[過去ログ] 【プロペラ】信州まつもと空港 PART11【ブルンブルン】 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): NASAしさん 2006/06/09(金) 05:49:23 AAS
語れ

前スレ
2chスレ:space
848: NASAしさん 2007/01/31(水) 13:39:44 AAS
長野市民だけど、新幹線で東京に出て、羽田から札幌に飛んだ方が
時間帯的には融通が聞いて便利だから、松本空港は利用したことない。
しかも安かったりする。
849: NASAしさん 2007/01/31(水) 13:45:05 AAS
エプソンの社員は松本にも長野にもいる

塩尻にもいるし岡谷にもいる

市民が優しいとか観光が心配とか、そういう問題ではない
850: NASAしさん 2007/01/31(水) 15:50:47 AAS
>>844
真の優しさって、そんな薄っぺらいものじゃないと思う

サインするだけなら誰でもできるけど、署名した事の重みを理解していないと
判断を誤り、結果的により多くの人に迷惑がかかる事になる

これが滑走路延長建設費捻出への募金活動にご協力いただきましただとか、
標高がある空港でも離発着可能な航空機開発への支援表明だとかだったら
好感が持てるけど
851: NASAしさん 2007/01/31(水) 20:52:37 AAS
ラインが無くなれば、ごく一部の金持ち自家用軍団の天下だな。
852: NASAしさん 2007/01/31(水) 23:53:03 AAS
松本空港って、
長野市民にもそれなりに利用できる環境にあるけど、(高速バス利用or自家用車で高速道を一っ走り)
南信の飯田とか東信の佐久とかはどうなの?
853
(2): NASAしさん 2007/02/01(木) 00:02:33 AAS
長野 羽田
佐久 羽田
松本 羽田、中部
飯田 中部
854
(1): NASAしさん 2007/02/01(木) 00:04:18 AAS
>>853
いやまてw
松本は普通にまつもとだと思うぞw
855: NASAしさん 2007/02/01(木) 00:14:26 AAS
長野新幹線を廃止すればいいのでは?
856: NASAしさん 2007/02/01(木) 00:41:23 AAS
長野新幹線はあずさ運休時のバイパス路線の役割も果たしてるので、
沿線じゃない俺も無くなると困るよ
あずさは雨量規制でたまに運休するが新幹線は悪天でもほとんど止まらないからな。
857: NASAしさん 2007/02/01(木) 00:58:06 AAS
>>853
俺は北信在住。
出かけるときにちょうど時間が合うときは松本、そうではないときは羽田を利用。
羽田と松本の割合はだいたい1:1かな。
もし松本に札幌大阪福岡とも各2往復就航していて、なおかつ午前の便があるなら、
北信の俺でも松本がメイン空港になってると思う。
858: NASAしさん 2007/02/01(木) 10:20:45 AAS
長野市民はまず羽田だろ。
札幌便なんかは時間が合えば使えるけど、
Q400の伊丹・福岡は確実に飛ぶ保障がないもん。
旅行とかだと、出発日まで大雪にならないか祈らなきゃいけない。
859: NASAしさん 2007/02/01(木) 10:57:28 AAS
長野から大阪に行く夜行バス距離が短すぎる。関空まで伸ばせ!
860: NASAしさん 2007/02/01(木) 11:04:27 AAS
長野県のお客様約500人が新潟空港からアンコールワットへ旅立ちました!(アンコール航空連続チャーター運航)
外部リンク[html]:secure.onlyone.ne.jp

 昨年11月3日の新潟空港乗り入れが日本初乗り入れとなったアンコール航空(カンボジア)の
チャーター便(B757-200、約200席)が、1月15日、19日、23日と連続して新潟空港からシェムリアプ
(アンコールワット)にむけ出発しました。

