[過去ログ] 割り勘オゴリ論争 part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824(1): 2019/01/22(火) 17:30:38.05 ID:vhr2YcCl(1)調 AAS
女は男に奢ったりしないの?
女ってただドケチなだけじゃん
誰か出来るモノなら論理的な反論してみてw
825(2): 2019/01/22(火) 17:33:40.32 ID:2BhTOg61(3/3)調 AAS
アンケートとかほとんど提造です
日本人削減計画の一環
デート割り勘にされる、共働きさせられる…そんなの若者だってマイノリティ
数字なんていくらでも操作出来るもの
結婚に夢を持たなくさせることが目的の反日勢力が必死に非婚煽ってるから注意してよ皆さん
826: 2019/01/22(火) 17:34:41.83 ID:C4SSQb1W(10/22)調 AAS
>>822
勝手な思い込み、レッテル貼り女
またまた出現いただきましたー!www
こいつの言動、いつもループの同じ女
お金でしか価値を計れない、寂しいやつだなー
>>824
バカな反論すんなw
827: 2019/01/22(火) 17:37:43.82 ID:C4SSQb1W(11/22)調 AAS
>>825
だ、、だだだ…大丈夫?(-.-;)
828: 2019/01/22(火) 17:40:13.94 ID:tLaxcdrm(11/14)調 AAS
奢られることそのものにより自分の価値があるというしょーもない価値観前提だから、
奢ってもらえると(自分の価値が肯定されたようで)嬉しい、というわけか。
他人のお金でしか自分の価値を評価できない卑しい人種だな。
まともな人なら最初のうちはお互い様で割り勘申し出るよ。赤の他人に負担させて平気とか良識疑うわ。
都合の悪いデータは捏造って…(絶句)
829: 2019/01/22(火) 17:43:08.50 ID:tLaxcdrm(12/14)調 AAS
また香ばしいのが出てきたな。
このご時世に一方的に男性に負担を強いる奢られ当然の意識の方が、
カップルの成立を阻む思考であり、日本人削減に繋がると思いますよ。
830(2): 2019/01/22(火) 17:45:06.25 ID:UTKdZv81(1)調 AAS
双方の言い分わかるけど、実際男の人と女の人とでは考え方も少し違うんじゃないかな?
女の子同士だと、全部奢ってもらってる子はヒエラルキー上、割り勘されてる子はマウンティグされちゃう
皆大人だから露骨に馬鹿にしたりしないけど、表情に滲み出てるからわかる
831: 2019/01/22(火) 17:52:30.27 ID:tLaxcdrm(13/14)調 AAS
>>830
そのヒエラルキーとかマウンティング根性が問題なのかもしれんね。
付き合ってるなら当時車間の話だし、外野がマウントするのは違うし。
それに、割り勘の方がお互い様意識もあるし愛情もあるから長続きしやすいよ。
奢られてる方は男がもうこいつに奢るの嫌だと思うか、お財布厳しくなったら女から批難するんでしょ。そこに大した愛情はないと思う。
832: 2019/01/22(火) 17:58:02.98 ID:tLaxcdrm(14/14)調 AAS
あと、そのマウントって、プライド高い奢られ側が割り勘側に一方的にしてるだけでしょ。
諸悪の根元はプライドと奢られることと自分の価値をいっしょくたに混ぜてる側だと思うよ。
833: 2019/01/22(火) 17:58:18.41 ID:C4SSQb1W(12/22)調 AAS
>>830
男女性別の違いだけじゃなく、同性でも価値観が違う者はいるんだよ〜
ヒエラルキーとか出す時点でしょうもないわ、誰かと何かを比較しないと自分の価値を計れないのかw
自分の意思は無いのか?
女は皆んなそう!とか他の女を巻き込むなwww
834: 2019/01/22(火) 17:58:43.63 ID:GVVn0SE2(1)調 AAS
男は子供が本当に自分の子かの確信を持つことができない
だから女に貞操観を求める
女は産前産後に無防備になるため、いざという時自分を守ってくれるか男かどうかを見極める
といった考え方があったが、こういうのもすぐに時代遅れになるかもね
DNA鑑定は今後普及するだろうし、女性の産前産後のフォローや仕事への復帰のしやすさはより手厚くなっていくだろう
これからは男性が女性を守るものという感覚も、女性は貞淑であるべきという感想もなくなってくだろう
ホストや女性向け風俗ももっと普通の人が利用するのが当たり前になり、女が男をエスコートしたり奢ったりするのも普通になるだろう
本当の意味で対等になる
835: 2019/01/22(火) 18:13:48.74 ID:289UcBK3(1)調 AAS
いつまでやってんのよく飽きないね
836: 2019/01/22(火) 18:16:55.22 ID:TxVhhhYM(1/3)調 AAS
まぁスレも7まで進むぐらいには、落ち着いても香ばしい燃料投下で再燃以下ループだからねぇ。
837: 2019/01/22(火) 18:49:26.47 ID:C4SSQb1W(13/22)調 AAS
奢られて当然!
