[過去ログ] 割り勘オゴリ論争 part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2019/01/22(火) 23:09:51.84 ID:fYfyHtc3(1)調 AAS
僕は女性にお金を払いたくないので
全く奢る気ないです
885: 2019/01/23(水) 00:34:53.06 ID:eVx0XZ9x(1/4)調 AAS
>>876
奢られることが自分の価値に直結するような
プライドだけ高くて空っぽな女には屈辱なだけだろ。
886: 2019/01/23(水) 01:03:30.21 ID:xXJDuSKZ(1)調 AAS
もう性格悪い女には奢らないのを徹底しようや!

今日会った3代目好きの29才の広告会社事務女がさ
遅刻してきて謝りもしないから割り勘にしたら明らかにキレてた笑
887: 2019/01/23(水) 02:10:54.36 ID:PMUqo/lP(1)調 AAS
せめて会計払いに来てよ!
6000円分も食べちゃったじゃん!!
動画リンク[YouTube]

888: 2019/01/23(水) 02:41:43.19 ID:SWC55pO/(1)調 AAS
結局悪いのは、ここの女性に何の力も価値もないことなんだよね
もし影響力や価値があるなら「はいわかりましたこれからは女性に奢ります」って素直に言わせることができるんだから
結局死んでもどうなってもどうでもいい存在だから、誰も言う事聞かずこれからも女に金出させるんだよね
889: 2019/01/23(水) 06:17:45.17 ID:cRs5xgoL(1)調 AAS
男が女に奢らないと、女にとってはすごく屈辱的で恥で見栄を満たされずストレスがたまり
寿命が縮んでしまうってことはよくわかったんだが
女に奢るメリットって結局何なんだ?
890
(1): 2019/01/23(水) 07:00:53.04 ID:eVx0XZ9x(2/4)調 AAS
奢られ当然さんからしたら、男にメリットが無くても自分にメリットがあればそれでいい。
ここ数日の書き込み見てたらよく分かる。

プライドだけ高くて配慮も思いやりもない、自分の価値を金でしか計れない
他人を本気で好きになったこともない傲慢で自己中な女ということでFA
891: 2019/01/23(水) 07:02:53.43 ID:eVx0XZ9x(3/4)調 AAS
おっと、
しょうもないヒエラルキーに拘りマウント取って人を見下すような人格にも問題がある
ってのが抜けてた
892: 2019/01/23(水) 07:10:26.28 ID:eVx0XZ9x(4/4)調 AAS
>>877
多分だけど、リアルにそういうこと考えてるようなのだから、
過去の男が愛想尽かして婚活に来てるって奴はいるだろうな。

>>879
結局そういうことだよな。
893
(2): 2019/01/23(水) 08:58:03.12 ID:C36/q8p4(1)調 AAS
その女と付き合いたいと思っていた場合、奢ることによって付き合える可能性が上がる(かもしれない)
これがメリットだろ
どうでもいい女に奢るメリットは会社の後輩でもない限り無い
894: 2019/01/23(水) 09:26:02.51 ID:q8GsiKgG(1/17)調 AAS
>>844
同棲ってことは籍も入っていない、
今後もしも振られたら…
奢られ当然女は無職でどうやって生きていくつもり?

あと、
彼氏がもしも病気などで働けなくなったら、代わりに自分が稼いで彼氏を養うつもり位の愛はあるのか?
895
(1): 2019/01/23(水) 09:35:55.03 ID:/ZDN18bu(1/11)調 AAS
>>893
かもしれない、じゃメリットというには弱すぎるし、面談時点なら赤の他人なわけで、
赤の他人に奢るメリットなんてない。
よしんば、男が付き合いたいと思うから奢る、というのは分かるが、女性の方そこにいちゃもんつけるのは浅ましいだろ。

男から見た心証的には割り勘を申し出てくれる女性の方が好印象なわけだが。
896: 2019/01/23(水) 09:51:34.17 ID:TDZcJZtt(1/15)調 AAS
真偽のほどは知らないが、昔から有名なコピペにまでなった話がある。
外部リンク[html]:copypelibrary.seesaa.net

相手の金に依存してばっかで、支えたりする気がないのはいつ愛想つかされても知らんぞ。
897: 2019/01/23(水) 10:01:01.65 ID:jR1Fod/O(1/2)調 AAS
>>890

