[過去ログ] 割り勘オゴリ論争 part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(1): 2018/12/30(日) 13:17:45.39 ID:bkssYSTv(10/17)調 AAS
>>101
ラインのアンケートは女性だって割り勘派が増えてるからという結果にして、支払いサービスを浸透させたいっていう目論見が見える。だからその結果も疑わしいわ

けど、ananやしらべぇのアンケート結果は操作する意味はない。
そんなの操作したって何の得もない。
107: 2018/12/30(日) 13:17:52.18 ID:sv2sRlYD(4/7)調 AAS
「いつもおごらせる」はデートDVと政府認定
外部リンク:sirabee.com

やばくねこれ
政府が認定したってことは、訴訟問題にも発展させることができるってことだぞ
金払いたがらない女がいたら訴えればいいわけだ
逆に女から金をとれる時代になったな
ムカつく女がいたら、そいつを訴えて逆にそいつから金をふんだくればいいんだな
社会の敵だからな
108
(1): 2018/12/30(日) 13:19:21.69 ID:sv2sRlYD(5/7)調 AAS
>>106
>ラインのアンケートは女性だって割り勘派が増えてるからという結果にして、支払いサービスを浸透させたいっていう目論見が見える。だからその結果も疑わしいわ

これ、お前の感想だよね?

>けど、ananやしらべぇのアンケート結果は操作する意味はない。

お前みたいな女から支持や読者を集めて利益をあげたい
という目的もとれるけど?

ほら、全部感想文で話しちゃってるから簡単に論破されちゃうじゃんお前
109: 2018/12/30(日) 13:19:37.52 ID:hEmWgcUi(8/11)調 AAS
ま、食事代を他人にタカろうとするような外道は駆逐されて当然の帰結だね。
「正義は勝つ」
日本は判官贔屓の思考の国だからね。
110: 2018/12/30(日) 13:19:44.67 ID:Qzc19QHY(16/20)調 AAS
>>98
俺がちょっと上に張ったサイトのアンケート数字見た?
男が奢って当然なんて、女性回答の数字3割しかないぜ?

お前ちょっと数字弱すぎだろ。
111: 2018/12/30(日) 13:20:34.91 ID:sv2sRlYD(6/7)調 AAS
「いつもおごらせる」はデートDVと政府認定
外部リンク:sirabee.com

これつまりさ、乞食女は「社会の敵」って認定されたってことだよね
奢らない男がーとか、個人の問題ーとかじゃなくて、
もう「社会から排除すべき害虫」として認定されたってことだよ
112: 2018/12/30(日) 13:21:11.65 ID:GuX1mVZP(13/15)調 AAS
デートでもワリカンが当たり前!最近の若者の風潮に石橋貴明「いつ男は払うの?」と困惑
外部リンク:www.google.co.jp

いつの時代も若者は理解されない存在である。7月30日に放送された『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)では、最近の若者に街頭インタビューする様子が放送され、その内容に石橋貴明さんと関根勤さんがジェネレーションギャップを強く感じていた。

〜中略〜

若い女性も

「誕生日とかならおごってほしいけど、毎回おごられたら気持ち悪い」

「ワリカンしない男がダメっていう風潮がダメ」

など様々な考えはあるものの、おごられることを快く思わないようだ。
113: 2018/12/30(日) 13:22:41.07 ID:bkssYSTv(11/17)調 AAS
>>108
時代が変わって割り勘派が増えてるなら奢り女も減ってるんでしょ?ここのジジイ達の意見だと。

だったら少数派の奢り女に媚びる必要ないし、割り勘派が増えてる!って書いた方が圧倒的に支持得られるだろ
まだまだ奢り女が多いから結果もそうなってるだけ
114: 2018/12/30(日) 13:23:20.24 ID:sv2sRlYD(7/7)調 AAS
もはや敵は奢らない男ー割り勘男ーとかの範疇じゃなくて、社会そのもの、政府にまで発展してるんだけど
ここで奢らない男に食ってかかる前に、まず国会とか内閣府とかに突撃した方がいいのでは?
「俺たちには社会のバックがついてる」って言われたらもう何もできないぞ?
115: 2018/12/30(日) 13:24:27.94 ID:hEmWgcUi(9/11)調 AAS
ババア引っ込みつかなくなって、もはや意見にすらならないような意味不明な供述w
116
(1): 2018/12/30(日) 13:24:46.23 ID:Qzc19QHY(17/20)調 AAS
>しらべぇのアンケート結果は操作する意味はない。
うん、しらべぇのアンケート結果で3割程度しか奢り当然女性の数字ない。
だから奢り当然が主流なんて正しくない。
117
(1): 2018/12/30(日) 13:26:43.55 ID:VaRIUyX4(1)調 AAS
そのアンケートは恋人とのデートだからな
勘違いすんな
118: 2018/12/30(日) 13:28:57.84 ID:Qzc19QHY(18/20)調 AAS
>>117
うん、恋人にすら割り勘をする配慮の出来る女性が、
赤の他人に集るとでも?
119: 2018/12/30(日) 13:29:34.16 ID:vmJXLMd2(1)調 AAS
だめだこりゃ
120: 2018/12/30(日) 13:30:47.61 ID:Qzc19QHY(19/20)調 AAS
全割り勘男はともかく、割り勘にされて男に対して憤ってる女性は、
まず、無いわーって思われたから割り勘にされた可能性も考えようなー。
121
(2): 2018/12/30(日) 13:30:48.40 ID:bkssYSTv(12/17)調 AAS
付き合ってからの奢り割り勘議論はカプ板に既にあるからそっちで語れよ