あくまで絶対奢られています!
って言い張る女って、会計の時いつもどんな感じなんだろうね?w
男がレジ前で何も言わなかったら
1、建前で律儀に毎回財布を出すフリをするのか…
2、当たり前の様に一緒に男の横でツン立ちか…
3、レジ前から自分だけ消えるのか…
4、えっ?んっ?と両者微妙な空気で仕方なく男が会計するのか…
5、まあ、自分から私払います!とは絶対言わないだろうねww
838: 2019/01/22(火) 18:51:43.49 ID:C4SSQb1W(14/22)調 AAS
どんな手口を繰り広げてるのか
気になるわーwww
839(3): 2019/01/22(火) 18:56:13.75 ID:ZSa5BBQX(1/5)調 AAS
わざわざレジまで行って払うの?
お会計する時は大体店員さんが席まで来てくれるからその場で彼が支払いするよ
840(1): 2019/01/22(火) 18:59:03.00 ID:C4SSQb1W(15/22)調 AAS
>>839
うるせーわw
テーブル会計だってあるわw
そんなに高飛車かwww
841: 2019/01/22(火) 19:02:23.47 ID:C4SSQb1W(16/22)調 AAS
>>840
その時、面接相手がテーブル会計済ませるのをボーっと見てるの?
842: 2019/01/22(火) 19:06:32.80 ID:C4SSQb1W(17/22)調 AAS
>>839
ちなみに君の年収はお幾ら?
さて…低くでるか高くでるかw
パパを出してくる可能性もありうるww
ワクワク
843(1): 2019/01/22(火) 19:08:11.53 ID:AaDrmN3A(1/2)調 AAS
わざわざ奢らなきゃいけないほど、別に女って世の中に必要ないもんな
844(3): 2019/01/22(火) 19:10:19.59 ID:ZSa5BBQX(2/5)調 AAS
年収0円
同棲してて生活費も全て彼が負担
845(1): 2019/01/22(火) 19:10:37.66 ID:C4SSQb1W(18/22)調 AAS
>>843
必要ですよ?w 俺はねw
奢られ当然の女はいらないけどねw
846: 2019/01/22(火) 19:10:49.54 ID:7BQWPoqP(1)調 AAS
俺はどんな美人だろうが奢ることはないなぁ
俺の金は俺の物だし
女の生活費のために俺の金は使いたくないからね
俺の金は俺の物だから俺のためにしか使わない
847: 2019/01/22(火) 19:11:19.04 ID:TxVhhhYM(2/3)調 AAS
ちなみに、>>839はテーブル会計をするようなお店=それなりの高級店というマウント意識が
あると思われる。だからそれを書き込んでいる。今時その程度で高級店てw
848(1): 2019/01/22(火) 19:12:06.36 ID:AaDrmN3A(2/2)調 AAS
>>845
いや必要ないよ
公式に必要ないとされてるから、女に奢らなきゃいけないって法律が永久にできないし
必要な物であればとっくにできてるからね
849: 2019/01/22(火) 19:13:24.33 ID:C4SSQb1W(19/22)調 AAS
>>848
ん?お前何言ってるの???
ま、いいやw
850: 2019/01/22(火) 19:15:32.11 ID:XaKxineo(1)調 AAS
僕は嘘が苦手なので正直に言います。
何のために女を養う必要がありますか?
僕は女を養いたくありません。
僕が稼いだ金は僕のものです。
僕が稼いだ金を、無職無収入無能なヒモ女に渡すなんていう、頭が悪いマヌケのような生き 方はしたくありません。
無職無収入の女がいないと生きられない事なんて何もないし、
僕に何のメリットがあるんでしょう?
何のためにわざわざ財産を食い潰すウンコ製造機を養う必要があるのか理解が全くできません。
851: 2019/01/22(火) 19:16:03.64 ID:C4SSQb1W(20/22)調 AAS
>>844
同棲で年収ゼロ?
あちゃー
家なし子か…
852: 2019/01/22(火) 19:19:37.40 ID:3m2HOgb4(1)調 AAS
俺はいつも全額奢ってたけど別にモテなかったなぁ
初彼女は中2で同い年だったけどその時も奢ってた
なんか奢るのが当たり前の空気あってたしかに嫌になる時もあったな
でもいっぱいセックスできたから良しとしてるよ
未成年の処女とセックスはいまからじゃ出来ないからね
今はそもそも食事に行く相手がいないよ
853(1): 2019/01/22(火) 19:20:09.97 ID:ogu9YFL/(1)調 AAS
意外と世の中って冷たい人多いんだなって思った
>>249とか>>417とか>>825みたいな女性の書き込みは
「男性にこういう事をしてほしい」っていう期待とお願いを含めた書き込みなんだよね。
>>249さんもそう言ってるけど。
なのに、「なんでお前なんかのためにそんなことしなきゃいけないんだ」とか
「そんなことするくらいならお前に好かれなくてもいい」とか
「お前のどこにそんな価値がある」とか
ほぼ皆全否定するばかりで、だーれも「じゃあ俺も女のためにそうしよう」って考える人がいないんだね。
それだけ、この女性達って世の中興味もないし必要ともされてないんだね。
854(1): 2019/01/22(火) 19:23:23.12 ID:C4SSQb1W(21/22)調 AAS
>>844
年収ゼロの相手には、そりゃ払うしかないわなw
生活費も貰ってるの?