 このチャーター便を利用して、長野県のお客様約500人がアンコールワットへ向け旅立ちました。
861: NASAしさん 2007/02/01(木) 19:40:25 AAS
隣りの県とは言っても新潟市は片道200キロ以上。
羽田に行くより時間が掛かる。
862
(1): NASAしさん 2007/02/01(木) 22:14:05 AAS
>>854
地元民でさえあまり利用しないよ
863: NASAしさん 2007/02/01(木) 22:45:30 AAS
松本→札幌便、新千歳空港16時着 札幌市内は17時ぐらいか?
一方、朝一番の長野新幹線で羽田空港利用なら余裕で午前中に札幌市内に着く。
仮にオール鉄道利用でも(これをやる人はよっぽどの物好きだが例として)
あさま500号→はやて1号→スーパー白鳥1号→北斗11号 で札幌16:58着
鉄道利用と到着時間が変わらない松本札幌便。
長野県人で札幌に行くのに、こんな使いづらいダイヤで乗る人いるの?
864: NASAしさん 2007/02/01(木) 23:35:14 AAS
「世界標準空間」としての信州まつもと空港
865
(1): NASAしさん 2007/02/02(金) 08:10:33 AAS
エプソンにネーミングライツ売りつけて
『信州まつもとエプソン空港』にしちゃえばいいじゃん。
1年2億ぐらいの契約でさ。その2億をJALに差し上げれば、札幌線は現状維持
って話になるだろ、普通。
866
(1): NASAしさん 2007/02/02(金) 09:52:23 AAS
大阪便って誰が使うんだ?
ビジネスにしても観光にしても夕方発で午前着って…
松本に支社があるビジネスマンが行きは鉄道で帰りに使うくらいか?
867
(1): NASAしさん 2007/02/02(金) 15:46:40 AAS
>>866
逆に大阪からのビジネスマンだと、朝到着、夜出発で使いやすいのでは?

松本市だけに限らず、神戸市もそうなんだけど、
観光客を呼びたきゃ就航先の住民が利用しやすいダイヤを航空会社に要求すべきなのに、
何故か、地元が使いやすいダイヤを航空会社に要求するんだよな・・・
868: NASAしさん 2007/02/02(金) 18:09:11 AAS
>>867
リピーター
869: NASAしさん 2007/02/02(金) 18:32:06 AAS
JALに署名出したけど軽くあしらわれました。おしまい。
870: NASAしさん 2007/02/02(金) 18:38:53 AAS
>>865 赤字の補填ではなくて、機材の老朽化で現状維持ができなくなっているのだが…
871
(1): NASAしさん 2007/02/02(金) 19:03:26 AAS
>>862
羽田に行けば同じ行先でも航空会社や機材が選べるしな
「前回777に乗ったから今回は1本遅らせて767にしようかな」などと検討するのも楽しみの1つ
872: NASAしさん 2007/02/02(金) 22:08:47 AAS
>>871
航空会社によるスッチーのレベルを比較するのも楽しみ
873
(1): NASAしさん 2007/02/02(金) 22:36:33 AAS
エプソン関連、観光業、それに関する県政、市政の人たちは別として、
単に自分たちの移動手段として考えた場合、
(現在の就航便数とダイヤの)松本空港がないと絶対困る一般住人っているのかな。
いるとしたらどの辺に住んでる人だろう。
とりあえず「あさま」「あずさ」の沿線住人は該当しないと思うが。
874: NASAしさん 2007/02/02(金) 22:53:08 AAS
財政難の長野県に空港なんて必要なし
どうしても欲しければ市営に移管するべき
875: NASAしさん 2007/02/03(土) 08:24:19 AAS
移管は遺憾
876
(1): NASAしさん 2007/02/03(土) 09:09:10 AAS
>>873
はっきり言っていらない。
松本の田舎者が、長野市に対する僻み意識(県庁所在地持ってかれた、新幹線が通るetc)だけで存在するのが
『信州まつもと空港』
いっそのこと、札幌線廃止を契機に、空港そのものを廃止にするのが
財政難の長野県にとっては正しい選択。
それができれば、村井県知事は神。
877
(1): NASAしさん 2007/02/03(土) 09:41:22 AAS
>>876
空港が長野市に造られなかった経緯をご存知無い様でw
878: NASAしさん 2007/02/03(土) 10:21:12 AAS
そんなに空港を有効活用したいなら県、アルピコグループ、エプソン等々が協力してJALのMD87を1機購入し、
チャーター航空会社を設立。北海道だけでなく沖縄や近隣アジアまで飛び、機材があいているときは
北アルプス遊覧飛行、これぞ地方の自立的活性化と航空自由化のモデル!
879: NASAしさん 2007/02/03(土) 10:26:45 AAS
>>877
So what?
Q:県民のほとんどが利用しない&赤字を県民の税金で補填&JALも本音は札幌線以外でも全線廃止にしたい。
この条件の下で空港を残す意義とは?納税者に分かるよう完結に答えよ。
880
(2): NASAしさん 2007/02/03(土) 10:53:10 AAS
松本空港利用経験のある長野県民は19%らしいけど、
1度も飛行機に乗ったことがない人とかも含まれてるので、
空路利用者に限定した空港別のシェアも知りたい。