ここは付き合う前の支払い議論スレ
割り勘男が必死になってソース貼ってるけど、どれも付き合ってからのデータばかり
後はラインのアンケート(笑)
122
(1): 2018/12/30(日) 13:31:16.82 ID:bkssYSTv(13/17)調 AAS
>>116
だからかと言って割り勘が主流とも書いてないけどな?w
123: 2018/12/30(日) 13:33:37.54 ID:Qzc19QHY(20/20)調 AAS
>>122
お前さん100分率の意味理解できてる?
124: 2018/12/30(日) 13:40:01.20 ID:CAyF7wz8(1/9)調 AAS
>>121
語れよって、なんでお前みたいな何の価値もない無力なゴミが管理者気取って指図してるんだ?
もしお前の言う事を無視してここで語ったら何かデメリットとか罰則あるの?
125
(1): 2018/12/30(日) 13:42:54.30 ID:54LoGODq(1)調 AAS
124が結婚出来ない理由がよくわかる
百万が一イケメンでも無理だわ
126: 2018/12/30(日) 13:45:26.07 ID:bkssYSTv(14/17)調 AAS
それじゃそのラインのアンケートが本当だったと仮定して話すけど、そのアンケートって20〜30代女性に聞いた結果ってだけだよね。

男性が10歳年上だったら?男性が年収多かったら?男性が同年代で年収が同じだったら?っていう
相手の男性がどんな人物かって肝心な部分が抜けてるよね
それによって結果は全然違ってくると思うけど。
しかもこれ恋活も婚活も区別してないみたいだけど、若い子同士の恋活といい歳した大人のお堅いお見合いとでは全く違ってくるだろ。

それも分からないの?それなのにラインのアンケート結果はこうだから〜ってこいつアホか。
127
(3): 2018/12/30(日) 13:47:23.50 ID:GuX1mVZP(14/15)調 AAS
CanCamのアンケート↓

付き合う前のデートは割り勘?奢り?どっちがいいか女子に聞いてみたら、意外な結果に…
外部リンク:cancam.jp

付き合う前のデートでは割り勘と奢り、どっちがいいですか? 女子127名に本音を聞いちゃいました♡

〜中略〜

割り勘…61%
奢り…39%
「割り勘」が良いという女子が61%と多い結果となりました!
128: 2018/12/30(日) 13:47:42.87 ID:bkssYSTv(15/17)調 AAS
初デートは割り勘?おごり?お会計でわかる、彼との今後!

外部リンク:allabout.co.jp

デートのお会計パターン3:細かく割り勘

「男性だからといって、なぜこちらがおごるのでしょうか?」というような反論をしてきたら要注意です。
頑固で神経質なタイプであると考えられますので、結婚後も自分を正当化させて主張するでしょう。
人の意見を素直に聞かずに、お互いが良くなる努力ができなければ、人生のパートナーとしては難しいでしょう。

このスレのジジイ達
129: 2018/12/30(日) 13:47:47.56 ID:CAyF7wz8(2/9)調 AAS
そもそもDVになるとか政府が排除しようとしてるとか
付き合う前も付き合った後も関係ないみたいだけど
ってかむしろ赤の他人の方が、強要罪に問われて罪が逆に重くなるっぽいけど
130
(1): 2018/12/30(日) 13:49:44.64 ID:bkssYSTv(16/17)調 AAS
>>127
そのアンケート結果若い子同士の恋活での話だから。
年上男との初デートでも割り勘でもいいってソースは?
131
(1): 2018/12/30(日) 13:50:00.18 ID:CAyF7wz8(3/9)調 AAS
>>125
えっとつまり、お前の言う事を聞かないとお前が結婚しないってそれだけ?
そもそもお前と結婚すること自体に何のメリットもないんだし、それって何のデメリットにもなってないじゃん
世の中に生きてる全ての人はお前と結婚してないんだから
お前の言う事を無視しても何のペナルティもデメリットもない

「ゆえに、お前の言う事は全部無視して従わない、ここでも語る」

という結論になるよね
132
(1): 2018/12/30(日) 13:50:35.87 ID:bkssYSTv(17/17)調 AAS
>>127
気になる年上男性とデート、支払いはどうするべき?

外部リンク:ananweb.jp

年上の男性との食事で割り勘、または少額支払った時、ぶっちゃけどう思いましたか?

大半が「あり得ない」と回答!

「は?って思った。2回目がないこと決定」(29歳・その他)

「あんまりプライドがない方なんだなぁと思った」(26歳・モデル)

「あり得ない! 聞こえないフリをして断固として払わなかった」(30歳・IT関連)

「普通は年上が支払うでしょと心の中で思いながら、目を合わせずにお金を支払った」(30歳・事務職)

「ふざけるなと心底思ったけど、後々の女子会のネタになると思ったら吹っ切れた」(31歳・営業職)
133
(1): 2018/12/30(日) 13:51:10.26 ID:IrCmFPSQ(1)調 AAS
>>131
支離滅裂だけど頭大丈夫?
134
(1): 2018/12/30(日) 13:51:45.60 ID:CAyF7wz8(4/9)調 AAS
>>133
まあ簡単に言うと

お前は死んでもどうなってもいい何の価値もない人間だからお前の言う事は聞かない
135: 2018/12/30(日) 13:52:49.57 ID:CAyF7wz8(5/9)調 AAS
簡単な質問だけど

ID:bkssYSTvさんって何の価値がある女性なんですか?

あなたが生きてて僕たちが嬉しいことって何かあるんですか?