お掃除、洗濯してる?
化粧品や服も彼氏?
ここは婚活板だから、スレチだけどな、
飼い猫の様だね。
早く人間にナリタイ!!なんてなw
855: 2019/01/22(火) 19:30:05.84 ID:ZSa5BBQX(3/5)調 AAS
そ、ぜーんぶ彼持ち
嫉妬が心地良いわ
856: 2019/01/22(火) 19:30:26.51 ID:YSkzb02Z(1/2)調 AAS
>>854
働かない理由にはならないんだよな
あくまで、男が趣味で養ってるんだろう
男の気が変わったら即宿無し無一文になる
そんな不安定な生活、オレが女なら嫌だな
857: 2019/01/22(火) 19:30:31.62 ID:TxVhhhYM(3/3)調 AAS
奢られないと生きていけない人とは、また新しい方向で攻めてきたなw
付き合ってからの話はスレチだが、それ彼氏現状面倒見てあげて偉いだけだ。
とっとと結婚して幸せになれや。
858(2): 2019/01/22(火) 19:31:01.46 ID:GoOoCsww(2/2)調 AAS
昔の彼は割り勘
今の彼氏は奢り
同年代より稼いでるし別に奢りとか割り勘で相手の価値が決まるなんて思ってないけど今の彼の方がずっと幸せ
859: 2019/01/22(火) 19:34:07.92 ID:kH5VISRo(1)調 AAS
すごいな
こんな誰かもわからない女の話を、証拠もなく本当だと思うやつがいるのか
しかも付き合った後だろうが前だろうが関係ないと思うんだが
付き合った後なら女に飯を食わせるつもりでいるのか
860(1): 2019/01/22(火) 19:35:38.90 ID:ZSa5BBQX(4/5)調 AAS
>>858
幸福度が違うよね
奢られる度に、女性として見られてるんだなあって思う
861: 2019/01/22(火) 19:36:19.34 ID:C4SSQb1W(22/22)調 AAS
>>853
読んでないけど、いろんなところから良く、同類レスを引っ張ってきたね!
ご苦労!!
「全員、皆んな、絶対、必ず…」
この単語を使うのを止めたのは
褒めてしんぜようw
862: 2019/01/22(火) 19:36:48.09 ID:9hubumK8(1)調 AAS
女に奢るメリットって何なん?
なんで女に奢らなきゃいけないのか理由がさっぱりわからん
863: 2019/01/22(火) 19:37:47.48 ID:TBTSLxEa(1/3)調 AAS
男にとっちゃ女に奢るなんて、損と不幸しかないもんな
864: 2019/01/22(火) 19:38:53.76 ID:ZSa5BBQX(5/5)調 AAS
損と不幸としか思えない女性と付き合ってるの?
可哀想
865: 2019/01/22(火) 19:39:24.36 ID:DHeFdCf8(1)調 AAS
なんで女の分の金払わなきゃいけないのかわけわかんないしな
女に払うくらいなら、もっと楽しい事や自分が得して幸せになる事に俺は金使いたいし
女の飯代払うために金稼ぐなんて嫌だなあ時間と財産とエネルギーの無駄としか思えない
人生は有意義であるべきだよね
866: 2019/01/22(火) 19:40:18.57 ID:dXcws7JY(1)調 AAS
俺今まで生まれてから一瞬も女に金を出させてはダメだとか、女に金を払いたいとか思ったことがないんだよね。
女は財布を従えさせて女王様気分で楽しいだろうけど、女に金払うなんて奴隷気分で全く楽しくないし劣等感しか発生しないもん。
それに女を女王様だとか貴重な生き物だって思った事が生まれてから一度もない。
地球に38億人もいるし、女王様だと思うほど女には力もないし、世の中に必要ないからなあ。
女を尊敬して金払えとか言われても俺には無理。
親に素直になるように育てられたから、払いたくないものを払いたいとか、明らかに価値がないものを女王様だとか嘘ついて生きるの俺にはできないよ
867: 2019/01/22(火) 19:41:52.00 ID:TBTSLxEa(2/3)調 AAS
そもそもID:ZSa5BBQXを含めて女性という存在自体、そこまで男にとって必要性がある生き物でもないしな
別にID:ZSa5BBQXが死んだところで誰も困らないだろうし
868: 2019/01/22(火) 19:43:03.27 ID:vqpSrbS7(1)調 AAS
ID:ZSa5BBQXに奢ると何か得ある?