そういう女って気付いたら、たとえ美人でも早目に食事切り上げて帰るようにしてる

その場は払ってやってるよ、二度と会うことも無いし、タダ飯食えて良かったね乞食さんって感じでw

1分1秒たりとも余計に関わるとこっちの時間と人的リソースが惜しい、どうせためになる話も聞けないし、タカることしか考えて無いんだろうし、な
898: 2019/01/23(水) 10:03:33.68 ID:jR1Fod/O(2/2)調 AAS
>>893

奢ることで確率が上がるような女はむしろすすんで切るようにしてる

いま仲良い女はプレゼントくれたり色々払おうとしてくれるよ、もう十分だ
899
(2): 2019/01/23(水) 10:37:31.36 ID:rIOcbS3c(1)調 AAS
結婚相談所からの紹介で知り合い2回デートした
けど、何故か俺が100%奢り
別に良いが、財布出す素振りも全くなくて少しイライラする
彼女の勤め先検索するとHPに採用情報あって、彼女の職種だと月36万円+インセンティブとか…
高収入でも女性は奢られたい生き物なのか
900
(2): 2019/01/23(水) 10:56:33.12 ID:BVVJKMwu(1/7)調 AAS
>>895
そりゃ確実に付き合える方法なんてないよ
おしゃれしてかっこよく見せるのも、スマートにエスコートして気分よくさせるのも、あくまで気に入られる確率が上がるというだけ
その女と付き合いたいと思ってるなら、気に入られる確率が上がるのは間違いなくメリットだろう
901: 2019/01/23(水) 10:59:29.57 ID:TDZcJZtt(2/15)調 AAS
>>899
相談所の場合は相談所がそういうルール決めてる場合が多いから、なんとも言えんよ。
902
(1): 2019/01/23(水) 10:59:41.90 ID:GE+FU0g6(1)調 AAS
>>900
それは奢る者がそういった手を使うかどうか判断することであって、奢られる者があれこれ言うことではない
903
(1): 2019/01/23(水) 11:05:15.60 ID:/ZDN18bu(2/11)調 AAS
>>900
奢られ当然な人に奢ったところで向こうはそれが当然なんだから、まったくプラスポイントにもならないよ。一方、自分の分は自分で、というつもりしてる人に奢ると確実にプラスだ。
同じ奢るにしてもこの差はでかい。
男なら、心証的にもメリット的にも、どちらの女性がよいかかなんて分かりきった話だ。
904
(1): 2019/01/23(水) 11:06:54.45 ID:jCIOrMxX(1)調 AAS
割り勘派は愛されないよ
905: 2019/01/23(水) 11:07:20.65 ID:BVVJKMwu(2/7)調 AAS
>>902
そりゃそうだ
奢るメリット、という話があったから、その女と付き合いたいと思っている場合、付き合える可能性が上がるかもしれないというメリットがあると言っただけだよ
実際にどうやって女に気に入られるか、どういう方法をとるかはそれぞれが自分のやり方でやればいい
906: 2019/01/23(水) 11:15:07.79 ID:q8GsiKgG(2/17)調 AAS
>>899
2回とも100%奢って、財布出す素振りも無くイライラするなら、今後会わないこと。
相手の年収がそこそこ有るのにとイライラしつつ、それでも2回目…3回目を会うのは君の判断責任。
高収入女でも女は奢られたいかは、同じ女でも払おうとする女もいる。
907: 2019/01/23(水) 11:15:59.04 ID:/ZDN18bu(3/11)調 AAS
>>904
そもそも最初の面談の時点で愛する愛されるという段階では決してない。
世の中割り勘でも愛し合ってるカップルはいるわけで。彼らにできて、
奢られ女にはそれができない理由は彼女らの安いプライドにしか原因が見当たらんよ。
908
(2): 2019/01/23(水) 11:24:16.76 ID:BVVJKMwu(3/7)調 AAS
>>903
自分の分は自分で、と考えてる女に奢るとプラスになるんだろ
十分メリットじゃないか
909
(1): 2019/01/23(水) 11:31:19.69 ID:/ZDN18bu(4/11)調 AAS
>>908
メリットになる場合とならない場合があるってことだが、謝罪する。
910: 2019/01/23(水) 11:49:48.10 ID:suSbjhjq(1)調 AAS
割り勘は恥ずかしいな
911
(2): 2019/01/23(水) 11:52:21.40 ID:q8GsiKgG(3/17)調 AAS
>>908>>909
自分のメリットばかり考えてるうちは
お金に限らず、相手や周囲への気遣いや思い遣りが欠如しがち。
損得勘定だけではな〜
912: 2019/01/23(水) 12:04:02.87 ID:TDZcJZtt(3/15)調 AAS
>>911
その部分は奢られに拘る女性側にも言える話だとは思う。
913: 2019/01/23(水) 12:06:30.59 ID:oEZKzL5l(1/2)調 AAS
大体1000円くらいの店にしか入らないから
毎回奢ってる
良い店入らなくて申し訳ない…
914
(2): 2019/01/23(水) 12:15:58.74 ID:BVVJKMwu(4/7)調 AAS
>>911
奢ることによるメリットを考察しただけだよ
それがすべてだと言っているわけではない
915: 2019/01/23(水) 12:17:48.32 ID:L0AA3FPU(1)調 AAS
1000円って彼女少食なんだね
私は大食いだからファミレスでも1000円では絶対おさまらないw
916: 2019/01/23(水) 12:17:58.86 ID:q8GsiKgG(4/17)調 AAS
>>914
おお、そうか、すまん
917
(2): 2019/01/23(水) 12:33:52.18 ID:ZQP2LCif(1)調 AAS
>>914
でもそういうので釣れる女って必要なくない?
918: 2019/01/23(水) 12:39:48.30 ID:Px1pVazf(1/6)調 AAS
乞食女は必要ないね
探しているのはペットじゃなくて、一緒に人生を共にするパートナーだもん
独身のうちから非正規だったり奢り当然だったりなんてゴミクズと結婚できるわけがない
919
(2): 2019/01/23(水) 12:46:02.41 ID:BVVJKMwu(5/7)調 AAS
>>917
それをどう判断するかだね