あなたがいないと困ることって何あります?
あなたの存在のメリットを教えてください
136: 2018/12/30(日) 13:54:26.99 ID:CAyF7wz8(6/9)調 AAS
ID:bkssYSTvさんって世の中にどう必要な人間なんですか?
僕たち男にとって、あなたの存在・性別ってどう必要なんですか?
あなたがいないと僕たち男が困ることって一体なんですか?
137
(1): 2018/12/30(日) 13:54:35.01 ID:GuX1mVZP(15/15)調 AAS
>>132
反対意見を載せてるだけでは反論にならん
反論したいならアンケート結果を持って来なさいな
138
(1): 2018/12/30(日) 13:55:26.51 ID:gr2nGYLo(1)調 AAS
>>134
どうしてそんな何の脈略もないことを突然言い出すのか
それって精神病の特徴

生きてる価値ないのはお前のほうだろう
他人をdisることしかお前が消えようが誰も気にしないし誰も悲しまない
139
(1): 2018/12/30(日) 13:58:13.71 ID:CAyF7wz8(7/9)調 AAS
>>138
脈路めっちゃありまくりだよ
例えばお前の言う事を聞かないと後が怖いとか、罰金刑になるとか、呪われて足が動かなくなるとか
ペナルティやデメリットがあるんだったら言う事を聞くし、

何もないまさに何の価値もない虫けら以下のゴミクズだったら、無視して終了

すごく関係あるよ
140
(1): 2018/12/30(日) 13:58:54.82 ID:hEmWgcUi(10/11)調 AAS
>>130
なんで年上男との初面接に拘るの?この精神疾患は
こういう場合、一般論で議論するのが普通。
レアケースはいくらでもある。
かなり精神錯乱してるな、コイツw
精神疾患にしても、相当ヤバいレベル。
隔離病棟行きだね
何がなんでもジジイ叩きしないと気が済まないらしいw
141
(1): 2018/12/30(日) 13:59:25.12 ID:6GsMbfn5(1)調 AAS
>>139
誰も言うことを聞けなんて書いてないだろ
お前やっぱり頭おかしい
犯罪おかす前に病院池
142: 2018/12/30(日) 13:59:47.37 ID:CAyF7wz8(8/9)調 AAS
別にバカにしてるわけじゃないよ
凄く人生において大事なことを聞いてるんだよ
このスレの話題にも、今まで書いてきた文にも関係することだよ

お前の言う事を聞かないと後が怖いとか、罰金刑になるとか、呪われて足が動かなくなるとか
ペナルティやデメリットがあるんだったら言う事を聞くし、

何もないまさに何の価値もない虫けら以下のゴミクズだったら、無視して終了

これ次第で180度意見も生き方もスレの流れも変わってくる、すごく答えるのも簡単で大事な質問だよ
143: 2018/12/30(日) 14:01:03.91 ID:hEmWgcUi(11/11)調 AAS
>>137
このババア、相当ヤバそうだから、相手にするのはそのくらいにしといた方が良いかも。
ID変えて書き込んでるみたいだけど。
文体で丸わかりだからねw

みなさん
精神疾患の犯罪予備軍はスルーして議論しましょう。
144
(1): 2018/12/30(日) 14:02:40.49 ID:CAyF7wz8(9/9)調 AAS
>>141
>>121で「そっちで語れよ」って命令してきてるじゃん
で俺から見れば、今のところは>>121は何の価値もない無力無影響死んでもどうでもいいゴキブリの死骸以下のゴミに見えるんで、
「なんでこいつの言う事を聞かなきゃいけないんだ?」っていう疑問がわいたわけですよ
だから聞いたんだけど、そんなに嫌な質問だったかなぁ?
勿論、俺は自分の視点が絶対に正しいという自信があるんで、
絶対に答えることができないとわかってて聞いてるけどね
145: 2018/12/30(日) 14:09:58.62 ID:82LrHyVX(1)調 AAS
>>144
別人

お前頭いかれてるわ
もう関わらない
146: 2018/12/30(日) 14:10:25.59 ID:0BRIOQmL(1)調 AAS
「私の言うこと聞いて奢らないと私が結婚できないぞ!」

www
147: 2018/12/30(日) 14:11:47.94 ID:MWVRXfoW(1/3)調 AAS
じゃあ改めて聞いてみよう

男性だからといって、なぜこちらがおごるのでしょうか?
148: 2018/12/30(日) 14:12:22.11 ID:MWVRXfoW(2/3)調 AAS
奢ってほしいっていう女がいたらこういう風に聞けばいいのか

男性だからといって、なぜこちらがおごるのでしょうか?
149: 2018/12/30(日) 14:17:03.37 ID:yIteBtAd(1/4)調 AAS
アホだな、ここの男はどもは。
最初から読んだけど、こりゃダメですわ。
常識が無さすぎる。

あのな、相手が有りとか無しとか向こうから誘われたとかこっちから誘ったとか、全然関係なく、男が全額奢るのがマナーだろ。
学生じゃねえんだよ。
良い社会人として当然のマナーなの!
「今日はありがとうございました。楽しかったです。ここの支払いは私に任せて下さい」
と言って、全額支払う。
それがマナーであり、面接の最大の見せ場じゃんか。
相手が無しと判定した女性であっても同様。
二度と会わないかも知れない相手にこそ、誠意を尽くす。
それが出来る男の嗜みだぞ。

