[過去ログ] **** 私は見た!! 不幸な結婚式 106 **** (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: 2011/10/21(金) 03:48:05.10 AAS
>>566
本人…?
友達じゃない場合って…親戚とか?
569: 2011/10/21(金) 06:46:28.93 AAS
欠席に丸だけで、メッセージもなにも書かれてないのが返ってきた自分は嫌われているのかと小一時間悩んだ(´・ω・`)
570: 2011/10/21(金) 06:50:30.12 AAS
嫌われてるんじゃない?
571: 2011/10/21(金) 09:30:47.09 AAS
そもそもスレ違い
572(1): 2011/10/21(金) 10:00:22.51 AAS
>563
それ、ビフォアーもなかったっけ?
それ見るとなおさらすごさがわかる。
塗りつぶしてないんだよね、他の文字。
573: 2011/10/21(金) 10:26:30.58 AAS
>>572
言われて気付いた
左下、なんであんな形なんだ?と思ったら
「ご」を塗り潰さないためにああなったのかー
すごいなあ、これくらいやってくれると芸術
こういう気遣い出来る人と友達になりたい
574: 2011/10/21(金) 10:43:48.10 AAS
今日のヤフー、みんなのアンテナテーマは『ぶち壊し結婚式』よ。
575(2): 2011/10/21(金) 10:45:58.38 AAS
これ、プロのイラストレーターが書いたんじゃなかったっけ?
見てないけどたぶん不幸なんじゃないかと思う結婚式。
高校時代に堕胎費用がないとウソをついてカンパを集め、かけおち()した挙句
フラれてのうのうと戻ってきたが結局お金は返さないまま退学してった人(友達
ではない)から「出席者がいないから絶対来てほしい」と連絡があった。
電話があったのが今月初めで、式は明日。こんな遠い知人にギリギリにまで連絡
しないと集まらないとか…
もちろん行きませんけどねー。
576: 2011/10/21(金) 10:52:01.84 AAS
>>575
それは「親しくもないのに」スレでどうぞ。
577: 2011/10/21(金) 10:56:46.52 AAS
>>549
そもそもスレ違い。
当日不幸な結婚式になってから書き込んでね★ミ
ていうか緑丘が過去スレ漁って食いつきのいいネタ探してんだろうな、
と思ったら目頭が熱くなった。
>>575
「ダターイ費用がない」とか「出席者がいない」とか、正直に言えるところは
すばらしいと思う…んだけどね。
祝儀袋に「高校のときに貸したままのアノお金でチャラね」と書いた紙入れて
参加してきて欲しいwけど、まあHP削られるだけだろうから…ね…
578: 2011/10/21(金) 11:09:30.31 AAS
>>563
すごいね!
もらったら超嬉しいし一生取っておく
ビフォーは下に欠席ってあったんだよね?想像つかない…
579(1): 2011/10/21(金) 11:21:08.42 AAS
画像拡大したらちゃんと
御の字も御欠席も読めるよw
下の住所の方は「ご」かな?これはわからない・・・
580: 2011/10/21(金) 11:33:01.58 AAS
このやりとり前も見たぞ
同じ流れすぎる
581: 2011/10/21(金) 11:38:21.08 AAS
最近来たからなあ
思わぬスレで良いもの見せてもらった
ありがとう
582: 2011/10/21(金) 11:39:02.35 AAS
>>579
本当だ、ありがとう!
「欠」が特に秀逸だ
583(1): 2011/10/21(金) 11:52:17.85 AAS
主賓の教授からの返信
行、が消されて様にはなっていた
出席は○だったけど
ご、は消されていなかった
微妙?
