[過去ログ] ヘッドクロスレーベン館ってどうよ2 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: 2007/09/27(木) 22:29:16 AAS
おう喪昧!賽の河原の石積みが趣味か?キモッ!
422: 2007/09/27(木) 22:32:43 AAS
2ちゃんでいろんな相談所のサイトを見てるとだいたい雰囲気が伝わってくる。
荒れてるとこはそれなりの会員しかいないように思うし
落ち着いてるとこはきっといい相談所なんだろうなって感じがする。
ここの訳わからない荒れ方はレーベン館の何を反映してるのかな。
1枚目の時もそうだったけど法的なこととか書き込まれると荒れ始める。
疑って悪いと思うけどスタッフ?
こんなことしてもすでに書き込んだ文章は消えないし、
キャッシュで残ってていくらでも検索できるから意味ないのになあ。
423: sage 2007/09/27(木) 22:41:00 AAS
まちがいさがし
484 :愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 17:15:31
×BE PUROUD → ○BE PROUD
492 :愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 18:16:40
×DREAM COME TRUE → ○DREAM COMES TRUE ,DREAMS COME TRUE
あと、冠詞が付いたり付かなかったりしてるのはなぜ?
424: 2007/09/27(木) 23:26:30 AAS
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
425: 2007/09/27(木) 23:28:16 AAS
恩を仇で返す様な椰子なんざタダでは済まさん!師根!
426: sage 2007/09/27(木) 23:29:23 AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
外部リンク:www.leben.jp
外部リンク:kekkon5050.exblog.jp
427: 2007/09/27(木) 23:32:41 AAS
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
428: 2007/09/27(木) 23:34:23 AAS
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
429: 2007/09/28(金) 00:01:40 AAS
人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
430(1): 2007/09/28(金) 00:02:52 AAS
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
431: 2007/09/29(土) 10:18:48 AAS
私も前ノッツェで働いてました。
やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。
ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。
障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。
他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
432: 2007/09/30(日) 21:52:44 AAS
>>633 , 634
また始まった。
433: 2007/09/30(日) 22:22:48 AA×

434: 2007/09/30(日) 22:33:55 AAS
何このブログワロスwww
社長持ち上げすぎだろwww
あの爺さんに抱っこされたら下げチンになりそうだよ・・
>レーベン館では、
>成婚会員様のお子様が喜ばれるもの第1位は、
> 社長の抱っこ
>が定番だったのですが、
>ひょっとしたら、
> ロールアップカーテン(monteの効果音付き)
>が社長の1位を脅かす存在になるのかもしれない・・・
>と、思うmonteなのでした☆
435: 2007/10/01(月) 04:12:09 AAS
あんた何者?
436: 2007/10/01(月) 05:58:00 AAS
ARASHI
437: 2007/10/01(月) 09:41:58 AAS
352 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/03(月) 00:01:10
レーベン館でのお見合いを事細かにブログでレポしてる人がいる。
自分で発信してるんだから本人はいいかもしれないけど、
相手のプライバシーとか考えてるんだろうか。
その文面で知ったけど、男性は1ヶ月なら複数交際ありなんだ。
へええ。
355 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 22:59:59
ブログレポ消えてた!
誰かに忠告されたのかな。
356 名前:大山? 投稿日:2007/09/08(土) 03:51:06
すぐにメモるから教えてください!
そのブログの検索方法ありますか?
複数交際ってびっくりです!
438: 2007/10/01(月) 09:42:32 AAS
367 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:10:20
>>365
レーベンは渋ると思いますが、法的には返ってきます。
エステや語学教室など成果がはっきりしない業種は、業者と消費者の
間でトラブルが発生しがちです。このため特定商取引法という法律が
出来、消費者は海千山千の業者から保護されるようになりました。
この法律では特定継続的役務提供というくくりで6種類の業種が定め
られています。結婚紹介業もそのひとつ。
特定継続的役務(役務ってのはサービスのことね)に該当する業種では、
これまで中途解約を認めないため、サービス満了まで多額のお金を
払い続けたり、解約はするけれど法外な解約金を支払わねばならない
といったトラブルが頻発していました。それを防止するため、
中途解約権という権利が認められるようになったんです。
439: 2007/10/01(月) 09:44:32 AAS
368 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:12:32
365さんは既に入会して数ヶ月経ちますよね?するとレーベンに対し
解約の損害賠償を一定額支払い、その残りを返金してもらうことが
できます。
損害賠償額は、二万円または、0.2×(契約に係る役務の対価の総額−
既に提供された役務(サービス)の対価に相当する額)のうちの低い方
が返ってきます。
これまでの費用は、時期によって変動がありましたがこんな感じかな?