もちろん、それでもお礼を一切言われないかも知れない。
むしろ、婚活してて、相手がアラフォー女性なら、そこでお礼を言われることは稀。
そこでお礼を言える女性はとっくに結婚してるから。
無反応で、お礼メールやLINEもスルーされるのがむしろ当たり前なんだろう。
でも、大人なんだし、それにいちいち腹を立てても仕方ない。
相手はお客様なんだし、選ぶ権利は一部を除いて女性側にあるんだから。

もう少し余裕を持てよ。食事代なんて、たかだか二人分で4万とか5万とか、その程度だろ。
数百万、数千万単位で損したならともかく、数万程度でネチネチ言ってたら格好悪いぞ。
チャラ男とかモテる男は、女性を精一杯もてなし、最大限楽しませることに注力してるし、そこに投資を惜しまない。
お前らも見習うことだな。
150: 2018/12/30(日) 14:18:28.05 ID:05qlev0G(1)調 AAS
おばさんの大きな勘違いは、結婚したい相談所に通ってる男性だけとは限らないって事だ
151: 2018/12/30(日) 14:19:24.33 ID:qsMtwUFj(1)調 AAS
ニホンゴフジユウデスネ
152: 2018/12/30(日) 14:20:01.70 ID:j5l76kW2(1)調 AAS
マナーじゃないよ
153: 2018/12/30(日) 14:25:37.71 ID:MWVRXfoW(3/3)調 AAS
質問の答えがないからもう一度聞いていいかい?

男性だからといって、なぜこちらがおごるのでしょうか?
154: 2018/12/30(日) 14:26:57.78 ID:MFcdxmZl(1)調 AAS
自分が食った飯代を払わず店出るほうがかなりヤバイ
155
(2): 2018/12/30(日) 14:27:15.31 ID:yIteBtAd(2/4)調 AAS
ちなみに、女性は別に男に奢られたからって、いちいちお礼を言う必要は無いけどね。
当たり前のマナーなんだから。
むしろお礼を言うことで、男から格下に見られるマイナス面があるし。
当然という表情してるのがベストだと思うよ。
あと、今時現金で数万払ってるやつはアウトだね。
カードが基本でしょ。
そこでも、安っぽいカード使ってるやつはアウトね。
女性はそういうところ見てるよ。
財布も、最低限10万円以上するブランド物でないと。
ヴィトンとかね。
GUCCIでギリギリセーフ。PRADA、COACHはアウト。
ホントは、そういうブランド物じゃなく、かつ高い財布がベストだけどね。
店選びも重要だよ。
二人で二万円以下の店とか選んでるアホはまさかいないと思うけど。
接待なんだからな。
とにかく高級で、なかなか予約が取れないレベルの店にしろ。
156: 2018/12/30(日) 14:28:55.53 ID:AFrA4y+/(1)調 AAS
>>155
お前すげー頭悪いな
だってさ、お前がいくら「マナーなんだ!」って強要したところで誰も言う事聞かないだろ
「ルール」じゃないんだから
お前がマナーだと思い込んでる事をただ人に強要してるだけの、強要犯でしかないからなお前
157: 2018/12/30(日) 14:30:08.84 ID:o90VM3w/(1)調 AAS
わかりやすいネタにつられる人がいるとはな

強要犯ってはじめて聞いた
そんなのあんの
158: 2018/12/30(日) 14:30:12.43 ID:b516NPpA(1)調 AAS
>>155
それらをしないと貴方が結婚出来ないんだw
159: 2018/12/30(日) 14:30:36.90 ID:P9qIdz3S(1)調 AAS
割り勘否定の人って、容認派を年上男性限定ってかジジイってことにしときたい人だけだね。
そこに偏りがある、っていうかそこにこだわるのはなんで?
160: 2018/12/30(日) 14:32:18.85 ID:Kk878pju(1)調 AAS
ジジイと割り勘で食事とか罰ゲームでしかない
161: 2018/12/30(日) 14:35:49.65 ID:tvbzuGfi(1/2)調 AAS
ありもしないルールをマナーだと言って人に押し付ける人間って大分頭がやばい人間だよな
日本では立派な犯罪だけど
秩序がある社会でよかったわ
162
(2): 2018/12/30(日) 14:35:58.67 ID:Oj0goVkA(1)調 AAS
ここのジジイ達って、
奢り派はババア!若い子は割り勘が普通!って馬鹿のひとつ覚えに言うけど、
それは若い男女同士限定の話であって、男が年上なら奢るか多く出すものって言うと何も言い返せないよね。
で、ババア叩きになるw