パターンとしては

奢る、相手は奢られても当然と考えてる女だったので、特に自分への印象変わらず
奢る、相手は支払うつもりだったが奢ったことによって自分への印象が良くなった
奢らない、相手は奢られて当然と考えていたので自分への印象ダウン
奢らない、相手は支払うつもりだったので、特に自分への印象変わらず

この4つ
最初っから奢られても当然と考えているような女だと分かっていたらそもそも会わない
だからどこかで見極めなければいけないけど、それが分かっていない状況なら、奢るのが賢い選択だと思うが
920
(1): 2019/01/23(水) 12:50:46.44 ID:Px1pVazf(2/6)調 AAS
>>919
馬鹿じゃないの?
それいつまでも奢ってたら判断つかないから、最初から割り勘にしとかないといつまでも無駄な時間使い続けることになる
割り勘にするのが明らかに賢い選択
921: 2019/01/23(水) 12:51:59.87 ID:BVVJKMwu(6/7)調 AAS
結婚したいし、どうせ結婚するならなるべくいい女としたい
最終的にその確率が上がるなら、奢るくらい別にいいだろ
必要経費だ
もちろん全然いいと思わない女にまで奢るメリットはないが、そんな女とはそもそも会わないだろ
まあアプリ系での出会いの場合、初対面で会ってみたら写真と全然違った、なんてこともあるけどさ
922
(1): 2019/01/23(水) 12:52:59.61 ID:BVVJKMwu(7/7)調 AAS
>>920
割り勘にして、なお次会ってくれるかどうかで判断するということ?
923
(1): 2019/01/23(水) 12:56:43.22 ID:Px1pVazf(3/6)調 AAS
>>922
その通り
ゴミを最初にフィルタリングかけないと効率悪くてしょうがないでしょ
というかそれ以外に地雷を早々に除去する手段ないじゃん
それとも出会いまでたどり着くことが難しい低スペ向けの話?
924: 2019/01/23(水) 12:59:53.60 ID:YMogJ/hH(1)調 AAS
>>919
考えが甘いねぇ
上手くいってる場合はその人の本性はわからないものだよ
自分の考えが上手くいかない時にこそその人の本性がわかる
だから奢っていてはその本性ががわからないから見極めには使えないのだよ
925
(4): 2019/01/23(水) 13:01:18.37 ID:ylzYOBVD(1)調 AAS
それだといい女を逃す確率が上がるな
割り勘で当然と思っている女だとしても、同じ条件であれば奢ってくれる男により好意を持つだろうからな
ライバルがいないようなレベルの低い女であればそれで問題ないが、ある水準以上の女はそれこそ何十人というレベルでアプローチをされている
そういったライバル達に勝つには俺は最善を尽くすべきだと思うけどね
926: 2019/01/23(水) 13:09:23.04 ID:Px1pVazf(4/6)調 AAS
>>925
頭悪すぎ
いい女逃がすことより、悪い女捕まえたり悪い女に無駄に時間を費やすことこそ恐れなければいけない
927: 2019/01/23(水) 13:11:04.77 ID:0UtPuWNM(1/9)調 AAS
いい女を逃すリスクと、悪い女にかかわるリスク、どちらより回避したいかは人それぞれだな
女を見る目がどの程度あるかにもよるし
928: 2019/01/23(水) 13:11:35.36 ID:/ZDN18bu(5/11)調 AAS
どうせ結婚するならなるべくいい女、の「いい女」には、奢られて当然さんは入ってないから。
お互い様の目線や支えあいについてしっかり考えてる人は、奢られるのが普通なんて考えていないもの。
929
(1): 2019/01/23(水) 13:21:49.07 ID:Ph3jJD9m(1/2)調 AAS
>>925
だから駄目女を逃しても問題なくね?って>>917に戻るわけだが?
930
(1): 2019/01/23(水) 13:24:48.93 ID:0UtPuWNM(2/9)調 AAS
>>929
駄目女は逃してもどうでもいいけど、いい女も逃す確率が上がるだろって話
>>925
でも書いたけど
931: 2019/01/23(水) 13:27:21.82 ID:Ph3jJD9m(2/2)調 AAS
>>930
奢りにこだわる女はそもそもいい女ではない
932
(2): 2019/01/23(水) 13:27:25.82 ID:/ZDN18bu(6/11)調 AAS
婚活の面談でいうなら、「いい女を逃す」よりも「悪い女を回避」の視点は重要だよ。