584: 2011/10/21(金) 11:53:17.49 AAS
>>583
主賓の礼儀レベルを試すお前が下品
585(1): 2011/10/21(金) 12:05:13.50 AAS
別に試しちゃいないと思うが。
返信見て気になっただけだろ。
586: 2011/10/21(金) 12:18:58.25 AAS
>>585
軽くみられてるんだろ
587: 2011/10/21(金) 13:30:09.15 AAS
「ボクらは性交と失敗を繰り返して大人になるんだ」
「ボクらは性交の失敗を繰り返して大人になるんだ」
どっちがおもしろいかなあ
588(3): 2011/10/21(金) 15:38:22.94 AAS
数年前の兄の結婚式での話
もともと結婚式自体する予定はなかったんだけど新婦祖母の一声で決定
この新婦祖母が新婦一族で一番の権力を持っていて基本的に逆らえないらしい
とはいっても費用も準備も新婦祖母とその仲間たちが全て受けもつということで
結婚式というより親族集まっての食事会みたいな感じだった
それから起こったことを簡単に書くと
当日の料理がへぼ飯
新郎側ドン引きするも失礼に当たらない程度にやんわりと拒否
新婦祖母激怒
新郎側一応謝罪
新婦祖母「こんな奴らと結婚するのなんて認めん」
ガタガタなまま解散
後日新婦親戚が新婦に離婚するよう説得開始
新婦両親に助けを求めるが「親を困らせないでくれ」と味方にならず
「もうあんな奴ら知らない」と新婦が絶縁宣言
以後子供が4歳になった今まで新婦側親戚(両親含む)と一切の接触なし
589: 2011/10/21(金) 15:46:49.52 AAS
>>588
メシのレベルにも寄るな
嫁のメシがマズイスレ級だったら・・
590: 2011/10/21(金) 15:54:02.04 AAS
読解力なくてごめん
新郎側がメシを拒否って事?
591: 2011/10/21(金) 15:55:11.56 AAS
料亭?とかならそこまでまずい飯はでて来ないよな?
婆とその仲間たちが頑張ったんだろうか
592(1): 2011/10/21(金) 15:55:58.63 AAS
ヘボ飯で検索
593: 2011/10/21(金) 15:57:48.33 AAS
ぎゃああああああああああああああ
594: 2011/10/21(金) 15:57:57.62 AAS
>>592
これは拒否しても仕方ないレベルだわ
画像検索は絶対にするなよ!絶対だぞ!!
595: 2011/10/21(金) 15:59:41.09 AAS
遅い
いうのが遅い
596: 2011/10/21(金) 16:04:07.55 AAS
ヘボ飯でぐぐると何が出たんだ?
597: 2011/10/21(金) 16:09:19.61 AAS
知らない人からだとうじご飯って言われてもおかしくない炊き込みご飯だよ。
岐阜の山奥の田舎じゃいまだに売ってるし食ってる人もいる。
598(2): 588 2011/10/21(金) 16:10:54.47 AAS
説明不足申し訳ないです
へぼ飯=蜂の子の混ぜご飯
新婦一族ではめでたい日に普通に振舞われるご馳走だったみたいです
お赤飯のような感覚で
料理は新婦親戚の手料理だったため余計に怒ったのかもしれません
味は意外と美味しかったです
599: 2011/10/21(金) 16:18:43.82 AAS
>>598
蜂の子って、貴重
とるのが大変なんだよ
栄養価あるし、滋養に良いらしいじゃない
食べられて良かったね
600(1): 2011/10/21(金) 16:19:08.04 AAS
へぼ飯ってしょぼいご飯って意味じゃないのかwwwww
いやー蜂の子は無理だな
好き嫌い言っちゃいけないんだろうけど、いきなり虫食べろって言われてね〜
601: 2011/10/21(金) 16:24:36.68 AAS
>>600
同じ解釈してたw
メニューがしょぼい位で拒否なんて酷いと思ったけど、逆に新郎側は出来た人達だったんだね
泣きだしたり激怒していいレベルだよ…
602: 2011/10/21(金) 16:25:25.24 AAS
ぐぐらないで良かった…
603: 2011/10/21(金) 16:26:51.54 AAS
さすがに蜂の子は食べる人もいるのも知ってるが
だからってお祝いでいきなりでたらちょっと…てレベル
こっちでは祝い事で蜂の子まぜた炊き込みご飯だすんですよーいかがっすかー?
ならまだよかったのにね
強制はいかんよ強制は
604: 2011/10/21(金) 16:28:36.73 AAS
へぼって・・・地域がばれそうだなw
605: 2011/10/21(金) 16:41:52.63 AAS
>563
なんかこういう絵柄見たことあるんだよな…
天野シロ?