869: 2019/01/22(火) 19:47:13.86 ID:TBTSLxEa(3/3)調 AAS
女に奢る金を稼ぐために働きたくない
870: 2019/01/22(火) 20:12:23.12 ID:YSkzb02Z(2/2)調 AAS
>>858
>>860
良かったね
でも他人には強制しないようにね
871: 2019/01/22(火) 21:06:00.67 ID:WyQwYwgA(1)調 AAS
さもしい乞食女を引き当てなかったことに感謝する日々ですわ
872: 2019/01/22(火) 21:30:28.01 ID:CFctcpMF(1)調 AAS
ぶっちゃけ、奢られてる人って
なんですぐそのことてマウントかけようと思うのだろうか…?
何かにマウントしてないと死んでしまう病気なんだろうか…。
873: 2019/01/22(火) 21:39:53.94 ID:BoCNFrTe(1/2)調 AAS
マウントというか男性が奢るのが普通なのに、それが出来ない男性と彼女が「今は割り勘派が増えてる!」「奢られて当然と思う女はクズ」とか意味不明なこと喚き散らしてるから反論してるんでは?
874: 2019/01/22(火) 22:09:17.11 ID:iRafMXHB(1)調 AAS
とは言っても、いくら男が奢るのが普通なんだー!って負け犬の遠吠えのごとく吠えても
それが普通となる事はないからなぁ
875: 2019/01/22(火) 22:19:28.52 ID:OIVeJ1PH(1)調 AAS
乞食女にとっては嫌な時代になったろうな
日本政府が女に働け働け言ってるし
政府が奢りを要求する女をDV認定して訴訟対象にしちまったもんなぁ
一方で女に奢らない男には何の罰則もなし
女の方が社会から排除されるような時代になっちまったもんな
876(1): 2019/01/22(火) 22:20:27.51 ID:BoCNFrTe(2/2)調 AAS
割り勘は普通ではないよ
恥ずかしいこと
女性からしたら物凄く屈辱的
877(1): 2019/01/22(火) 22:21:56.36 ID:iTOt50gp(1)調 AAS
煽られて発狂する奴が多すぎるわw
たぶん、奢りが当然みたいな書き込みしてる女は、煽りたくて書いてるのか、もしくは暇人が女になりすまして書いてるだけだぞ。
もし仮に、リアルでそう考えてるのだとしたら、相当ヤバいことは間違いない。
普通の神経じゃあり得ないから。
878: 2019/01/22(火) 22:22:13.15 ID:JntjMV7J(1)調 AAS
まあ女に奢らない男がむかついてむかついてとにかく殺したくてたまらないけど
どうすることもできないからこうして負け犬の遠吠えを繰り返すことしかできないってのが現状なんだろうね
負け犬がどれだけ吠えても現実を変えることはできないのにね
879(1): 2019/01/22(火) 22:32:16.99 ID:sr5A+8aC(2/2)調 AAS
性格いい女なら割り勘でも怒らないよ
880(1): 2019/01/22(火) 22:47:24.27 ID:9yHshE0w(1)調 AAS
>>770
それを言うなら家計を支えるのは男と思ってないだろうな
家事=女が時代錯誤と主張するなら同時に
稼ぎ=男というのも改めないと都合よく使い分けてることになるぞ
881: 2019/01/22(火) 22:53:02.78 ID:eykRb2TI(1)調 AAS
>>880
そうなんだよ
昨今の専業主婦は家事も育児も分担させようとする
専業の意味ないw
882: 2019/01/22(火) 22:56:42.59 ID:zt4JdJk/(1)調 AAS
>>814
男がとか女がとか関係ないね。
相手が年下なら男だろうと女だろうと奢ってやれってだけ。
883: 2019/01/22(火) 22:59:42.89 ID:nSLVs2kM(1)調 AAS
頭がおかしい反社会的な乞食女に正論で返してるやつって
同じく頭がおかしいんだろうな
人から金を奪ってもいいと考えてる犯罪者に、なんで奪っちゃいけないかを教えて、
いう事聞くと思うか?
884: 2019/01/22(火) 23:09:51.84 ID:fYfyHtc3(1)調 AAS
僕は女性にお金を払いたくないので
全く奢る気ないです
885: 2019/01/23(水) 00:34:53.06 ID:eVx0XZ9x(1/4)調 AAS
>>876
奢られることが自分の価値に直結するような
プライドだけ高くて空っぽな女には屈辱なだけだろ。
886: 2019/01/23(水) 01:03:30.21 ID:xXJDuSKZ(1)調 AAS
もう性格悪い女には奢らないのを徹底しようや!
今日会った3代目好きの29才の広告会社事務女がさ
遅刻してきて謝りもしないから割り勘にしたら明らかにキレてた笑
887: 2019/01/23(水) 02:10:54.36 ID:PMUqo/lP(1)調 AAS
せめて会計払いに来てよ!
6000円分も食べちゃったじゃん!!