単純に容姿が悪いとか恋愛厳しいなって人はまだわかるけどさ、
そこそこの見た目以上ならそれなりに引く手あまたなはずなのに、
周囲の男から選ばれず婚活してるようなのは、必ずしも本人が思っているほどには
「いい女」じゃない可能性があるからね。
933: 2019/01/23(水) 13:27:26.75 ID:q8GsiKgG(5/17)調 AAS
割り勘オゴリ論争スレだから
おおいに語って良いんだが
会計だけで相手を見ている訳じゃないんだから、支払いネタは1つのフィルターであって、俺には細かくメリット云々ってどうでも良いわw
会話してたら、相手の人となりは奢りだろうが割り勘だろうが分かるだろ。
934: 2019/01/23(水) 13:30:26.14 ID:1XT585Oz(1)調 AAS
どんな女でもとりあえずくっつきゃOKっていうのは相談所側から見た視点だな
935
(3): 2019/01/23(水) 13:33:47.01 ID:0UtPuWNM(3/9)調 AAS
>>932
割り勘にすることで、割り勘なんて有り得ないと考えている女を確実に排除できる
割り勘にすることで、支払うのは当然と考えているようなまともな女性を他の男に取られる確率が上がる

事実はこの二つだね
この事実を踏まえた上で、どう行動するかは人それぞれだと思うよ
俺は奢った方がいいと判断してるけど、それが唯一の正解だと言うつもりはない
936: 2019/01/23(水) 13:35:13.83 ID:GdIzCW1S(1/2)調 AAS
>>923

コスト下がって地雷探知も出来るとか、これ以外無いじゃん

>>925

そんなのは良い女とは言わない(たとえ美人でも)

美人かどうかなんて女の持つファクタの1つでしかない、遠目から良し悪し判断できる外観よりも、直接見えない要素の方が大事
937
(1): 2019/01/23(水) 13:37:07.21 ID:GyannG4+(1/3)調 AAS
>>935
>支払うのは当然と考えているようなまともな女性を