606: 2011/10/21(金) 16:46:45.86 AAS
グロ注意、理解した
蜂の子かあ
607: 2011/10/21(金) 17:28:02.28 AAS
蜂の子食べた事あるけどさ・・・。
他の地域の人に、それもお祝いの席で回避不可で出すのは嫌がらせだってくらい分かる。
そもそも蜂の子を食べる習慣のある地域だって、嫌がる人は嫌がるんだし。
単に>>588兄を気に入らなくて、破談にするための罠だったと思う。
608: 2011/10/21(金) 17:51:35.23 AAS
へぼを食べる所でも、へぼの佃煮は食べれてもへぼ飯は食べられないっていう人は多いのに、
それを他所の人に食べるように強要するなんてアホすぎるな
609: 2011/10/21(金) 17:55:51.28 AAS
>>598
ちゃんと食べたんだ…えらかったな。
610: 2011/10/21(金) 18:28:58.85 AAS
小っちゃい世界の中だけで生きてる祖母の言うなりになって娘の縁談潰そうとする親なら絶縁も仕方ないわ。
どうしても祖母の希望でへぼ飯を出したいと事前に説明してれば新郎一族も顔を立てたろうにな。
611: 2011/10/21(金) 18:48:18.92 AAS
へぼを食う地域出身だが
あそこは確かに閉鎖的だよ、お隣の三河よりひどいと思うw
家庭板的な言い回しになって申し訳ないが、いわゆる膿家脳ってのがまだまだ多い
隣接している三河や信州の、悪いところだけ真似してるって印象だな
612: 2011/10/21(金) 19:28:55.77 AAS
蜂の子自体は旨いらしいぞ。うなぎに似た味らしいね。
見た目があまりにアレだけど。
613: 2011/10/21(金) 19:49:02.60 AAS
祝いの席じゃ食べれないわ
614(1): 2011/10/21(金) 21:10:37.23 AAS
参考に覗きに来たんだけど
1/3くらいは否定レスじゃねぇか
鬼女板かと思ったよ。
こえーこえー。
現実もそんなもんなのかな
615(1): 2011/10/21(金) 21:11:42.09 AAS
不幸な結婚式のスレなのに参考にするの?
616: 2011/10/21(金) 21:23:04.76 AAS
失敗しないために、失敗談を参考にするのでは?
617(1): 2011/10/21(金) 22:00:04.66 AAS
>>614
コピペする程の内容じゃないな
618: 2011/10/21(金) 23:26:54.97 AAS
>>617
コピペする程の内容じゃないな
619(1): 2011/10/22(土) 04:59:19.72 AAS
小さいことだから、1行で。
披露宴の食事が全て一口サイズだった。
620(1): 2011/10/22(土) 06:39:43.24 AAS
>>619
口大きい自慢ですか?
621(1): 2011/10/22(土) 07:41:08.98 AAS
もうすぐ連続カキコするかも
あと2週間で結婚式するってのに
旦那の母親が急に結婚式の事と私にケチつけはじめ
しゅうとめ昨日倒れた。
それきいて私も昨日夜急に回転性のめまいでてダウン。
もう正直別れたい。
キャンセル料金高いなぁ…
そんな事しか浮かばないですよ
622: 2011/10/22(土) 07:47:05.50 AAS
>>621
予告誘い受けバカは消えろ
不幸が起こってから書き込めよクズが
623: 2011/10/22(土) 07:52:37.60 AAS
↑怖いね。
何で怒ってるの?
624: 2011/10/22(土) 08:08:39.05 AAS
不幸じゃなくてあたくしの話を聞いて〜だから
625: 2011/10/22(土) 09:53:19.24 AAS
>>615
ゼクシイの記事に小町やここからパクったような不幸な結婚式の事例みたいなのが載ってる。
626: 2011/10/22(土) 10:23:08.79 AAS
ゼクシィなんか見ないし見る機会ないだろ
627: 2011/10/22(土) 10:38:46.62 AAS
もうすぐ連続カキコするかも
あと2週間で結婚式するってのに
旦那の母親が急に結婚式の事と私にケチつけはじめ
しゅうとめ昨日倒れた。
それきいて私も昨日夜急に回転性のめまいでてダウン。
もう正直別れたい。
キャンセル料金高いなぁ…
そんな事しか浮かばないですよ
628: 2011/10/22(土) 11:42:25.36 AAS
もうすぐ連続カキコするかも
あと2週間で結婚式するってのに
旦那の母親が急に結婚式の事と私にケチつけはじめ
しゅうとめ昨日倒れた。
それきいて私も昨日夜急に回転性のめまいでてダウン。
もう正直別れたい。
キャンセル料金高いなぁ…
そんな事しか浮かばないですよ
629: 2011/10/22(土) 12:03:45.47 AAS
もうすぐ連続カキコするかも
あと2週間で結婚式するってのに
旦那の母親が急に結婚式の事と私にケチつけはじめ
しゅうとめ昨日倒れた。
それきいて私も昨日夜急に回転性のめまいでてダウン。
もう正直別れたい。
キャンセル料金高いなぁ…
そんな事しか浮かばないですよ
630: 2011/10/22(土) 12:36:28.60 AAS
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら〜花嫁さんだよ〜」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。
631: 2011/10/22(土) 12:37:09.67 AAS