俺の勝手な推測だが、
「松本3:羽田4:中部3」
↑こんな感じかい?
881: NASAしさん 2007/02/03(土) 11:03:50 AAS
>>880
なわけない。
試しに一回乗る人はいるけど、リピーターはそうはいない。
882: NASAしさん 2007/02/03(土) 11:32:52 AAS
福井空港は定期便廃止されて久しいな。もうじき、ここも同じ運命かな。
883: NASAしさん 2007/02/03(土) 11:57:03 AAS
福井県民は小松空港使ってるのかな
884
(2): NASAしさん 2007/02/03(土) 13:14:28 AAS
>>880
>松本空港利用経験のある長野県民は19%らしいけど

そんなにいるわけないだろ いいとこ1%だよ
885: NASAしさん 2007/02/03(土) 13:30:33 AAS
廃港なんだからウダウダぬかすなや
886
(1): NASAしさん 2007/02/03(土) 15:40:47 AAS
>>884
SBCニュースでも19%だと言ってたぞ
887
(1): NASAしさん 2007/02/03(土) 18:04:24 AAS
まつもと廃港にしてまたダム作ろうぜ!
あと県庁を耐震仕様に立て替えようぜ!

まつもとの人間って生意気なんだよな
クソむかつく
888
(1): NASAしさん 2007/02/03(土) 18:10:08 AAS
>>887 どうせ県庁を建て替えるなら、松本に建てよう。
889: NASAしさん 2007/02/03(土) 19:09:19 AAS
その頃には道州制に移行して長野県は分断してるだろ
890: NASAしさん 2007/02/03(土) 21:29:24 AAS
長野新幹線沿線(長野・上田・佐久・軽井沢)は羽田空港
木曽・飯田・駒ヶ根・伊那は中部国際空港
松本空港を利用する層なんて知れてるよ。
札幌便どころか空港自体を廃止しても大勢に影響なし。
空港を無理に存続させると言うことは、県民の税金で存続させると言うことだろ?
891: NASAしさん 2007/02/03(土) 21:39:51 AAS
>>886

19%の
・分母:長野県の総人口
・分子:松本空港利用者の延べ人数
単なる、統計上のトリックね w
常識的に考えて19%なんておかしいよ。そのくらいは解かるでしょ?
892: NASAしさん 2007/02/03(土) 21:52:15 AAS
羽田空港の駐車場にアルピコの貸切バスがよく停まっています。
団体は入りも出もまつもとは使わないというか使えない。
893
(1): NASAしさん 2007/02/03(土) 22:46:54 AAS
>>888
まつもと空港を閉鎖して跡地に県庁がベスト
お天気次第の空港を赤字を出してまで存続させるより県民益に叶うね
894: NASAしさん 2007/02/03(土) 23:28:47 AAS
>>884=891
松本空港利用者のパーセンテージを小さくしたくて必死なようだけど、
この「19%」というのは延べ人数じゃないよ。
1回使った人も100回使った人も等しく「1人」として算出した最新データ。
(最新といっても2002年のものだが、これ以降のデータは公表されてない)

