないけど、うちの場合。 ・揚げる前に床に新聞ひく。(すべらないよう注意) ・揚げ終わったらすぐにレンジ、付近の壁をさっと拭く。 ・天ぷら粉も同様。すぐに拭く。乾くと大変。 ・油も熱いうちにこし紙をひいてポットへ。揚げなべは使わず 小さくて深めののホーローなべなので、油の量も少なくて済む。 こんな感じです。小麦粉はそんなに飛び散らないんだけど・・・ 揚げてるときに飛ぶのかな?私も揚げ物は前処理が楽なので結構よくやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/491
492: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:01:46 ウチも同じようにしてます。 常に布巾で拭いているし、鍋は深め。 粉は袋で混ぜるからそんなに散からないし。 トンカツ系の3段階の時はチラシや新聞紙を敷きます。 友達は鍋に蓋して揚げてたなぁ…飛び散らないとか言ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/492
493: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:01:59 我が家も揚げ物天国です 揚げる時の要領は>183-185とだいたい同じです。 コンロや壁の油飛びは 重曹 で落とします 以前はマジック○ンとキッチンペーパーで掃除していましたが、 重曹にしてからは 本当に楽になりました。 重曹が油を吸ってボロボロとまとまっていきます。 もう目からウロコですよー 重曹はお料理にも使うように安全です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/493
494: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:02:12 >レンジ周りは雑誌を破いた物を敷いてたんだけど、 火災の危険がありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/494
495: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 14:02:21 >火災の危険がありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/495
496: NASAしさん [sage] 2010/03/16(火) 18:25:38 この前、柳澤さんと話していたら、最近引っ越したので遊びにきてほしいと いわれたんだよね。 今までは国分寺市に住んでたんだけど、府中市の栄町に引っ越したそうです。 柳澤さんの家への行き方なんだけど、府中街道を川崎方面に進むと、進行方向 左手に府中刑務所が見えてきます。 刑務所を過ぎる直前に、「刑務所角」という信号機のある交差点があります。 その交差点の手前10メートルくらいの所に、左に曲がる小さな道がありますので そこを左に入ってください。 そのまま、約100メートル進むと、左側にメゾンエスポワールという新しいアパート があり、そこの101号室が柳澤さんの家になります。 平日は会社なのでいないけど、土日祝日やゴールデンウイーク、お盆休みや 正月などは、ぜひ遊びに来て欲しいと彼は言ってます。 時間も朝昼晩を問わず、いつでも大歓ゲイだそうですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/496
497: NASAしさん [] 2010/03/16(火) 22:11:45 早く中央線飛び込め オマイいらねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/497
498: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 10:59:04 仕事するふりしながらPCでゲーム。これで金貰えんだからジャムコはやめられん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/498
499: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:33:50 言われるかな〜と思ったけど、やっぱり言われちゃった。 料理板の人達は優しいね。大丈夫、気を付けてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/499
500: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:34:07 重曹で油が落ちるのですか! わたしもやってみたいのでもう少しくわしく教えて下さると ありがたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/500
501: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:34:36 揚げ鍋に蓋すると 爆発することがあるらしいから気をつけよう! (友達は蓋が吹っ飛んだそうです。危険すぎる) 私はレンジの回りに立てるステンレス製のミニ防御壁(w あれなんていうのかな。 を買いまして、それから気持ちが楽になりました。 それ拭けばいいだけだから。拭く手間は同じなのに、不思議ですよね。 小麦粉と水を混ぜたものが固まるととれづらいので、これだけは 食べる前、温かいうちにどんどん拭いてしまいます。 前テレビで「家をきれいにお掃除するコツ」っていうのをやってました。 おお!と思ってみたら「常日頃からチョコチョコ拭いておく」っていう内容。 (歯磨きのあと口をゆすいだら、ついでに水で周りを磨く、とか) なんじゃそりゃ、、、って思ったけど今考えたらそういうものなのかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/501
502: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:34:51 生魚の頭を落とすのがダメ。 生理的に受け付けない。 頭さえ落としてあれば、内臓をとるのも おろすのも平気なのだが………。 どうしてもって時は酒を煽って 酔いに任せてやる。 ちなみに料理好きの既婚男性です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/502
503: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:35:03 わかる。 酒は思いつかなかったけど、眼鏡を取って(近視)、ぼんやりとしか 見えなくして「えいっ」と落とす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/503
504: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:35:17 レスthanx.です(理解者がいて嬉しい) >見えなくして「えいっ」と落とす。 くれぐれも手を切らないよう気をつけて。 って、人様の心配より自分が気をつけるのが先か(酔ってると出血が……) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/504
505: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:35:30 イカの処理をした後の生臭いニオイはダメです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/505
506: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:35:40 まな板は粗塩で擦り、熱湯で流す。 これで少しはマシになる。 あと、作業中は換気扇ON http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/506
507: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:35:49 まな板は粗塩で擦り、熱湯で流す。 これで少しはマシになる。 あと、作業中は換気扇ON http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/507
508: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:36:00 イカのゲソのイボの中にある 固いヤツをうまく取る方法を知ってる人いません? 本とかには、包丁でこそげ取るとか書いてあるけど それじゃぁうまく取れなくて、いつも爪で取ってるんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/508
509: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:36:22 大きいまな板あらうのがきらい だから、いっつも百均で買った小さいのばかり使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/509
510: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:36:35 大きいまな板・・・確かに!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/510
511: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:36:43 でもちゃんと料理するようになると、大きくないと不便。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/511
512: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:36:53 吸盤ごと切り落としています。 手間は掛かるけど、作業自体は意外と簡単ですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/512
513: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:37:01 それも言えてる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/513
514: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:37:14 あぁ〜、切っちゃうのか。なるへそ。 吸盤ごと無いと、ちょっとゲソっぽさが失われるが、今度そうしてみよっと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/514
515: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:37:24 ゲソっぽさ ってなんか発音しにくいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/515
516: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:37:56 吸盤は大きいのだけ切り落とせば可です。 手間が掛かるって書いたのは、いつも3〜4杯づつやってるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/516
517: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:38:11 カレーとミートソースを作ったあとのなべを洗うこと。全然きれいになんないし・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/517
518: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:38:19 ゴムベラでこそげ落としてから洗うと楽だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/518
519: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:38:30 ゴムベラを使ってコソゲたあとで、熱い湯+洗剤を満たし 暫く放置。で簡単に落ちます。亀の子タワシも便利。 周知&既出だったらスマソ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/519
520: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:38:42 スマソ。かぶった(鬱 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/520
521: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:38:51 皿洗い。 電子レンジの中を磨くの。 換気扇そうじ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/521
522: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:39:03 うちはミートソースを作った鍋orフライパンに茹でたパスタを入れて 軽く混ぜ合わせたら、そのまま食卓に出して 各自小皿にとって食べてるよ。 そうすると、割りと鍋のすみまで食べきれるから洗うのが楽チンです。 レストランみたいに白いパスタの上にミートソースがこんもりのっかってる というビジュアルにこだわるのなら、できない方法ですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/522
523: NASAしさん [] 2010/03/17(水) 14:39:16 ご飯炊く事。 洗い物が好きでない上、炊飯器の釜は ご飯がなくなっても流しに入れてない事が多いんで 洗うのをよく忘れるから。 お米洗ってしかけるかーと思ってそれを思い出すと萎える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/523
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 478 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s