こんな時でも姉としてのプライドがあって、弟以外に退出してもらい、説教。
私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。
632: 2011/10/22(土) 12:38:03.92 AAS
コピペ重爆来ました
633(1): 2011/10/22(土) 12:40:41.29 AAS
流れを読まず自分の結婚式にまつわる話だけどスレチでただの愚痴。複雑な上に長文になると思う。
親しき仲にも礼儀がない幼馴染の腐れ縁の婦女子(既婚)を式に招待した。
彼女の結婚式にも呼ばれていたし、一番付き合いとしては長いし。
ちなみに私は都会で彼女は地方。
まず招待しますという連絡をしたら、早速結婚式ではく靴を買った、ストールを新調しただの、
きれいな恰好ができてうれしいとツイッターでつぶやきはじめた。
そして招待状を送ったら、一向に返事が来ない。
締め切り日も書いていたが来ない。そろそろ催促しようかな…と思っていた矢先
ツイッター上で「招待状送りわすれてたぁ〜ごめ〜ん今日送る〜」と私への返信ではなくただつぶやいていた。
自分が結婚式あげておいてマナーわからないのか不思議に思ったが、その後数日たっても招待状が届かず。
さすがに催促したらつぶやき後にまた忘れていたらしい。
二次会の返事をしてはがきを出した気になっていたらしい。なんじゃそりゃ。
この件でだいぶ呆れたが、それからしばらく経っていつものようにわたしはツイッターのタイムラインを読んでいると、その子が
「結婚式の次の日はコスプレ大会。衣装が2着に着替えが2着。引き出物もらったら荷物多すぎるから引き出物を家に送りたいけど送料いくらかなー」
などとつぶやいている。
あまりに失礼だなと頭にきていたが、更に
「結婚式があるからアニメイトにいく暇がない」
などとつぶやいていて、完全に私の式は都会に来る口実にすり替わっている模様。
そこまで面倒ならもう来なくていいけど、面と向かって言えない私。
でも当日彼女の顔を見たら笑顔ではいられないかも、と思うとなんだかモヤモヤしてしまうこの頃です。
634: 2011/10/22(土) 12:54:56.70 AAS
コピペ重爆来ました
635: 2011/10/22(土) 12:55:11.63 AAS
コピペ重爆来ました
636: 2011/10/22(土) 12:55:15.28 AAS
コピペ重爆来ました
637: 2011/10/22(土) 12:55:18.86 AAS
コピペ重爆来ました
638: 2011/10/22(土) 12:55:27.73 AAS
コピペ重爆来ました
639: 2011/10/22(土) 12:55:35.13 AAS
もう10年以上前になるけど、胸糞悪かった結婚式がひとつだけある。
当時、ブラック企業のペーペーだった自分が何故か上司と一緒に取引先の社長の結婚式に出席させられた。
新郎は当時48才の脂が乗り切ったデブ親父。
新婦は当時高校卒業したばかりという18才。
高砂に座る新婦は顔を強張らせて常に俯き気味。
新郎はニタニタ笑い。
新婦の悲壮な姿と新婦両親の嬉しそうな姿が対照的だった。
ま、よくある感じの政略結婚で新婦両親は娘を人身御供にして会社を立て直したらしい。
式は500人だか呼んだらしいけど新郎側が400人、新婦側が100人程度で殆どが会社関係者だったらしくて18で友達も呼べず好きでもない親父に嫁がされた新婦が可哀想だったし、平気な顔で親族席に居る新婦両親に胸糞が悪くなった。
640: 2011/10/22(土) 12:58:17.64 AAS
うぉ、リロッてなかったらコピペ嵐中だったのか。
後日談になるけど、この間その社長がポックリ死んで葬儀に行ったら、あの新婦は岩下志麻みたいな凄みのある美人になってた。
色々あったんだろうな。
641: 2011/10/22(土) 13:11:16.59 AAS
すげー
642: 2011/10/22(土) 13:34:27.44 AAS
すごいなー、苦労しただろうけど社長もポックリ逝って肩の荷もおりただろう。
643: 2011/10/22(土) 13:41:56.37 AAS
もう10年以上前になるけど、胸糞悪かった結婚式がひとつだけある。複雑な上に長文になると思う。
当時、ブラック企業のペーペーだった自分が何故か上司と一緒に取引先の社長の結婚式に出席させられた。
新郎は当時48才の脂が乗り切ったデブ親父。
新婦は当時高校卒業したばかりという18才。
高砂に座る新婦は顔を強張らせて常に俯き気味。
新郎はニタニタ笑い。
新婦の悲壮な姿と新婦両親の嬉しそうな姿が対照的だった。
ま、よくある感じの政略結婚で新婦両親は娘を人身御供にして会社を立て直したらしい。
式は500人だか呼んだらしいけど新郎側が400人、新婦側が100人程度で殆どが会社関係者だったらしくて18で友達も呼べず好きでもない親父に嫁がされた新婦が可哀想だったし、平気な顔で親族席に居る新婦両親に胸糞が悪くなった。
後日談になるけど、この間その社長がポックリ死んで葬儀に行ったら、あの新婦は岩下志麻みたいな凄みのある美人になってた。
色々あったんだろうな。
644: 2011/10/22(土) 13:42:45.68 AAS
もうすぐ連続カキコするかも
あと2週間で結婚式するってのに
旦那の母親が急に結婚式の事と私にケチつけはじめ
しゅうとめ昨日倒れた。
それきいて私も昨日夜急に回転性のめまいでてダウン。
もう正直別れたい。
キャンセル料金高いなぁ…
そんな事しか浮かばないですよ
645: 2011/10/22(土) 13:45:29.58 AAS
グリーンなんとかのプランナーさん落ち着いて!