>>893
もし県庁移転するなら佐久のほうがいい
895
(1): NASAしさん 2007/02/04(日) 00:08:34 AAS
別の機材を導入するとしても最低3年以上かかる、
って明らかに嘘やろ。
896: NASAしさん 2007/02/04(日) 00:16:18 AAS
19%って母集団が松本市民だけなんだろうね。
東信なんか利用経験者はほとんどいない。
897: NASAしさん 2007/02/04(日) 00:23:04 AAS
飯田あたりも同じだろう
898: NASAしさん 2007/02/04(日) 01:29:09 AAS
>もし県庁移転するなら佐久のほうがいい

(゚Д゚)ハァ?
899: NASAしさん 2007/02/04(日) 01:35:20 AAS
>>895
あながち嘘でもないと思うよ。
MD87クラスの機材は1機30億くらいするし、それを松本線のためだけに1機だけ買うわけにはいかないからね。

でも、J-AirのCRJとかJACのQ400に変えるって言ってくれてもいいような気がするけどね。
900: NASAしさん 2007/02/04(日) 01:43:46 AAS
小型機では団体客の座席数が大幅に制限され、非効率で結果的に採算が取れないからムリ
901: NASAしさん 2007/02/04(日) 01:54:37 AAS
最近は、みんなリースだから、三年もかからないよ。早けりゃ二ヵ月で再開できるさ
902: NASAしさん 2007/02/04(日) 01:56:46 AAS
ツアー客ばかりの路線なんて利用者が多くても赤字だろうよ
903: NASAしさん 2007/02/04(日) 09:55:49 AAS
搭乗率60%は地方路線としては優良路線のように思えるが、
実は利用者の大半は格安なツアー客。これじゃあ大赤字だろうね。
切り捨てたい事情も良く解かる。
904: NASAしさん 2007/02/04(日) 23:41:34 AAS
このままではここだけでなくローカル線は皆なくなっちゃうよ
905
(1): NASAしさん 2007/02/05(月) 01:14:31 AAS
エア鯵あに来てもらい、札幌や那覇まで\7000位で買えれば東京からも客くるぞ。
906: NASAしさん 2007/02/05(月) 01:39:24 AAS
>>905
そ れ だ !
907: NASAしさん 2007/02/05(月) 01:44:10 AAS
つかこんな路線いらねだろ
田舎者の見栄かよ
908
(1): NASAしさん 2007/02/05(月) 08:33:10 AAS
関空⇔信州まつもと路線が必要です。
世界中から関空経由で長野へ!

新大阪から松本へ新幹線+特急でわずか3時間で着く、
伊丹から飛ばす必要なし!

長野は1年中集客できる。関空⇔信州まつもと路線の乗客の
大多数が外国人ってことも考えられる。
909: ↑ ソ [ス[] 2007/02/05(月) 08:48:22 AAS
67 :NASAしさん :2007/02/05(月) 08:23:12
長野県白馬(はくば)村のスキー場に、オーストラリアからのスキー客が急増している。
ペンションなどを購入する外国人も目立ち始めた。

雪質の良さが口コミで広がり、オーストラリア人のスキー客でにぎわう北海道・ニセコ
地区に続いて、人気スポットになりつつある。

白馬村観光局によると、昨シーズンの外国人の宿泊部屋数は延べ3万5000部屋。
このうち半数を韓国人が占めるが、その前のシーズンにはほとんどいなかったオーストラリア人
は2割に上った。「今シーズンはオーストラリア人がさらに増えたおかげで、外国人
全体で4万部屋を超す勢い」と村の担当者は喜ぶ。

オーストラリア・シドニーの銀行員、ロブ・クリスデルさん(29)は昨年暮れ、八方
尾根スキー場のふもとに、友人3人と購入した築27年の木造ペンションを改装した
「Monkey Rider」をオープンした。