まともな女性じゃないと思うが?
938: 2019/01/23(水) 13:40:29.90 ID:GdIzCW1S(2/2)調 AAS
>>932

高齢美人独身は、必ず隠れたる瑕疵があるよね

その瑕疵が、自分にとって許せるものであるかどうかが問題

気が強い、男を見下す、縁切りが早いとか、他の男にはキツイこともオレにとってはさしたるデメリットではない

タカリ奢ってちゃんは、男を舐めてるからどんな美人でも真っ先に切る
939: 2019/01/23(水) 13:40:48.31 ID:/ZDN18bu(7/11)調 AAS
>>935
割り勘提案であとは面談内容とかフィーリングの結果いかんによる、ってことに帰結するだろうな。
割り勘でも良いという女性だから、割り勘だからとむやみに排除されないだろうし、やり取りの中で次も確約できるようなら、次からは奢ってもいいだろうしな。
940
(2): 2019/01/23(水) 13:41:29.52 ID:q8GsiKgG(6/17)調 AAS
>>935
俺も奢ってるが
良識ある女は、割り勘だろうが確率云々さほど変わりないと思うぞ?w
それよりもっと相手の人となりを見ていると思うわ。
相手次第で歩み寄りでその後
考え方も変わるし、変えられるしな。
941
(1): 2019/01/23(水) 13:41:59.68 ID:/ZDN18bu(8/11)調 AAS
>>937
(自分の分を)支払うのは当然と思っている女性、ってことでしょ。
942
(1): 2019/01/23(水) 13:46:31.85 ID:0UtPuWNM(4/9)調 AAS
>>940
まあまともな人となりの女性は真剣に自分の分は出すと主張してくるからね
わざわざ割り勘にしてフィルタリングするまでもなく、ある程度は分かる
そしてそれを受け取ったところで、確かに悪い印象にはならんだろう
でも俺はその上で奢ってる
だって魅力的な女には、ライバルは何人も何十人もいるんだから
その中には俺より年収のいい男、男よりルックスがいい男もいるだろう
打てる手は打たないとね
943: 2019/01/23(水) 13:46:54.43 ID:q8GsiKgG(7/17)調 AAS
>>940
奢ったとしても、
支払い方が不満そうにたどたどしかったり、ボロボロの財布だったり、
そういったところは大丈夫か?w

そっちの方がマイナスw
944
(1): 2019/01/23(水) 13:47:05.83 ID:GyannG4+(2/3)調 AAS
>>941
それ割り勘じゃん
割り勘で不満な女は心がわりする=割り勘当然と思ってるという事だろ
表面上の言葉と本心が矛盾してんだよ
945
(1): 2019/01/23(水) 13:54:12.96 ID:TDZcJZtt(4/15)調 AAS
>>944
ちょっとお前さんは全体の流れを読むということをした方がいい。
935の前者は奢られ当然の女性を指し、後者は割り勘に肯定的な女性を指す。
割り勘肯定でも奢られること自体のプラス要素は多少ある(ただしそれだけが決め手ではない)という話の流れ。
946
(2): 2019/01/23(水) 14:03:28.98 ID:TDZcJZtt(5/15)調 AAS
割り勘肯定してるまともな人なら、奢りに関わらず人となりとか価値観とかちゃんと見てるので、
そういう人に奢ったとしても、多少の好印象ではあるけれど、心変わりとまではいかんだろうよ。
947: 2019/01/23(水) 14:04:10.72 ID:q8JXGKVc(1/3)調 AAS
単純に、奢ってくれたら嬉しい。それだけ。
948: 2019/01/23(水) 14:04:23.59 ID:GyannG4+(3/3)調 AAS
>>945
言葉の上だけの詭弁で誤魔化そうとしても無駄
割り勘で心が動く女は本心はそれを不満に思ってる女
949: 2019/01/23(水) 14:05:37.61 ID:oEZKzL5l(2/2)調 AAS
入ってた相談所は見合い時点は割り勘と言うか個別払いと決められてたな
トラブルみたいなのはやっぱ有るんだろう
950
(1): 2019/01/23(水) 14:06:56.06 ID:0UtPuWNM(5/9)調 AAS
>>946
多少の好印象の積み重ねだと思うけどね
951: 2019/01/23(水) 14:12:55.87 ID:QhDyyHfJ(1/2)調 AAS
上手くいってる時だけ見ても相手の本性はわからない
952
(1): 2019/01/23(水) 14:14:04.74 ID:TDZcJZtt(6/15)調 AAS
>>950
一回ぐらいなら多少の好印象でも、数会って価値観とか擦り合わせ段階であわないことが分かったら、
奢りの積み重ねもへったくれもないでしょ。
どっちかっていうと、お金じゃない気持ちとか時間の積み重ねの方が大事だよ。
953: 2019/01/23(水) 14:16:44.94 ID:q8GsiKgG(8/17)調 AAS
>>946
俺もそう思うわ
奢れば奢らないより確率が上がるとか
相手の女を物かゲームの様な扱いで婚活してる奴らだとすら感じるよな。