動画リンク[YouTube]
888: 2019/01/23(水) 02:41:43.19 ID:SWC55pO/(1)調 AAS
結局悪いのは、ここの女性に何の力も価値もないことなんだよね
もし影響力や価値があるなら「はいわかりましたこれからは女性に奢ります」って素直に言わせることができるんだから
結局死んでもどうなってもどうでもいい存在だから、誰も言う事聞かずこれからも女に金出させるんだよね
889: 2019/01/23(水) 06:17:45.17 ID:cRs5xgoL(1)調 AAS
男が女に奢らないと、女にとってはすごく屈辱的で恥で見栄を満たされずストレスがたまり
寿命が縮んでしまうってことはよくわかったんだが
女に奢るメリットって結局何なんだ?
890(1): 2019/01/23(水) 07:00:53.04 ID:eVx0XZ9x(2/4)調 AAS
奢られ当然さんからしたら、男にメリットが無くても自分にメリットがあればそれでいい。
ここ数日の書き込み見てたらよく分かる。
プライドだけ高くて配慮も思いやりもない、自分の価値を金でしか計れない
他人を本気で好きになったこともない傲慢で自己中な女ということでFA
891: 2019/01/23(水) 07:02:53.43 ID:eVx0XZ9x(3/4)調 AAS
おっと、
しょうもないヒエラルキーに拘りマウント取って人を見下すような人格にも問題がある
ってのが抜けてた
892: 2019/01/23(水) 07:10:26.28 ID:eVx0XZ9x(4/4)調 AAS
>>877
多分だけど、リアルにそういうこと考えてるようなのだから、
過去の男が愛想尽かして婚活に来てるって奴はいるだろうな。
>>879
結局そういうことだよな。
893(2): 2019/01/23(水) 08:58:03.12 ID:C36/q8p4(1)調 AAS
その女と付き合いたいと思っていた場合、奢ることによって付き合える可能性が上がる(かもしれない)
これがメリットだろ
どうでもいい女に奢るメリットは会社の後輩でもない限り無い
894: 2019/01/23(水) 09:26:02.51 ID:q8GsiKgG(1/17)調 AAS
>>844
同棲ってことは籍も入っていない、
今後もしも振られたら…
奢られ当然女は無職でどうやって生きていくつもり?
あと、
彼氏がもしも病気などで働けなくなったら、代わりに自分が稼いで彼氏を養うつもり位の愛はあるのか?
895(1): 2019/01/23(水) 09:35:55.03 ID:/ZDN18bu(1/11)調 AAS
>>893
かもしれない、じゃメリットというには弱すぎるし、面談時点なら赤の他人なわけで、
赤の他人に奢るメリットなんてない。
よしんば、男が付き合いたいと思うから奢る、というのは分かるが、女性の方そこにいちゃもんつけるのは浅ましいだろ。
男から見た心証的には割り勘を申し出てくれる女性の方が好印象なわけだが。
896: 2019/01/23(水) 09:51:34.17 ID:TDZcJZtt(1/15)調 AAS
真偽のほどは知らないが、昔から有名なコピペにまでなった話がある。
外部リンク[html]:copypelibrary.seesaa.net
相手の金に依存してばっかで、支えたりする気がないのはいつ愛想つかされても知らんぞ。
897: 2019/01/23(水) 10:01:01.65 ID:jR1Fod/O(1/2)調 AAS
>>890
そういう女って気付いたら、たとえ美人でも早目に食事切り上げて帰るようにしてる
その場は払ってやってるよ、二度と会うことも無いし、タダ飯食えて良かったね乞食さんって感じでw
1分1秒たりとも余計に関わるとこっちの時間と人的リソースが惜しい、どうせためになる話も聞けないし、タカることしか考えて無いんだろうし、な
898: 2019/01/23(水) 10:03:33.68 ID:jR1Fod/O(2/2)調 AAS
>>893
奢ることで確率が上がるような女はむしろすすんで切るようにしてる
いま仲良い女はプレゼントくれたり色々払おうとしてくれるよ、もう十分だ
899(2): 2019/01/23(水) 10:37:31.36 ID:rIOcbS3c(1)調 AAS
結婚相談所からの紹介で知り合い2回デートした
けど、何故か俺が100%奢り
別に良いが、財布出す素振りも全くなくて少しイライラする
彼女の勤め先検索するとHPに採用情報あって、彼女の職種だと月36万円+インセンティブとか…
高収入でも女性は奢られたい生き物なのか
900(2): 2019/01/23(水) 10:56:33.12 ID:BVVJKMwu(1/7)調 AAS
>>895
そりゃ確実に付き合える方法なんてないよ
おしゃれしてかっこよく見せるのも、スマートにエスコートして気分よくさせるのも、あくまで気に入られる確率が上がるというだけ
その女と付き合いたいと思ってるなら、気に入られる確率が上がるのは間違いなくメリットだろう
901: 2019/01/23(水) 10:59:29.57 ID:TDZcJZtt(2/15)調 AAS
>>899
相談所の場合は相談所がそういうルール決めてる場合が多いから、なんとも言えんよ。
902(1): 2019/01/23(水) 10:59:41.90 ID:GE+FU0g6(1)調 AAS