オーストラリアの格安航空会社が今春、シドニー―大阪間に路線を開設する予定で、
低予算の旅行者向けに1泊3000円から提供している。クリスデルさんは「白馬は
山並みがきれいで、これからブームになる。不動産は底値でいい買い物だった」と語る。
910
(1): NASAしさん 2007/02/05(月) 09:02:16 AAS
妄想にソースもクソもない
911: NASAしさん 2007/02/05(月) 09:54:25 AAS
>>910
ケツにハエが集ってんぞw
912: NASAしさん 2007/02/05(月) 10:57:13 AAS
札幌→信州まつもと→関空→信州まつもと→札幌

最新鋭ジェット機投入! JALさんよろしくネ
913
(1): NASAしさん 2007/02/05(月) 10:58:52 AAS
>>908

>>835
914: NASAしさん 2007/02/05(月) 18:35:45 AAS
>>913
不便なダイヤのせい
一日3往復以上は必要だな
915
(1): NASAしさん 2007/02/05(月) 20:33:42 AAS
自分は東信の住人だが、新幹線も県庁も実現しなかった松本から
唯一のセールスポイントである空港を取り去ったら可哀相だと思うよ。
と言うわけで、長野県営から松本市営に替えて空港を存続させよう。
運営はすべて松本市民の税金で。
916
(1): NASAしさん 2007/02/05(月) 21:05:38 AAS
>>915
逆だろ。だからこそ長野県営を維持して県民全体でバックアップしないと。
松本が可哀想とかいう問題じゃなく、このままいくと「空港のない県」になってしまうぞ?
917: NASAしさん 2007/02/05(月) 21:07:02 AAS
別にいらないだろ
918
(1): 916 2007/02/05(月) 21:08:09 AAS
ちなみに俺は北信ね。
(松本空港と羽田空港の利用度は4:6ぐらいです)
919: NASAしさん 2007/02/05(月) 21:20:20 AAS
羽田へ出たほうが便利じゃね
920: NASAしさん 2007/02/05(月) 21:42:17 AAS
>>916
空港の無い県なんていくらでもある。
近隣では群馬県・埼玉県・栃木県・山梨県・岐阜県等。

と言うか
・長野・上田・佐久・軽井沢=羽田空港
・飯田・駒ヶ根・木曽=中部空港・名古屋空港
松本空港の恩恵を被ってる県民なんて、ほんの一握り。
921: NASAしさん 2007/02/05(月) 22:49:12 AAS
>>918
北信にいて、松本を4割も使うって凄いな。
長野市の俺はせいぜい5%くらい。
長野から羽田まで鉄道で2時間半。
松本空港までバスで2時間。
乗車時間だけならメリットもあるが、
空港バスが糞で、空港に1時間も前に付きやがる。
バスターミナルでも40分も待つ。
922: NASAしさん 2007/02/05(月) 22:54:02 AAS
基本的に、面積の広い県には空港があるという感じだな
923: NASAしさん 2007/02/05(月) 23:33:09 AAS
エプソンは上得意様
924: NASAしさん 2007/02/06(火) 00:17:09 AAS
東信(上田や小諸や佐久)の人なんて、99%が羽田空港利用だろう。
松本空港なんて使い物にならない。1日1便しかない上にダイヤは糞。
札幌に着くのが夕方?新幹線のほうが早く着くわ。それか寝台特急。
925: NASAしさん 2007/02/06(火) 01:44:10 AAS
須坂の俺は松本から乗るときは空港まで自家用車だよ。もちろん高速道を利用。
東信でも上田ICや東部IC近辺なら更埴JCTまで時間も距離もそれほど遠くないと思うし、
松本空港まで車で行って乗る人もいるのでは?