>>942
>だって魅力的な女には、ライバルは
>何人も何十人もいるんだから
>その中には俺より年収のいい男、
>男よりルックスがいい男もいるだろ
>う 打てる手は打たないとね

お前も、奢られて当然女が言ってた
奢られカーストと同類の思考だぞ?
奢らないとカースト教徒?
954: 2019/01/23(水) 14:18:56.25 ID:TDZcJZtt(7/15)調 AAS
奢れば奢るほど有利って、昭和の「貢ぐ君」見てるみたいだわ。
955
(2): 2019/01/23(水) 14:19:34.67 ID:0UtPuWNM(6/9)調 AAS
>>952
だからまずは次会えるかどうかだろ
2回目に繋がらなきゃ話にならん
2回目3回目になれば、奢る奢らないのレベルよりも、お互いもっと内面を知ろうとするだろうけども
956: 2019/01/23(水) 14:20:33.80 ID:HShyycSr(1)調 AAS
性格いい女は割り勘で怒らない
俺たちはそういう女を嫁にしないといけない
だいたい1回目の食事で性格いいかわかるしね
性格いい女は食べてる最中も男に優しい
地雷女は食うことに必死で男への優しさ、思いやりなし
957: 2019/01/23(水) 14:22:45.42 ID:QhDyyHfJ(2/2)調 AAS
ちょっと気に入らなくなると豹変する女は、例え結婚前に良いとこを取り繕っっても結婚後すぐ豹変してしまう地雷を踏む
そういうのは最初にわかった方がいい

誰でもいいからとにかく結婚させろ
結婚した後のことは知らんというのは業者側の理論でしかない
結婚した者はその先何十年と苦悩するんだぞ
958
(1): 2019/01/23(水) 14:25:53.30 ID:q8GsiKgG(9/17)調 AAS
>>955
お前の視野は狭すぎる
もっと自分に自信を持てるようになれ

>お互いをもっと内面をしるために?
そんな策士的に奢って先延ばしできたとしても、意味あんの??

別に奢るのが良くないとは言っていない
俺も奢る派だからな
ただ、お前の思考は視野が狭すぎる
959: 2019/01/23(水) 14:27:06.85 ID:TDZcJZtt(8/15)調 AAS
>>955
次会うために奢るってのは、奢られ当然さんの思考。染まってるぞお前さん。
割り勘基本の女性なら、面談の内容やフェーリングで、次会いたいかどうかが決まってる。
奢られたから次会おうかな、なんてことではない。
本人の中でも次も会いたいことが確定してて、次は私が出しますからって場合はあるが。
960
(1): 2019/01/23(水) 14:28:52.89 ID:0UtPuWNM(7/9)調 AAS
>>958
お前はどういう視野で奢ってるの?
961
(1): 2019/01/23(水) 14:31:20.62 ID:q8GsiKgG(10/17)調 AAS
>>960
来てくれてありがとう、
今日はありがとう、
だよ?
962
(1): 2019/01/23(水) 14:32:34.08 ID:0UtPuWNM(8/9)調 AAS
>>961
それをする意味は?
963
(2): 2019/01/23(水) 14:34:13.23 ID:q8JXGKVc(2/3)調 AAS
割り勘でも許すよ
ただ奢ってくれたら嬉しいって話
割り勘でもモテる男は奢ったら更にモテるようになると断言しよう
964
(2): 2019/01/23(水) 14:35:35.76 ID:q8GsiKgG(11/17)調 AAS
>>962
は?
相手への感謝
965
(1): 2019/01/23(水) 14:37:27.69 ID:0UtPuWNM(9/9)調 AAS
>>964
ということは、会ってみて写真と全然違ったり、性格がひどかったりした場合も奢ってるのか
966: 2019/01/23(水) 14:39:06.16 ID:q8GsiKgG(12/17)調 AAS
>>964
俺、
面接に見返りなんて求めてないからw
ただ、結婚相手探してるだけ。そんな相手に巡り会うための婚活。
967
(1): 2019/01/23(水) 14:41:20.63 ID:FwyzmE2o(1)調 AAS
>>963
笑える
建前「割り勘でも許すよ」
本性「奢りで判断」
幾ら建前言ってむ無駄w
968: 2019/01/23(水) 14:41:44.45 ID:q8GsiKgG(13/17)調 AAS
>>965
そだよ。基本会ってくれた女性全員。
必死に払う!って女性には無理強いせずに、多少きりの良い金額を出してもらう
969: 2019/01/23(水) 14:48:05.35 ID:TDZcJZtt(9/15)調 AAS
>>963
割り勘でもモテる男は元々モテる男だw