>>900
それは奢る者がそういった手を使うかどうか判断することであって、奢られる者があれこれ言うことではない
903(1): 2019/01/23(水) 11:05:15.60 ID:/ZDN18bu(2/11)調 AAS
>>900
奢られ当然な人に奢ったところで向こうはそれが当然なんだから、まったくプラスポイントにもならないよ。一方、自分の分は自分で、というつもりしてる人に奢ると確実にプラスだ。
同じ奢るにしてもこの差はでかい。
男なら、心証的にもメリット的にも、どちらの女性がよいかかなんて分かりきった話だ。
904(1): 2019/01/23(水) 11:06:54.45 ID:jCIOrMxX(1)調 AAS
割り勘派は愛されないよ
905: 2019/01/23(水) 11:07:20.65 ID:BVVJKMwu(2/7)調 AAS
>>902
そりゃそうだ
奢るメリット、という話があったから、その女と付き合いたいと思っている場合、付き合える可能性が上がるかもしれないというメリットがあると言っただけだよ
実際にどうやって女に気に入られるか、どういう方法をとるかはそれぞれが自分のやり方でやればいい
906: 2019/01/23(水) 11:15:07.79 ID:q8GsiKgG(2/17)調 AAS
>>899
2回とも100%奢って、財布出す素振りも無くイライラするなら、今後会わないこと。
相手の年収がそこそこ有るのにとイライラしつつ、それでも2回目…3回目を会うのは君の判断責任。
高収入女でも女は奢られたいかは、同じ女でも払おうとする女もいる。
907: 2019/01/23(水) 11:15:59.04 ID:/ZDN18bu(3/11)調 AAS
>>904
そもそも最初の面談の時点で愛する愛されるという段階では決してない。
世の中割り勘でも愛し合ってるカップルはいるわけで。彼らにできて、
奢られ女にはそれができない理由は彼女らの安いプライドにしか原因が見当たらんよ。
908(2): 2019/01/23(水) 11:24:16.76 ID:BVVJKMwu(3/7)調 AAS
>>903
自分の分は自分で、と考えてる女に奢るとプラスになるんだろ
十分メリットじゃないか
909(1): 2019/01/23(水) 11:31:19.69 ID:/ZDN18bu(4/11)調 AAS
>>908
メリットになる場合とならない場合があるってことだが、謝罪する。
910: 2019/01/23(水) 11:49:48.10 ID:suSbjhjq(1)調 AAS
割り勘は恥ずかしいな
911(2): 2019/01/23(水) 11:52:21.40 ID:q8GsiKgG(3/17)調 AAS
>>908>>909
自分のメリットばかり考えてるうちは
お金に限らず、相手や周囲への気遣いや思い遣りが欠如しがち。
損得勘定だけではな〜
912: 2019/01/23(水) 12:04:02.87 ID:TDZcJZtt(3/15)調 AAS
>>911
その部分は奢られに拘る女性側にも言える話だとは思う。
913: 2019/01/23(水) 12:06:30.59 ID:oEZKzL5l(1/2)調 AAS
大体1000円くらいの店にしか入らないから
毎回奢ってる
良い店入らなくて申し訳ない…
914(2): 2019/01/23(水) 12:15:58.74 ID:BVVJKMwu(4/7)調 AAS
>>911
奢ることによるメリットを考察しただけだよ
それがすべてだと言っているわけではない
915: 2019/01/23(水) 12:17:48.32 ID:L0AA3FPU(1)調 AAS
1000円って彼女少食なんだね
私は大食いだからファミレスでも1000円では絶対おさまらないw
916: 2019/01/23(水) 12:17:58.86 ID:q8GsiKgG(4/17)調 AAS
>>914
おお、そうか、すまん
917(2): 2019/01/23(水) 12:33:52.18 ID:ZQP2LCif(1)調 AAS
>>914
でもそういうので釣れる女って必要なくない?
918: 2019/01/23(水) 12:39:48.30 ID:Px1pVazf(1/6)調 AAS
乞食女は必要ないね
探しているのはペットじゃなくて、一緒に人生を共にするパートナーだもん
独身のうちから非正規だったり奢り当然だったりなんてゴミクズと結婚できるわけがない
919(2): 2019/01/23(水) 12:46:02.41 ID:BVVJKMwu(5/7)調 AAS
>>917
それをどう判断するかだね
パターンとしては
奢る、相手は奢られても当然と考えてる女だったので、特に自分への印象変わらず
奢る、相手は支払うつもりだったが奢ったことによって自分への印象が良くなった
奢らない、相手は奢られて当然と考えていたので自分への印象ダウン
奢らない、相手は支払うつもりだったので、特に自分への印象変わらず
この4つ
最初っから奢られても当然と考えているような女だと分かっていたらそもそも会わない
だからどこかで見極めなければいけないけど、それが分かっていない状況なら、奢るのが賢い選択だと思うが
920(1): 2019/01/23(水) 12:50:46.44 ID:Px1pVazf(2/6)調 AAS
>>919
馬鹿じゃないの?