成婚お礼金50万(とか30万のときもあったっけ?)
終身会費が30万(50万?)
ファイル作成費10万
成婚費はまだ支払っていないからいいとして、終身会費とファイル作成費は
2万以上なので、結局最初に支払った40万から2万引いた38万が返って
くるように思います。
最近は初回ファイル閲覧費という費用が設定されましたが、これの扱いは
どうなるんだろう?? あと、指名料、お見合い料の扱いも微妙。
専門家に訊いてみて下さい(地域で無料法律相談とかあるし)。
440: 2007/10/01(月) 09:45:32 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
441: 2007/10/01(月) 10:16:10 AAS
ふさわしい結婚への道!レーベン館とともに・・・
外部リンク:kekkon5050.exblog.jp
LEBEN HAUS Staff Blog へ ようこそ♪
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
と、このスレ。
9月27日に、一気に更新&2ちゃんで荒らしが起こってるのは偶然?ww
442: 2007/10/01(月) 23:18:24 AAS
648 :愛と死の名無しさん:2007/10/01(月) 04:12:09
あんた何者?
649 :愛と死の名無しさん:2007/10/01(月) 05:58:00
ARASHI
おもしろい!GJ!
443: 2007/10/02(火) 10:15:57 AAS
まぁこのスレが1000まで行ってもログ保存するから、
次スレに、このスレの面白いのとビッグマウンテン出没時間を貼っとくよ。
444: 649 2007/10/02(火) 11:27:41 AAS
>>655
ARIGATO
445: 2007/10/03(水) 18:45:07 AAS
>>656
前のスレの面白いとこきぼんぬ
446: 2007/10/03(水) 21:01:04 AAS
>>658
上のほうにあるよ。
あと荒らしが来てから流れたこのスレでの1レス
368 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:12:32
365さんは既に入会して数ヶ月経ちますよね?するとレーベンに対し
解約の損害賠償を一定額支払い、その残りを返金してもらうことが
できます。
損害賠償額は、二万円または、0.2×(契約に係る役務の対価の総額−
既に提供された役務(サービス)の対価に相当する額)のうちの低い方
が返ってきます。
これまでの費用は、時期によって変動がありましたがこんな感じかな?
成婚お礼金50万(とか30万のときもあったっけ?)
終身会費が30万(50万?)
ファイル作成費10万
成婚費はまだ支払っていないからいいとして、終身会費とファイル作成費は
2万以上なので、結局最初に支払った40万から2万引いた38万が返って
くるように思います。
最近は初回ファイル閲覧費という費用が設定されましたが、これの扱いは
どうなるんだろう?? あと、指名料、お見合い料の扱いも微妙。
専門家に訊いてみて下さい(地域で無料法律相談とかあるし)。
447: 2007/10/03(水) 21:03:11 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
448: 2007/10/03(水) 22:21:40 AAS
>>649,657
指名したい。
449: 2007/10/05(金) 14:12:57 AAS
302 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 01:48:32
レーベン館会員ですが、中途解約するよ。色々事情があってさ。トラブルがあって。
そんで、地元の消費者センターに聞いたら、仲介に立って中途解約の手続きをしてくれるとのこと。
50万円の何%返ってくるのかなぁ?