646: 2011/10/22(土) 14:13:01.25 AAS
もうすぐ連続カキコするかも
あと2週間で結婚式するってのに
旦那の母親が急に結婚式の事と私にケチつけはじめ
しゅうとめ昨日倒れた。
それきいて私も昨日夜急に回転性のめまいでてダウン。
もう正直別れたい。
キャンセル料金高いなぁ…
そんな事しか浮かばないですよ
647: 2011/10/22(土) 14:14:35.66 AAS
グリーンなんとかのプランナーさん落ち着いて!
648: 2011/10/22(土) 14:16:19.19 AAS
もう10年以上前になるけど、胸糞悪かった結婚式がひとつだけある。複雑な上に長文になると思う。
当時、ブラック企業のペーペーだった自分が何故か上司と一緒に取引先の社長の結婚式に出席させられた。
新郎は当時48才の脂が乗り切ったデブ親父。
新婦は当時高校卒業したばかりという18才。
高砂に座る新婦は顔を強張らせて常に俯き気味。
新郎はニタニタ笑い。
新婦の悲壮な姿と新婦両親の嬉しそうな姿が対照的だった。
ま、よくある感じの政略結婚で新婦両親は娘を人身御供にして会社を立て直したらしい。
式は500人だか呼んだらしいけど新郎側が400人、新婦側が100人程度で殆どが会社関係者だったらしくて18で友達も呼べず好きでもない親父に嫁がされた新婦が可哀想だったし、平気な顔で親族席に居る新婦両親に胸糞が悪くなった。
後日談になるけど、この間その社長がポックリ死んで葬儀に行ったら、あの新婦は岩下志麻みたいな凄みのある美人になってた。
色々あったんだろうな。
649: 2011/10/22(土) 14:26:39.27 AAS
予告誘い受けバカは消えろ
不幸が起こってから書き込めよクズが
650: 2011/10/22(土) 14:26:43.36 AAS
予告誘い受けバカは消えろ
不幸が起こってから書き込めよクズが
651: 2011/10/22(土) 14:26:47.37 AAS
予告誘い受けバカは消えろ
不幸が起こってから書き込めよクズが
652: 2011/10/22(土) 14:27:15.35 AAS
グリーンなんとかのプランナーさん落ち着いて!
653: 2011/10/22(土) 16:55:21.06 AAS
グリーンヒ○ズのプランナーさんがまたコピペしてるのか。
誰かグリーン○ルズの話を貼ってあげて!