付き合う前で男が年上で年収もある場合は男が多く出す!ってソースはいくらでもあるし常識。
男が年上で年収が上の場合でも割り勘でいいってソースはどこ探しても無いよ。
その>>127 のCanCamのアンケートだって同年代同士に決まってるだろ。
>>140
それじゃ一般論で話すけど、
男は年下と付き合いたいのが多数だけど、女は同年代と付き合いたいのが多数。
金持ちで精神的に大人なら年上でも可になる女もいるが、割り勘男がそれに当てはまるとでも?w
はい、悔しいなら付き合う前で男が年上、男が高年収でも割り勘でいいよって確かなソース出してねw
163: 2018/12/30(日) 14:38:42.48 ID:tvbzuGfi(2/2)調 AAS
>>162
っていうかわざわざ言い返す理由がないな
そんなルールないし
お前がいくらソースだなんだ言ったところで、そんな法律がないで論破なんだからどうしようもないよ
無力なお前の負けで終わり
164
(1): 2018/12/30(日) 14:40:50.66 ID:s8r4GXCi(1)調 AAS
どけちおじちゃんは不文律って知ってる?
知らないよね
165: 2018/12/30(日) 14:51:53.34 ID:pIRoxSd2(1)調 AAS
>>164
俺は知らないな。俺は法治国家に住んでるから
まずは裁判や法律でそれが成立されてから言ってくれ
現状の法律では、金を払わないお前が恐喝罪に問われて死刑にされて終わりだからな
生きてはならない 死ぬのはお前の方だからな
166: 2018/12/30(日) 14:53:59.46 ID:ap2B0D4T(1/3)調 AAS
男が歳上だったら女に金を出さなきゃいけないってルールがあるの?
本当に?
じゃあそれを完全に無視して、年下の女と割り勘したり、逆に女に全部金出させた場合はどうなっちゃうの?
世の中のホストとか、どうなっちゃうの?
167: 2018/12/30(日) 14:56:58.92 ID:ap2B0D4T(2/3)調 AAS
でもさ、ちゃんと文に明記されてて義務とされてる成文律には
金を払わない女は犯罪者だってちゃんと書いてるんだよね
文に書いてるルール、文に書いてないルール
どちらの力が強くてどちらを守るべきか、戦争でもするかい?
168: 2018/12/30(日) 14:59:21.67 ID:UtLCEMi+(1/3)調 AAS
実際に奢りにするかどうか、相手の態度見て決める人もいるよ。
169: 2018/12/30(日) 15:00:48.47 ID:UtLCEMi+(2/3)調 AAS
>>162
ねぇなんで年上男性にこだわるの?
170: 2018/12/30(日) 15:05:28.76 ID:UtLCEMi+(3/3)調 AAS
年上男性ケースにこだわってジジイとか必死だけど、
反対に言えば年上じゃなけりゃ割り勘もやむ無しってことなんでしょ。
しっかり年齢差あるのに付き合うケースなんて少ないと思うから、レアケースで奢りが当然だなんて主張し続けてむなしくないの?
171: 2018/12/30(日) 15:08:11.82 ID:XXF6ASxR(1)調 AAS
金を出さない女はぶん殴って逆に金を払わせてもいいっていう不文律もあるぞ
172: 2018/12/30(日) 17:39:39.67 ID:q9lxePpO(1)調 AAS
絶対奢れおばさんも絶対割り勘おじさんも非常識だしモラハラ
リアルでは絶対関わりたくない
173
(1): 2018/12/30(日) 17:53:51.64 ID:srbAmxjT(1/3)調 AAS
もう次から
割り勘オゴリ論争(年上男性のお付き合い)
にスレタイ変更しろよ。
174
(1): 2018/12/30(日) 18:17:22.42 ID:yIteBtAd(3/4)調 AAS
>>173
そんなスレタイにしたら、ジジイ叩きババア=精子婆が満面の笑みでやってきてホームグラウンドにするぞw
175: 2018/12/30(日) 18:19:05.78 ID:srbAmxjT(2/3)調 AAS
>>174
隔離スレだよw
176
(1): 2018/12/30(日) 18:38:20.89 ID:ap2B0D4T(3/3)調 AAS
ねえねえ、男が歳上だったら女に金を出さなきゃいけないってルールがあるって聞いたんだけど本当なの?

もしそれを完全に無視して、年下の女と割り勘したり、逆に女に全部金出させた場合はどうなっちゃうの?
世の中のホストとか、どうなっちゃうの?
なんか罰則ある?
177: 2018/12/30(日) 19:00:55.24 ID:yMFtDIzw(1)調 AAS
>>176
罰則ないよ
モラルの問題
178: 2018/12/30(日) 19:06:57.17 ID:srbAmxjT(3/3)調 AAS
別にそれでもいいって女性がいるなら、当人同士の話、外野がとやかくいうこともないでしょ。
専業主夫とかの話とかもそうだし、年上おじさんの件にしてもそう。
なんで奢りにこだわる人って、考え方が凝り固まってんのよ。
179: 2018/12/30(日) 19:38:12.97 ID:6hjLYmH/(1)調 AAS
動物に餌付けしないでくださいってモラルある社会人なら常識やん
むやみに奢るのは当人達だけじゃなく周囲にも迷惑なんだよ
180
(1): 2018/12/30(日) 22:03:32.20 ID:B1uZ8tUs(1/3)調 AAS
そもそも >>89 のLINEアンケートって付き合う前じゃなくて付き合った後の割り勘かどうかのアンケートじゃん。
ここは付き合う前の支払いについてのスレなんだから単純に参考にならないデータ。

付き合う前は奢り派でも付き合ったら割り勘でいいよって女多いしこれは当たり前の結果だわ。
しかもこれ同年代同士のカップルかと思われるから
ますます割り勘で当たり前w
181: 2018/12/30(日) 22:05:11.23 ID:Ju7zNFF+(1)調 AAS
>>180
もうその結論普通に出てるから帰っていいぞ。
182: 2018/12/30(日) 23:00:49.93 ID:B1uZ8tUs(2/3)調 AAS
あんだけうるさかったのに割り勘男達が急に黙り初めてワロタ
183: 2018/12/30(日) 23:12:52.64 ID:yIteBtAd(4/4)調 AAS
しつこいねこのババア
精神疾患だね やっぱり
ジジイ殺さないと気が済まないのかもね
確実に犯罪に走るね コイツは
184
(1): 2018/12/30(日) 23:21:22.79 ID:B1uZ8tUs(3/3)調 AAS
割り勘理論が論破されて言い返せないのね
好きなだけババアだの精神疾患だの言えば?
最高に笑えるわ
185: 2018/12/30(日) 23:26:34.17 ID:UxlqBaY4(1)調 AAS
男に金出させるのがモラルなんだw
凄い感覚だねw
186: 2018/12/31(月) 00:00:07.78 ID:65G+P3hw(1/2)調 AAS
>>184
良いから病院行けや
危ないわ、お前は
良いよ、論破でも何でもしてくれ。
俺の負けでいいから。
精神病患者と張り合っても仕方ないし。
俺の割り勘に対する拘りは、お前の奢りに対する拘りに比べたら小さいものだからな。
そこまで24時間奢りに拘るようなレベルじゃないし。