だれか、中途解約した人いる?教えて、エロい人。
450: 2007/10/05(金) 14:13:51 AAS
356 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/11/22(水) 10:53:18
スタッフも同じ事を言っていた、この人はどうですか?と聞いたら
「この人は何度電話しても全然連絡くれないし、ダメなんですよ〜」
「あまり結婚に対してやる気が無いのかも、申し込まない方がいいですよ」と
言われてた。
逆に積極的にどんどん動いてる人にはどんどん見合いしてくれる=儲かるって思われて
好待遇になってるんだと思う
357 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 09:50:55
>>355
ちゃんとした対応を望むなら入会はやめた方がいいですよ。
このスレにカキコされた悪評は、みんな思い当たります。
実際に入会してみたけど、会員に対しての対応は大手の
会社と対応は変わらないです。アドバイスがあるわけでは
ないし、うまくいかないと連絡するのを避けるし。
プライドは高いけれど、素人のようなスタッフ相手に話を
しようと思っても、ただただストレスが溜まるだけ....
451: 2007/10/05(金) 14:14:26 AAS
358 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 10:09:37
エレベーターの扉が閉まるまで頭を下げ続けていたり、
そういう意味の社員の教育はしているんですが(なんか
やりすぎなんじゃないの?)、実務についてはまるでダメ。
お世話をするというけど、お世話されたと感じた人いる?
実際にどんなお世話をするのかってスタッフに聞いても
答えられる人いないんじゃないの?
会員が何を望んでいるかほとんど考えていなくて、頑固に
自分たちはお世話しているって信じているスタッフばかり。
温度差っていうよりも勘違いなんじゃないかな。
452: 2007/10/05(金) 14:15:16 AAS
366 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 19:10:42
>362
個人情報を預けたままで大丈夫なんでしょうか?
結婚できたらはやめに手を切ったほうがよさそう。
>365
お人形さんという表現はよくスタッフが使っていますよ。
全然話せない人です。異性と話す機会がなくてとか、
内気で話せないんじゃなくて、単に存在しているだけで
何のためにお見合いに来たか、わかっているのか、
意識があるのか、首を傾げたくなるような人です。
前に久しぶりに申し込みがあったんですが、スタッフから
この人はお人形さんだからやめた方がいいですね、と
言われてお見合いしないように進められたことがあります。
まあこちらとしてはよかった(?)のですが、先方としたら
どんなもんなんでしょうね?折角申し込んだのに握り
つぶされたという....
367 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 22:55:55
>>366
>折角申し込んだのに握りつぶされたという....
レーベンの小遣い稼ぎ。
握りつぶすならハナから申し込ませんなっつーハナシ。
こうやってチマチマ稼ぐしかない!?w
453: 2007/10/05(金) 14:16:08 AAS
336 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/08/01(水) 11:13:54
>そういえば大山は「当会で結婚した会員の中で離婚したのは一組だ」
嘘だろw
454: 2007/10/05(金) 14:16:45 AAS
352 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/03(月) 00:01:10
レーベン館でのお見合いを事細かにブログでレポしてる人がいる。
自分で発信してるんだから本人はいいかもしれないけど、
相手のプライバシーとか考えてるんだろうか。
その文面で知ったけど、男性は1ヶ月なら複数交際ありなんだ。
へええ。
455: 2007/10/05(金) 14:17:33 AAS
366 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 14:24:01
退会してもファイルはそのまんま挟んで公開してそうだね。
ほぼバレないし。
367 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:10:20
>>365
レーベンは渋ると思いますが、法的には返ってきます。
エステや語学教室など成果がはっきりしない業種は、業者と消費者の
間でトラブルが発生しがちです。このため特定商取引法という法律が
出来、消費者は海千山千の業者から保護されるようになりました。
この法律では特定継続的役務提供というくくりで6種類の業種が定め
られています。結婚紹介業もそのひとつ。
特定継続的役務(役務ってのはサービスのことね)に該当する業種では、
これまで中途解約を認めないため、サービス満了まで多額のお金を
払い続けたり、解約はするけれど法外な解約金を支払わねばならない
といったトラブルが頻発していました。それを防止するため、
中途解約権という権利が認められるようになったんです。
456: 2007/10/05(金) 14:18:08 AAS
368 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:12:32
365さんは既に入会して数ヶ月経ちますよね?するとレーベンに対し
解約の損害賠償を一定額支払い、その残りを返金してもらうことが
できます。
損害賠償額は、二万円または、0.2×(契約に係る役務の対価の総額−
既に提供された役務(サービス)の対価に相当する額)のうちの低い方
が返ってきます。
これまでの費用は、時期によって変動がありましたがこんな感じかな?