いないか・・・
926
(1): NASAしさん 2007/02/06(火) 01:47:31 AAS
いや、俺は今松本だけど、長野市に住んでた頃は車で空港まで行ってたよ。
駐車場無料だし。
羽田発の格安便と比べるコストとか、現地滞在時間との兼ね合いにもよるけど、
長野市民も普通に松本利用だった気がする。このスレの反応は異常。
927: NASAしさん 2007/02/06(火) 03:47:32 AAS
925です。
無料駐車場の存在は意外に知られてないかも。
という俺も近年になってから知ったからね。
あのダイヤだからビジネス利用は伸びにくいとしても、
もっと上手く宣伝すれば観光目的での県民利用は増やせたのではないかな。
「羽田(中部)」から「北海道・九州」に行く長野県民を松本空港に引き寄せるというだけでなく、
普段あまり旅行をしない層からも「札幌や福岡に行ける空港があるからたまには行ってみるか」、
みたいな潜在重要を引き出す効果にも期待できたと思う。
わが家が札幌や福岡に行くのもそういう要素が多少はあるから。
928: NASAしさん 2007/02/06(火) 08:39:59 AAS
俺の親戚、甲府に住んでるけど
羽田は遠いから嫌だって言って松本から札幌行ってるよ。
息子が北海道の大学にいるんだって。
929: NASAしさん 2007/02/06(火) 10:39:19 AAS
>>926
>長野市民も普通に松本利用だった気がする。
聞いたことない。
930: NASAしさん 2007/02/06(火) 12:25:46 AAS
札幌に着くのが夕方
こんな使いづらいダイヤの便を使う人の気が知れない
931
(1): NASAしさん 2007/02/06(火) 12:37:26 AAS
ススキ野で遊んでラーメン食って帰って来るには実に良い時間設定だけど?
だるまの経営者捕まっちまったけど営業は続けてくれるんだろうな・・・
932: NASAしさん 2007/02/06(火) 12:54:10 AAS
日帰りできないじゃん
933: NASAしさん 2007/02/06(火) 13:02:55 AAS
>>931
俺は潰れて欲しいと思ってるけど、だるまは営業中、又繁盛してるらしい(昨夜)
934
(2): NASAしさん 2007/02/06(火) 13:39:43 AAS
日帰りに拘る奴って自分で1泊2日程度の時間も作ること出来ないの?
社畜とか公僕?にしても有給休暇なり休日振替なりあると思うんだけど。
935: NASAしさん 2007/02/06(火) 18:10:40 AAS
>>934
ニート乙。
936: NASAしさん 2007/02/06(火) 19:42:18 AAS
>>934
日帰りだろうが1泊2日だろうが2泊3日だろうが3泊4日だろうが、
現行ダイヤでは日程の有効利用が出来ないことには変わりは無い。1日目は移動だけで終わり。
世の中、北海道旅行にしょっちゅう行かれるヒマ人&カネ持ちばかりではないんだよ。
そうたやすく行かれない北海道旅行なら、有効なスケジュールで行きたいと思うのが普通。
何泊行程であろうと。
まあ、ニート&スネかじりの君にそんなこと言っても理解できないだろうが。
937: NASAしさん 2007/02/06(火) 20:12:27 AAS
てか廃止じゃんw
938: NASAしさん 2007/02/06(火) 20:25:40 AAS
今さら松本空港札幌便の利便性を必死に説いている人って、
何をしたいんだろう?10月廃止が決定していると言うのに。
往生際が悪すぎ。諦めて羽田使えよ。
939
(1): NASAしさん 2007/02/06(火) 21:18:00 AAS
個人的には、1日1便の空港なんて怖くて使う気にならない。
欠航すれば計画はすべてオワリ。
しかも松本空港は地形や気象の関係で欠航が多いと聞く。
940: NASAしさん 2007/02/06(火) 22:04:36 AAS
>>939
大雪でもなければ天候での欠航は少ないよ。
恐いのがQ400の故障での欠航。
大雪なら予め欠航を予想して準備も出来るけど。
朝一で大阪出発できなきゃあとの3便も自動的に欠航だしね。
941: NASAしさん 2007/02/06(火) 22:21:14 AAS
みんなゴメン。
スタアラ派の俺にはJALを利用するという選択肢は毛頭無い。
1日3便札幌線があったとしても、JALには乗らない。
『沈まぬ太陽』をアメリカ行きの機中で全巻読破し、JALが心底いやになった。
筆頭株主も問題ありの人物だし。
みんなにマイル乞食といわれようと、俺は羽田からANAに乗るぜ!!!
942: NASAしさん 2007/02/06(火) 22:43:14 AAS
941>>ここは旧JASとJACの路線の空港だからJALのカラーがうすいと思われ。
943: NASAしさん 2007/02/06(火) 23:43:30 AAS
日本エアシステム・・・
何もかも懐かしい
944: NASAしさん 2007/02/07(水) 00:43:59 AAS
一応マイレージカードは持ってるけど俺もJALには親しみがないなあ。
というか、JALには1度も乗ったことがない。
前回松本千歳便に乗ったときは経営統合する直前のJAS。
普段は羽田のANA。(JALを避けてるわけじゃなくて単なる偶然)
海外旅行は安いツアーばかり利用してるせいか、渡航先の国の航空会社しか使ったことがない。
945: NASAしさん 2007/02/07(水) 02:37:33 AAS
安全性を考慮し
運行ダイヤに余裕を持たせる為、
JAノLに減便を依頼しますた。
946: NASAしさん 2007/02/07(水) 04:11:44 AAS
地方路線切り捨て続々 静岡に新空港の怪
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