いやあ、思い詰めた犯罪予備軍の精神疾患患者は、さすがレベルが違うね。
相手して背筋が凍ったわ。
187
(1): 2018/12/31(月) 00:02:07.62 ID:sd5Dg7PY(1/3)調 AAS
黙り始めてて、流れ呼んだ?
既に割り勘は当然のものとしての認識で、
年上男性からの奢りについてのみどうこうわめいてるのがいるだけ。
その場合は奢りもやむをえないというのは、前スレでもそうだったし。
ごく一部の絶対おごりたくない人除き、もはや論争にもならんのだよ。
188: 2018/12/31(月) 00:04:25.16 ID:65G+P3hw(2/2)調 AAS
単にジジイ叩きしたければ、別スレでやれよ、という常識的な指摘は、このモンスターには通用しないんだろうね。
189: 2018/12/31(月) 00:08:39.09 ID:sd5Dg7PY(2/3)調 AAS
流れも読めない、奢りにこだわる人々はまったく理解に苦しむ。
度し難い連中だ。
190: 2018/12/31(月) 00:08:52.56 ID:8jHGvMrc(1)調 AAS
7才年上の男性と付き合って3ヶ月です!
割り勘だったら、たぶん最初から付き合ってすらなかったと思います……。
同い年なら割り勘で賛成ですよ!
でも、年の差カップルで割り勘はありえないというか、常識を疑います。お付き合いはムリです。
191
(1): 2018/12/31(月) 00:10:25.93 ID:bBlRzNw4(1)調 AAS
>>187
奢られ派 奢り当然の認識で議論
割り勘派 割り勘当然の認識で議論
相手の話は論争にもならないと主張

ただこれだけ
どっちも考えを変えていない
ただどっちがどの時間帯に狂ったように書き込んだかの違いだけ
192: 2018/12/31(月) 00:10:58.14 ID:gIkI6/lc(1/3)調 AAS
てか、そんなに年上ジジイが奢らないのが気に入らないのなら、そもそもそんなジジイと食事しなければいいじゃん、て話だよね。
ババアをしつこく叩いてるやつと同レベル。
じゃ、ババアと結婚しなければいいじゃん、て結論になる。
これほど不毛な議論はない。
もはや荒らしと認定してもいい。
あくまで同世代同士での食事で奢りか?割り勘か?を議論すべき。
193: 2018/12/31(月) 00:12:51.80 ID:rtDV3vqL(1)調 AAS
同世代は割り勘一択だろ
理由がないからな
194: 2018/12/31(月) 00:16:55.45 ID:sd5Dg7PY(3/3)調 AAS
>>191
流れ読めてないぞ。
各種アンケートの結果から、同年代は割り勘が主流。
離れた年下には奢った方がよい。これだけだよ。
195
(3): 2018/12/31(月) 00:19:50.52 ID:YtCMpCCU(1/8)調 AAS
付き合う前で男から誘ったデートなら奢りか男が多めに支払うのは当然でしょ。
割り勘でも構わないのは同い年か年下までだな。
年上なら奢りか、せめて多めに出して欲しい。

付き合ってからなら割り勘でもいいわ。
出してもらってばかりは悪いから。
付き合う前くらいはかっこいいとこ見せて欲しい。
196
(1): 2018/12/31(月) 00:22:59.96 ID:G7CAJSOl(1/7)調 AAS
>>195
大目に払うのは割り勘の一種じゃない?
197
(2): 2018/12/31(月) 00:27:53.96 ID:gIkI6/lc(2/3)調 AAS
>>195
男の認識は真逆なんだよな。
付き合ってからは全奢りでもいい。
でも、まだ交際どころか次があるかどうか分からない相手に数万単位の出費はリスクが大きすぎる。

女性からすれば、付き合う前の奢りが増えることで、いわゆる「飯モク」活動が容易になるよね。
毎日面接組めば、月の食事代は半分くらいに節約出来るわな。
つまりはそういうことか。
198: 2018/12/31(月) 00:29:09.06 ID:xMsRhtCo(1)調 AAS
>>195
行きたい場所誘導してるだけだろ
どっちが決めたなんて曖昧すぎて理由にならん
気に入らないならついていかないという選択もあるしな
199
(1): 2018/12/31(月) 00:34:58.00 ID:YtCMpCCU(2/8)調 AAS
>>196
そうかな、私は奢りの部類に入るかと思ったわ。
一応多く出してくれてるし。
7:3くらいの割合なら充分嬉しいしこっちも気が楽。
その辺の感覚も人それぞれなんだろうね
200
(1): 2018/12/31(月) 00:38:50.77 ID:YtCMpCCU(3/8)調 AAS
>>197
男の人ってこういう人多いよね
彼女なら奢ってもいいけど、まだ付き合ってすらない女に払いたくないって言うのはよく聞く。