それいつまでも奢ってたら判断つかないから、最初から割り勘にしとかないといつまでも無駄な時間使い続けることになる
割り勘にするのが明らかに賢い選択
921: 2019/01/23(水) 12:51:59.87 ID:BVVJKMwu(6/7)調 AAS
結婚したいし、どうせ結婚するならなるべくいい女としたい
最終的にその確率が上がるなら、奢るくらい別にいいだろ
必要経費だ
もちろん全然いいと思わない女にまで奢るメリットはないが、そんな女とはそもそも会わないだろ
まあアプリ系での出会いの場合、初対面で会ってみたら写真と全然違った、なんてこともあるけどさ
922(1): 2019/01/23(水) 12:52:59.61 ID:BVVJKMwu(7/7)調 AAS
>>920
割り勘にして、なお次会ってくれるかどうかで判断するということ?
923(1): 2019/01/23(水) 12:56:43.22 ID:Px1pVazf(3/6)調 AAS
>>922
その通り
ゴミを最初にフィルタリングかけないと効率悪くてしょうがないでしょ
というかそれ以外に地雷を早々に除去する手段ないじゃん
それとも出会いまでたどり着くことが難しい低スペ向けの話?
924: 2019/01/23(水) 12:59:53.60 ID:YMogJ/hH(1)調 AAS
>>919
考えが甘いねぇ
上手くいってる場合はその人の本性はわからないものだよ
自分の考えが上手くいかない時にこそその人の本性がわかる
だから奢っていてはその本性ががわからないから見極めには使えないのだよ
925(4): 2019/01/23(水) 13:01:18.37 ID:ylzYOBVD(1)調 AAS
それだといい女を逃す確率が上がるな
割り勘で当然と思っている女だとしても、同じ条件であれば奢ってくれる男により好意を持つだろうからな
ライバルがいないようなレベルの低い女であればそれで問題ないが、ある水準以上の女はそれこそ何十人というレベルでアプローチをされている
そういったライバル達に勝つには俺は最善を尽くすべきだと思うけどね
926: 2019/01/23(水) 13:09:23.04 ID:Px1pVazf(4/6)調 AAS
>>925
頭悪すぎ
いい女逃がすことより、悪い女捕まえたり悪い女に無駄に時間を費やすことこそ恐れなければいけない
927: 2019/01/23(水) 13:11:04.77 ID:0UtPuWNM(1/9)調 AAS
いい女を逃すリスクと、悪い女にかかわるリスク、どちらより回避したいかは人それぞれだな
女を見る目がどの程度あるかにもよるし
928: 2019/01/23(水) 13:11:35.36 ID:/ZDN18bu(5/11)調 AAS
どうせ結婚するならなるべくいい女、の「いい女」には、奢られて当然さんは入ってないから。
お互い様の目線や支えあいについてしっかり考えてる人は、奢られるのが普通なんて考えていないもの。
929(1): 2019/01/23(水) 13:21:49.07 ID:Ph3jJD9m(1/2)調 AAS
>>925
だから駄目女を逃しても問題なくね?って>>917に戻るわけだが?
930(1): 2019/01/23(水) 13:24:48.93 ID:0UtPuWNM(2/9)調 AAS
>>929
駄目女は逃してもどうでもいいけど、いい女も逃す確率が上がるだろって話
>>925
でも書いたけど
931: 2019/01/23(水) 13:27:21.82 ID:Ph3jJD9m(2/2)調 AAS
>>930
奢りにこだわる女はそもそもいい女ではない
932(2): 2019/01/23(水) 13:27:25.82 ID:/ZDN18bu(6/11)調 AAS
婚活の面談でいうなら、「いい女を逃す」よりも「悪い女を回避」の視点は重要だよ。
単純に容姿が悪いとか恋愛厳しいなって人はまだわかるけどさ、
そこそこの見た目以上ならそれなりに引く手あまたなはずなのに、
周囲の男から選ばれず婚活してるようなのは、必ずしも本人が思っているほどには
「いい女」じゃない可能性があるからね。
933: 2019/01/23(水) 13:27:26.75 ID:q8GsiKgG(5/17)調 AAS
割り勘オゴリ論争スレだから
おおいに語って良いんだが
会計だけで相手を見ている訳じゃないんだから、支払いネタは1つのフィルターであって、俺には細かくメリット云々ってどうでも良いわw
会話してたら、相手の人となりは奢りだろうが割り勘だろうが分かるだろ。
934: 2019/01/23(水) 13:30:26.14 ID:1XT585Oz(1)調 AAS
どんな女でもとりあえずくっつきゃOKっていうのは相談所側から見た視点だな
935(3): 2019/01/23(水) 13:33:47.01 ID:0UtPuWNM(3/9)調 AAS
>>932
割り勘にすることで、割り勘なんて有り得ないと考えている女を確実に排除できる
割り勘にすることで、支払うのは当然と考えているようなまともな女性を他の男に取られる確率が上がる
事実はこの二つだね
この事実を踏まえた上で、どう行動するかは人それぞれだと思うよ
俺は奢った方がいいと判断してるけど、それが唯一の正解だと言うつもりはない
936: 2019/01/23(水) 13:35:13.83 ID:GdIzCW1S(1/2)調 AAS
>>923
コスト下がって地雷探知も出来るとか、これ以外無いじゃん
>>925
そんなのは良い女とは言わない(たとえ美人でも)
美人かどうかなんて女の持つファクタの1つでしかない、遠目から良し悪し判断できる外観よりも、直接見えない要素の方が大事
937(1): 2019/01/23(水) 13:37:07.21 ID:GyannG4+(1/3)調 AAS
>>935
>支払うのは当然と考えているようなまともな女性を
まともな女性じゃないと思うが?