成婚お礼金50万(とか30万のときもあったっけ?)
終身会費が30万(50万?)
ファイル作成費10万
成婚費はまだ支払っていないからいいとして、終身会費とファイル作成費は
2万以上なので、結局最初に支払った40万から2万引いた38万が返って
くるように思います。
最近は初回ファイル閲覧費という費用が設定されましたが、これの扱いは
どうなるんだろう?? あと、指名料、お見合い料の扱いも微妙。
専門家に訊いてみて下さい(地域で無料法律相談とかあるし)。
457: 2007/10/05(金) 14:18:51 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
458: 2007/10/05(金) 22:00:28 AAS
302 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 01:48:32
レーベン館会員ですが、中途解約するよ。色々事情があってさ。トラブルがあって。
そんで、地元の消費者センターに聞いたら、仲介に立って中途解約の手続きをしてくれるとのこと。
50万円の何%返ってくるのかなぁ?
だれか、中途解約した人いる?教えて、エロい人。
459: 2007/10/05(金) 22:01:14 AAS
366 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 14:24:01
退会してもファイルはそのまんま挟んで公開してそうだね。
ほぼバレないし。
367 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:10:20
>>365
レーベンは渋ると思いますが、法的には返ってきます。
エステや語学教室など成果がはっきりしない業種は、業者と消費者の
間でトラブルが発生しがちです。このため特定商取引法という法律が
出来、消費者は海千山千の業者から保護されるようになりました。
この法律では特定継続的役務提供というくくりで6種類の業種が定め
られています。結婚紹介業もそのひとつ。
特定継続的役務(役務ってのはサービスのことね)に該当する業種では、
これまで中途解約を認めないため、サービス満了まで多額のお金を
払い続けたり、解約はするけれど法外な解約金を支払わねばならない
といったトラブルが頻発していました。それを防止するため、
中途解約権という権利が認められるようになったんです。
460: 2007/10/05(金) 22:02:39 AAS
368 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:12:32
365さんは既に入会して数ヶ月経ちますよね?するとレーベンに対し
解約の損害賠償を一定額支払い、その残りを返金してもらうことが
できます。
損害賠償額は、二万円または、0.2×(契約に係る役務の対価の総額−
既に提供された役務(サービス)の対価に相当する額)のうちの低い方
が返ってきます。
これまでの費用は、時期によって変動がありましたがこんな感じかな?
成婚お礼金50万(とか30万のときもあったっけ?)
終身会費が30万(50万?)
ファイル作成費10万
成婚費はまだ支払っていないからいいとして、終身会費とファイル作成費は
2万以上なので、結局最初に支払った40万から2万引いた38万が返って
くるように思います。
最近は初回ファイル閲覧費という費用が設定されましたが、これの扱いは
どうなるんだろう?? あと、指名料、お見合い料の扱いも微妙。
専門家に訊いてみて下さい(地域で無料法律相談とかあるし)。
461: 2007/10/05(金) 22:03:34 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
462: 2007/10/06(土) 21:24:41 AAS
302 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 01:48:32
レーベン館会員ですが、中途解約するよ。色々事情があってさ。トラブルがあって。
そんで、地元の消費者センターに聞いたら、仲介に立って中途解約の手続きをしてくれるとのこと。
50万円の何%返ってくるのかなぁ?