654(1): 2011/10/22(土) 18:28:00.31 AAS
新郎新婦がプチ不幸だった結婚式。
友人の結婚式のこと。
吹奏楽カップルだったので、BGMは新郎新婦が今まで演奏してきた曲ばかりにしたと聞いていた。
ところが当日当たり障りのない洋楽しか流れていなかった。
→式場担当者がCDを本番の機材で再生せずPCで再生し「機材で再生OK」と脳内変換、
当日いざ機材で再生してみると一曲も再生できず、式場の用意した音楽になったらしい。
また、食事が終わってデザートになり、テーブルのない椅子のみのバーのような場所に移動。
まてどもまてどもデザートも飲み物も出てこない。訳分かんないままお開きになった。
→どうやらウエディングケーキ、デザート、飲み物、全て自分で取りに行くビュッフェスタイルだったらしい。
新郎新婦もそんなことは聞いてなかったそうだ。
もちろん「デザートはビュッフェ形式です」等の案内も一切なし。
ケーキや飲み物は会場の隅のカウンターにひっそりと置いてあったらしい。
最後に。
私は友人なので2次会幹事だったのだが、
式場担当者に手渡された『新郎新婦が用意した2次会グッズ』の中に寄せ書き用の色紙がない。
事前に「色紙入ってるから」と言われていたのだが、何故か見当たらないので慌てて店に買いに行き色紙を購入、事なきを得た。
→新郎新婦は2次会の荷物を式場担当者に渡していたが、担当者がなくしたとのことだった。
ウェディングケーキは隅のバーカウンターに大量に残っており(誰も存在に気付かなかったため)
新婦の親戚は「新婦ちゃんのウェディングケーキが食べれなかった・・」と泣いたそうです。
655: 2011/10/22(土) 18:28:25.26 AAS
205です。
レスありがとう。
プチじゃないですか・・。確かに。自分の式でやられたらと思うと・・・。
デザートの件は次の日に新婦からデザート食べた?というメールが来て発覚。
新郎新婦はハネムーン後に式場に乗り込みキレまくったらしい。
後日招待客にお詫びのお菓子が送られてきました。
ちなみに「どうしてこんなことになったのか」という質問をしたら、
「実は担当者は新人でして・・・」というびっくりな解答されたと聞いた。
担当(新人)はその場で「すみません・・・エーン」って大泣きしてたそう。
新婦は「泣けば済むと思わないでください」と一喝、
結局プランナー代と会場費、司会者代(司会者がビュッフェについてなにもアナウンスしなかった為?)、
ケーキ代、デザート代等々を返金してもらったけど怒りは収まらないと言っていた。
返金すれば済む問題ではないと思う。
しかもバーみたいなところは席足りなくて、新婦友人は30分くらいヒールで立ちっぱなしだったよ。
それも会場のミスだって聞きました。怖。
656: 2011/10/22(土) 18:28:56.11 AAS
205です。
>>214
式場はX○X○○グリーンヒルズ。都内です。景色と料理だけは最高だった。
潰れてほしい。
>>223
支払った費用は、詳しくは聞いていませんが
コース料理代(デザートを除いた分?)、ドリンク代、ドレス代くらいじゃないかと。
BGM全滅は、新婦が化粧してもらっているときに
「すみません曲流れないんですが他の曲にさせてください」って来たらしい。
新郎は怒り、新婦は化粧したのに泣いてしまい、そのために式のスタートが遅れた。
吹奏楽仲間が多数出席、みんな新婦に「BGM楽しみにしてて」と聞かされていたので、
普通のBGMしか流れない会場で???だった。
色紙の件はとっさに買えたから良かった。新婦にすごい感謝された。
引き菓子を式場指定の中から悩みに悩んで選んだら「これは今取り扱っていません」と言われたり、
ピアノの調律代という数万円がこっそり追加されていたり
(ピアノの使用にかかる金額は無料という話が当初あったので、新婦が気付き取り消させた)
「結婚式のときは見積書を良く見て、間違いを探すこと」と新婦にアドバイスされました。
それが普通なのかX○Xが変だったのかわからんが。
657(1): 2011/10/22(土) 18:45:27.15 AAS
削除ガイドライン
外部リンク[html]:info.2ch.net
コピー&ペーストは削除対象になります。
658: 2011/10/22(土) 18:51:23.05 AAS
>>654
緑ヶ丘の記事乙☆
このスレで執拗にコピペをくりかえしてる奴は、この新人プランナーさんでOKですか?
659: 2011/10/22(土) 19:56:11.72 AAS
の上司かもしれないし、緑ヶ丘から雇われた人かもよ。
660: 2011/10/22(土) 21:14:47.87 AAS
へええそんなことがあったんだ
教えてくれた人ありがとう
今式場色々見てまわってるんだけど
グリーンヒルズは、やめよう
661(1): 2011/10/22(土) 21:15:37.01 AAS
×○×グリーンヒルズってなってるけど、
正式名称は何て言うの?