割り勘でも「許す」ってところに上から目線がにじみ出てると思う。
自分の分を自分で払うのが普通の意識なんだけど、許すってw
970
(1): 2019/01/23(水) 15:03:24.04 ID:q8GsiKgG(14/17)調 AAS
地域によって婚活の出会いが少ないと
必死になるのかもしれないな。
俺は都内だから掲示板の出会いに不自由してないし、面接する相手も精査してからしか会わないから
想像とあまりにもギャップのある女性にまだ遭遇してないからな…
971
(1): 2019/01/23(水) 15:09:38.32 ID:VwgyG+uB(1)調 AAS
誰でもいいからとにかくって焦ってるやつは地雷でも何でも判断する余裕がなくなってるんだろうな
972: 2019/01/23(水) 15:16:49.45 ID:q8GsiKgG(15/17)調 AAS
>>970>>971
なんかそう仮定すると
「視野が狭い」とか状況を知らずに
安易に悪いこと言っちゃったな〜
人により状況は違うもんな
俺の考えは基本変わらないが
安易にキツイ言い方してごめんよ
973
(1): 2019/01/23(水) 15:30:07.84 ID:q8JXGKVc(3/3)調 AAS
>>967
本音は嫌に決まってます
仕方なく許すんだから
974: 2019/01/23(水) 15:53:13.43 ID:Kzb4xuKB(1)調 AAS
>>973
うむ、そんな奢り当然の女は必要ない
975
(1): 2019/01/23(水) 16:04:27.59 ID:TETVK2UV(1)調 AAS
うちのオヤジが言ってた
「古いけど昔の女は男を立てた、男に尽くした。今の若い子はそんな考えないみたいだな」って

今の女は韓国みたいに男にたかるだけで奉仕精神なんてない
976: 2019/01/23(水) 16:10:56.02 ID:ECS/etR1(1)調 AAS
本音と建前が逆のやつをどう弾くかが重要
977: 2019/01/23(水) 16:23:09.28 ID:q8GsiKgG(16/17)調 AAS
>>975
確かに親父さんのご意見ごもっとも!
ただ、時代の変化もあるからね
「女は男を立てる、男に尽くす」美徳ではあるが、核家族化、女性の社会進出、男女対等…となると、なかなか男を立てて尽くしてばかりじゃ物事が進まない状況もでてくるからね。

逆を言えば、
草食男子は頼りない、昔は男はもっと男気があったと言われかねない。
人と場合によるよな、
978: 2019/01/23(水) 16:23:15.26 ID:TDZcJZtt(10/15)調 AAS
別に尽くせとは言わないが、お互いに配慮しあうぐらいの目線はほしいよね。
何様だよっていう女性は勘弁だな。
割り勘でも仕方なしに許す、みたいなのは若くても勘弁。
意見対立したら一般的なことでも脳内理想と比較して「我慢してあげてるのに」とかすげー言いそう。
979
(2): 2019/01/23(水) 16:24:25.45 ID:e7hpYEmP(1)調 AAS
割り勘オゴリ論争 part8
2chスレ:sousai

勢い良いから次作っといたぞ
980
(1): 2019/01/23(水) 16:25:55.29 ID:4L8lHAqs(1)調 AAS
男が奢って当然ってのは男が言うセリフだぞ
女が男が奢って当然!とか言ってたらおかしい
981
(1): 2019/01/23(水) 16:26:36.77 ID:TYH8Pwyq(1)調 AAS
早い話が昔と比べて男と女の意識が段々と同じになってきたんだよ
権利も義務も
982: 2019/01/23(水) 16:34:09.73 ID:q8GsiKgG(17/17)調 AAS
>>979
サンキュー!
ありがとね
983
(1): 2019/01/23(水) 16:47:21.41 ID:TDZcJZtt(11/15)調 AAS
>>979