だれか、中途解約した人いる?教えて、エロい人。
463: 2007/10/06(土) 21:25:29 AAS
366 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 14:24:01
退会してもファイルはそのまんま挟んで公開してそうだね。
ほぼバレないし。
367 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:10:20
>>365
レーベンは渋ると思いますが、法的には返ってきます。
エステや語学教室など成果がはっきりしない業種は、業者と消費者の
間でトラブルが発生しがちです。このため特定商取引法という法律が
出来、消費者は海千山千の業者から保護されるようになりました。
この法律では特定継続的役務提供というくくりで6種類の業種が定め
られています。結婚紹介業もそのひとつ。
特定継続的役務(役務ってのはサービスのことね)に該当する業種では、
これまで中途解約を認めないため、サービス満了まで多額のお金を
払い続けたり、解約はするけれど法外な解約金を支払わねばならない
といったトラブルが頻発していました。それを防止するため、
中途解約権という権利が認められるようになったんです。
464: 2007/10/06(土) 21:26:03 AAS
368 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:12:32
365さんは既に入会して数ヶ月経ちますよね?するとレーベンに対し
解約の損害賠償を一定額支払い、その残りを返金してもらうことが
できます。
損害賠償額は、二万円または、0.2×(契約に係る役務の対価の総額−
既に提供された役務(サービス)の対価に相当する額)のうちの低い方
が返ってきます。
これまでの費用は、時期によって変動がありましたがこんな感じかな?
成婚お礼金50万(とか30万のときもあったっけ?)
終身会費が30万(50万?)
ファイル作成費10万
成婚費はまだ支払っていないからいいとして、終身会費とファイル作成費は
2万以上なので、結局最初に支払った40万から2万引いた38万が返って
くるように思います。
最近は初回ファイル閲覧費という費用が設定されましたが、これの扱いは
どうなるんだろう?? あと、指名料、お見合い料の扱いも微妙。
専門家に訊いてみて下さい(地域で無料法律相談とかあるし)。
465: 2007/10/06(土) 21:27:06 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
466: ビックリマウンテン 2007/10/07(日) 00:49:24 AAS
私は5年前の30歳に入会して、3年前に会員じゃない人と結婚しました。
今35歳ですが、終身会費は戻ってきますか?
467: 担当者 2007/10/07(日) 00:58:25 AAS
サクラ会員がほとんどです。っていうか、いい人がいれば、結婚をしたいって人いるけど、条件厳しいし成婚までなかなか進まない。
サクラ選んでも、「あなたには合わない」とか、一応受付て「ダメでした」って言う。また閲覧に来てもらったらお金取れるしね♪
468: ブルーマウンテン 2007/10/07(日) 08:50:49 AAS
>>706
平成10年に特定継続的役務取引について法改正されたのですが、
結婚情報サービスが指定業種に加えられたのは16年になって
からです。法改正前に入会した場合の扱いはどうなるんでしょう?
ちなみに平成10年の法改正のポイントは以下の通り。
1事業者に書類交付が義務付けられました。
2クーリングオフが認められました。
3中途解約権が認められました。
4中途解約に伴う違約金の上限が定められました。
会員でない人と結婚しても今後も会員であり続けるわけです。
中途解約する場合は、終身会員である立場を放棄する代わりに
終身会員費は返ってくるんじゃないでしょうか?
中途解約するので契約を違えることになりますから、違約金を
支払えということになりますが、上限が決められているので
ほとんど返ってくると思います。
469: ブルーマウンテン 2007/10/07(日) 09:04:29 AAS
16年以降に入会された方、概要書面、契約書面を確認してみてください。
事業提供者の氏名、名称、住所、役務の内容、役務の対価、支払方法、
役務の提供期間、クーリングオフ、中途解約権についてなど記載されて
いなければいけません。クーリングオフについては赤字で赤枠の中に
かかれていなければなりません。その他条件を満たしていない場合は
契約そのものが成り立っていないことになります。何ヶ月たっていても
クーリングオフが効くのではないでしょうか?