662: 2011/10/22(土) 21:42:38.85 AAS
>>657
冠婚葬祭板の削除人は仕事しないんだよな・・・
663(3): 2011/10/22(土) 21:59:44.10 AAS
不誠実過ぎる式場のお話
2次会で人によって引き出物の中身が違うことが発覚
何人かの引き出物の中身を確認したところ、新郎新婦が選んだもの+それ以外3種
の計4種類の引き出物が配られていた
式場に確認したところ
「本来160個発注するべきところをミスで60個しか発注していなかった」
「足りない分を急遽寄せ集めで対応した」
これを新郎新婦や両親親戚らに一切報告なしでやったって話
こんな馬鹿げた話があるかと新郎新婦激怒
式場側は「新郎新婦に余計な心配を掛けたくなかった」とか訳の分からん
謝罪にもなってない言い訳をだらだら続けている
664(2): 2011/10/22(土) 22:17:07.84 AAS
>>661
×○×グリーンヒルズ+結婚式でググってみればいい
665: 2011/10/22(土) 22:57:26.73 AAS
>>664
ありがと
666: 2011/10/22(土) 23:35:02.19 AAS
>>663
式場の言い訳の意味が分からんな・・・
667(1): 2011/10/23(日) 00:09:45.25 AAS
というか、引き出物の品数って、奇数にしておくものじゃないのかな…?
668: 2011/10/23(日) 00:41:49.75 AAS
160個のうち100個が客の希望のものじゃないとかひでぇwww
669: 2011/10/23(日) 00:42:46.19 AAS
>>667
引き出物を1人方奇数にする。は聞いたことあるが総数を奇数にする?
どこの風習だそりゃ。
670: 2011/10/23(日) 07:46:54.42 AAS
>>663
どうせそれも緑ヶ丘だろwww
671: 2011/10/23(日) 10:03:11.87 AAS
>>633
ヒデエ…
心配どころか、大恥かかせてますがな
本来の引き出物と寄せ集めのものを、改めて各160個人数分まとめて、式場から詫び状尽きで
発送させてもいいレベル
672: 2011/10/23(日) 11:11:32.95 AAS
昔S百貨店はのしを間違えたとクレーム入れたら
のし紙だけ送り先に送り直して開き直ったらしい
さすがS百貨店www
673: 2011/10/23(日) 11:26:23.56 AAS
>>620
一皿にキンカン1個分くらいしか料理が載ってなかったんだよ。
トータルで茶碗一杯分くらい。
披露宴最中に、遠慮のない子供が「ミニチュアかわいいー」とか叫んでいて、いたたまれない雰囲気に。
披露宴後、会場そばのファミレスやファーストフードは参列者でごった返してました・・・
674: 2011/10/23(日) 11:46:50.53 AAS
うわぁ・・・乙でした
懐石みたいにおしゃれにしたつもりなのかな
自分はウィンナーとアスパラガス炒め(しかもシェフの実演付き)にびっくりしたな
それがメインってとこも二度びっくりしたかな
あとブッフェスタイルなんだけど、からあげとスパゲティーとミニサンドイッチしかなくて
それが各一皿だけ
参加者は50人ぐらいいたのに一瞬でなくなり、おかわりを待つも一向に出てこず
なぜかスイーツが得意な会場とかで小さいケーキ(ぱっさぱっさ)が大量にあったが
さすがにあまり手が出ず・・・
飲み放題のジュース(お酒はなし)で二時間頑張りました
675(1): 2011/10/23(日) 12:11:57.10 AAS
メインがウインナーはきつい・・・
居酒屋で食べた方が満足できそうですね。
乙です。
どんな素敵な会場でどんな素敵な新郎新婦でも、料理をけちるとよくないということを学習しました・・・
人生ではじめて、サイコロステーキ1個が平たくなったくらいの大きさのステーキを見ました。
お色直しや演出すごかったし、会場も超高級と言われる所だったから、食事で帳尻合わせたんだろうな。
676(1): 2011/10/23(日) 12:40:13.48 AAS
>>675
それって超高級じゃないじゃないw
高級を名乗るなら、貧乏人が背伸びして利用するってのはお断りしないとw
会場も何でそんなプラン用意するんだろう?
ショボイ食事プランなんか用意したら、自分のところの評判が落ちるのに。
677(1): 2011/10/23(日) 13:05:25.50 AAS
>>676
うーん、お皿の上にキンカンサイズジャストサイズの器が乗っかった状態で出てきたから、結構このプランを利用する人多いんだろうなーと思ったよ。
料理サイズに合わせたお皿があるくらいだから。
あんなちっちゃいお椀、見たことないよ。
678: 2011/10/23(日) 13:37:34.59 AAS
そんなミニサイズコースなら、10品を5品に減らして量増やせばいいのに
まぁ所詮総量がお椀一杯だから焼け石に水だけどw
679: 2011/10/23(日) 13:42:28.45 AAS
>>677
ひょっとしたら前菜やおくちとり用の器を
メインでも使ったんじゃないか?