938: 2019/01/23(水) 13:40:29.90 ID:GdIzCW1S(2/2)調 AAS
>>932
高齢美人独身は、必ず隠れたる瑕疵があるよね
その瑕疵が、自分にとって許せるものであるかどうかが問題
気が強い、男を見下す、縁切りが早いとか、他の男にはキツイこともオレにとってはさしたるデメリットではない
タカリ奢ってちゃんは、男を舐めてるからどんな美人でも真っ先に切る
939: 2019/01/23(水) 13:40:48.31 ID:/ZDN18bu(7/11)調 AAS
>>935
割り勘提案であとは面談内容とかフィーリングの結果いかんによる、ってことに帰結するだろうな。
割り勘でも良いという女性だから、割り勘だからとむやみに排除されないだろうし、やり取りの中で次も確約できるようなら、次からは奢ってもいいだろうしな。
940(2): 2019/01/23(水) 13:41:29.52 ID:q8GsiKgG(6/17)調 AAS
>>935
俺も奢ってるが
良識ある女は、割り勘だろうが確率云々さほど変わりないと思うぞ?w
それよりもっと相手の人となりを見ていると思うわ。
相手次第で歩み寄りでその後
考え方も変わるし、変えられるしな。
941(1): 2019/01/23(水) 13:41:59.68 ID:/ZDN18bu(8/11)調 AAS
>>937
(自分の分を)支払うのは当然と思っている女性、ってことでしょ。
942(1): 2019/01/23(水) 13:46:31.85 ID:0UtPuWNM(4/9)調 AAS
>>940
まあまともな人となりの女性は真剣に自分の分は出すと主張してくるからね
わざわざ割り勘にしてフィルタリングするまでもなく、ある程度は分かる
そしてそれを受け取ったところで、確かに悪い印象にはならんだろう
でも俺はその上で奢ってる
だって魅力的な女には、ライバルは何人も何十人もいるんだから
その中には俺より年収のいい男、男よりルックスがいい男もいるだろう
打てる手は打たないとね
943: 2019/01/23(水) 13:46:54.43 ID:q8GsiKgG(7/17)調 AAS
>>940
奢ったとしても、
支払い方が不満そうにたどたどしかったり、ボロボロの財布だったり、
そういったところは大丈夫か?w
そっちの方がマイナスw
944(1): 2019/01/23(水) 13:47:05.83 ID:GyannG4+(2/3)調 AAS
>>941
それ割り勘じゃん
割り勘で不満な女は心がわりする=割り勘当然と思ってるという事だろ
表面上の言葉と本心が矛盾してんだよ
945(1): 2019/01/23(水) 13:54:12.96 ID:TDZcJZtt(4/15)調 AAS
>>944
ちょっとお前さんは全体の流れを読むということをした方がいい。
935の前者は奢られ当然の女性を指し、後者は割り勘に肯定的な女性を指す。
割り勘肯定でも奢られること自体のプラス要素は多少ある(ただしそれだけが決め手ではない)という話の流れ。
946(2): 2019/01/23(水) 14:03:28.98 ID:TDZcJZtt(5/15)調 AAS
割り勘肯定してるまともな人なら、奢りに関わらず人となりとか価値観とかちゃんと見てるので、
そういう人に奢ったとしても、多少の好印象ではあるけれど、心変わりとまではいかんだろうよ。
947: 2019/01/23(水) 14:04:10.72 ID:q8JXGKVc(1/3)調 AAS
単純に、奢ってくれたら嬉しい。それだけ。
948: 2019/01/23(水) 14:04:23.59 ID:GyannG4+(3/3)調 AAS
>>945
言葉の上だけの詭弁で誤魔化そうとしても無駄
割り勘で心が動く女は本心はそれを不満に思ってる女
949: 2019/01/23(水) 14:05:37.61 ID:oEZKzL5l(2/2)調 AAS
入ってた相談所は見合い時点は割り勘と言うか個別払いと決められてたな
トラブルみたいなのはやっぱ有るんだろう
950(1): 2019/01/23(水) 14:06:56.06 ID:0UtPuWNM(5/9)調 AAS
>>946
多少の好印象の積み重ねだと思うけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 5.134s