470: ブルーマウンテン 2007/10/07(日) 09:14:09 AAS
補足。上の話は書類交付義務についてです。契約書面が交付されて
いない場合、されていても内容に不備がある場合、契約が成立しない
ということです。
法律の専門家ではないので本当にこの解釈でいいのかわかりません。
詳しくは近くの無料法律相談で確認してみてください。
471: 2007/10/07(日) 12:47:45 AAS
どういう時に荒らしがくるかわかっちゃったねw
法的なこと、訴えられてること、金を騙し取ってることが
書かれているときに荒らすねw
472: 2007/10/07(日) 12:49:15 AAS
302 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 01:48:32
レーベン館会員ですが、中途解約するよ。色々事情があってさ。トラブルがあって。
そんで、地元の消費者センターに聞いたら、仲介に立って中途解約の手続きをしてくれるとのこと。
50万円の何%返ってくるのかなぁ?
だれか、中途解約した人いる?教えて、エロい人。
473: 2007/10/07(日) 12:50:01 AAS
366 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 14:24:01
退会してもファイルはそのまんま挟んで公開してそうだね。
ほぼバレないし。
367 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:10:20
>>365
レーベンは渋ると思いますが、法的には返ってきます。
エステや語学教室など成果がはっきりしない業種は、業者と消費者の
間でトラブルが発生しがちです。このため特定商取引法という法律が
出来、消費者は海千山千の業者から保護されるようになりました。
この法律では特定継続的役務提供というくくりで6種類の業種が定め
られています。結婚紹介業もそのひとつ。
特定継続的役務(役務ってのはサービスのことね)に該当する業種では、
これまで中途解約を認めないため、サービス満了まで多額のお金を
払い続けたり、解約はするけれど法外な解約金を支払わねばならない
といったトラブルが頻発していました。それを防止するため、
中途解約権という権利が認められるようになったんです。
474: 2007/10/07(日) 12:51:19 AAS
368 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:12:32
365さんは既に入会して数ヶ月経ちますよね?するとレーベンに対し
解約の損害賠償を一定額支払い、その残りを返金してもらうことが
できます。
損害賠償額は、二万円または、0.2×(契約に係る役務の対価の総額−
既に提供された役務(サービス)の対価に相当する額)のうちの低い方
が返ってきます。
これまでの費用は、時期によって変動がありましたがこんな感じかな?
成婚お礼金50万(とか30万のときもあったっけ?)
終身会費が30万(50万?)
ファイル作成費10万
成婚費はまだ支払っていないからいいとして、終身会費とファイル作成費は
2万以上なので、結局最初に支払った40万から2万引いた38万が返って
くるように思います。
最近は初回ファイル閲覧費という費用が設定されましたが、これの扱いは
どうなるんだろう?? あと、指名料、お見合い料の扱いも微妙。
専門家に訊いてみて下さい(地域で無料法律相談とかあるし)。
475: 2007/10/07(日) 12:53:00 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
476: 2007/10/07(日) 23:28:08 AAS
>>722
そうそう。スタッフがやってるってばらしてるようなもんだ。
この意味をなさない英語の羅列は本か何かからぶつ切りにして引用してると思われる。
宗教っぽいし、“会員様のブログ”にある「彼にもらった本」の原書とかね。
そう考えない限り文法的に成り立たないものがいくつかある。
(SVOOのOOだけ抜いてきたみたいな妙なものとか)
それか、よほど英語力がない人がやってると考えるべきか。
477: 2007/10/07(日) 23:35:31 AAS
>>360
スタッフのパソコンが壊れてる?
K子さんの成婚予定日なのか?
ありえない。
天然でかわいい女性、と思っておいてやろう。
478: 2007/10/08(月) 00:20:12 AAS
>>727
このスレの荒らしの一部、
外部リンク:kekkon5050.exblog.jp (レーベン館会員を装うブログ)と
同じこと書いてるもんなぁww
479: 2007/10/09(火) 14:15:02 AAS
人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
480: 2007/10/09(火) 14:16:58 AAS
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
481: 2007/10/10(水) 19:29:50 AAS
レーベンの中の人って、なんか宗教やってんの?