羽田と名古屋の中間に位置する信州まつもと空港も路線リストラで危機的状況。

一九九四年のジェット化当初は二十五万人前後の利用があったが、二〇〇五年度は約十二万五千人。
さらにJALは「機材が確保できない」ことを理由に今年十月、利用客の半分を占める札幌便を廃止の予定。
一月下旬、村井仁長野県知事や県議らが相次いでJAL本社に便存続を陳情したが、JAL側の意志は固い。

県の空港担当幹部は「地元のエプソンなど社有機の発着需要はあり、観光シーズンの航空需要もある」としつつも
「大空港に挟まれ安定したビジネス客が少ない。札幌便がなくなると、利用客も着陸料収入も
空港売店売り上げも半減する。定期便にこだわらない戦略を練らないと生き残れない」と頭を抱える。
947: NASAしさん 2007/02/07(水) 05:05:05 AAS
J'A`L
948: NASAしさん 2007/02/08(木) 15:16:57 AAS
松本空港が昔みたいに季節運航の伊丹便だけに戻る日もそう遠くないだろう。
長野県民が飛行機を利用する場合、北信東信は新幹線で羽田へ出るし、
木曽南部や飯田下伊那はセントレアを使う。
よって、松本空港を利用するのは松本・諏訪・安曇・上伊那・木曽北部と
岐阜県高山市に限られると云ってもいいな。
949: NASAしさん 2007/02/08(木) 16:10:52 AAS
高山市内からだと富山に出る方が松本より近いし速い。
950: NASAしさん 2007/02/08(木) 19:43:13 AAS
・大阪線 松本16:15→大阪17:15 大阪10:20→松本11:15
・札幌線 松本14:35→札幌16:00 札幌12:25→松本14:00
・福岡線 松本11:45→福岡13:35 福岡14:15→松本15:50

長野県人を主体に考えると、よくよく使えないダイヤだな。
951: NASAしさん 2007/02/08(木) 20:38:40 AAS
ローカル線のダイヤなんてそんなもんよ
まつもとに限ったことじゃない
952: NASAしさん 2007/02/08(木) 23:11:28 AAS
だから大半の地元民も利用しない
953: NASAしさん 2007/02/09(金) 00:16:04 AAS
長野県人を主体に考えなくても使えないダイヤだと思う。
954: NASAしさん 2007/02/09(金) 00:21:11 AAS
スレタイ通りのブルンブルン専用空港になるんだねwwwww

おめ
955: NASAしさん 2007/02/09(金) 00:48:29 AAS
ブルンブルン
956: NASAしさん 2007/02/09(金) 00:48:54 AAS
中京地方の粘着さんが大活躍
957: NASAしさん 2007/02/09(金) 18:14:50 AAS
県営空港であるのに守りたいという県民が少ないのなら
県営として存在する理由はない