女は逆に、付き合う前は奢って欲しいけど付き合ったら割り勘でいいタイプが多い
201: 2018/12/31(月) 00:40:05.74 ID:huheN6p5(1)調 AAS
>>200
それは損する事がない立場だから
202: 2018/12/31(月) 00:41:51.74 ID:G7CAJSOl(2/7)調 AAS
>>199
割り勘からの端数プラスアルファ多めに出すという流れの延長でいくと、割り勘の部類かなと。
初回の面談状態で7:3くらいなら別に文句も無いんだが。
10:0は流石にどうかと思うんだが、
婚活の面談かそれ以外のお誘いかで変わるな。多分。
203: 2018/12/31(月) 00:44:07.03 ID:lZty7EYf(1)調 AAS
婚活はその相談所のルールなんだろ
それ以外は奢らなければならない理由がない
単なる奢る側の気分
204
(1): 2018/12/31(月) 00:48:08.57 ID:G7CAJSOl(3/7)調 AAS
婚活もルールがある相談所は仕方ないが、
アプリやサイトはルールなんてないからねぇ。
奢る側の気分よ。確かに。
そんでもって、奢られる側が、金を出してもらえるのが当然、というのは
相手の好意の足元見ているようで何か嫌なんだなぁ。
205: 2018/12/31(月) 01:01:41.16 ID:YtCMpCCU(4/8)調 AAS
>>197
付き合う前に数万は出し過ぎでは?
最初は喫茶店でお茶だけとかランチだけとか映画デートならならもっと安く済むと思うんだけど
206
(1): 2018/12/31(月) 01:06:41.67 ID:YtCMpCCU(5/8)調 AAS
>>204
奢るのに抵抗があるなら男性多めの割り勘にすればいいと思うけどな
207: 2018/12/31(月) 02:12:02.53 ID:cGovkoMe(1)調 AAS
半分出してくれたけど札を押し付けて渡してきた女はFOしたわ
優しさって学生時代とかにしか身につかないんだろな
208
(1): 2018/12/31(月) 04:30:22.58 ID:XytAgKB/(1/2)調 AAS
ヤリモクや短期のスタンスならポジションが優位に立てるから俺は奢りまくるよ
逆に長期的に付き合うならあまり金使わなくてもついてくる女としか付き合わないと決めてる
その代わり全部奢る

今付き合ってる子はあまり文句言わないけど内心はどう思ってるかまだ分からないんで様子見
209: 2018/12/31(月) 05:15:31.24 ID:XytAgKB/(2/2)調 AAS
今ふと思った
これは立場や境遇の違いだ
奢れば高確率で一発ぐらいやらせてもらえるならまだしも、1回目でお断りされるケースが多い男なら面接する全ての女に毎回奢るのはかなり抵抗があるのかもな
確かにそれだと金がいくらあっても足りんもん

自分の実力・運と出会う女の質と数を天秤にかけて勝負にでないとね
同じ投資額なら結局個体差で勝ち負け決まるから、弱者は工夫するか一点集中で金ぶっ込んでライバルに差をつけないと強者には絶対勝てない
210
(1): 2018/12/31(月) 06:20:52.71 ID:YtCMpCCU(6/8)調 AAS
>>208
あまり金使わないけど全部奢るって矛盾してね?
211: 2018/12/31(月) 07:58:18.76 ID:G7CAJSOl(4/7)調 AAS
>>210
単価が高い安いってことじゃね?
212: 2018/12/31(月) 08:01:20.77 ID:2/Q9qoOP(1/2)調 AAS
初回は全額出す代わりに喫茶店って手もある
出費抑えられるし、初対面でいきなり2時間もサシ飲みって余程相性良くないとお互いしんどい
213
(2): 2018/12/31(月) 08:03:33.78 ID:G7CAJSOl(5/7)調 AAS
>>206
奢るのに抵抗は無いんだよ。
ただ、昔と違って、女性もそれなりに収入あるのに
赤の他人に負担させて当然って姿勢っていうか態度が、
その人間性が(以下略)でガッカリするのよ。
顔には出さんけど。
214
(1): 2018/12/31(月) 09:50:38.87 ID:dumgNMVV(1)調 AAS
婚活ではほとんどの男性が奢るわけで、その中敢えて奢らないというのはやはりリスクがあるよね
215
(1): 2018/12/31(月) 10:21:56.55 ID:EEZSLApC(1)調 AAS
>>213
奢られて当然な態度って、財布すら出さないとかお礼も言わないとか?それは女の私からしても失礼だね。
だったら初回は喫茶店でお茶だけにするのは?
奢っても安いし、数百円で相手の人間性が分かるなら安いって割り切れるし。
216
(1): 2018/12/31(月) 10:28:30.37 ID:2/Q9qoOP(2/2)調 AAS
割り勘を減点対象にする女はいても奢りを加点する女はいないでしょ
ナシな男だったら奢って貰おうとナシはナシ
であれば経済格差と食う量を考慮しても7割出すのが妥当
流石に7:3で割り勘減点するような女は地雷だから向こうから不採用にして貰えばいい
217
(1): 2018/12/31(月) 10:29:32.20 ID:DS8FHjl3(1)調 AAS
平気で夫の財布を握ろうとする女なのかはそこでわかる
218: 2018/12/31(月) 10:31:34.34 ID:sQ4XuX9u(1)調 AAS
>>213
これ

自分も奢る派だけど奢られて当然という女は死ねばよいと思う
219
(2): 2018/12/31(月) 10:53:38.11 ID:YtCMpCCU(7/8)調 AAS
>>217
付き合う前の奢り割り勘でそんなの分からなくない?
付き合う前は割り勘だけど結婚したら専業でいいっていう人も居るし
奢り男も結婚したら共働きで!って人も居るよ。
220: 2018/12/31(月) 10:55:20.06 ID:G7CAJSOl(6/7)調 AAS
>奢りを加点する女はいないでしょ
過去スレにさんざん「ポイント高いよ」って言いまくってる人いたよ。
上にも「かっこいいところ〜」っていう人もいるし。
いやまぁ、好意的に加点してくれるならまだ奢りがいもあるというもの。