>>980
ところがいるんだよなぁ。そんな異常者が。
984
(2): 2019/01/23(水) 17:10:22.62 ID:afal3rAy(1/3)調 AAS
自分が女性に割り勘を強要するようなモラハラ&甲斐性なしだからって、奢るまともな男性を異常扱いしないでくれるかな?
985: 2019/01/23(水) 17:29:23.25 ID:VgsY2ZS8(1)調 AAS
割勘がモラハラってどういう理屈だよw

ギャグかな
986
(1): 2019/01/23(水) 17:38:37.87 ID:TDZcJZtt(12/15)調 AAS
>>983
強要? 自分の分は自分で払うというのが、一般常識だよ。
987: 986 2019/01/23(水) 17:40:44.83 ID:TDZcJZtt(13/15)調 AAS
アンカーミス
>>986>>984宛ね。
988: 2019/01/23(水) 17:43:48.30 ID:TDZcJZtt(14/15)調 AAS
>>984
文盲かな?
奢るまともな男性を異常扱いなんて誰もしてないぞ?
女が「男が奢って当然!」とか言ってたらおかしい異常者。
989: 2019/01/23(水) 17:56:37.73 ID:/ZDN18bu(9/11)調 AAS
相手の好意の足元見て、自分の分の支払いを相手にさせることの方が、完全にモラハラだよなー。
それに、別にまだ付き合ってもいないし養ってもいないんだから、甲斐性なしというのもおかしい。
どちらかというと、奢りを強要する女の方がドケチ乞食根性丸出し。
990: 2019/01/23(水) 17:58:39.95 ID:LYBdNSZg(1)調 AAS
奢りを強要する女なんてどこに居るんだ?
991
(1): 2019/01/23(水) 18:00:48.57 ID:afal3rAy(2/3)調 AAS
男女の給与格差を無視して都合よく「男女平等」で割り勘を強要するのはモラハラでは?
992: 2019/01/23(水) 18:05:04.25 ID:/ZDN18bu(10/11)調 AAS
>>991
あんたモラハラ好きだね。
初対面の赤の他人同士なら、男女平等というより、対人のマナーでは割り勘が普通だけど。
そこで男が奢るというのは男の勝手だがね。
993: 2019/01/23(水) 18:06:22.26 ID:hWjj9arx(1)調 AAS
もはや男だろうと女だろうと同じ
関係ない
994
(3): 2019/01/23(水) 18:17:32.58 ID:afal3rAy(3/3)調 AAS
モラハラ以外の何者でもないでしょ
普通は管理職が部下に奢るもの
彼氏が彼女に奢るもの
995: 2019/01/23(水) 18:17:57.88 ID:Px1pVazf(5/6)調 AAS
>>981
にもかかわらず当たり前の義務とされていた

処女
男に尽くす
子供を二人以上産む

らへんを放棄した上で権利だけ主張するからおかしくなる
996: 2019/01/23(水) 18:20:09.29 ID:plARteqG(1)調 AAS
>>994
性別で奢り奢られを言うほうがモラハラだろ
997: 2019/01/23(水) 18:21:47.77 ID:TDZcJZtt(15/15)調 AAS
>>994
ここの議論は彼氏彼女ですらないわけだが。
998: 2019/01/23(水) 18:23:34.24 ID:Px1pVazf(6/6)調 AAS
>>994
普通は結婚までは処女でいろ
普通は結婚したら女が家事をやれ
普通は結婚したら子供を産め
普通は結婚したら旦那につくせ

お前の言ってる普通は奢るってこういうものの対価として出来上がった概念よ?
999: 2019/01/23(水) 18:24:36.36 ID:/ZDN18bu(11/11)調 AAS
単発の人ってなんで、スレをざっと読むとかしないんだろうか。
終わった話がいちいちループする。まぁそれで盛況な訳だけど。
1000: 2019/01/23(水) 18:26:26.01 ID:k5MBf0Js(1)調 AAS
人類皆平等
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 5時間 14分 28秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.317s*