口で何を言っても実際に乗降客が減っている
署名を集めるより利用を促進しなければ署名そのものに意味などない

まぁ松本以外の県民が羽田だ中部だと言っていては
松本だけに空港維持しろと言っても無理だろう

こうやって田舎は全体として経済が縮小して没落していく訳だねw
958: NASAしさん 2007/02/09(金) 18:33:43 AAS
チソコがプルンプルンしてきた
959: NASAしさん 2007/02/09(金) 20:59:24 AAS
使いもしないのに署名する香具師って何を考えてるのだろう?
960
(2): NASAしさん 2007/02/09(金) 21:56:37 AAS
外部リンク[html]:www.shimintimes.co.jp

札幌線存続へ試される県の手腕

日本航空(JAL)が運航する信州まつもと空港の札幌線の存続を求めて、松本青年会議所(JC)や
信州まつもと空港利用促進協議会(会長・村井仁知事)が集めた署名は15人を超えた。
JALは「署名を重く受け止める」としているが、経営再建に向けて過去最大規模の人員削減や
路線の見直しを進めている中にあって、松本―札幌線の「廃止撤回」は厳しい。
署名の「重み」を後ろ盾に、県は代替機による運航などの「条件闘争」をJALと行っていくことができるかどうか、
手腕が試される。

信州まつもと空港利用促進協議会(会長・村井仁知事)が集めた署名は15人を超えた。
信州まつもと空港利用促進協議会(会長・村井仁知事)が集めた署名は15人を超えた。
信州まつもと空港利用促進協議会(会長・村井仁知事)が集めた署名は15人を超えた。
信州まつもと空港利用促進協議会(会長・村井仁知事)が集めた署名は15人を超えた。

たったそれだけですか?w
961: NASAしさん 2007/02/09(金) 22:01:50 AAS
大阪線のみにして大阪線を1日3往復にすれば?
962
(1): 2007/02/09(金) 22:03:39 AAS
福岡便は大丈夫なのか?
963: NASAしさん 2007/02/09(金) 22:19:14 AAS
>>962
一番しなの+のぞみ なら博多着12:52
飛行機より1時間ほど早く着く。
現行3路線、現地到着時刻は全部鉄道より遅い。(札幌便はほぼ同じだが)
「早い・速い」と言う飛行機のメリットが生かされてない。ダメだこりゃ。
964
(1): NASAしさん 2007/02/09(金) 23:49:43 AAS
>>960
信毎っていつも物凄く無理があるよね、数字に。

外部リンク[html]:www.smc.or.jp
965: NASAしさん 2007/02/10(土) 09:28:31 AAS
>>960
15万人のミスなんだろうけどwww
本当に15人なら凄いな。
966: NASAしさん 2007/02/10(土) 09:56:14 AAS
署名なんて紙ぺら貰ってもなぁってところでしょ
空港行政に対して県も民も関心が薄かったということで

マシモト\(^o^)/オワタ
967
(1): NASAしさん 2007/02/10(土) 10:31:37 AAS
署名させるくらいなら存続募金1人1万円ぐらい払わせろよ
署名なんて誰でも出来る
968: NASAしさん 2007/02/10(土) 13:17:07 AAS
署名は長野県民の趣味です
969
(1): NASAしさん 2007/02/10(土) 17:11:10 AAS
>>967 募金を出した人には路線存続を確約できるのか?
970: NASAしさん 2007/02/10(土) 18:03:18 AAS
署名って、どんな効果があるの?
971: NASAしさん 2007/02/10(土) 21:03:21 AAS
>>964
信毎じゃない
972: NASAしさん 2007/02/11(日) 02:08:23 AAS
>>969
消防並の駄々っ子だな。
で幾らまでなら出す気があるんだよ?
973: NASAしさん 2007/02/11(日) 09:04:02 AAS
次スレッドはこちらへ。
信州まつもと空港総合スレ
2chスレ:airline
974: NASAしさん 2007/02/11(日) 12:56:55 AAS
ひっしだなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.332s*