カルト集団みたい。
482: エホバ 2007/10/10(水) 22:35:33 AAS
なんか冊子に載ってたような
483: ビックリマウンテン 2007/10/10(水) 22:38:07 AAS
はやくまた情報コピペして〜 しかしレーベンのいいウワサって聞かんね。
484: 2007/10/10(水) 23:33:20 AAS
まじめに書き込みを読んであらしてるみたいで
急にがらっと書き込む英語の内容が変わったぞ。
会員K子さんのブログの本の内容と英語が一致してる、という指摘(>>729)が
図星だったんだね。
485: 2007/10/12(金) 21:07:25 AAS
>>753
どんな情報を知りたいの?
486: 2007/10/14(日) 06:18:55 AAS
会員です。レーベンでの成婚は難しいので退会しようと
思ってますが、そういう場合は多少の返金はあるので
しょうか?ご存知の方は教えてください!
487: 2007/10/14(日) 22:28:12 AAS
解約にあたっての情報願います。
解約を実際にされて、返金もしてもらえた方いらっしゃいますか!?
488: 2007/10/15(月) 00:14:18 AAS
解約したいなら実際にやってみればいいじゃん
489: 2007/10/15(月) 21:52:58 AAS
>>789
前にも書かれていますが、まずは消費生活センターに相談しましょう。
いろいろなノウハウも持っていて、手続きや攻め方など、どうすれば
いいか、無料で教えてくれます。あちこちに窓口があるので検索して
みてください。
レーベンにいきなり解約したい、と言っても"ああそうですか、ご自由に"
といわれるだけです。消費生活センターに間に入ってもらった方がいいと
思いますよ。
490: 2007/10/16(火) 06:56:37 AAS
相変わらず怪しさ満点ですねw
491: [ビックリマウンテン] 2007/10/17(水) 14:58:11 AAS
おつかれさん
492: 2007/10/18(木) 22:12:11 AAS
もし解約して払い戻そうとするなら早いうちの方がいいですよ。
一気に30万10人の人が払い戻したら300万必要です(+弁護士費用)。
いきなり求められてもレーベンも支払い切れないかも。
もし一時的にでも資金繰りが出来なくなって倒産ということになったら
戻ってくるものも戻ってこない可能性が....
493: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
494: 2007/10/20(土) 16:18:32 AAS
>>814-821
暇なんだなあ。
そろそろスタッフブログが更新されるかもな。
5分おきに書き込んでるのが変に律儀ww
495: 2007/10/22(月) 11:28:27 AAS
ほっ。削除されたw
496: 2007/10/22(月) 11:34:27 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
497(1): 2007/10/22(月) 12:51:23 AAS
嵐が消されてますね。ありがとうございます(・∀・)
ええと、このスレは>>372から>>821まで嵐が凄かったのですが、
2ちゃん運営者が嵐部分を適宜削除して下さったようです。
なのでレス番号が微妙にズレてますが、今まで通り使っていきましょう。
498: 2007/10/22(月) 22:51:00 AAS
>>497 thanks!
なるへそ。
消えてみれば、どれだけあらしがたくさん書いてたか分かるね。
こんなに番号ずれるとはね。
499: 2007/10/22(月) 23:14:06 AAS
嵐消してくれてありがとう!削除整理板に依頼していただいたんですね!
さて、話を変えますが、
ここに入って1年と半年、
6ヶ月ぐらいレーベン(銀座)に行っていないのですが、もう休会状態に
あるのでしょうか?
教えてください。
500: 2007/10/23(火) 08:41:02 AAS
6ヶ月くらい大丈夫。
金づるは放っておきませんw
501: 2007/10/23(火) 08:56:24 AAS
467 名前:担当者 投稿日:2007/10/07(日) 00:58:25
サクラ会員がほとんどです。っていうか、いい人がいれば、結婚をしたいって人いるけど、条件厳しいし成婚までなかなか進まない。
サクラ選んでも、「あなたには合わない」とか、一応受付て「ダメでした」って言う。また閲覧に来てもらったらお金取れるしね♪
502: 2007/10/23(火) 08:56:59 AAS
468 名前:ブルーマウンテン 投稿日:2007/10/07(日) 08:50:49
>>706
平成10年に特定継続的役務取引について法改正されたのですが、
結婚情報サービスが指定業種に加えられたのは16年になって
からです。法改正前に入会した場合の扱いはどうなるんでしょう?