680(3): 663 2011/10/23(日) 13:47:14.45 AAS
朝から式場の言い訳を聞きに行ってきて
100%こちら(式場側)が悪い ←当たり前
本来の引き出物代金との差額(30万ちょっと)を返却 ←当たり前
担当者が新人で半人前だったので許して欲しい ←知ったこっちゃない
ひたすら新人担当が悪いって言い訳しかしなかったけど
そんな新人担当が100人分の引き出物集められるわけ無いだろって言ったら黙り
そもそも引き出物偽装発覚しなかったら差分の返却すらあったかどうかも分からん
(既に料金全額支払い済みで式以降の接点がない)
ということで詐欺行為として警察行ってきますね
って言ったら全面降伏
式場持ちで全員にカタログギフト送ることで許した
まあそのカタログギフトすら最初は偽装した100人分しか出さないって言ってきたけど
誰にハズレが行ったのかもわからない状況でどうするの?
お前らが参加者全員に「私達の詐欺行為の証拠品そっちに行ってませんか」って確認して
直接渡しに行って土下座して謝ってくるならそれでもいいけど
って問い詰めて全員分の代金出させたくらい
多分あいつら反省してないわ
681: 2011/10/23(日) 13:57:09.07 AAS
そろそろ緑が丘さんのスレ監視部隊が荒らしに来そう
682: 2011/10/23(日) 13:57:53.63 AAS
>>680
なんていう式場?
683(3): 2011/10/23(日) 13:58:09.30 AAS
>>680はどの立場の人なの?
663では伝聞のように書いてるけど、新郎か新婦本人?
684: 2011/10/23(日) 14:03:33.95 AAS
>>683
言い訳聞きに行くくらいだから、出資した親か本人達の
誰かだろうけど、文章が淡白で(でも面白いw)解らないね
685: 2011/10/23(日) 14:05:32.55 AAS
式当日に引き出物が足りん!と発覚しても
懇切丁寧に詫びて、対応や対処案を提示すれば
ピンチがチャンスに変わったのにね
686(1): 2011/10/23(日) 14:13:19.99 AAS
>>683
新婦っぽいなー
687: 2011/10/23(日) 14:40:39.87 AAS
>>686
うん、これだけ感情入れて詳しく書けるんだから新婦以外ないよねwww
新婦って言っちゃえば良いのに。
688: 2011/10/23(日) 15:31:44.02 AAS
新婦だと言わなきゃダメな内容じゃないと思うが
689: 2011/10/23(日) 15:32:26.48 AAS
途中から、怒りのせいか取り繕うことを忘れてるよねw
120%式場のせいなんだから
新婦ですが・・って書き始めても良かったのに
690: 2011/10/23(日) 15:37:50.01 AAS
新婦でこんな目に遭わされたら式場の名前出しちゃうんじゃw
新郎っぽい
691: 2011/10/23(日) 15:41:45.06 AAS
もしかして引き出物詐欺っぽいのは噂のあの式場なのかな?
緑の人来る?w
692: 2011/10/23(日) 16:38:25.60 AAS
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
節約家というかドケチな友人(新婦)がなるべく安上がりになるよう
招待状や席次表など何から何まで極力手作りにすると息巻いてた。
でも、もともとかなり不器用というか要領が悪いところがあって
式の3週間前になっても何も仕上がらなかったらしい。
仕方なくお金を払って式場側にやってもらうことになったわけだけど、
焦った友人は名前やら肩書きやら色々間違えたまま発注。
当日、名前も肩書きも間違えられて席の位置もおかしなことになっていた
そこそこの地位の人が激怒し、新郎新婦に長々と説教して退席してしまった。
その夜、新郎新婦は大ゲンカ。
新郎「全部オマエに任せてたからオマエのせい。
とばっちりで俺まで説教された。大勢の前で大恥かいた。」
新婦「私に丸投げして何も手伝ってくれようとしなかったのは貴方。
私だけが悪いわけじゃないでしょ。」
新郎「節約したいって言って全部自分で作るって言ったのはオマエだろ!」
新婦「たいした稼ぎもないくせに偉そうなこと言わないでよ!」
こんな感じで朝まで怒鳴り合いの喧嘩をして、そのまま破談になった。
何が不幸かって、新郎新婦に長々と説教した人が
私のストーカー化した元彼に瓜二つで、
その人が退席するまで恐怖で震えてた私。
693: 2011/10/23(日) 16:48:26.41 AAS
コピペコピペ
694: 2011/10/23(日) 17:38:51.61 AAS
そろそろ緑が丘さんのスレ監視部隊が荒らしに来そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s