>>214
リスクつーか、奢る気ではいたけど会ってみたらこれはちょっと…で
割り勘にする人もいるのでは。そしたら向こうから切ってくれるわけで。

>>215
うんそんな感じ。会計時になったらトイレに消えるとか。
どこの昭和バブル感覚だよってくらいに払う気がない。
で、そういう人ほど喫茶店とか安いとこは場所に選ばないんだよね…。
221: 2018/12/31(月) 11:13:52.90 ID:EGsJ8xqs(1)調 AAS
女の本性はなかなか分からんからな
これはないなと思う男には奢られて当然って顔する女も、気に入った男にはしっかり感謝アピールしたりするしな
222: 2018/12/31(月) 12:00:09.66 ID:E+O23vXw(1/2)調 AAS
>>219
そういう性格のやつであるのはよくわかる
避けるべき女だ
いずれいいことが無い
223: 2018/12/31(月) 12:05:48.18 ID:E+O23vXw(2/2)調 AAS
>>219
あと、お前共働きが悪とみなしてるんだな
自分の生活費を人に出させて無職になろうとしているヤベー女ってのがわかる
224: 2018/12/31(月) 12:18:35.48 ID:sSE+4XM0(1)調 AAS
軽い女が集まる大阪の社会人サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いいが軽い女が多い。
ここは不倫カップルの 為に既婚者
同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の
荒れたサークル、男女共品がない、
男女共ヤリ目しかいない。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいる
サクラか?とにかく儲け優先 、
二次会でも儲けようとする、
ここは特に軽い女が多い事で有名な
サ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多い。サクラか?セフレか? ここも軽い
女が多いい。 どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。 とにかく一次会
で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事。LINE交換して後日会おうとか
来週会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
225: 2018/12/31(月) 12:26:11.08 ID:YtCMpCCU(8/8)調 AAS
>>216
確かにナシの人から奢られてもナシは変わらないな。
だからナシなら極力会計割り勘にする。

アリの人からの割り勘は微妙。
私のことナシだったのか〜と思ってFOするかも。
よっぽど素敵で諦めたくないなら、こちらから一度はお礼の連絡してみる。その返事がそっけない感じなら諦めるな。

アリでもナシでもない人からの割り勘はもう会わない。
けど奢ってくれたらお礼して、あと一度は会ってみる。
次のデートはこっちが奢る。
こんな感じで婚活して、半年で成婚出来た。
226
(1): 2018/12/31(月) 12:41:11.20 ID:Wj03gyy8(1)調 AAS
婚活女か
相談所に通ってるやつはそれが相談所のルールなのだからそれに従うだけだろ

世の中全員がそれに従わなければならないなんて事は一切ないのだから相談所ルールの押し付けは不可能
227: 2018/12/31(月) 13:03:04.43 ID:e35CQOrj(1)調 AAS
>>226
相談所ルールなんてないよ?
男の人も色々で、最初のデートは奢るけど次は割り勘とか、付き合うまで割り勘とか。
奢ってくれたけどFOされる事もあったし、割り勘でも次のデート誘われる事もあった。
228: 2018/12/31(月) 13:26:56.16 ID:o4v6X7Fb(1)調 AAS
男が歳上だったら女に金を出さなきゃいけないってルールがあるって聞いたんだけど本当なの?

もしそれを完全に無視して、年下の女と割り勘したり、逆に女に全部金出させた場合はどうなっちゃうの?
世の中のホストとか、どうなっちゃうの?
なんか罰則ある?
229
(1): 2018/12/31(月) 13:46:41.57 ID:+4MtkQat(1)調 AAS
割り勘しようが奢ろうが振られる時は振られる
脈はあったけども、割り勘にしたことによって振られることはあるかもしれない
でも割り勘派はそんな女はこっちから願下げなんだろうから、別に構わんだろう
なんのリスクもないんだから、誰がなんと言おうが、割り勘を貫けばいいだけでは?
230: 2018/12/31(月) 13:48:53.96 ID:/RzunNiL(1)調 AAS
俺は付き合う前だろうが後だろうが女に奢ることはないな
なんで女の分まで金出さなきゃいけないのか理解できないし、自分の金は自分のために自分の好きなように使いたいからね
231: 2018/12/31(月) 13:50:23.28 ID:chzZgiM6(1/3)調 AAS
っていうかさ、女にふられるとか振られないとか、この話題に関係あるの?

俺らって今5chやってるじゃん
女が「5chに書き込んでる男は嫌だ、嫌い」って言ったら、もう二度と5ch使わないの?
俺無視して普通に使うけど
232: 2018/12/31(月) 13:58:58.95 ID:chzZgiM6(2/3)調 AAS
俺は絶対できない生き方だけど、すごいなそれって
修行僧みたいな生き方だな
今5chに書き込んでるってことは、誰かに脅されて命令とかされてない限り少なくともそれが楽しいと思ってやってるわけで
その楽しいと思う事を、女の意見次第ですべて0にしてしまうのか
自由がないかわいそうな人間だと思うし、何が楽しくて生きてるのか疑問にさえ思う

ちなみに日本だけでも女って現時点で6500万人もいて毎年50万人生まれてるんだけど
その人たちの言う事全部聞いて従って生きてるの?
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s