ちなみに平成10年の法改正のポイントは以下の通り。
1事業者に書類交付が義務付けられました。
2クーリングオフが認められました。
3中途解約権が認められました。
4中途解約に伴う違約金の上限が定められました。
会員でない人と結婚しても今後も会員であり続けるわけです。
中途解約する場合は、終身会員である立場を放棄する代わりに
終身会員費は返ってくるんじゃないでしょうか?
中途解約するので契約を違えることになりますから、違約金を
支払えということになりますが、上限が決められているので
ほとんど返ってくると思います。
503: 2007/10/23(火) 08:57:38 AAS
469 名前:ブルーマウンテン 投稿日:2007/10/07(日) 09:04:29
16年以降に入会された方、概要書面、契約書面を確認してみてください。
事業提供者の氏名、名称、住所、役務の内容、役務の対価、支払方法、
役務の提供期間、クーリングオフ、中途解約権についてなど記載されて
いなければいけません。クーリングオフについては赤字で赤枠の中に
かかれていなければなりません。その他条件を満たしていない場合は
契約そのものが成り立っていないことになります。何ヶ月たっていても
クーリングオフが効くのではないでしょうか?
470 名前:ブルーマウンテン 投稿日:2007/10/07(日) 09:14:09
補足。上の話は書類交付義務についてです。契約書面が交付されて
いない場合、されていても内容に不備がある場合、契約が成立しない
ということです。
法律の専門家ではないので本当にこの解釈でいいのかわかりません。
詳しくは近くの無料法律相談で確認してみてください。
504: 2007/10/26(金) 14:37:48 AAS
369 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:42
あと裏技です。
28才で入会して、今30才で成婚できた。で、あと40年生きるとする。
この場合、今辞めると言えば、支払った終身会費30万は2/42だけ支払って、
40/42は返ってくるように思います。
最近終身会費がうやむやになっている(額が低くなり、免除か2年で成婚
出来なかった場合に支払う)のは、レーベンが盲点に気づいたせいかも
知れません。
またレーベンってホントいい加減だなと思うのですが、契約の時に会員に
契約書を発行していないですよね(最近は発行してる?)。
平成十年(だっけ?)以降、契約の際には書類の交付が義務付けられるように
なりました。これ以降発行していなければ、まず法令違反。
で、クーリングオフって起算日が契約書の発行日なんです。
もし契約書が発行されていなければ、請求すれば入会後何年経っても
支払った全ての金額をレーベン館は支払わなくてはなりません。
まずは地域の消費生活センターに相談されるといいと思いますよ。
特定商取引法はかなり消費者に有利に出来ています(悪徳業者がそれだけ
多いということなのでしょう)。よく調べて、頑張ってください。
505: 2007/10/28(日) 02:58:03 AAS
BMさんって元気してるの??
506: 2007/10/30(火) 13:55:04 AAS
相変わらずな状態だったようにおもいますよ。
507(4): 2007/10/30(火) 14:41:34 AAS
初めまして。これまでのレス全部見ました。その中でも、法的な事がかなり多いように思いますが。
気がついていますか?法的に、引っ掛かる事をかなりの量で書き込みされているんですよね。
気持ちは、分かりますが…実名が何回も出てきてました。それは、皆さんが法的を!と言われている
ことより、法的な話になるならば、皆さんが、実名を書き込んだ事に対して相手から
訴えられるのは明らかだと思いませんか。ヤバイ臭いがします。
508: 2007/10/30(火) 22:20:30 AAS
>>507
大丈夫じゃないの?
↓こっちの方がよほどヤバイぞ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新・Mac板_T7 [新・mac]
【オシャレ女子】 エレクトロニカ好きな女とSEX 【アパレルOL】 [エレクトロニカ]
過去ログ [エレクトロニカ]
【サイケ】Shpongleについて語れ【シュポングル】 [エレクトロニカ]
サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る [日本の淡水魚]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*